振袖買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
成人式で着た振袖を
買取に出したい
30年前の振袖でも
売れる?
成人式などで使った振袖の買取なら、着物買取でお馴染みのバイセルにお任せください!
バイセルではお客様の安心を第一に考え、充実したサポート体制・高い査定品質・豊富な無料サービスなどを整えて着物買取サービスを提供しております。
その結果、日本全国にお住まいの多くのお客様にご利用いただき、たくさんのお客様からご満足のお声をいただけるようになりました。
大切な思い出の振袖は、バイセルの買取を通して次の世代へ引き継ぎませんか?
バイセルの着物買取が
選ばれる3つの理由

01
デリケートな
振袖を持ち出す必要なし
ご自宅から一歩も出ずに、
気楽にプロの査定を受けられる!

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

振袖の買取実績
振袖の買取実績をご紹介致します。
-
出張買取
茨城県潮来市
振袖などの着物複数点あわせて
買取金額
99,000円
80点を超える着物や帯の中から状態のよい振袖や付け下げ・紬など長年に渡りご愛用されていたという品々でした。また、しつけ糸がついたままの未着用品も多く、買取価格においても頑張らせていただきました。
-
出張買取
京都府京都市
振袖を含む着物数点など
買取金額
100,000円
京都府京都市より50代女性のお客様より箪笥に眠っていた着物を査定・買取いたしました。ご自身で着用されていた振袖をはじめ色無地・訪問着などたくさんの種類をお譲りいただきました。
-
出張買取
広島県呉市
東京友禅「大羊居」の振袖など
買取金額
85,000円
細かな加工が施されており大変綺麗なお品でした。価値も高い希少なお品だったことで価格面においてもご満足いただけ幸いです。この度は大切な着物をバイセルへ託していただきありがとうございました。
他にも振袖の買取実績が豊富です!
着物買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる着物の種類
バイセルでは、留袖や振袖、訪問着といった呉服だけでなく、帯や和装小物も買取しております。
-
振袖
-
訪問着
-
作家着物
-
小紋
-
京友禅
-
帯
-
留袖
-
付け下げ
-
紬
-
和装小物
高額になりやすい着物
バイセルでは買取が難しい種類
以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。まずはオペレーターまでお問合せください。未使用や丈の長さなど状態によってはお値段を付けられる場合もございます。
袈裟 / 襦袢 / 和装小物・和装品 / 洗える着物 / 喪服 / 袴用の反物 / 絽・紗 / ウール・ポリエステル / 七五三の着物 / 浴衣 / つくり帯
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
振袖買取のよくある質問
- 成人式で使った古い振袖なのですが、買取してもらえますか?
- 古い振袖でも保存状態の良いものであれば、高い買取価格のつく可能性は十分にあります。まずはぜひ1度、バイセルの無料査定をお試しください。
- 30年前に使ったきりの振袖が出てきたのですが、価値はありますか?
- 作家名の分からない振袖があるのですが、買い取ってもらえますか?
振袖とは?
成人式や大学の入学式・卒業式などで着られることの多い振袖は、未婚女性の第一礼装という位置づけになっている着物です。成人式や卒業式のような式典、または結婚式などのフォーマルな場にふさわしい和服だと言えるでしょう。
現在につながるような振袖の形が生まれたのは江戸時代前期の元禄期、子ども用の着物であった小袖から発展したものと言われています。元来厄除けの意味があった「袖を振る」という行為がいつしか「愛情を示す」という意味を持つようになり、長い袖は若い女性の華やかさや無邪気さを表すものになっていきました。この若い女性を象徴する振袖が武家を中心に婚礼衣装として使用されるようになり、現在につながる「未婚女性の礼装」としての用途が生まれたようです。
若い女性のものというイメージが強い振袖は限られた時期にしか着られないと思われるかもしれませんが、役目を終えたあとの振袖は袖を詰め、訪問着に仕立て直すこともできます。仕立ての良い振袖は年を重ねたあとでも、仕立て直すことによって着用することができます。
振袖の種類
振袖は、袖丈の長さによって大きく「大振袖」「中振袖」「小振袖」の3種類に分かれます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
大振袖は、袖丈(腕が入る方向に対して垂直方向の袖の長さ)が三尺三寸(約114~125cm前後)で、おおよそくるぶしの辺りまで袖があります。未婚女性の第一礼装で、公的な儀式や結婚式・成人式などで着用できます。
中振袖は、袖丈が二尺八寸(約90~105cm前後)で、おおよそふくらはぎ辺りまで袖があります。大振袖に次ぐ礼装で、成人式や結婚式などフォーマルな場所で広く着用できます。
小振袖は、袖丈が二尺三寸(約75~80cm前後)で、おおよそ膝辺りまで袖があります。袖が短い分、大振袖や中振袖よりも動きやすく、セミフォーマルの衣装としてパーティーやお茶会、観劇などに着用できます。
一般には、袖がより長い大振袖の方が格が高い着物とされています。さらに、近年では昔に比べて長身の女性が増えたことから、成人式や結婚式などの衣装として中振袖よりも大振袖が選ばれることが多くなっています。着物買取市場での需要も高まっており、振袖の中では大振袖が最も高く買取されやすい傾向にあります。
高く売れやすい振袖とは
どんなもの?
振袖は成人式や卒業式などで安定した需要がありますが、ひとくちに振袖と言っても特徴や条件、状態などによって買取価格には大きな幅があります。では、具体的にどのような振袖なら着物買取市場において高く買取されやすいでしょうか。
高く買取されやすい振袖の具体的な特徴・条件などについてご紹介します。
「成人式で着ただけ」など新品に近い状態の振袖
傷やシミ・シワ・カビ・虫食い・臭いなどのない、保存状態の良い振袖なら高く買い取ってもらえる可能性は高いです。「成人式で着ただけ」など、傷みの少なく新品の状態に近い振袖なら高額買取されやすいでしょう。
ただし振袖などの着物は、湿気などによってカビやシミが発生していまいやすい衣服です。1度しか着ていなくても、長年保管している間に状態が劣化してしまうことはよくありますので、湿気を溜めないように保管方法には注意してください。
保存状態が良ければ、たとえ古い振袖であっても高額買取が期待できるかもしれません。
素材が正絹の振袖
振袖を含む着物の買取において、最も買取価格が高くなりやすい着物の素材は絹(正絹)です。正絹製の振袖は人気が高く、着物買取市場での需要も多いです。正絹製の着物で保存状態が良ければ、高く買取される可能性は高いでしょう。
ただし、正絹は綿やポリエステルなどの化学繊維に比べて特に湿気に弱く、劣化しやすいという弱点があります。買取を考えている振袖が正絹製の場合には、保存状態が悪くなる前に早めに買取に出すことをおすすめします。
サイズが大きめの振袖
振袖を含む着物の買取では、サイズが大きめのものの方が高く売れやすい傾向にあります。サイズが大きい振袖であれば仕立て直すことで小柄な人も着ることができますが、サイズの小さい振袖を背の高い人が着ることはできません。サイズが大きい振袖の方がより広い範囲の買い手を対象にできるため、買取業者も積極的に買取しやすいのです。
具体的には身丈160センチ以上、桁丈65センチの振袖であれば、買取市場における需要が多くなるでしょう。
有名呉服店で購入した振袖
ゑり善・志ま亀・さが美・東京ますいわ屋といった着物業界における信用を獲得しているような有名呉服店で購入した振袖は、高く買取してもらいやすくなるでしょう。これは、有名呉服店への信用がそこで買った振袖の品質への信頼にもつながり、買取市場での需要も高くなりやすいからです。
有名呉服店での購入時には、箱や領収書、店名の入ったたとう紙などの付属品がついて来ることが多いです。これらは振袖の品質を証明してくれるという点で買取の時にも重要ですから、捨てずに保管しておき、査定時に提示するようにしましょう。
有名作家もの・有名産地ものの振袖
振袖に限らずですが、有名作家の作品や伝統工芸品などの有名産地ものの着物は、着物買取市場において高く買取されやすいです。人間国宝をはじめとした有名作家が手がけた作家ものの着物や、京友禅・加賀友禅などの伝統工芸品の振袖なら、やはり買取市場における需要も高くなるでしょう。
有名作家もの・有名産地ものの価値ある振袖であることを証明してくれるものとして、作家の印である落款(らっかん)・伝統工芸品や有名産地の組合が発行する証紙(しょうし)が挙げられます。これらは買取の際にも、本物の有名作家もの・有名産地ものであることを証明する助けになってくれます。査定時に忘れず提示することで、高く買い取ってもらえる可能性はより高くなるでしょう。
もっと詳しく知りたい方には
着物コラムがおすすめです
-
高額買取を狙える根付とは?買取相場と高く売る方法をご紹介!
骨董品にも様々な種類がありますが、根付は
-
リサイクルショップの着物買取は損をする?着ない着物のリメイク方法や買取店選びの方法を紹介!
自宅に不要な着物がある場合、売却や廃棄な
-
古い着物をNPO団体に寄付する方法!寄付をするメリット・デメリットについても徹底解説!
当記事でよくある質問 Q 着物を仕立てて
-
作家着物の買取相場は?高く売れやすい作家や買取のポイントをご紹介
染め・織り・刺繍に関して優れた技術を持つ
-
付け下げの買取相場は?売却するときのポイント4つ
付け下げとは訪問着の絵羽模様や地色をシン
-
留袖を売りたい!買取相場と売るときのポイントをご紹介
留袖は披露宴などの式典で着用するので、冠
-
京友禅の買取相場はいくら?納得して売るためのポイントもご紹介
京友禅は、加賀友禅、東京友禅と並ぶ日本三
-
着物買取で起こりえる代表的なトラブルの基礎知識や対策法までを徹底解説!
今はお使いになっていない着物の買取をお考
-
琉球絣とは?基本情報から高く買取してもらう方法
琉球絣(がすり)とは、沖縄で生産される着
振袖買取情報のご案内
各地域の振袖買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取