着物買取なら
東証上場・ちびまる子ちゃんで
おなじみのバイセルへ
古い着物は
買取できないかな?
この着物の価値を
知りたいな…
着物を含む買取実績は累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績!
着物の査定経験が豊富な熟練の査定士が、大切な着物の価値を正確に鑑定いたします。

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

バイセルのおすすめポイントを
ご紹介します
-
東証上場
-
TVCMでおなじみ
-
1日1,000人以上利用
-
個人情報も安全
でも初めてのご利用は、
ちょっと心配ですよね?
バイセルはお客様が安心できる
お取引を心がけています。
-
まずは無料査定
してみませんか?お問合せ・ご相談はこちら
-
お問合せ・ご相談はこちら
電話をかける
0120-612-773
24時間365日受付中・携帯からも通話料無料
-
メールで無料相談する
着物の買取実績
バイセルは着物の価値を
しっかり見定めます
-
-
本場大島紬(白大島紬)
24算 15マルキ 作家:阿多利末弘
- A社
複数着まとめて5,000円
- B社
2,400円
バイセル210,000円
- A社
買取実績一覧
着物の買取実績をご紹介致します。
-
出張買取
神奈川県三浦郡
希少な著名作家や有名産地の着物や帯
買取金額
1,601,000円
神奈川県三浦郡にお住まいのお客様より、160万円を超える価格で買い取りさせていただきました。未着用の人間国宝の作家品や有名産地の着物や帯など多数あり、価格面においても頑張らせていただきました。
-
出張買取
兵庫県神戸市
15マルキの本場大島紬を含む着物や帯
買取金額
1,274,000円
この度は思い出の詰まった大切な着物のご売却先にバイセルをお選びいただき誠にありがとうございました。一見価値の見極めが難しい着物でございますが、バイセルは着物の査定経験・買取実績が豊富にございます。
-
出張買取
群馬県沼田市
箪笥に眠っていた価値の高い着物が多数
買取金額
452,100円
群馬県沼田市のお客様より、希少品の数々を買い取りさせていただきました。ご売却にあたり、着物への思い出などもお聞かせいただき、大変有意義な時間となりました。
※写真は買取したお品物の一部です。
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
着物の買取相場
着物の種類別の買取相場を合わせて
ご紹介いたします。
-
染着物
-
商品名 買取相場 訪問着 ~200,000円
加賀友禅 ~180,000円
京友禅 ~150,000円
記載外の友禅 ~200,000円
振袖 ~140,000円
小紋 ~100,000円
付け下げ ~80,000円
黒留袖 ~70,000円
色留袖 ~70,000円
色無地 ~20,000円
-
織着物
-
商品名 買取相場 大島紬 ~200,000円
黄八丈 ~180,000円
郡上紬 ~150,000円
芭蕉布 ~150,000円
記載外の織着物 ~150,000円
久留米絣 ~130,000円
結城紬 ~100,000円
綾の手紬 ~100,000円
宮古上布 ~100,000円
越後上布 ~90,000円
久米島紬 ~80,000円
科布(しなふ) ~60,000円
藤布(ふじふ) ~60,000円
紅花紬 ~60,000円
牛首紬 ~35,000円
塩沢紬 ~20,000円
伊那紬 ~20,000円
能登上布 ~15,000円
-
帯(有名作家物)
-
商品名 買取相場 名古屋帯 ~120,000円
袋帯 ~200,000円
丸帯 ~50,000円
半幅帯 ~20,000円
角帯 ~40,000円
-
上着・和装小物(有名作家物)
-
商品名 買取相場 道行 ~15,000円
道中着 ~60,000円
和装小物 ~12,000円
状態が悪いのに、
査定してもらえるか不安…
そんなお悩みございませんか?
バイセルなら、以下の状態の着物も
無料で査定いたします!
-
ばち襟の着物
-
柄や色が古い着物
-
家紋付きの着物
-
シミのある着物
-
シワのついた着物

バイセルには、
高く買い取れる理由があります
バイセルは多種多様な商品の販売ルートを持っております。
お品物によって最適な販売ルートを選定し、販売できるため、
販売先の少ない他の買取サービスよりも柔軟な価格でお買い取りができております。
リユースセレクトショップ
バイセル
楽天市場やヤフーショッピング、公式サイト(バイセルオンラインストア)など、
様々なECサイトを展開しています。

バイセルの買取・一部販売店
バイセルでは、買取・一部販売も行う直営店を日本全国各地に続々と拡大しております。

髙島屋常設店
新宿髙島屋店、京都髙島屋店、大阪髙島屋店、柏髙島屋店にて販売しております。

バイセルの着物買取が
選ばれる3つの理由
-
着物や帯・和装品を買い取ります
価値が不明な着物や帯、和装小物の買取はバイセルにお任せください。バイセルでは、訪問着、振袖、京友禅、紬など様々な着物が査定対象です。査定後、提示した金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。
-
着物の知識豊富な査定士が価値を見極めます
バイセルは着物の買取実績が多数ございます。専門知識を有した経験豊富な査定士がしっかりと査定し、お客様にご満足頂ける買取価格を目指します。どんな着物でも是非一度バイセルにご相談ください。
-
どのような状態の着物でもご相談ください
しみ、しわ、臭いなどのダメージがある着物でも、作家や織元によっては高価買取になる可能性もございます。状態が悪いからと処分されてしまう前に、まずはバイセルの無料査定をお試しください。
着物買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる着物の種類
バイセルでは、留袖や振袖、訪問着といった呉服だけでなく、帯や和装小物も買取しております。
-
振袖
-
訪問着
-
作家着物
-
小紋
-
京友禅
-
帯
-
留袖
-
付け下げ
-
紬
-
和装小物
高額になりやすい着物
有名作家作品や老舗ブランドの着物は買取相場も高くなります。
リサイクルショップなどで処分せず、ぜひ買取査定にてご相談ください。
高値が見込める着物作家
高値が見込める産地着物・伝統工芸
高値が見込める着物ブランドや有名メーカー
以下の着物や帯も状態次第で高価買取中です。バイセルにご相談ください。
伝統工芸品
- 友禅
- 江戸小紋
- 絞り
- 本塩沢
- 首里織
- 琉球絣
- 越後上布
- 小千谷紬
- 琉球紅型
- えぞ織
- 長井紬
- 伊那紬
- 天蚕紬
- 群上紬
- 大石紬
- 丹波布
- 出雲絣
- 久留米絣
- 綿さつま絣
- 八重山上布
- 琉球紬
- 能登上布
- 読谷山花織
- 本場黄八丈
- 本場久米島紬
- 紅花紬
- 伊兵衛織
- 黄八丈紬
- 薩摩絣
- 与那国花織紬
- 郡上紬
- 南風原花織
- 久米島紬
- 塩沢紬
- 京友禅
- 長嶋成織物
- 西陣織
- ぜんまい紬
有名作家
- 喜多川平朗
- 京屋林蔵
- 小宮康孝
- 玉那覇有公
- 柿本市郎
- 上野為二
- 与那嶺貞
- 中村勝馬
- 古賀フミ
- 宗廣力三
- 山田貢
- 平良敏子
- 志村ふくみ
- 森口華弘
- 田島比呂子
- 青木滋芳
- 川島甚兵衛
- 伊達弥助
- 松井青々
- 北出与三郎
- 久保耕
- 藍田正雄
- 藤林徳扇
- 藤山千春
- 福田喜重
- 古澤万千子
- 本郷大田子
- ホリヒロシ
- 堀省平
- 百貫華峰
- 百貫達雄
- 梶山伸
- 川村久太郎
- 児玉博
- 小宮康助
- 小森久
- 熊谷好博子
- 栗山吉三郎
- 草野一騎
- 桑原啓之介
- 毎田仁郎
- 松枝玉記
- 恵積五郎
- 皆川月華
- 宮平初子
- 水野博
- 森田耕三
- 中町博志
- 中村勇二郎
- 南部芳松
- 小川善三郎
- 大久保玄才
- 岡本幸治
- 斉藤上太郎
- 斉藤三才
- 佐藤昭人
- 芹沢銈介
- 菅原結
- 杉浦伸
- 田畑喜八
- 田村哲彦
- 樽本伊勢蔵
- 龍村平蔵
- 龍村晋
- 辻村ジュサブロー
- 浦野理一
- 山下百八子
- 吉澤与市
着物ブランドや有名メーカー
バイセルでは買取が難しい種類
以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。まずはオペレーターまでお問合せください。未使用や丈の長さなど状態によってはお値段を付けられる場合もございます。
袈裟 / 襦袢 / 和装小物・和装品 / 洗える着物 / 喪服 / 袴用の反物 / 絽・紗 / ウール・ポリエステル / 七五三の着物 / 浴衣 / つくり帯
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
着物の出張買取は、
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!
バイセルの着物買取が
可能な店舗を紹介します
NEW OPEN!
全店舗一覧
-
宮城県
仙台定禅寺通り店
仙台市営地下鉄:勾当台公園駅徒歩1分
-
埼玉県
大宮DOM店
JR大宮駅(西口)より徒歩3分
-
千葉県
スカイプラザ柏店
JR常磐線・東武野田線:柏駅東口より徒歩3分
-
東京都
新宿サブナード店
JR新宿駅東口より徒歩2分 西武新宿駅より徒歩1分 都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩2分 東京メトロ 新宿駅、新宿三丁目駅より徒歩1分
-
東京都
有楽町交通会館店
JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分 有楽町線:有楽町駅 [D8] 徒歩1分 有楽町線:銀座一丁目駅 [2] 徒歩1分 丸ノ内線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 銀座線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 日比谷線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 千代田線:日比谷駅 [D8] 徒歩8分 都営三田線:日比谷駅 [D8] 徒歩5分
-
東京都
日比谷シャンテ店
・JR山手線「有楽町駅」日比谷口より徒歩5分 ・東京メトロ日比谷線「日比谷駅」徒歩2分(東京ミッドタウン日比谷連絡口直結) ・東京メトロ千代田線「日比谷駅」徒歩2分(A11出口直結) ・東京メトロ銀座線・丸ノ内線「銀座駅」C1出口より徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩6分 ・都営地下鉄三田線「日比谷駅」徒歩6分(A11出口/東京ミッドタウン日比谷連絡口直結)
-
東京都
池袋パルコ店
池袋駅東口より徒歩1分
-
東京都
グランデュオ蒲田店
・JR京浜東北線 蒲田駅直結 ・東急池上線 東急蒲田駅すぐ
-
東京都
立川フロム中武店
JR線:立川駅北口より徒歩2分 多摩都市モノレール:立川北駅より徒歩2分
-
東京都
吉祥寺レンガ館モール店
JR/京王電鉄 吉祥寺駅より徒歩3分
-
神奈川県
横浜元町店
みなとみらい線:元町・中華街駅 [5番出口] 徒歩1分
-
静岡県
ザザシティ浜松店
・電車/JR「浜松駅」、遠鉄「新浜松駅」 徒歩5分 ・バス/遠鉄バス「ザザシティ前」または「かじ町」「田町中央通り」「伝馬町」バス停下車 ・車/東名高速「浜松I.C.」から約16分
-
愛知県
名古屋栄セントラルパーク店
桜通線・名城線:久屋大通駅南改札より徒歩1分 東山線・名城線:栄駅北改札より徒歩3分 名鉄瀬戸線:栄町駅より徒歩3分
-
愛知県
KITTE名古屋店
JR名古屋駅直結 徒歩1分
-
大阪府
なんばCITY店
南海電鉄:なんば駅南口すぐ 地下鉄御堂筋線・千日前線:なんば駅E9出口徒歩1分
-
大阪府
エキマルシェ大阪クロスト店
阪神電車 大阪梅田駅(東口)から徒歩3分
-
奈良県
ビエラ奈良店
・JR奈良駅直結 徒歩1分 ・近鉄奈良駅から徒歩12分
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルの着物買取を
利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
着物買取のよくある質問
- 着物買取の際に必要な本人確認書類は何ですか?
- 運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、障害者手帳、住民基本台帳カードなどのご本人確認書類を査定士にご提示ください。なお、在留カードはお品物によっては、本人確認書類としてお使いいただけない場合がございます。 詳しくはオペレーターまでお問い合せください。
- 買取に出したい着物が大量にあります。一度にまとめて査定してもらえますか。
- 家の整理をしていたら、製造年代が分からないほど古そうな着物が出てきました。古い着物でも査定に出せますか。
- どんな着物が買取対象となりますか。
- 着物の買取を検討中です。いくらで買ったか覚えていませんが、バイセルではいくらになりますか?
着物を少しでも
高く売るポイント
ポイント1:
着物の素材が正絹
着物や帯は正絹・木綿・麻・ウール・化学繊維などの素材が用いられます。その中でも正絹は絹100%でできていて、保湿性と通気性も優れている天然素材です。
正絹の着物を一枚作るのに約3,000個の繭玉が必要で、さらに着物の種類によっては職人が20以上の工程数を手作業で仕上げるため非常に手間がかかります。
育成に時間のかかる蚕は大量生産しづらく、蚕を主原料としている正絹の着物は木綿や麻よりも希少性が高いのです。
ポイント2:
汚れやシワがない
査定では着物に汚れやシワがない状態だと高く評価されます。古い着物であっても未使用に近いきれいな状態だと高額で買取できる可能性がありますが、高価な着物でも汚れがあると価値が下がってしまいます。
汚れがつきやすい場所は、衿(えり)、袖口、袖の一番下の部分、裾(すそ)です。衿元には汗で滲んだり、首元で擦れて落ちたファンデーションがついたり、袖口には手首の汚れがついたり、裾にはかがんだときに地面の汚れがついてしまいます。
どの素材でも経年劣化によって状態が悪くなりやすいため、査定前に必ずチェックしておき、臭いが付いていないたら陰干しして臭気を飛ばしておきましょう。
ポイント3:
身丈が長い
着物の査定では身丈が長い方が需要があります。身丈とは着物の縦の長さのこと、長いほど自分のサイズに合わせて仕立てられるので評価が上がりやすいです。
中古着物で需要が見込めるサイズですと160センチ以上で、子供サイズや150センチ未満だと需要が少ないため買取が難しい場合があります。
ポイント4:
有名作家、産地、ブランド
有名作家が手掛けている着物、有名産地の着物、老舗ブランドだと査定金額に反映される場合があります。
有名作家が手掛けている
久保田一竹(くぼた いっちく)、羽田登喜男、田畑喜八、由水十久(ゆうすいとく)など
有名産地の着物
奄美大島の大島紬、京都・西陣地域の西陣織や京友禅、石川県金沢市の加賀友禅、新潟県の本塩沢紬や小千谷紬(おぢやつむぎ)、越後上布(えちごじょうふ)など
老舗ブランド
千總(ちそう)、川島織物、長嶋織物、大羊居(たいようきょ)、ゑり善(えりぜん)など
ポイント5:
着物単品よりもセットで売る
着物単品で売るよりも帯や和装小物と一緒に売った方が、点数に比例して査定金額が高くなります。元々、着物セットで売っていたものを購入した場合も全てそろえた状態で売った方が評価が高くなるでしょう。
着物を売りたい・着物を売るならバイセルへご相談ください。
こんなコラムも読まれています
着物の価値を下げない
保管方法
箪笥に保管する
箪笥は、湿度が高くなると湿気を吸収して膨張し、湿度が低くなると湿気を放出して収縮します。
湿気の多いときに膨張したは箪笥の気密性を高め、外からの湿気の侵入を防ぎます。
外の湿気の侵入が少なくなる影響で、箪笥の中の着物は余分な湿気を溜めることがなくなり、カビの発生を予防できます。
加えて湿度の少ないときには、収縮して箪笥に隙間ができるため、乾燥した空気を取り込むことができるのです。
この箪笥の持つ ”箪笥内の湿度はほぼ一定に保つことができる ”という性質こそ、湿気に弱い着物の保管に最適と言われる所以となっています。
たとう紙に包んで保管
着物は購入時、たとう紙と呼ばれる和紙でできた包装紙に包まれています。
吸湿性の高い和紙に包んで着物を保管すれば、より湿気を防ぐことができるでしょう。
また、ごわつかないたとう紙は着物を平らに保管するのにも適しており、たたみシワの発生も防ぐことができます。
ただし、アクリル樹脂が含まれる和紙の場合、正絹と化学反応を起こし着物の生地を傷つけてしまうおそれがありますので注意してください。
虫干しなどの定期的なお手入れ
着物の湿気を飛ばす最善の方法は、風通しの良い場所に吊るしておくことです。
湿気を取り除くため着物を吊るし、風を通す手入れのことを「虫干し」と呼びます。虫干しは年に3回ほど行うのが良いと言われ、1月下旬から2月上旬、7月下旬から8月上旬、9月下旬から10月中旬の時期が理想です。
着物を吊るすとなるとスペースも必要となりますし、湿気の多い梅雨の時期などは却って湿気を吸収してしまうことにもなりかねませんので、エアコンの除湿機能や除湿機をかけてあげるのも良いでしょう。
着物の価値を維持するための保管は手間も時間も掛かってしまうため、不要な着物をお持ちの方は状態が劣化して価値を下げてしまう前に早めに買取に出してみましょう。
着物の種類ごとに異なる
「きものの格」とは
着物は種類によってそれぞれ用途が異なり、着用する場面に合った着物を選ぶ必要があります。
このような、和装における「この場面にはこういう着物」という約束ごとに従った分類を「きものの格」と呼び、よりフォーマルな場面で着用する着物の方が「格が高い」と表現します。
代表的な着物の種類と、その格をご紹介します。
留袖
黒留袖
黒留袖は既婚女性の第一礼装であり、最も格式が高い着物と言えます。
親族の結婚式や披露宴など、式典の中でも着用者の立場が重くなる場合に使われます。
全体を黒で染めたうえに絵羽模様(縫い目にまたがる模様)が描かれ、着物を広げると1枚の絵に見えるように仕上げられています。
有名作家の作品などを中心に、買取相場が高い傾向にあります。
色留袖
色留袖は、黒以外の様々な地色に裾の部分に絵羽模様を入れた女性用の着物です。未婚・既婚問わず着用でき、格としては第一礼装に次ぐ準礼装に分類されます。
一般的には入学式や結婚式や初釜などの華やかな場で着ることが多いです。ただし、家紋が5つ入った五つ紋付きの色留袖の場合には、第一礼装として着用することもできます。
やはり有名作家の作品などは高く買取されやすいでしょう。
振袖
振袖は長く垂れた袖が特徴の、未婚女性の第一礼装という位置づけになっている着物です。
成人式や卒業式のような式典、結婚式などのフォーマルな場で着用されます。
また、振袖の中でも、袖が長い大振袖の方がより格が高い着物とみなされます。
「成人式で着ただけ」など新品に近い状態の振袖なら、高く買取される場合も多いです。
訪問着
訪問着は結納や披露宴、パーティーやお宮参りなど様々なシーンで使われる着物です。
留袖の次いで格の高い準礼装から略礼装にあたる着物で、紋付きだと振袖などと同格の準礼装として着用が可能となります。
留袖と同じく絵羽模様が特徴的です。未婚者でも既婚者でも、また年齢にも関係なく着用できるため、使い勝手の良い着物と言えるでしょう。
有名作家ものや伝統工芸品を中心に高値での買取例も多く見られます。
色無地
色無地とはその名の通り、黒以外の単色で染められた模様の無い着物です。
紋の数によって格が変わり、一般的には一つ紋を付けて略礼装、または格のある帯を合わせて準礼装として用いられます。
さらには三つ紋なら準礼装、五つ紋ならば正式な礼装として着用する事も可能です。
伝統工芸品や高級織物の色無地などを中心に、高く買取されるケースもあります。
小紋
小紋とは着物全体に同じ模様がくり返し描かれている型染めの着物のことです。
小紋の格は柄によっても変わり、幾何文様や飛び柄など遊び心のあるものは友人との食事のような気軽な外出に、古典柄や吉祥文様は格式張らないパーティーなどに向きます。
「江戸小紋」「加賀小紋」「京小紋」など、有名なご当地小紋を中心に高く買取されるケースも見られます。
紬
紬とは、紬糸(蚕の繭から紡いでよりをかけて丈夫な糸)で織られた先染めの着物のことです。
格としては古くから日常使いの普段着として用いられてきましたが、現代ではお稽古・趣味の会・友人との食事など、軽い外出着として様々な場で着られています。
大島紬・結城紬などの有名なご当地紬を中心に、高く買取される場合も多いです。
バイセルでは
様々な着物を買取できます
あなたのお品物が高く売れる可能性も!
まずはお気軽にバイセルにご相談ください。
-
着物の買取項目を確認する
もっと詳しく知りたい方には
着物コラムがおすすめです
-
落款は着物のどこにある?落款の意味・種類・見分け方も紹介!
着物の価値や品質を証明してくれるものの1
-
【春夏秋冬】季節によって使い分ける着物の種類・色・柄を徹底解説!
着物は着る季節によって、種類・色・柄を使
-
江戸小紋の代表的作家「藍田正雄」の着物の特徴やおすすめの着物買取業者とは?
江戸小紋の着物を手放したいです。いくらに
-
喜多川平朗の着物は高く売れるの?買取ではどのくらいの価値がつく?
喜多川平朗は「羅」と「有職織物」の技術で
-
由水十久作品の買取相場とは?買取に出す前に知っておくべき魅力と高額査定のコツ
由水十久の作品を持っています。いくらにな
-
毎田仁郎の加賀友禅の特徴と買取に出す際のコツとは?
自宅にある毎田仁郎の着物を売る予定です。
-
北村武資作品の買取相場は?着物買取で損をしない方法をご紹介
北村武資の着物を手放したいです。いくらに
-
百貫華峰の着物買取について紹介!高く売るにはどうしたらいい?
着なくなった百貫華峰の着物を持っています
-
日本画の技法を駆使し、絵画のような作風が美しい。梶山伸の着物の特徴と買取のコツについて
しばらく着ていない梶山伸の着物を売る予定
着物買取情報のご案内
各地域の着物買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取