オリンパス買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
オリンパスカメラの買取相場
はどれくらい?
オリンパスOM-Dシリーズを
買い取ってほしい
OM-Dシリーズ・PENシリーズ・T(Tough)シリーズなど、オリンパスの買取ならバイセルにお任せください!
バイセルでは全国の皆様の安心・安全を第一に考えたサポート体制をご用意のうえ、高い品質の査定を各種手数料無料でご提供しております。
その結果、日本全国にお住まいの多くのお客様にご利用いただき、たくさんのお客様からご満足のお声をいただけるようになりました。
オリンパスの買取をお考えなら、ぜひ1度バイセルの無料査定をお試しください。
バイセルのオリンパス買取が
選ばれる3つの理由

01
ボディのみのオリンパスカメラも大歓迎
一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式カメラで、レンズの付いていないボディだけの状態であってもバイセルならお買取可能です。

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

オリンパスの買取実績
業界最大規模の「月間10万点」以上の
買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
東京都目黒区 | OLYMPUS mju limited 他ボディ、レンズ含む |
325,500円 |
大分県別府市 | LYMPUS OM-2 他ボディ、レンズ含む |
241,000円 |
東京都板橋区 | OLYMPUS XA 他ボディ、レンズ含む |
46,500円 |
東京都世田谷区 | OLYMPUS e-pl6 他ボディ、レンズ含む |
34,000円 |
愛媛県西条市 | OLYMPUS SUPERZOOM 105G 他ボディ、レンズ含む |
30,200円 |
熊本県八代市 | OLYMPUS TG-6/OLYMPUS e-m5 ii 他ボディ、レンズ含む |
26,100円 |
茨城県北茨城市 | OLYMPUS OLYMPUS 35DC 他ボディ、レンズ含む |
24,300円 |
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
オリンパス買取のよくある質問
- 若いころに買った古いオリンパスのカメラがあるのですが、買い取ってもらえますか?
- 保存状態などにもよりますが、オリンパスのカメラには古くても価値の高いものもあります。生産の終了しているフィルムカメラなどには、ヴィンテージとしての価値がつくケースもあります。専門知識を持ったバイセルの査定員がしっかりと価値を見させていただきます。
- 壊れているオリンパスのカメラでも買取してもらえますか?
- カメラの査定額を聞いてみてから、買取を取りやめることはできますか?
オリンパスとは?
オリンパス(Olympus)は日本を代表する光学機器・電子機器メーカーであり、日本におけるカメラのトップメーカーの1つです。
特にミラーレスカメラの分野では国内トップクラスのシェアを誇ります。
オリンパスのカメラは画質の高さに加え、例えば「OM-Dシリーズ」なら本体上部が盛り上がった本格派のデザイン、「PENシリーズ」ならレトロでおしゃれなデザインと、デザイン性の高さでも人気を集めています。
そして、オリンパスのカメラは色彩に特徴があると言われます。
目で見るよりも鮮やかに色を捉えることができ、特に「オリンパスブルー」という言葉が生まれるほど青色の表現に優れています。
そのため、空や海などの雄大な景色を撮るのに持ってこいのカメラだと言えるでしょう。
また、小型で機動力の高いラインナップが多いことから、女性に人気のモデルが多い点もオリンパスカメラの特徴と言えるでしょう。
オリンパスの歴史
オリンパスの前身となる「高千穂製作所」は1919年、顕微鏡や体温計など理化学計器類の製造・販売を行う会社として創業しました。
「高千穂製作所」という社名は、日本神話で八百万の神々が集うとされる高千穂峰からきています。
そして戦後、ビジネスを世界に広げていくにあたって、ギリシャ神話で神々が住む山とされるオリンポス山にちなんで「オリンパス」と改称しました。
オリンパスは1936年、初めて自社でカメラの製造に成功し、カメラメーカーとしての歴史をスタートさせました。
戦時中には光学兵器の製造なども行っていましたが、戦後は内視鏡などの医療分野、顕微鏡などの科学分野と並んでカメラの開発に注力していきます。
1970年代以降には海外の販売拠点も拡充し、オリンパスの名は世界的に知られるようになります。
オリンパスは、その歴史を通じて「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」という経営理念の実現のために製造技術を高め続け、現在のようなトップブランドへと成長したのです。
カメラのほかにもあるオリンパス
オリンパスには、カメラのほかにも様々な製品が多数あります。
有名なものでは、内視鏡などの医療機器、顕微鏡など科学分野の製品、ICレコーダーなどの小型録音機があります。
ほかにも、写真・音楽のコンテンツサービスを展開していたこともあります。
高く売れやすいオリンパスのカメラとはどんなもの?
日本におけるカメラのトップメーカーの1つであり、初心者にも使いやすいラインナップも揃っているオリンパスのカメラには、買取市場においても幅広い需要が集まっています。
しかしもちろん、オリンパスの中にも様々な種類・モデルのカメラがありますから、ひとくちにオリンパスのカメラと言っても買取相場の幅は広くなっています。
では、その中で高く買取されやすいオリンパスのカメラとはどのようなものでしょうか。
高く買取されやすいオリンパスのカメラの具体的な特徴・条件などについてご紹介します。
人気シリーズのオリンパスカメラ
OM-Dシリーズ・PENシリーズ・T(Tough)シリーズなど、オリンパスの中でも人気の高いシリーズのカメラは買取市場でも需要が高くなることが多く、買取価格も高くなりやすいでしょう。
ここでは、オリンパスの中でも特に買取市場で高い需要を誇る人気シリーズについてご紹介します。
オリンパス OM-Dシリーズ
オリンパスの「OM-D」シリーズは、オリンパスを代表するミラーレス一眼カメラのシリーズです。
機動力の高い小型軽量ボディーに高性能が凝縮されており、シリーズの中にはプロの写真家が愛用するモデルもあります。
シリーズ内の人気モデルとしては、「OM-D E-M1X」「OM-D E-M10 MarkⅣ」「OM-D E-M1 MarkⅢ」などがあります。
買取市場における需要は高く、買取価格が高くなるケースも多いでしょう。
オリンパス PENシリーズ
リンパスの「PENシリーズ」は、「マイクロ一眼カメラ」とも称される小型のミラーレス一眼カメラのシリーズです。
小型で手軽に撮影を楽しめるカメラでありながら性能にもこだわっており、また、レトロでお洒落なデザインは女性ユーザーからも人気を集めています。
シリーズ内の人気モデルとしては、「PEN E-PL10」「PEN E-P7」「PEN mini E-PM2」などがあります。
買取市場でも高い需要が見込めるシリーズの1つであり、買取価格も高くなりやすいと言えるでしょう。
オリンパス T(Tough)シリーズ
「 T(Tough)」シリーズは、オリンパスが手がけるコンパクトデジタルカメラの人気シリーズです。
小型でありながら、海・山・岩場・雪の中などどんな過酷な状況でも高画質な撮影を実現するタフさが魅力で、アウトドアシーンでの撮影に人気です。
シリーズ内の人気モデルとしては、「TG-6」「TG-870」「TG-5」などがあります。
小型でありながらタフという他にない特徴が買取市場でも人気を集めており、高い買取価格がつくケースも見られます。
オリンパス OMシリーズ
オリンパスの「OMシリーズ」は、一眼レフカメラ(フィルムカメラ)の人気シリーズです。
発売当時、135フィルムを使用する24×36mm判のレンズ交換式一眼レフカメラとしては世界最小最軽量で、それまでの常識を覆す小さく軽いボディと静かなシャッター音は大きな反響を巻き起こしました。
シリーズ内の人気モデルとしては、「OM-3」「OM-3 Ti」「OM-4 Ti ブラック」などがあります。
すでに製造は終了していますが、ヴィンテージカメラとして買取市場でも高い人気を誇り、高値での取引例も多くみられます。
新しいモデルのオリンパスカメラ
オリンパスなどのカメラメーカーは常に新しいカメラを開発しており、同じシリーズ内でも数年ごとに新しいモデルが次々と開発されます。
一般的な傾向として、新しいモデルが発売されると最新モデルに人気が集中しやすくなり、従来のモデルの需要は相対的に下がってしまうことがあります。
これは買取市場においても同様で、一般論としては「発売された年が新しいものほど高く買取されやすい」という傾向が見られます。
保存状態の良いオリンパスカメラ
オリンパスを含むカメラの買取において、保存状態は買取価格に大きく影響する査定ポイントの1つです。
キズやへこみがある、ダイヤルの動きが悪い、レンズにカビが生えてしまっているなど保存状態が良くないと、買取価格は下がってしまうでしょう。
反対に、未使用のものや、外装がキレイで動作も良いものであれば、高く買い取ってもらえる可能性も期待できます。
カメラを保管する際には、傷がつかないようにケースに収める、高音多湿の場所を避ける、乾燥剤を利用してカビを予防するなどの工夫をしてあげるのがおすすめです。
付属品の揃っているオリンパスカメラ
オリンパスのカメラを正規店で購入すると、箱・電池・充電器・説明書・保証書などの付属品がついてきます。
買取市場でカメラを買いたいという人にとってもこれらの付属品は必要となるため、付属品が揃っているカメラの方が、買取市場における需要は高くなりやすいでしょう。
そのため、あるべき付属品が揃っているオリンパスのカメラは、付属品のついていないものに比べて高く買取される可能性が高くなります。
また、主にアマチュア向けのカメラで、カメラ本体とレンズがセット販売されている「レンズキット」という販売スタイルの製品があります。
レンズは単体でも価値のあるものですから、本体と合わせて買取に出すことで買取価格がより高くなる可能性は高いでしょう。
付属品はカメラ本体と一緒に大切に保管しておき、買取時には忘れずに出すようにしてください。
もっと詳しく知りたい方には
カメラコラムがおすすめです
-
フィルムカメラを売る方法や高く売れるカメラの種類を紹介!
デジタルカメラが主流となっている現在、「
-
フィルムカメラの需要はあるのか?人気があるカメラや高く売るためのポイントを紹介!
現在はデジタルカメラの全盛時代にあり、フ
-
カメラ買取は箱なしでもOK?査定額への影響と高く売るコツを解説!
不要になったカメラを売ろうとした際に、「
-
カメラ買取におすすめの方法は?高く買い取りしてもらうためのコツも紹介!
自宅のクローゼットのなかに、何年も使って
-
カメラ買取サービスで高い査定額を出してもらうには?高値で売るコツも解説!
使わなくなったカメラを売るなら、できるだ
-
古いカメラの買取価格の相場は?高額買取に期待できるメーカーも紹介!
古いカメラに愛着があり、そのまま捨ててし
-
壊れたカメラでも買い取りしてもらえる?高く売る3つのコツを紹介!
電源が入らない、シャッターが下りないなど
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取