お品物別のよくある質問
以下のボタンをタップすると、お品物別でよくある質問をご確認いただけます。
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
お品物全般について
- 買い取りできない着物は何ですか?
- 着物や帯、和装品においては極端に状態の悪いものや一部種類は買い取り不可と判断させていただく場合がございます。詳しくは買取が難しい着物や和装品の種類をご覧ください。
- 着物はだいたいいくらくらいで買い取ってくれますか?
- バイセルではどのように切手の買取額を算出していますか?
- 買取対象外の切手の種類を教えて下さい。
- 買取対象品目に該当するか不明な古物があります。相談できますか?
- 汚れが酷く、傷がたくさんついている古銭は売れないのでしょうか?
- 査定当日に追加で品物を買い取ってもらうことは可能ですか?
- 少しでも高く買い取ってくれる品物はありますか?
- 申し込みの後に品物の点数の変更はできますか?
お申し込みについて
- 出張日時を指定・変更できますか?
- 日程の確認・変更などはお電話で承っていますので、お気軽にご連絡ください。
- 宅配買取の宅配業者の手配はしてくれますか?
- 宅配買取の結果はどうやって知らせてくれるのですか?
- 未成年でも買取サービスを利用できますか?
買取に必要な書類について
- 本人確認書類とはどんなものですか?
- 下記が本人確認書類となります。 ・運転免許証 ・健康保険証(船員保険証) ・国民健康保険証 ・後期高齢者医療保険証 ・住民基本台帳カード(写真付) ・身体障がい者手帳 ・日本国パスポート ・生活保護受給証 ・外国人登録証明書 ・在留カード ・特別永住者証明書 ※いずれのご本人確認書類も現住所、生年月日が記載された有効期限内の原本に限ります。 ※住民票・年金手帳・写真なしの住民基本台帳カード・住所記入のない保険証は、ご利用いただけません。
- 当日、お申込者本人が不在で、家族のみが査定に立ち会いしても大丈夫でしょうか?
- 最近引越をして本人確認書類の現住所の書き換えをしていないのですが大丈夫ですか?
- お渡しした本人確認書類のコピーなど、個人情報の取り扱いはどうされてますか?
- 「住民票の写し」の場合、コピーでもいいですか?
- 宅配買取で送るときに品物以外になにか必要ですか?
- 宅配買取で、「ご本人様確認書類のコピー(運転免許証、健康保険証、パスポート等)」、「必要書類」を入れ忘れた場合、どうすればいいですか?
買取金額のお支払いについて
- 出張買取金額の受取りはどうすればいいですか?
- 査定結果にご納得いただけましたらその場で現金にてお支払いいたします。 ※ごく一部、内容によって振込対応となる場合がございます。
- 宅配買取金額の受取りはどうすればいいですか?
- お持込み買取での買取金額の受取りはどうすればいいですか?
- 本人でない別の銀行口座へ振込みは可能ですか?
- 宅配買取の場合、振込先の口座はいつ知らせればいいですか?
- 当座口座への振込も可能ですか?
その他サービスについて
- 宅配買取の買取額に満足のいかなかった場合、どうなりますか?
- お品物を速やかに返送いたします。なお、返送時に発生する送料はお客様負担となります。
- 宅配買取の時に、段ボールが追加で必要になった時はどうすればいいの?
- 段ボールの追加をご要望の方は、下記電話番号からお気軽にお申し付けください。
- 成約後、査定についてご相談やお問い合わせはできますか?