珊瑚の買取
なら東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!
珊瑚の原木は
買い取ってもらえる?
珊瑚の彫刻の買取相場を
知りたい
原木・彫刻・置物など珊瑚の買取ならバイセルへ!
バイセルでは珊瑚を含む累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の
豊富な買取実績があります!
珊瑚の買取をお考えなら、ぜひ1度バイセルの無料査定をお試しください。

バイセルが珊瑚買取で
選ばれる3つの理由
-
珊瑚など骨董品や美術品を買い取ります
珊瑚など様々な骨董品が査定対象です。金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。価値がわからない骨董品、美術品は喜んで査定致しますので、お気軽にご相談ください。
-
珊瑚などに詳しい査定士が価値を見極めます
バイセルは珊瑚を含む骨董品の買取実績が豊富です。骨董品の専門知識をもった査定士が丁寧にお品物を拝見し、お客様にご満足頂ける買取価格を目指します。お気軽にお問い合わせください。
-
どのような状態の珊瑚でもご相談ください
割れや傷のある珊瑚でも価値がつくケースもあります。価値がないと諦めて処分してしまう前に、是非一度バイセルの無料査定をお試しください。お問い合わせお待ちしております。
最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

-
まずは無料査定
してみませんか?お問合せ・ご相談はこちら
-
お問合せ・ご相談はこちら
電話をかける
0120-612-773
24時間365日受付中・携帯からも通話料無料
-
メールで無料相談する
珊瑚の買取実績
珊瑚の買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中川区 | 珊瑚 置物 など |
11,100円 |
長崎県長崎市 | 珊瑚 置物 など |
20,000円 |
茨城県神栖市 | 珊瑚 置物 など |
30,000円 |
愛知県瀬戸市 | 珊瑚 置物 など |
30,000円 |
高知県高知市 | 珊瑚 置物 など |
5,025円 |
東京都多摩市 | 珊瑚 置物 など |
7,000円 |
愛知県岡崎市 | 珊瑚 置物 など |
9,700円 |
香川県丸亀市 | 珊瑚 置物 など |
10,000円 |
広島県広島市佐伯区 | 珊瑚 置物 など |
11,000円 |
滋賀県大津市 | 珊瑚 置物 など |
11,000円 |
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
他にも珊瑚の買取実績が豊富です!
骨董品買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる骨董品の種類
バイセルでは、象牙・剥製を除く以下の骨董品を買取・査定対象としています。 もちろん、こちらに掲載していない骨董品でも査定させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
※上記はあくまでも一例となります。リストに記載のない骨董品もお買取させていただける場合がございますので、詳細はお問い合わせください。買取強化中の
骨董品作品・作家・ブランド
骨董品の中でも、特に有名作家・メーカーの作品は高価買取される傾向にあります。ご自宅や蔵などに保管されたままの陶器や絵画などの骨董品をお持ちの方は、まずはバイセルへお気軽にお問合せください!
※上記はあくまでも買取強化中の作品・作家・ブランドとなります。リストに記載のない骨董品でもお買取させていただく場合がございますので、詳細はお問い合わせください。骨董品の買取・査定基準の
ご説明
骨董品は、価値がありそうに見えても実は買取額がつかないレプリカ品も少なからず存在します。 そのため、骨董品における最も重要な査定ポイントは「その作品が本物かどうか」であるといっても過言ではないでしょう。
本物かレプリカ品かを判別するためには専門知識が必要となりますので、骨董品を専門的に扱う買取業者に査定依頼をすることをおすすめします。
業者の査定士が骨董品を適切に査定する際には、主に以下の項目を綿密にチェックします。
デザインはどのようなものか
使われている技法や素材
制作された年代
サイズや形状
作品の出来ばえ
保存状態の良し悪し
箱や付属品の有無
箱書の有無
作家や作品の人気の有無
希少性が高いかどうか
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルの珊瑚買取を
利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
珊瑚買取のよくある質問
- 他にどのような骨董品を扱っていますか?
- 珊瑚だけでなく、絵画、ペルシャ絨毯など様々な品目を扱っています。詳細は骨董品買取のページよりご確認ください。
- 珊瑚製品の買取に手数料はかかりますか?
- 山珊瑚を使った工芸品でも買取してもらえますか?
- 作家名の分からない珊瑚の工芸品があるのですが、買い取ってもらえますか?
珊瑚とは?
原木が骨董品として取り扱われる、あるいは彫刻などの素材となる珊瑚は、海底に生息する珊瑚の中でも通称「宝石サンゴ」と呼ばれるものです。
宝石サンゴとは「固い骨格が樹木の枝のように伸び、独特の美しい姿をしている」「赤や桃色、白など美しく色づいている」といった特徴のある、見た目に美しい珊瑚のことをいいます。
宝石サンゴは彫刻作品や装身具の素材として古くから使用されてきた歴史があり、日本でも 江戸時代にはかんざしなどの素材として使われていたようです。
国産の宝石珊瑚が本格的に産出されるようになったのは、明治時代になってからのことです(江戸時代には輸入の珊瑚が多く使われていたようです)。
日本産の珊瑚はつややかな光沢と濃い赤色が特徴で、世界的に見ても品質が高くて価値が高いとされています。
さらに、宝石サンゴは成長が遅いうえに乱獲のために数が減少しており、ワシントン条約で保護されるなど希少価値が非常に高まっています。
そのため現在、珊瑚はよりいっそう高い価値のある骨董品として人気となっています。
珊瑚を使った骨董品にはどんな種類がある?
珊瑚を素材とする骨董品にはどのようなものがあるでしょうか。
骨董品買取市場で出会うことの多い珊瑚製品には、以下のようなものがあります。
・珊瑚の原木
・置物
・彫刻作品
・仏像
・香炉
・帯留め
・かんざし
・櫛
ここに挙げたもののほかにも、珊瑚を使った骨董品はまだまだ存在する可能性があります。
珊瑚を含めた、様々な骨董品の種類については以下のページをご参照ください。
高く売れやすい珊瑚の骨董品とはどんなもの?
珊瑚を使った骨董品・工芸品には様々ありますが、買取価格についてどのような基準で評価されているのかが分かりにくいところもあるかもしれません。
買取市場において高く買取されやすい珊瑚の骨董品とはどのようなものなのでしょうか。
高く買取されやすい珊瑚製品の特徴についてご紹介します。
赤色が濃い珊瑚製品
宝石サンゴには色合いによって「赤珊瑚」「桃色珊瑚」「白珊瑚」などの分類がありますが、買取市場で特に人気が高いのが深い赤色をした日本産の「血赤珊瑚(オックスブラッド)」と呼ばれるものです。
血赤珊瑚は赤色の美しさと希少性から海外での需要も高く、高値で取引されるケースも多いです。
そして、骨董品買取市場における価値の高さでは血赤珊瑚に次いで赤珊瑚、桃色珊瑚、白珊瑚と、赤色が濃いほど高く買取されやすい傾向があります。
色むらがない珊瑚製品
珊瑚の骨董品・工芸品では、色むらがない均一な赤色の珊瑚に高い価値があるとされます。
白濁している部分があったり、マーブル模様のようになっていたりすると、評価は下がってしまうことが多いです。
日本産の珊瑚には「フ」と呼ばれる白い斑点が見られることが多いのですが、「フ」がない血赤珊瑚で作られた珊瑚製品は最高級品とされ、買取価格も高くなりやすいです。
幹が太い珊瑚の原木
珊瑚を加工した工芸品だけでなく、珊瑚の原木も置物などとして骨董品買取市場で出会うことがよくあります。
このような珊瑚の原木で高く買取されやすいのが、幹の太いものです。
宝石サンゴは成長速度が遅いため大きく育つのに非常に時間がかかります。
そのため、幹が太くなるほど十分に成長した珊瑚の原木は非常に希少で、骨董品買取市場においても高く評価されやすくなります。
有名作家の珊瑚工芸品
珊瑚工芸が盛んな高知県を中心に、珊瑚を得意とする工芸家・彫刻家も多数存在しています。
作家ものの珊瑚工芸品の中でも、様々な受賞歴があるなど有名な作家が手掛けた珊瑚製品は、骨董品買取市場での評価も高くなりやすいです。
例えば、日本の珊瑚美術彫刻の第一人者で黄綬褒章受章者の前川泰山が手掛けた珊瑚の骨董品であれば、高く買取される可能性も高いでしょう。
ほかにも、高知県の伝統技能継承者で「土佐の匠」に認定されている谷口康隆、黄綬褒章受章の谷脇利光、土佐珊瑚名作展知事賞の熊澤希山、仏像や香炉などの創作工芸で有名な妹尾隆正といった有名作家の作品なら、高く買取される可能性は十分にあるでしょう。
状態の良い珊瑚製品
珊瑚の主成分である炭酸カルシウムは硬度が低いため、長い期間をかけて形成される間に、または海底から引き上げる際にヒビ割れ(「ヒ」と呼ばれる)・傷・虫食いなどが発生している場合があります。
また、骨董品として加工された後にも、ぶつけたりなどで傷がつく可能性もあるでしょう。
骨董品・美術品としての需要という観点からすると、やはりヒビ割れや傷などのない綺麗な状態のものに人気が集中しやすい傾向があります。
そもそも傷があるものは仕方ありませんが、これ以上傷を増やさないようにするために、保管時には箱に入れておくなどの工夫をしてあげましょう。
また、炭酸カルシウムは汗や酸によって劣化しやすいという弱点があります。
触れて汗などが付着したままになっていると色褪せなどが発生する場合がありますから、触れたあとには柔らかい布で丁寧に拭いてから保管するのがおすすめです。
もっと詳しく知りたい方には
骨董品コラムがおすすめです
-
額縁は買取できる?額縁の買取相場やおすすめ業者、高く売れる額縁を解説
絵画は骨董品買取市場でも人気のジャンルの
-
骨董市で掘り出し物を見つけてみよう!有名な骨董市はどこ?
日本全国さまざまな場所で開催されている骨
-
無名作家の絵画は売れる?買取相場や業者選びのポイントとは
絵画や彫刻をはじめとした美術品は、買取市
-
日本人形の買取相場はいくら?人形の種類と高く売る3つのコツをご紹介!
ごあいさつ 「人形を買い集めていたが、今
-
掛け軸にはどんな種類があるの?掛け軸の選び方と図柄の意味まとめ
床の間に掛け軸を飾りたいけど、種類が非常
-
茶室に掛け軸を飾る理由は? 季節に合わせた掛け軸の選び方を紹介
現在、茶道は着物好きな女性たちの嗜みの一
-
城下町を見守る日本最大の振り子型時計。「松本市時計博物館」にインタビュー
長野県松本市にある「松本市立博物館分館
-
昭和に浸り、懐かしい遊びを楽しむ。「松島レトロ館」にインタビュー
宮城県松島郡松島町にある「松島レトロ館」
-
山下清の作品を高価買取してもらうためには?
山下清の作品を持っています。売ったらいく
珊瑚買取情報のご案内
各地域の珊瑚買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取