-
- 京都・西陣織の帯ブランド「渡文」の特徴や買取価格、高く売るためのポイントとは?当記事でよくある質問 Q 渡文の帯を持っています。きれいな状態ですがいくらになりますか? A 着用可否や保管状態により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。こちらよりお問合せ下さい。 Q 着物が・・・
-
- 従来の西陣織を超えた「洛風林」の魅力とは?気になる買取価格をご紹介!日本国内には様々な着物の専門店が存在しています。その中でも伝統的な西陣織の枠を超えた着物、帯として、各界の著名人から一般の方まで幅広く人気を集めているのが「洛風林」です。歴史の継承のみならず、現代女性・・・
-
- 服部織物の帯は高く売れる?買取相場と高額査定のポイント当記事でよくある質問 Q 服部織物の帯を持っています。いくらになりますか? A 保存状態や種類により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。こちらよりお問合せ下さい。 Q 生前、祖母が大切に保管し・・・
-
- 献上博多機の作家、小川善三郎の着物の魅力とは?買取相場や高く売るコツも解説小川善三郎(おがわぜんざぶろう)とはその生涯を献上博多織の研究と製作に命を注ぎ、重要無形文化財「献上博多織」の技術で人間国宝に認定されるほど有名な作家です。手織りをこだわり抜いた小川善三郎の着物は高値・・・
-
- 【帯買取】西陣織とは?西陣織の基本情報から高く売るためのコツまでを徹底解説!当記事でよくある質問 Q 使っていない西陣織の帯を持っています。いくらになりますか? A 保存状態により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。こちらよりお問合せ下さい。 Q 母が使っていた西陣織・・・
-
- 西陣織の名門、白綾苑大庭の帯の買取価格とは?当記事でよくある質問 Q 白綾苑大庭の帯を持っています。いくらになりますか? A 保存状態や証紙の有無により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。こちらよりお問合せ下さい。 Q 祖母が愛用してい・・・
着物の帯はいくらで売れる?高額査定が狙える帯と高く売るコツ

親や知り合いから受け継いだ、遺品整理で出てきたなどで、着物と一緒に大量の帯をお持ちの方も多いかもしれません。
そんな時には、買取サービスの利用がおすすめです。
お持ちの帯の中に有名作家が手がけたものや人気メーカーのものなどがあれば、中古であっても思わぬ高い価値がつくかもしれません。
帯の買取相場、高く買取されやすい帯の特徴、大量の帯を売るときにおすすめの買取方法、帯を高く買取してもらうためのポイントなどをご紹介します。
帯の買取相場はどれくらい?

着物買取市場で買取してもらえる帯の種類には、丸帯・袋帯・名古屋帯・半幅帯・角帯などがあります。
その中でも、有名作家や有名織元が手がけた帯であれば、高く買取してもらえる可能性も高くなるでしょう。
ここでは帯の種類ごと、帯の作家や織元ごとに特に高く買取されるものの買取相場を表にまとめました。
「どんな帯にどれくらいの買取価格がつくか」については分かりにくい部分も多く、買取に出す際にはその分かりにくさがネックになる場合もあるでしょう。
目安程度ではありますが、お持ちの帯にどれくらいの価値があるかの参考にしてみてください。
帯の種類ごとの買取相場
帯の種類 | 買取相場 |
---|---|
袋帯 | ~200,000円 |
名古屋帯 | ~120,000円 |
丸帯 | ~50,000円 |
角帯 | ~40,000円 |
半幅帯 | ~20,000円 |
それぞれの種類の帯の中でも、最も買取相場が高いものの金額です。
記載の買取相場は実際の買取価格とは異なる場合があります。
あくまでも目安程度と捉えてください。
袋帯や名古屋帯といったフォーマルな場でも着用できる女性用の帯は、仕立てが良く、装飾も金糸を使うなど豪華なものが多いため、高い買取価格がつきやすいようです。
同じフォーマルな帯でも、丸帯は近年では使われる場面が少ないため、袋帯などに比べると需要は少なくなっているかもしれません。
とはいえ、仕立てが良く美しい文様の丸帯であれば人気があるので、古くても高い価値がつく可能性は十分にあります。
帯の作家・織元ごとの買取相場
織元・作家 | 買取相場 |
---|---|
龍村平蔵 | ~100,000円 |
細見華岳 | ~100,000円 |
小川善三郎 | ~65,000円 |
桝屋高尾 | ~40,000円 |
白綾苑大庭 | ~25,000円 |
川島甚兵衛 | ~20,000円 |
河村織物 | ~20,000円 |
それぞれの織元・作家の帯の中でも、最も買取相場が高いものの金額です。
記載の買取相場は実際の買取価格とは異なる場合があります。
あくまでも目安程度と捉えてください。
人間国宝をはじめとした有名作家の作品に高い買取価格がつきやすいようです。
織元では、西陣織の有名メーカーの帯が高く買取されやすいでしょう。
お持ちの帯に、ここに挙げた作家の落款や織元の証紙(西陣織の証紙には織元を示す番号がついており、どのメーカーが作ったものか分かるようになっています)がついているなら、高価買取が期待できるかもしれません。
また帯と併せて、他の着物や和装小物も一緒に買取に出されるケースは多いです。
着物の種類ごとの買取相場、和装小物の買取相場については以下のページが詳しくなっています。
帯と併せて売りたい着物や和装小物をお持ちの場合は、どれくらいで売れるかの参考としてぜひご覧ください。
バイセルの袋帯買取実績
バイセルでは大切な袋帯を他社よりも高く買取っています。高価買取が支持されて業界最大規模の『月間10万点』の買取実績!皆様にご期待を頂き『年間27万件』を超えるお問い合わせを受け付けております。
一人当たり『年間5,000点』を超える業界最多・トップクラスの査定を行う経験豊富な査定員がきっちり価値を見極めさせていただきます。
※数値は2019年・2020年当社集計数価格で比べてください!
バイセルは
他社に負けません!
-
本場大島紬・訪問着・名古屋帯など
合わせて10点以上
A社:180,000円
B社:175,000円
バイセル:200,000円
納得の高額査定。バイセルで決まりです。
-
買取日:2020/08/19
買取エリア: 熊本県熊本市人間国宝・細見華岳の袋帯など着物数点で
買取金額280,000円
状態ランク:S
熊本県熊本市より70代の女性のお客様のご愛用品やご家族で着用されていたという各種着物・袋帯などをバイセルへご売却いただきました。拝見したお品の数々はいずれも状態がよく細かなお手入れもしっかり施されておりました。着物の装いに欠かせない帯は中古着物市場で安定した買取需要が見込めます。価値不明な帯や着物をお持ちの方はまずは一度無料査定をご利用ください。
-
買取日:2020/06/10
買取エリア:兵庫県神戸市袋帯(芭蕉布)を含む着物数点で
買取金額210,000円
状態ランク:S
沖縄県や奄美群島の特産品である芭蕉布の袋帯、さらに名古屋帯や紬などの着物の数々を買取らせていただきました。貴重な品々をバイセルにお任せいただきありがとうございました。
美品でありさらに価値あるお品物が多く、高い査定額をご提示することができました。
-
買取日:2020/06/12
買取エリア:広島県広島市袋帯(藤林徳扇作)などの着物数点あわせて
買取金額143,700円
状態ランク:S
国際的な伝統工芸作家である藤林徳扇作の袋帯や、加賀友禅の訪問着、明星軒の訪問着など着物がほんとにお好きなのが良く伝わってくるお品物の数々を買取らせていただきました。貴重な品々をバイセルにお任せいただきありがとうございました。
美品が多かったため高い査定額をご提示することができました。
-
買取日:2020/08/10
買取エリア: 東京都世田谷区人間国宝・北村武資の袋帯など着物数点で
買取金額100,000円
状態ランク:S
ご自宅の整理に伴いご愛用の着物や帯・和装品の数々をバイセルにて買取させていただきました。この度はバイセルをご利用いただき誠にありがとうございました。ご自宅に眠っている着物や帯は枚数も多く、いざ処分や整理を考えた時にご自身で行うのはご面倒に感じる部分も多いのではないでしょうか。バイセルの出張査定はお客様の利便性を考えて生まれたサービスです。ずは一度無料査定をご利用ください。
-
買取日:2020/04/25
買取エリア:群馬県太田市袋帯(久保田一竹作)や訪問着を含む着物数点で
買取金額100,000円
状態ランク:S
太田市のお客様より初代久保田一竹作の袋帯や同訪問着など十数点をお買取りさせていただきました。特に初代久保田一竹作の着物や帯は人気が高いため、お買取り時に高額になりやすいお品物の一つです。
着る予定のない着物で特に状態の良いものは、状態の良いうちにバイセルにご用命くだされば高額買取が可能です。ぜひお電話ください。
-
買取日:2020/05/20
買取エリア:大阪府八尾市袋帯(久保田一竹作)や黒留袖を含む着物数点で
買取金額67,800円
状態ランク:S
八尾市のお客様より久保田一竹作の袋帯や百貫華峰作の加賀友禅黒留袖など数点をお買取りさせていただきました。帯・留袖ともに大変に素晴らしく、状態が良かったため高額でのお買取りとなりました。
同時にもう使わないというお品物の査定も行いました。バイセルではその場で追加査定も喜んでお受けしています。ご遠慮なさらずお気軽に査定員へお伝えください。
※上記買取実績はあくまで一例です。着物の状態によってご希望の金額に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
高く買取してもらいやすい帯とはどんなもの?

着物買取市場における帯の買取相場をご紹介しましたが、どのような帯が高く買取して もらいやすいかを改めてまとめておきましょう。
査定に出す前にお持ちの帯についての情報を把握しておけば、査定時の質問や交渉などの材料にもなり、「本来の価値よりも安く買取されてしまった」といった自体を避けることが出来るためです。
着物買取市場において高く買取されやすいのは、以下のような帯です。
- ・有名産地ものの帯
- ・人気織元の帯
- ・人間国宝など有名作家ものの帯
- ・未使用や保存状態が良い帯
買取に出したい帯がこれらの条件に当てはまるものであれば、高価買取される可能性がありますので、是非とも確認しておきましょう。
有名産地ものの帯
京都の西陣・福岡の博多・群馬の桐生は帯の3大産地とも言われています。
これらの歴史ある産地で生産された帯は、伝統の技術によって豪華絢爛ながら丈夫で実用にも適した帯が多く、着物買取市場においても買取価格が高くなりやすいと言われています。
また沖縄伝統の高級織物である芭蕉布 は、その素材や製作工程から見て希少価値が高いとされており、高く買取されやすい傾向があります。
他には、伝統工芸品として知られる「首里花織」「米沢織」などの帯も着物買取で高い需要が見込めるでしょう。
人気織元の帯
歴史がある織元や有名織元の帯は、買取市場においても高い価値が認められやすいです。
特に着物初心者やどの帯を買おうか迷っている人にとって織元の信頼度は重要であり、メーカー重視での帯の需要は多くなっています。
帯の代表的な織元としては「川島織物」「服部織物」「長嶋成織物」などがあります。
中でも川島織物の帯は、西陣織の名門とも言われる170年以上の歴史を持つため、より高い買取価格が付くこともあります。
人間国宝など有名作家ものの帯
人間国宝などの有名作家が手がけた帯は、買取市場において最も高く買取されやすい帯の1つでしょう。
例えば人間国宝・北村武資の帯は購入価格も高いですが、買取市場においても非常に高い価値が認められます。
他にも久保田一竹・木村雨山・羽田登喜男・小森久などの有名作家の帯は、高い査定価格を期待できるかもしれません。
ただし、作者が無名だからと言って買取してもらえないわけではありません。
高い専門知識や査定技術を持った着物専門の買取業者であれば、作家名以外にも帯の素材・品質・保存状態など様々な査定ポイントから総合的に価値を見極めることができるため、無名作家の作品であっても適正な買取価格をつけてくれるでしょう。
未使用や保存状態が良い帯
帯の査定において、産地や織元・作家と並んで重視されるポイントが、帯の保存状態です。
シミやカビ、帯の締め跡がないなど、保存状態の良い帯の方が高く買取されやすいでしょう。
特に、未使用の帯であれば高く買取されやすい傾向が強いです。
反対に、保存状態が良くない帯の買取価格は下がってしまうことも多いでしょう。
しかしながら、古い帯や状態が良くない帯でも、帯の価値や希少性によっては買取してもらえる可能性は十分にあります。
状態が良くなくても諦めてしまわずに、まずは着物専門の買取業者に査定を依頼してみましょう。
帯は専門業者の出張買取で売ろう

帯を買取に出す際には、「着物専門の買取業者」の「出張買取」を利用するのがおすすめです。
「着物専門の買取業者」「出張買取」がなぜおすすめなのか、それぞれ見ていきましょう。
着物専門の買取業者を利用するメリット
着物も同様ですが、帯は産地・作家・保存状態などによって価値は大きく変わるため、価値を正しく見極めるのが難しい品物です。
リサイクルショップなどで着物や帯の買取をしている店舗もありますが、着物を専門としている業者の査定員でないと、お持ちの帯の本来の価値を見逃されてしまう場合があります。
着物専門の買取業者であれば和装品の専門知識を持った査定員が在籍しているので、お持ちの着物や帯の価値をしっかり見極めてくれるでしょう。
親や知り合いから譲り受けて価値の分からない帯や、古くて長さの短い帯など買取してもらえるか不安な場合でも、まずは着物専門の買取業者の査定で価値を確かめてみると良いでしょう。
出張買取は手軽で便利な買取方法
帯を買取に出すには、「帯は複数枚あるとかさばるので買取店まで持ち運ぶのが大変」「査定のためにわざわざ家から出るのが億劫」といった不便があることも事実です。
そこで、買取業者の査定員が利用者の自宅まで来てくれる「出張買取」サービスをおすすめします。
帯を持ち運ぶ必要もなく、査定場所までの往復交通費や手間・時間がかからないため、とても手軽で便利な方法です。
タンスや桐箱の中に入ったままになっている大量の帯や着物も、専門知識を持った査定員が1つ1つしっかりと見てくれるでしょう。
出張買取ならバイセルのご利用がおすすめです。
日本全国で着物の出張買取を行っており、お電話1本で最短即日でご自宅にお伺いいたします。
バイセルでは、お買取代金はその場で現金にてお支払いしております。
また、査定当日に査定するお品物をご追加いただくことも可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
バイセルの出張買取対応可能エリアは下記の通りです。
着物買取エリア
帯を高く買取してもらうための3つのポイント

価値の高いものも多い帯を買取に出すわけですから、少しで高く買取してもらいたいですよね。
帯を高く買取してもらうために知っておきたいポイントとして、以下の3つを押さえておきましょう。
- ・証紙を用意する
- ・クリーニングはなるべく避ける
- ・着物や和装小物と一緒に売る
証紙を用意する
伝統工芸品や有名産地ものの帯には、組合などが発行する証紙が付いている場合が多いです。
証紙はその帯の品質を証明してくれるため、買取の場面においても非常に重要です。
証紙や、作家や織元が確認できる証明書など購入時の付属品があれば、帯と一緒に査定してもらうと良いでしょう。
証紙がない場合でも、着物専門の買取業者であれば織り方や装飾などの特徴から産地やメーカーの判別は可能です。
しかし再販時に証紙が無いと、買い手から見たときの安心感が下がって売れにくくなってしまうため、買取価格が下がる要因にもなってしまいます。
証紙は大切に保管しておき、買取の際には忘れずに査定員に提示するようにしましょう。
証紙について、詳しくは以下のページをご参照ください。
クリーニングはなるべく避ける
帯は着用時に汗が染みこんだり、着物の外側に締めるために汚れが付着しやすかったりと、和装品の中でもシミなどが発生しやすいと言えます。
しかしそれでも、帯のクリーニングはなるべく避けた方が無難です。
なぜなら帯のクリーニングには専門の知識や技術が必要で、一般のクリーニング店を利用するとかえって帯の状態や風合いを損ねてしまう恐れがあるからです。
軽い汚れなどを払っておくのは査定時の印象を良くする上で効果があると考えられますが、クリーニングには出さずにそのままの状態で1度査定に出すのがおすすめです。
着物や和装小物と一緒に売る
お持ちの帯を着物や和装小物などと一緒に買取に出すことで、買取価格が上がる可能性があります。
例えば成人式や卒業式には和装で出席する人も多いため、そのシーズンには振袖・袋帯・和装小物などをまとめて購入したいという需要が発生します。
買取業者としては、セットで買取できればそういった需要に対応できるため、セットになっているものには少し高い買取価格をつけることがあるのです。
帯のほかに買取を考えている着物や和装小物があるなら、一緒に査定に出してみてはいかがでしょうか。
バイセルでは帯はもちろん、着物や和装小物の買取も積極的に行っております。
着物の査定を得意とするバイセル独自の販路により、リサイクルショップや質屋よりも高い買取金額をご提示できる自信があります。
以下にバイセルで実際にあった買取の具体例を記載しますので、バイセルでの買取をイメージしていただく材料としてご活用いただければ幸いです。
あなたの帯・着物・和装小物をあなたが満足する価格で買い取りますので、ぜひ一度ご相談ください。