訪問着買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
訪問着を
高く売りたい
訪問着の買取相場は
どれくらい?
訪問着の買取なら、着物の買取実績豊富なバイセルにお任せください!
バイセルでは「皆様に安心してご利用いただく」こと、「皆様の大切なお着物をより高く買い取る」ことをモットーに、買取サービスを提供いたしております。
その結果、日本全国にお住まいの多くのお客様からご指名をいただけるようになりました。
訪問着の買取をお考えなら、ぜひ1度バイセルの無料査定をお試しください。
バイセルの着物買取が
選ばれる3つの理由

01
デリケートな
訪問着を持ち出す必要なし
ご自宅から一歩も出ずに、
気楽にプロの査定を受けられる!

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

訪問着の買取実績
訪問着の買取実績をご紹介致します。
-
出張買取
兵庫県神戸市
訪問着などを含む着物数点で
買取金額
218,000円
兵庫県神戸市北区のお客様よりご不要になった訪問着をはじめとした着物類を複数買い取りさせていただきました。この度は数ある着物買取店の中バイセルをご指名・お選びいただき誠にありがとうございました。
-
出張買取
群馬県太田市
作家物の訪問着や付け下げが
買取金額
100,000円
大切に保管されていたという訪問着や付下げは状態も良好でした。訪問着や付け下げをはじめ色無地といった準礼装に分類される着物は着用シーンが幅広く中古需要が大きいため、比較的高値の付けやすい着物になります。
-
出張買取
東京都北区
訪問着などの着物数点あわせて
買取金額
75,000円
着用機会が減ったためバイセルをご利用いただいた奈良市のお客様ご愛用の着物の数々。「思い入れのある着物だから高く買い取ってほしい・・・」とお考えなら着物買取でおなじみのバイセルへ。
他にも訪問着の買取実績が豊富です!
着物買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる着物の種類
バイセルでは、留袖や振袖、訪問着といった呉服だけでなく、帯や和装小物も買取しております。
-
振袖買取
-
訪問着買取
-
作家着物買取
-
小紋買取
-
京友禅買取
-
帯買取
-
留袖買取
-
付け下げ買取
-
紬買取
-
和装小物買取
高額になりやすい着物
バイセルでは買取が難しい種類
以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。まずはオペレーターまでお問合せください。未使用や丈の長さなど状態によってはお値段を付けられる場合もございます。
袈裟 / 襦袢 / 和装小物・和装品 / 洗える着物 / 喪服 / 袴用の反物 / 絽・紗 / ウール・ポリエステル / 七五三の着物 / 浴衣 / つくり帯
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
訪問着買取のよくある質問
- 箪笥に入ったままになっている訪問着を売りたいのですが、いくらになりますか?
- 作家や産地、保存状態などによって買取価格は変わりますので、ぜひ1度お見せください。着物の査定経験豊富なバイセルの査定員が1点1点しっかり見させていただきます。
- 祖母から古い訪問着を受け継いだのですが、価値はありますか?
- 作家名の分からない訪問着があるのですが、買い取ってもらえますか?
訪問着とは?
訪問着とは、結納や披露宴をはじめ、パーティーやお宮参りなど様々なシーンで年齢を問わず着られる着物です。
留袖の次いで格の高い準礼装から略礼装にあたる着物で、未婚者でも既婚者でも着ることができる着物です。また、年齢に関係なく着用できるため、使い勝手の良い着物の1つと言えるでしょう。
訪問着に特徴的な絵羽模様
訪問着に特徴的な絵柄として、肩や胸から袖にかけて柄が一連の絵のように繋がった「絵羽模様(えばもよう)」と呼ばれるものがあります。
その絵柄は、古典的な柄から現代的で華やかな模様など幅広く、シーンに合わせて着ることができます。
柄によって雰囲気も大きく変わるため、コーディネートの幅が広い着物です。また、着物自体の柄はもちろんのこと、合わせる小物しだいでフォーマルな雰囲気にも、カジュアルな雰囲気にもできます。
紋が入ることで格式が上がる訪問着
訪問着はフォーマルからカジュアルまで用途の広い着物ですが、紋の付いているものは格が高いとされ、よりフォーマルな場での着用にふさわしくなります。そのため紋のついた訪問着は、比較的改まった場面で着用されることが多いです。
反対に、カジュアルな場面で着用したい場合には紋入りの訪問着は似合いません。カジュアルなシーンでの着用を考えて、訪問着にはあえて紋を入れないというケースも多いようです。
訪問着の歴史
訪問着は振袖や留袖に比べると比較的新しく誕生した着物で、明治時代に入ってから生まれたものであるとされています。
明治に入ってヨーロッパから様々な文化が輸入されましたが、その中には「礼装」という概念もありました。ヨーロッパの宮廷や貴族文化には、「肩ひじの張った式典というわけではないがそれなりに格式ある場」に出掛けるための衣装として「ビジティングドレス」と呼ばれる社交服があります。このビジティングドレスに相当するものとして日本流に考案されたのが「訪問着」です。
高く売れやすい
訪問着の特徴とは?
様々なTPOで使える訪問着は、着物買取市場においても安定した需要があります。ではその中でも、より高く買取されやすい訪問着とはどのようなものでしょうか。
高く買取されやすい訪問着の具体的な特徴・条件などについてご紹介します。
有名作家・伝統工芸品の訪問着
訪問着の中でも高く買取されやすいのが、有名作家が手掛けた、または伝統工芸品の訪問着です。
たとえば、久保田一竹や羽田登喜男などの人間国宝が手掛けた訪問着はたいへん人気が高く、買取価格も高くなる場合が多いでしょう。また、京友禅・加賀友禅といった伝統工芸品の訪問着も買取市場における需要が高く、高い買取価格がつきやすい傾向にあります。
有名作家もの・伝統工芸品の訪問着には、作家の印である落款(らっかん)や伝統工芸品の組合が発行する証紙(しょうし)が付いていることがあります。これらは買取の際にも訪問着に価値を証明する助けになりますので、査定時には忘れずご提示ください。
保存状態の良い訪問着
訪問着を含む着物の買取において、買取価格を大きく左右するのが保存状態です。本来なら価値の高い訪問着でも、カビや虫食いが発生している、傷・シミ・強い臭いがあるなど保存状態の良くない場合には買取価格は下がってしまうでしょう。反対に、古い訪問着であっても保存状態が良ければ高く買取される可能性は十分にあるでしょう。
大切な訪問着の価値を下げてしまわないためにも、定期的に虫干しをするなどのお手入れをしてあげることが重要です。
正絹の訪問着
近年ではポリエステルなど手軽に扱える素材の訪問着も増えていますが、買取市場において最も人気が高いのは絹(正絹)製の訪問着です。
特にセミフォーマルな場で着ることを考えると、着物の素材として格式が高いと考えられる正絹の訪問着は需要が多くなり、買取価格も高くなりやすいのです。
ただし、正絹は湿気に弱く、カビなどが発生しやすいという弱点があります。買取を考えている訪問着が正絹製の場合には、保存状態が悪くなる前に早めに買取に出すことをおすすめします。
丈が長めの訪問着
訪問着を含む着物の買取では、丈が長いものの方が高く買取されやすい傾向にあります。これは、近年では長身の女性も多いことから、丈の短い訪問着では需要が限られてしまうためです。反対に丈の長い訪問着であれば、小柄な人でも仕立て直すこと着ることができます。
丈が長い訪問着の方が買い手の幅が広がるため、買取業者としても積極的に買取しやすいのです。具体的には、身丈160センチ以上あるような訪問着であれば、買取市場における需要が多くなるでしょう。
もっと詳しく知りたい方には
着物コラムがおすすめです
-
母や祖母から受け継いだ着物の賢い活用方法を5つご紹介!
当記事でよくある質問 Q 母が成人式で着
-
着物のプロに教わる、知っておきたい着付けやコーディネートのポイント
ちょっとした日常生活やお出かけで着物をさ
-
老舗の有名着物「さが美」の魅力!気になる買取価格や特徴を解説!
当記事でよくある質問 Q 何年か前にさが
-
本場黄八丈を守り続けた山下百八子の着物の買取相場は?高く買取してもらうコツも紹介
当記事でよくある質問 Q 山下八百子の本
-
特許技術・漢方染の着物で有名な菅原結とは?作品の買取価格も紹介
当記事でよくある質問 Q 菅原結の着物を
-
人間国宝「福田喜重」の着物の特徴や買取価格とは?
当記事でよくある質問 Q 数年前に買った
-
本場加賀友禅作家、水野博の着物の買取相場とは
当記事でよくある質問 Q 水野博の着物を
-
絵画のような美しい帯をつくる人間国宝・細見華岳。作品の買取相場はいくらなのか?
当記事でよくある質問 Q 細見華岳の着物
-
藤沢で着物を持ち込み買取に出すには?メリット・デメリットをご紹介
藤沢で着物を買取に出せるお店をお探しでし
訪問着買取情報のご案内
各地域の訪問着買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取