いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

ジャパニーズウイスキー買取ならバイセルへ

ジャパニーズウイスキー買取ならバイセル ジャパニーズウイスキー買取ならバイセル

まずは無料で相談してみませんか?

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

国産ウイスキー買取

なら

東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!

山崎の買取相場は

どれくらい?

響を
買い取ってほしい

山崎・響・イチローズモルトなどのジャパニーズウイスキーを売るなら、国産ウイスキーを含む
累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績があるバイセルにお任せください!

買取経験豊富なバイセルの査定士が、様々な種類のジャパニーズウイスキー1点1点の価値をしっかりと見極めさせていただきます!

ジャパニーズウイスキー買取で
選ばれる3つの理由

  • ジャパニーズウイスキー

    ジャパニーズウイスキーなどのお酒を買取

    ジャパニーズウイスキーのほか幅広い品目を扱っております。査定後のキャンセルも可能です。価値がわからないジャパニーズウイスキーなど拝見致しますのでお気軽にご相談ください。

  • ジャパニーズウイスキー

    ジャパニーズウイスキーの価値を見極めます

    バイセルはジャパニーズウイスキーを含むお酒の買取経験が豊富です。専門知識を有した査定士がしっかりと査定し、適正な買取価格を提示致します。どんなジャパニーズウイスキーでもバイセルにお任せください。

  • ジャパニーズウイスキー

    ジャパニーズウイスキーならご相談ください

    ラベルの汚れ・剥げのあるジャパニーズウイスキーでも状態次第で価格がつく場合もございます。価値はつかないだろうと諦めて捨ててしまわれる前に、まずはバイセルにご相談ください。

最短で即日査定
各種手数料も無料

バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

査定料・送料・出張料無料
  • まずは無料査定
    してみませんか?

    お問合せ・ご相談はこちら

  • お問合せ・ご相談はこちら

    電話をかける

    0120-612-773

    24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

  • メールで無料相談する

ジャパニーズウイスキーの買取実績

ジャパニーズウイスキーの買取実績をご紹介致します。

買取地域 買取商品 買取価格
東京都品川区

ベンチャーウイスキー 秩父

124,000
兵庫県川西市

NIKKA シングルカスク

141,000
兵庫県神戸市灘区

Suntory 山崎 18年

150,000
埼玉県新座市

Suntory 山崎 12年

190,000
広島県広島市安佐北区

Suntory 山崎 12年

196,000
東京都品川区

ベンチャーウイスキー 軽井沢

200,000
大阪府大阪市西区

Suntory 響 21年 意匠ボトル

220,000
大阪府大阪市西区

Suntory 響 30年

300,000
三重県名張市

NIKKA 竹鶴 35年

300,000
福岡県福岡市東区

Suntory 碧(買取点数100本)

518,400

※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。

※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

ジャパニーズウイスキーの買取相場

商品名買取相場

竹鶴 35年 ピュアモルト

ジャパニーズウイスキー

252,000

宮城峡 1988 20年貯蔵 シングルモルト

ジャパニーズウイスキー

144,000

余市 20年 シングルモルト

ジャパニーズウイスキー

100,800

山崎 18年 ピュアモルト 750ml

ジャパニーズウイスキー

72,000

余市 10年 シングルカスク 1989年

ジャパニーズウイスキー

67,600

山崎 18年 リミテッドエディション

ジャパニーズウイスキー

43,200

仙台宮城峡蒸留所 15年 シングルカスク 500ml

ジャパニーズウイスキー

38,400

山崎 12年 ピュアモルト 木箱 750ml

ジャパニーズウイスキー

36,000

山崎 ノンエイジ ピュアモルト 特級表記 760ml

ジャパニーズウイスキー

29,040

※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません。 ※ご査定時の在庫状況や市場の状況によりお買取価格が変動する場合がございます。 ※お買取相場の価格は未使用新品、付属品完備を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。

お酒買取の前に、
押さえておきたいポイント

査定対象となるお酒の種類

ウイスキー
スコッチウイスキー/ジャパニーズウイスキー

バイセルでは国産からスコッチ・モルトまで幅広い種類のウイスキーを査定・買取対象としています。箱がないものはもちろん、ラベルの剥がれや汚れがついたウイスキーであっても未開封であれば査定可能です。

ウイスキーの買取価格の特徴としては、銘柄にもよりますが貯蔵年数が長いものほど買取価格は高くなる傾向があります。

特にサントリーウイスキー山崎・響・白州、ニッカウイスキー竹鶴・余市・宮城峡・イチローズモルト・軽井沢・駒ヶ岳を始めとした国産ウイスキーは年代物であれば状態次第で驚くような高値が付くケースもございます。

また、上記以外にもラガヴーリン・ラフロイグ・グレンファークラス・グレングラント・グレンギリー・グレンドロナック・グレンキンチー・グレンロッキー・グレンアルビン・ワイルドターキー・ハイランドパーク・ブローラ・ローズバンク・ロイヤルハウスホールド・ヴァンウィンクル・ジョニーウォーカー・バランタイン・ベンネヴィス・タリスカー・バルヴェニー・UD・SMWS・ゴードン&マクファイル・ダンカンテイラー・ダグラスレイン・マッカラン・ボウモア・ダルモア・スプリングバンク・グレンリベット・アードベッグ・グレンフィディック・ポートエレン等のスコッチからバーボン・アイリッシュ・カナディアンまで、世界中の多様なウイスキーを取り扱いしております。

ブランデー

ブランデーの査定では、等級や商品名以外にも、ラベルやキャップ、ボトルの色によっても価値は変わるほか、未開封のものであれば30~40年以上の前の古酒であっても状態次第ではお値段をつけることができます。

状態にもよりますが「レミーマルタン」「ヘネシー」「カミュ」「マーテル」「クルボアジェ」「ハイン」などのブランデーなどは高値がついたケースも多数ございます。

また、ブランデー(コニャック)には、メーカー毎に独自の等級が定められており、「EXTRA(エクストラ) ≧ XO > NAPOLEON(ナポレオン) > VSOP」というように等級が高いブランデーであれば買取市場でも高値が付くケースが見られます。

さらに、バイセルではヘネシーXO・ヘネシーファーストランディング1868・ヘネシーパラディアンペリアル・ヘネシーノスタルジードバニョレ・ロールドジャンマーテル・マーテル260周年記念ボトル・クルボアジェサクセションJ.L・タラントドトーマスハイン・ハーディペルフェクション・DRCマールドブルゴーニュ・DRCフィーヌドブルゴーニュなど様々なブランデーを対象としております。

日本酒

近年海外でも人気となっている日本酒は買取市場における需要も高く、中でも零響-Absolute0-・勝駒・十四代・新政・而今・磯自慢・獺祭・黒龍などであれば、買取市場での高い需要が見込めます。

日本酒は使用する米の精米歩合(精米の際に玄米の表層部分を削って残った米の割合)や製造方法によって「純米大吟醸酒」「大吟醸酒」「純米吟醸酒」「吟醸酒」などいくつかの種類に分けられます。

このうち、買取市場において高く買取されやすいのは「純米大吟醸酒」「大吟醸酒」で、生産数が限られているなど希少性の高い銘柄は高く買取されやすくなります。

例えば国内でも入手困難な「十四代 純米大吟醸龍泉720ml」や、抽選でしか購入できない「而今」「飛露喜」といった銘柄は高い買取価格がつく可能性があります。

焼酎

産地によって様々な特徴が楽しめる焼酎は買取市場においても人気があり、中でも4Mと呼ばれる「森伊蔵」「萬膳」「魔王」「村尾」の4銘柄は、高品質であるうえに希少性も高いことから、買取価格も高くなりやすい傾向があります。

また、「森伊蔵 18年熟成原酒」「古酒櫻井 23年」など長期熟成した焼酎は手間や時間と熟練の技術が必要となることから希少価値が高く、高値で取引されるものも多いです。

ほかにも森伊蔵・萬膳・魔王・村尾や櫻井・日南娘・松乃露・白馬・さつま寿げんしゅ・鶴清・まるいち・紫美・よこがわ・金撫磨杜・鴨匠・かねやま古酒・をはじめとした人気銘柄の焼酎、バカラ製のボトルに入った焼酎などは高値が付きやすい傾向がございます。

ワイン

ヴィンテージワインを中心に高級酒の代表格というイメージが強いワインには人気銘柄や高級銘柄も数多く、ロマネコンティ・シャトーペトリュス・モンラッシェ・サッシカイア・オーパスワンラターシュ・リシュブール・グランエシェゾー・ロマネサンヴィヴァン・ヴォーヌロマネ・コルトンシャルルマーニュ・ミュジニー・シャンベルタン・アルマンルソー・シャトールパン・シャトーシュヴァルブラン・シャトーオーゾンヌ・シャトーラフルール・スクリーミングイーグル・ハーランエステート・ケンゾーエステート・イタリアワイン・スペインワインなど、高価買取が期待できる種類は枚挙にいとまがありません。

ワインの価値は作り手の知名度や製造年代・人気・希少性などに左右され、例えばボルドーワインの五大シャトー(※)、オーパスワン、ロマネコンティなどの人気・質ともに高いワインは買取価格高い傾向が見られます。

また、年度によって原料となるブドウの品質などが変わるため同じ銘柄でも製造年代によってワインの価値は大きく変動し、ブドウの品質が良いと言われている年は当たり年と呼ばれ買取価格も高くなるものが多い傾向がございます。

※シャトー・ラトゥール、シャトー・ラフィット・ロスチャイルド、シャトー・ムートン・ロスチャイルド、シャトー・マルゴー、シャトー・オー・ブリオン

シャンパン

世界的に人気の高いシャンパンの中には高額なものもたくさんあります。買取市場でもドンペリニヨン・クリュッグ・サロン・アルマンドブリニャック・モエエシャンドン・アランロベール・エンジェル・ソウメイ・ボランジェ・テタンジェ・アンリジロー・ジャックセロス・ペリエジュエ・ルイロデレール・ローランペリエ・ドラゴン&タイガー・コレエスプリクチュール・ポルロジェ・ボエル&クロフ・パイパーエドシック・パルムドールなどの人気銘柄を中心に、高価買取が期待できる種類は多いです。

シャンパンの価値は産地・製造年代・銘柄の人気・使われているブドウの品種や等級などによって左右されます。最高級のブドウを産するグラン・クリュで造られたものや、最高品質のブドウを使って長期熟成させたプレステージのシャンパンは高く買取されやすい傾向があります。

また、年度によって原料となるブドウの品質などが変わるため同じ銘柄でも製造年代によってシャンパンの価値は大きく変動します。ブドウの品質が良い年は当たり年と呼ばれ、当たり年に製造されたシャンパンにはより高い買取価格がつく可能性がございます。

買取強化中の銘柄

※上記はあくまでも買取強化中の銘柄となります。リストに記載のないお酒でもお買取させていただく場合がございますので、詳細はお問い合わせください。 ※酒類の買取に関しては20歳以上のお客様のみ対象となります。

買取できない場合が多い
お酒の特徴

開封品

開封済みのお酒は、いつ開封されたかの判断が難しいです。

品質が劣化する可能性があるため、買取できないことがほとんどです。

ボトルに大きなヒビ・欠けがある

致命的なヒビや欠けがあるお酒は、液漏れしている可能性があるため買取不可となります。

ただし、ほんの少しのヒビ・欠けなどの場合は、減額で済むこともあるので、買取業者に相談してみましょう。

液漏れや目減りが著しい

お酒の目減りは査定時に減額の対象となり、半分以上の目減りが見られると買取できない場合もあります。

また査定士に液漏れと判断されたお酒は、ブランドや量を問わず買取不可となることが多いです。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!

出張買取は
かんたん3ステップで完了

  • STEP01

    STEP01

    お問い合わせ

    電話かメールで
    かんたん申込み

  • STEP02

    STEP02

    査定

    査定結果は
    その場でご報告!

  • STEP03

    STEP03

    現金即払い

    提示金額に納得したら
    即現金受取!

バイセルの査定士を紹介します

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!

安心して
お取引いただくために

より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。

お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

バイセルのジャパニーズウイスキー買取を
利用されたお客様の声

バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。

  • 60代女性

    説明も分かりやすかったです。

    説明も分かりやすかったです。明るい方でね、こちらも安心して取引させてもらえて良かったです。分からない事多くて、色々と分かりやすくお話ししてくれたので有難かったです。対応が良くて安心出来ました。

    北海道札幌市中央区60代女性

    出張買取を利用しました

  • 60代女性

    対応良くしてくださいましたよ。

    対応良くしてくださいましたよ。世間話なども交えて対応してくださいましたので査定も楽しめました。明るく面白い方でよかったです。

    埼玉県蕨市60代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    きちんと対応してくださいました。

    きちんと対応してくださいました。ハキハキとしてらっしゃって丁寧でいらっしゃったと思いますよ。

    京都府相楽郡和束町大字40代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    よかったですよ!

    よかったですよ!丁寧に対応してくれてちゃん知識も豊富でいろいろ教えてくれたので信用できましたよ!また何か出てきたときはお願いしたいと思います!

    京都府相楽郡和束町大字40代女性

    出張買取を利用しました

  • 20代男性

    とてもよくしてもらいましたよ。

    とてもよくしてもらいましたよ。とても笑顔で対応もしっかりとしていて、こちらの質問にも応えてくれたので大丈夫です。また機会があればお願いしたいと思います。

    兵庫県明石市20代男性

    出張買取を利用しました

  • 50代男性

    満足してますよ。

    満足してますよ。一点一点丁寧に見てくれて、売るつもりのないものも見せたら丁寧に対応してくれたのがよかったですよ。ちゃんと説明もしてくれたので何も問題ないですよ。

    北海道苫小牧市50代男性

    出張買取を利用しました

  • 30代女性

    大変結構な対応でしたよ。

    明確に説明をきちんとしてしてもらえたので良く分かりました!丁寧な言葉遣いで、お話ししてくれたので大変結構な対応でしたよ。ぜひまた機会があればお願いしたいなって思える対応でした。

    三重県鈴鹿市30代女性

    出張買取を利用しました

  • 70代女性

    すごく素晴らしかったですよ。

    すごく素晴らしかったですよ。爽やかな少年でしたし、テキパキとやってくれたので助かりました。相場がどのくらいかわからないので問題ないですよ!十分にやってくれたので満足してます!

    山形県南陽市70代女性

    出張買取を利用しました

※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。

※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。

ジャパニーズウイスキー買取のよくある質問

他にどのようなお酒を扱っていますか?
ジャパニーズウイスキーだけでなく、ジャパニーズウイスキー、焼酎など幅広い品目を扱っています。詳細はお酒買取のページよりご確認ください。
父が集めていた古いジャパニーズウイスキーがあるのですが、買取してもらえますか?
ジャパニーズウイスキーの買取でおすすめの買取方法はありますか?
お祝いとしてもらった名前入りの山崎があるのですが、買取してもらえますか?

ジャパニーズウイスキーとは?

ジャパニーズウイスキーとは、日本国内で生産されているウイスキーのことです。

ジャパニーズウイスキーの誕生は20世紀に入ってからと、欧米のウイスキーに比べれば歴史は浅いのですが、その中で独自の進化を遂げてきました。

現在ではジャパニーズウイスキーは世界5大ウイスキー(スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本)の1つにも数えられるようになるほど、国際的にも人気となっています。

ジャパニーズウイスキーの特徴

ウイスキーの風味は、生産地の気候・風土によって大きく左右されます。実は、ウイスキーの本場・スコットランドの気候は北海道によく似ていると言われます。ウイスキー造りに関しても日本はスコッチウイスキーを手本とすることで発展したため、ウイスキーの風味も本場のスコッチウイスキーと似ているのが特徴です。

もちろん、スコットランドとの相違点もあります。スコットランドでは小規模な蒸留所が多いのに対して、日本では大きな企業が所有す巨大な蒸留所が主流となっています。そのため分業制で作られることが多いスコッチウイスキーに対して、日本では発酵・蒸留から熟成・ブレンド、さらには瓶詰めまで、ウイスキーの製造工程を自社で一貫して行うのが一般的です。

さらに、日本では原酒の売買が行わていないため、各メーカーが様々なタイプの原酒を独自に作り分け、それらをブレンドすることでウイスキーを製造しています。この製造方法により、日本の各メーカーでは多様な原酒作りの技術が磨かれ、現在のジャパニーズウイスキーの多彩な味わいに繋がったと言われています。

また、日本では原酒の熟成にミズナラの木材でできた樽を使用することが多くあります。ミズナラの樽は香木のような独特の爽やかな香りを生み、これがジャパニーズウイスキーの奥行きある香りに大きく影響しています。

ジャパニーズウイスキーの歴史

ジャパニーズウイスキーの誕生は1923年、寿屋(現サントリー)が山崎蒸溜所(大阪府三島郡)を操業開始したのが始まりだと言われています。

そして、ジャパニーズウイスキーを大きく発展させた人物が、日本のウイスキーの父と言われ、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝です。NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』の主人公としてもお馴染みの竹鶴政孝は、スコットランドに留学して伝統的なスコッチウイスキーの製法を持ち帰り、スコットランドに気候の近い北海道・余市に創業しました。

スコッチウイスキーをモデルとして作られたジャパニーズウイスキーですが、その後の日本の職人たちの尽力により、本場にも負けない複雑で繊細な味わいが表現されるようになりました。

高く売れやすいジャパニーズウイスキーとは
どんなもの?

ジャパニーズウイスキーは近年、ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)をはじめとする世界的なコンペティションで数々の受賞歴を誇るなど、世界的に評価を高めています。

そのため買取市場においても国内外から注目を集め、活発に取引される品物の1つとなっています。ジャパニーズウイスキーとひとくちに言っても、その種類や価値は様々で、買取市場における買取相場もものによって広い幅があります。

では、その中で高く買取されやすいジャパニーズウイスキーとはどのようなものでしょうか。高く買取されやすいジャパニーズウイスキーの具体的な特徴や条件などについてご紹介します。

人気銘柄のジャパニーズウイスキー

サントリーやニッカウヰスキーなどの有名メーカーが手掛ける人気銘柄のジャパニーズウイスキーは買取市場においても需要が高く、買取価格も高くなりやすいです。

ここでは、中でも特に買取市場における人気の高い銘柄についてご紹介します。

山崎

サントリーの「山崎」は、日本の高級ウイスキーの代名詞とも言えるシングルモルト(1つの蒸留所で作られたモルト原酒のみを使用した)ウイスキーです。

2003年に「山崎12年」がISCで金賞を受賞したのを皮切りに数々の受賞歴を誇り、「山崎18年」に至ってはISCにおける最高賞「トロフィー」を含む述べ10回以上もの受賞歴を持つなど、世界的にも非常に高い評価を受けるジャパニーズウイスキーです。買取市場における人気も絶大で、買取相場も高くなっています。

ラインナップには「山崎ノンヴィンテージ」「山崎12年」「山崎18年」「山崎25年」などがあります。中でも、サントリー創業100周年にあたる1999年にボトル詰めされた「山崎25年 Bottled in 1999」にはプレミア的価値がつきやすく、近年の買取例でもかなり高値での取引例が目立ちます。

サントリーの「響」は、1989年にサントリーは創立90周年記念として発売された、日本を代表するブレンデッドウイスキー(モルトウイスキーと、トウモロコシなど穀類を使ったグレーンウイスキーを混ぜ合わせて作るウイスキー)です。

サントリーの企業理念である「人と自然と響きあう」という言葉から名前をとったことからも分かる通り、サントリーの培ってきた技術の粋を集めたこだわりの長期熟成ウイスキーです。

ラインナップには「響17年」「響 JAPANESE HARMONY」「響 BLENDER’S CHOICE」「響21年」「響30年」などがあります。3年連続・計4年のISCトロフィー獲得を誇る「響30年」をはじめ、買取市場における買取相場も非常に高いです。

白州

サントリーの「白州」は、山梨県の白州蒸溜所で熟成されるモルト原酒だけでつくられたシングルモルトウイスキーです。

白州の森で採れる水に由来する、清々しい香りとすっきりとした味わいが人気を集めています。ラインナップには「白州」「白州12年」「白州18年」「白州25年」などがあり、ISCなどの国際的な品評会でも数々の受賞歴があります。買取市場でも人気が高く、高く買取されるケースも見られます。

サントリーローヤル

「サントリーローヤル」は、サントリーの創業60年を記念して発売された、プレミアムクラスのブレンデッド・ウイスキーです。漢字の「酒」のつくりの部分「酉」をかたどったボトルデザインが大きな特徴となっています。

これまでのラインナップには「ローヤル」「ローヤル12年」「ローヤルプレミアム12年(青のローヤル)」「ローヤルプレミアム15年」などがあります。買取市場における人気も根強く、取引例も多いジャパニーズウイスキーです。

サントリーオールド

サントリー創業者・鳥井信治郎は、「日本人の味覚に合った日本独自のウイスキーをつくりたい」という願いを持っていました。

そして1940年についに完成した、スコッチの亜流を脱した独自の国産ウイスキーこそが「サントリーオールド」です。高価な「サントリーオールド」は戦後しばらくは高嶺の花でしたが、高度経済成長とともに需要が伸び始め、高品質な国産ウイスキーとして浸透しました。

丸くてずんぐりとした特徴的なボトルの形状から「ダルマ」や「タヌキ」といった愛称で親しまれており、買取市場でもファンからの根強い支持があります。

竹鶴

ニッカウヰスキーの「竹鶴」は「深いコク・味わい」と「やわらかな飲みやすさ」の、両極端と言える2つの魅力を併せ持つウイスキーです。

ISCをはじめ様々な受賞歴があり、国際的にも高評価を得ています。「竹鶴ピュアモルト」「竹鶴12年ピュアモルト」「竹鶴17年ピュアモルト」など様々なラインナップがあり、「竹鶴21年ピュアモルト」と「竹鶴25年ピュアモルト」は2016年の伊勢志摩サミットの際に各国首脳陣に提供されたことでも話題になりました。 ジャパニーズウイスキーを代表する銘柄の1つとして買取市場でも人気は高く、高値での取引例も見られます。

余市

ニッカウヰスキーの「余市」は、創業者である竹鶴政孝がウイスキー製造の理想の地として選んだ北海道・余市で生まれたシングルモルトウイスキーです。

余市蒸留所の石炭直火蒸留によって生まれた原酒を使用しているのが特徴で、特有の豊かな香りが楽しめます。ラインナップには「シングルモルト余市」「シングルモルト余市10年」「シングルモルト余市12年」「シングルモルト余市15年」「シングルモルト余市20年」があり、ISCなどで数々の受賞歴があります。

やはり、買取市場でも非常に人気の高い銘柄です。

イチローズモルト

地域に根付いたウイスキーづくりを行うことで知られるベンチャーウイスキー社の代表作が、社長・肥土伊知郎(あくといちろう)氏の名を冠した「イチローズモルト」です。

埼玉県の羽生と秩父の蒸留所で熟成させたウイスキーを独自にブレンドしているのですが、各蒸留所で使われている原材料や発酵方法などが異なるためブレンドによって味わいが全く変わり、種類ごとに違った特徴を楽しむことができます。

イチローズモルトの中でも、2000年に閉鎖された羽生蒸留所の原酒を使った「イチローズモルト 羽生」は、数に限りがあるため希少価値が非常に高くなっています。買取市場においても高く買取されやすい銘柄の1つと言えるでしょう。

軽井沢

メルシャンの「軽井沢」は、長野県・浅間山の天然水を生かして作られた国内初の100%モルトウイスキーとして知られています。

「軽井沢12年」がIWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)で金賞に輝くなど、世界からの注目度も高いジャパニーズウイスキーです。ラインナップには「軽井沢10年貯蔵シングルモルト」「軽井沢12年モルトウイスキー」「軽井沢貯蔵15年」「軽井沢貯蔵17年」などがあります。

「軽井沢」は2012年の蒸留所閉鎖により製造が途絶えていることから、希少性も相まって買取市場でも高い価値が認められています。高価買取の可能性も期待できる銘柄だと言えるでしょう。

あるべき付属品の揃っているジャパニーズウイスキー

サントリーやニッカウヰスキーなどの有名メーカーが手掛ける人気銘柄のジャパニーズウイスキーは買取市場においても需要が高く、買取価格も高くなりやすいです。

ここでは、中でも特に買取市場における人気の高い銘柄についてご紹介します。

保存状態

ジャパニーズウイスキーを含むお酒の買取において、保存状態の良さは重要な査定ポイントです。たとえ人気や希少性の高いジャパニーズウイスキーであっても、保存状態が良くないと高価買取は難しいかもしれません。

開封済みである・ボトルにヒビや傷が入っている・液面が下がっている・変色しているなどすると、買取価格は下がってしまう可能性が高いでしょう。こういった事態をさけるためにも、ジャパニーズウイスキーを保管する際には購入時に付属している箱にしまったまま、冷暗所に保存しておくのがおすすめです。

また、ボトルやラベルの汚れも買取価格に影響する場合があります。簡単に落とせそうな汚れであれば、査定前に軽く拭くことで印象が違ってくるかもしれません。しかし、ラベルが剥がれたりボトルに傷がついてしまっては元も子もありませんので、乾いた布で優しく拭く程度にとどめておきましょう。

もっと詳しく知りたい方には
お酒コラムがおすすめです

バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!

  • 着物買取

  • 切手買取

  • 古銭買取

  • 毛皮買取

  • ブランド品買取

  • お酒買取

  • 金(貴金属)買取

  • 宝石買取

  • 時計買取

  • 骨董品買取

  • 金券買取

  • カメラ買取

  • 食器買取

  • 楽器買取

  • レコード買取

  • ゴルフクラブ買取

  • 家電買取

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料