福岡県の着物買取
なら東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!
サービスを
初めて利用するので不安
着物を
高く買い取ってほしい
バイセルは福岡市をはじめ、北九州市や久留米市など福岡県全域にお住まいのお客様からも多くご利用いただいております。累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績!ぜひご利用ください。

福岡県の着物買取、
最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

福岡県の着物買取実績
着物買取実績多数!!
以下ではその一部をご紹介。
-
出張買取
福岡県北九州市
付下げ/羽織/絽/色無地
買取金額
円
96枚の買取となった北九州市のお客様の品はスワトウ刺繍の訪問着をはじめ、無名ながら上質な着物や帯が複数でした。バイセルは着物の豊富な経験があるので古くてもしっかり査定します。
-
出張買取
福岡県久留米市
紬/袋帯/付下げ/訪問着
買取金額
円
特徴的な柄が特徴の着物類にはお客様の着物への強い想いを感じました。バイセルへお譲りいただき本当にありがとうございました。今後バイセルが責任を持って次の方へお繋ぎさせていただきます。
-
出張買取
福岡県遠賀郡
小紋/付下げ/色無地/色留袖/帯
買取金額
円
加賀友禅の訪問着や川島織物の帯など状態も良好な品を多数買い取りさせていただきました。お客様に安心で安全な買取サービスを提供し査定を楽しんでいただけるよう様々な取り組みを行っております。
※写真は買取したお品物の一部です。
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
他にも福岡県内では
着物の買取実績が豊富です!
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
福岡県北九州市八幡西区 | 付下げ/訪問着/角帯/道中着 |
62,000円 |
福岡県小郡市 | 名古屋帯/袋帯/訪問着/紬 |
62,000円 |
福岡県糟屋郡志免町 | 名古屋帯/小紋/道中着/アンサンブル |
59,500円 |
福岡県福岡市東区 | 名古屋帯/小紋/付下げ/訪問着 |
50,000円 |
福岡県遠賀郡芦屋町 | 訪問着/袋帯/紬/色無地 |
50,000円 |
福岡県北九州市門司区 | 袋帯/着物一式/色無地/道中着 |
50,000円 |
福岡県福岡市東区 | 袋帯/色留袖/名古屋帯/紬 |
43,000円 |
福岡県北九州市 | 東京友禅を含む着物数点で |
48,000円 |
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
着物の買取相場
-
染着物
-
商品名 買取相場 訪問着 ~200,000円
加賀友禅 ~180,000円
京友禅 ~150,000円
記載外の友禅 ~200,000円
振袖 ~140,000円
小紋 ~100,000円
付け下げ ~80,000円
黒留袖 ~70,000円
色留袖 ~70,000円
色無地 ~20,000円
-
織着物
-
商品名 買取相場 大島紬 ~200,000円
黄八丈 ~180,000円
郡上紬 ~150,000円
芭蕉布 ~150,000円
記載外の織着物 ~150,000円
久留米絣 ~130,000円
結城紬 ~100,000円
綾の手紬 ~100,000円
宮古上布 ~100,000円
越後上布 ~90,000円
久米島紬 ~80,000円
科布(しなふ) ~60,000円
藤布(ふじふ) ~60,000円
紅花紬 ~60,000円
牛首紬 ~35,000円
塩沢紬 ~20,000円
伊那紬 ~20,000円
能登上布 ~15,000円
-
帯(有名作家物)
-
商品名 買取相場 名古屋帯 ~120,000円
袋帯 ~200,000円
丸帯 ~50,000円
半幅帯 ~20,000円
角帯 ~40,000円
-
上着・和装小物(有名作家物)
-
商品名 買取相場 道行 ~15,000円
道中着 ~60,000円
和装小物 ~12,000円
着物買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる着物の種類
バイセルでは、留袖や振袖、訪問着といった呉服だけでなく、帯や和装小物も買取しております。
-
振袖
-
訪問着
-
作家着物
-
小紋
-
京友禅
-
帯
-
留袖
-
付け下げ
-
紬
-
和装小物
高額になりやすい着物
高値が見込める着物作家
高値が見込める産地着物・伝統工芸
高値が見込める着物ブランドや有名メーカー
以下の着物や帯も状態次第で高価買取中です。バイセルにご相談ください。
伝統工芸品
- 友禅
- 江戸小紋
- 絞り
- 本塩沢
- 首里織
- 琉球絣
- 越後上布
- 小千谷紬
- 琉球紅型
- えぞ織
- 長井紬
- 伊那紬
- 天蚕紬
- 群上紬
- 大石紬
- 丹波布
- 出雲絣
- 久留米絣
- 綿さつま絣
- 八重山上布
- 琉球紬
- 能登上布
- 読谷山花織
- 本場黄八丈
- 本場久米島紬
- 紅花紬
- 伊兵衛織
- 黄八丈紬
- 薩摩絣
- 与那国花織紬
- 郡上紬
- 南風原花織
- 久米島紬
- 塩沢紬
- 京友禅
- 長嶋成織物
- 西陣織
- ぜんまい紬
有名作家
- 喜多川平朗
- 京屋林蔵
- 小宮康孝
- 玉那覇有公
- 柿本市郎
- 上野為二
- 与那嶺貞
- 中村勝馬
- 古賀フミ
- 宗廣力三
- 山田貢
- 平良敏子
- 志村ふくみ
- 森口華弘
- 田島比呂子
- 青木滋芳
- 川島甚兵衛
- 伊達弥助
- 松井青々
- 北出与三郎
- 久保耕
- 藍田正雄
- 藤林徳扇
- 藤山千春
- 福田喜重
- 古澤万千子
- 本郷大田子
- ホリヒロシ
- 堀省平
- 百貫華峰
- 百貫達雄
- 梶山伸
- 川村久太郎
- 児玉博
- 小宮康助
- 小森久
- 熊谷好博子
- 栗山吉三郎
- 草野一騎
- 桑原啓之介
- 毎田仁郎
- 松枝玉記
- 恵積五郎
- 皆川月華
- 宮平初子
- 水野博
- 森田耕三
- 中町博志
- 中村勇二郎
- 南部芳松
- 小川善三郎
- 大久保玄才
- 岡本幸治
- 斉藤上太郎
- 斉藤三才
- 佐藤昭人
- 芹沢銈介
- 菅原結
- 杉浦伸
- 田畑喜八
- 田村哲彦
- 樽本伊勢蔵
- 龍村平蔵
- 龍村晋
- 辻村ジュサブロー
- 浦野理一
- 山下百八子
- 吉澤与市
着物ブランドや有名メーカー
バイセルでは買取が難しい種類
以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。まずはオペレーターまでお問合せください。未使用や丈の長さなど状態によってはお値段を付けられる場合もございます。
袈裟 / 襦袢 / 和装小物・和装品 / 洗える着物 / 喪服 / 袴用の反物 / 絽・紗 / ウール・ポリエステル / 七五三の着物 / 浴衣 / つくり帯

より詳しい情報を知りたい方はこちら
着物買取をもっと見る
バイセルの着物買取が
福岡県で選ばれる3つの理由

01
重たい着物は運ばなくてOK
自宅にいても、
お電話一本でかんたん買取!

02
経験豊富な査定士にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定士が
全国に在籍!

バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
福岡県での出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
福岡県の店舗案内

その場で査定・現金化
店頭買取をもっと見る
バイセルを利用された
福岡県のお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
福岡県における
着物買取のよくある質問
- 福岡県内のバイセル出張買取の対応エリアを教えてください
- 福岡県でのバイセルの出張買取エリアについては下記となっております。
福岡市
東区、南区、早良区、中央区、博多区、西区、城南区
北九州市
若松区、戸畑区、門司区、八幡東区、八幡西区、小倉南区、小倉北区
市
筑後市、太宰府市、福津市、久留米市、直方市、大牟田市、田川市、柳川市、小郡市、糸島市、飯塚市、八女市、大川市、豊前市、中間市、行橋市、朝倉市、筑紫野市、大野城市、宗像市、春日市、うきは市、古賀市、宮若市、嘉麻市、みやま市
町・村
田川郡添田町、田川郡香春町、田川郡赤村、田川郡川崎町、田川郡糸田町、田川郡大任町、田川郡福智町、八女郡広川町、糟屋郡久山町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡須惠町、糟屋郡宇美町、糟屋郡新宮町、糟屋郡志免町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡鞍手町、鞍手郡小竹町、三潴郡大木町、三井郡大刀洗町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、筑紫郡那珂川町、筑紫郡那珂川町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町
- 福岡県の名産品である博多織を売りたいです。買取対象ですか?
- 買取サービスを利用する際に、手数料はかかりますか。
福岡県の代表的な着物
久留米絣
久留米絣とは福岡県久留米市を中心に織られている綿織物で、日本三大絣の一つです。1800年頃に当時12歳ぐらいの少女が生み出し、久留米絣が誕生したといわれています。ピーク時には年間200~300万反を生産していたようですが、増産により正しい工程を経て作れず粗悪品が増えてしまったことで一時信頼を失ってしまった時期もありました。生産者・販売者名の証票を付け再販売をしましたが、証票付きのもので不良な個所があれば交換などをして信頼は徐々に回復していきました。 久留米絣は夏には涼しく、冬には暖かく着用でき着心地もとても良く未だに多くのファンがいます。昭和初期頃までは普段着としてたくさんの人々に愛用されていました。戦後は洋装への需要が増加した為和服離れが進み生産量が大幅に減りましたが、1957年木綿で初めての国の重要無形文化財に指定されました。現在では、着物だけでなく日常的に使える手提げバッグ、ストール、靴メーカーとコラボしたスニーカーなどのアイテムも増えてきています。
献上博多織
献上博多織とは福岡県福岡市を中心に織られている絹織物で、歴史は今から700年以上も前の鎌倉時代である1241年頃といわれています。博多織は主に博多帯がメインで織られていて、コシが強く丈夫に織られており強く引っ張っても痛みにくいです。通常の帯は経糸を4000~5000本を使用しますが、博多織の帯では6000~多くて15000本を使用します。正絹で織られている帯は結んだときにキュッと音がなり綺麗に締まり、光沢感と高級感があり人気が高いです。帯の種類は大まかに6種類あり、平地、間道、紗などがあって、帯の柄は仏具で使用されている独鈷・華皿などの柄が多いです。1975年をピークに生産量が減っていき、手織りできる後継者が不足しているので機械織がほとんどですが、1976年に国の伝統工芸品にしてされました。現在では帯だけでなく、財布や名刺入れなども作られています。
小倉織
小倉織とは現在の福岡県北九州市で織られている木綿織物です。江戸時代の1600年頃に婦女子が中心となり、綿の栽培から糸紡ぎそして織りの作業を行いこの地域に織物の文化が定着していきました。袴・帯・羽織などで利用されていて、日本全国でも愛用されていました。経糸が通常の織物に使用される約3倍の密度になっていて、緯糸が見えないほど生地が厚めにできており丈夫なのが特徴です。丈夫ではありますが、良質な綿糸を使用しているので光沢感がありなめらかさも兼ね備えています。300年以上続いていましたが時代の変化により昭和初期に一度生産が途絶えてしまいます。糸の太さや撚りのかけ方など試行錯誤し、染織家の築城則子氏の手により1984年に復元されました。 小倉織は縦縞模様や無地のデザインですが、着物・帯を始め現在ではショルダーバッグ、名刺入れなど日常的に使いやすいアイテムも多くなりました。
福岡県を代表する作家や着物と関わりの深い著名人
小川善三郎
小川善三郎とは、福岡県出身の染織家です。博多染織家2代目である父の小川熊吉と博多織業界一の技術があるといわれていた阿部万次郎に師事し、博多織の研究および技法の基礎を学びその後独立します。独立後も熱心に手織りによる博多織の研究、政策も並行して行い1960年福岡市長賞受賞、福岡知事賞受賞などの賞を受賞。以降も様々な賞に入選、1968年に福岡県無形文化財「博多織」の保持者に認定され、1971年に重要無形文化財「献上博多織」の保持者に認定されました。 小川善三郎は手織りにこだわり、柔らかみのある優しい色合いの気品あふれる作品が多く見られます。いろいろな着物と合わせやすいので一度試してみてはいかがでしょうか?
小川規三郎
小川規三郎とは、福岡県福岡市出身の染織家です。父は人間国宝に認定されている小川善三郎で、父の元で博多織の知識・技法を学びます。1986年に日本伝統工芸展に初入選し、以降も様々な賞を受賞します。2003年には父と同じ、重要無形文化財献上博多織技術保持者に認定されました。 小川規三郎の作品は、父と違い色付きの作品が多く見られます。今では博多織は機械化されていますが、規三郎は伝統的な手織り技術を用い現代にも受け入れられるデザインのものを作成しています。2006年に博多織デベロップメントカレッジ学長に就任し、後進の育成にもあたっています。
バイセルの着物買取が
福岡県で選ばれる3つの理由

01
重たい着物は運ばなくてOK
自宅にいても、
お電話一本でかんたん買取!

02
経験豊富な査定士にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定士が
全国に在籍!

もっと詳しく知りたい方には
着物コラムがおすすめです
-
着物の買取相場や金額はいくらくらい?古い着物を高く売るコツも紹介
古い着物でも買取してもらえますか?
-
リサイクルショップの着物買取は損をする?着ない着物のリメイク方法や買取店選びの方法を紹介!
自宅に不要な着物がある場合、売却や廃棄な
-
【着物の帯の結び方】種類や場面別で分かりやすく解説
着物は、幼少には七五三、成人式では振袖、
-
古澤万千子の着物の買取相場と適正価格で売るためのコツをご紹介!
古澤万千子の着物を持っています。売ったら
-
着物買取で起こりえる代表的なトラブルの基礎知識や対策法までを徹底解説!
今はお使いになっていない着物の買取をお考
-
着物の布・生地は買取可能?反物の買取相場や高く売るコツ
自宅を整理していたら反物が出てきました。
-
木村雨山の手がける作品を高価買取してもらうには
木村雨山の着物を持っています。売ったらい
-
【絣買取】ならバイセルにお任せください
絣は現代において洋服や鞄、室内装飾品など
-
形見分けで受け取った着物はどうすれば?対処方法をご紹介
形見分けでもらった着物を整理したいです。
福岡県やその他地域の
着物買取情報のご案内
福岡県内の着物買取情報はこちら
各地域の着物買取情報はこちら