いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

ミノルタ(MINOLTA)
買取なら
バイセル

ミノルタ(MINOLTA)買取ならバイセル ミノルタ(MINOLTA)買取ならバイセル

まずは無料で相談してみませんか?

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

ミノルタ(MINOLTA)買取

なら

東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!

ミノルタのカメラを

処分したい

祖父から
ミノルタのカメラをもらった


ミノルタCLE、ミノルタCL、SRシリーズ、Xシリーズ、αシリーズを売るなら、ミノルタを含む
累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績があるバイセルにお任せください。

コレクター需要が高まっているミノルタのカメラの価値を知りたい方は、バイセルにお電話ください。

バイセルがミノルタ買取で
選ばれる3つの理由

  • ミノルタ

    ミノルタのカメラやレンズを買い取ります

    ミノルタのほか様々なメーカーが査定対象となっております。買取金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。ミノルタのカメラ・レンズの買取はバイセルにお任せください。

  • ミノルタ

    ミノルタに詳しい査定士が価値を見極めます

    バイセルの査定士はミノルタを含むカメラ・レンズの買取実績が豊富です。カメラの価値を見極め、適正な買取価格を提示致します。ミノルタのカメラ・レンズの売却にお悩みでしたらバイセルにご相談ください。

  • ミノルタ

    状態問わずミノルタ製品はご相談ください

    ダメージのあるミノルタのカメラ・レンズでも、モデルによっては価値がつく可能性もあります。処分してしまわれる前に、まずは一度バイセルの無料査定をお試しください。お問い合わせお待ちしております。

最短で即日査定
各種手数料も無料

バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

査定料・送料・出張料無料
  • まずは無料査定
    してみませんか?

    お問合せ・ご相談はこちら

  • お問合せ・ご相談はこちら

    電話をかける

    0120-612-773

    24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

  • メールで無料相談する

ミノルタ(MINOLTA)の買取実績

業界最大規模の買取実績をご紹介致します。

買取地域 買取商品 買取価格
東京都目黒区

MINOLTA(ミノルタ) HI-MATIC C 他ボディ、レンズ含む

325,500
北海道北斗市

MINOLTA(ミノルタ) MAC-DUAL 他ボディ、レンズ含む

53,500
茨城県龍ケ崎市

MINOLTA(ミノルタ) X-700/MINOLTA(ミノルタ) XK 他ボディ、レンズ含む

42,200
東京都世田谷区

MINOLTA(ミノルタ) TC-1 他ボディ、レンズ含む

30,000
千葉県柏市

MINOLTA(ミノルタ) af-e 他ボディ、レンズ含む

25,000
大阪府大阪市淀川区

MINOLTA(ミノルタ) 90mm f4/MINOLTA(ミノルタ) CLE 他ボディ、レンズ含む

24,000
愛知県安城市

MINOLTA(ミノルタ) AF ZOOM/MINOLTA(ミノルタ) a 303si 他ボディ、レンズ含む

22,000
広島県広島市南区

MINOLTA(ミノルタ) X-1 他ボディ、レンズ含む

19,000

※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。

※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。

ミノルタ(MINOLTA)の買取相場

商品名買取相場

フィルム一眼レフカメラ MINOLTA α-9 Ti

53,000円

フィルム一眼レフカメラ MINOLTA SR-2(ブラック)

120,000円

フィルムレンジファインダーカメラ MINOLTA Leitz minolta CL

18,000円

フィルムコンパクトカメラ MINOLTA TC-1

43,000円

フィルムコンパクトカメラ MINOLTA HI-MATIC 7sII

10,000円

AF一眼レフ用レンズ MINOLTA STF 135mm F2.8

35,000円

AF一眼レフ用レンズ MINOLTA AF APO TELE 300mm F2.8 SSM

160,000円

AF一眼レフ用レンズ MINOLTA AF HIGH SPEED APO TELE 600mm F4

190,000円

MF一眼レフ用レンズ MINOLTA MD FISH-EYE 7.5mm F4

34,000円

レンジファインダーカメラ用レンズ MINOLTA G.ROKKOR 28mm F3.5

47,000円

※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません。 ※ご査定時の在庫状況や市場の状況によりお買取価格が変動する場合がございます。 ※お買取相場の価格は未使用新品、付属品完備を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

カメラ買取の前に、
押さえておきたいポイント

よくご相談いただくカメラの種類

  • フィルム
    カメラ

  • レンズ

  • アンティーク
    カメラ

  • 一眼レフ
    カメラ

  • コンパクト
    カメラ

  • レンジファインダー

  • 二眼レフ

  • カメラアクセサリー

高額になりやすいカメラ

保存状態が良いもの

一眼レフ・デジタルカメラは状態が良いほど査定金額が上がりやすいので、汚れを落としてからなるべく早く売りましょう。
カメラは使用頻度や扱い方次第で、表面が削れたりレンズにヒビが入ったりなどのトラブルが起きがちです。
何年も愛用していて手入れもしっかりしているつもりが、カメラの隙間に細かいチリが蓄積されている可能性があります。
査定前にきれいにしようと分解して洗浄する手もありますが、査定金額よりも業者に洗浄してもらう料金の方が高くなってしまうかもしれません。
また、年式の古いカメラは洗浄してくれる業者が少なく、探す手間もかかってしまいます。
売りたいカメラはなるべく自分で手入れをするようにしましょう。
ブロア、ハケ、クロスの3点を使えば、スイッチ周り、フィルム室、レンズと本体の溝、カメラ全体についた汚れを落とせます。

付属品がそろっているもの

カメラを購入すると付属品がいくつかついてきます。
ストラップ、レンズキャップ、充電池、説明書、箱などが付属され、全てそろっているて状態だと査定金額に反映されやすいです。

また、生産が終了したシリーズの中にはコレクション価値が認められるカメラもあり、付属品が複数残っているだけでも貴重になります。
コレクターは、カメラ本体も付属品もきれいな状態の製品を探しています。
中古市場で需要が見込まれるよう、付属品は用意しておきましょう。

中古需要の高いもの

中古市場で高くなるカメラには特徴がいくつかあります。
例えば、事業を撤退して廃盤になった、生産数が少ない、メーカーが初期に製作した、高い技術を駆使したモデルなどです。
一眼レフやデジタルカメラよりもフィルムカメラは生産量が少なくて希少価値が高いです。
ィルムカメラ全盛期に作られたカメラは需要の高いモデルもあります。

古いカメラ・ヴィンテージカメラも
積極買取中です!

古いカメラでも、 実はいろんな需要があります!

バイセルなら
カメラ本体だけでなく、
部品やパーツも査定いたします!

バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!

出張買取は
かんたん3ステップで完了

  • STEP01

    STEP01

    お問い合わせ

    電話かメールで
    かんたん申込み

  • STEP02

    STEP02

    査定

    査定結果は
    その場でご報告!

  • STEP03

    STEP03

    現金即払い

    提示金額に納得したら
    即現金受取!

バイセルの査定士を紹介します

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!

安心して
お取引いただくために

より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。

お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

バイセルのミノルタ買取を
利用されたお客様の声

バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。

  • 50代男性

    またよろしくお願いします。

    よかったです。 失礼なんてなかったですよ。言葉遣いや身だしなみも全然大丈夫でした。 またなにかありましたら是非お願いしますと査定士の方にもお伝えさせて頂いているので、またよろしくお願いします。

    大阪府大阪市西成区50代男性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    安心してお任せできましたよ。

    とっても感じいいなって。 言葉使いも本当に丁寧だし、1つ1つ丁寧に扱ってもらえました。 またお売りするときはぜひ同じ査定士さんにって話してたんです。 何もかも丁寧で本当に安心してお任せできましたよ。

    兵庫県芦屋市40代女性

    出張買取を利用しました

  • 80代女性

    しっかりやって頂きました。

    全然大丈夫です(笑)良かったですよ。分かりづらいところもなかったですし、しっかりやって頂きました。 またなにか機会があればお願いしたいと思います。 遠くまで来て頂いてありがとうございました。

    神奈川県足柄上郡開成町80代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    安心して取引できました。

    わかりやすい説明ですし、話しやすい方なので安心して取引できました。ありがとうございました。価格にも満足ですので不満ないですよ。また機会ありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。

    神奈川県平塚市40代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    すごく感じが良かったです。

    すごく感じが良かったです。自分の子供よりも年が下だったので我が子のように親しみやすく、いろんな提案もしてくれて話しやすかったですね。

    東京都青梅市40代女性

    出張買取を利用しました

※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。

※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。

ミノルタ買取のよくある質問

他にどのようなカメラを扱っていますか?
ミノルタだけでなく、オリンパス、SIGMAなどの様々なメーカー、レンズ、カメラアクセサリーなどの幅広い品目を扱っています。詳細はカメラ買取のページよりご確認ください。
SRシリーズを手放す予定ですが、角の擦れや汚れが目立っていても売れますか?
ミノルタのレンズ単体だけでも買い取ってもらえますか?
カメラのアクセサリーが純正ではなくても査定対象ですか?

ミノルタとは?

ミノルタは、日本で最も歴史ある光学機器メーカーの1つであり、日本におけるカメラのリーディングカンパニーの1つとしても知られています。

ミノルタのカメラの特徴としては、機能性と操作性が高いこと、そしてコンパクトながら本格的な撮影が可能であることが挙げられます。

特にフィルムカメラの分野におけるユーザーからの支持は厚く、2006年にカメラ事業から撤退した後も、ミノルタのカメラは買取市場において活発に取引されています。

むしろ事業撤退したことで、買取市場におけるミノルタのカメラの希少性が増しています。

ミノルタの歴史

1928年、創業者である田嶋一雄とビリー・ノイマンは、日本で写真機械の輸入をしていたドイツ人ウィリー・ハイレマンと協力し、ミノルタの前身である「日独写真機商店」を設立しました。

カメラの国産化を目指して設立されたこの会社で、翌1929年には一号機である「ニフカレッテ」が発売されました。

当時は下請け工場などはなく、ドイツの技術者たちに指導してもらいながら部品一つずつを自社で生産していたといいます。

1933年には自社カメラのブランドとしての「ミノルタ」が始動、1962年にはこの「ミノルタ」を社名としても採用します。

「ミノルタ」の由来は「Machinery and INstruments OpticaL by TAshima」という英語の頭文字とったものであり、また『稔る田(みのるた)』の意味も含んでいます。

1972年にはドイツのトップカメラメーカーであるライツ社と提携してカメラを開発し、ライツ社による初めての外国企業との提携であるとして日本のみならずドイツやアメリカでも大きな話題となります。

この提携によってライツ社の一眼レフカメラにミノルタのレンズを、ミノルタの一眼レフカメラにライツ社のレンズを使用できるようにしました。

2003年、ミノルタは同じく日本の老舗光学機器メーカーであるコニカと統合し、社名も「コニカミノルタ株式会社」に変更されました。

2006年、コニカミノルタはカメラ事業から撤退し、ミノルタのカメラ製造の歴史は終わりを迎えますが、今なおミノルタのカメラは多くのカメラファンに愛されています。

高く売れやすいミノルタのカメラとは?

ミノルタCLE・ライツミノルタCL・αシリーズなど、ミノルタの中でも人気の高いシリーズのカメラは買取市場でも需要が高く、買取価格も高くなりやすいです。

ここでは、中でも特に買取市場で高い需要を誇る人気モデルについてご紹介します。

ライツミノルタCL

「ライツミノルタCL」は1973年に発売された、ドイツのライツ社との共同開発によって作られたレンジファインダーフィルムカメラの名機です。

ライカのMマウントが採用されたレンズ交換式カメラで、重さ375gという小型ボディの中に、ライツ社とミノルタが誇る高性能が詰め込まれています。

現代の買取市場でも「このカメラに代わりは無い」と熱狂的に支持するファンは多く、高く買取されやすいモデルとなっています。

ミノルタCLE

「ミノルタCLE」は1981年に発売された、ライツミノルタCLの後継機にあたるレンジファインダーフィルムカメラです。

「ライツミノルタCL」に絞り優先AEが搭載され、撮影者は構図の決定やシャッターチャンスを追うことに専念できるため、非常に扱いやすくなっています。

現代の買取市場でもこの名機を求めるファンは多く、高値での買取例も見られるモデルです。

ミノルタSRシリーズ

「ミノルタSRシリーズ」は、1958年発売の「ミノルタSR-2」に始まる一眼レフカメラの人気シリーズです。

ミノルタ初の一眼レフカメラとしても知られ、ミノルタが誇るロッコールレンズとの相性は抜群です。

シリーズ内の人気モデルとしては「SR-2」のほか、「SR-7」「SR-T101」「SR101」などがあります。

「ミノルタSR-2」を中心に高く買取されるケースも多く、特に「SR-2」で本体の色がブラックの場合には高く買取されやすい傾向があります。

ミノルタXシリーズ

「ミノルタXシリーズ」は、プロフェッショナル向けの超高級一眼レフカメラシリーズです。

シリーズ内の人気モデルとしては、1976年製でプロ仕様の「X-1」、1980年製で宮崎美子を起用したCMで話題になった「X-7」、1981年製のロングセラーモデル「X-700」などがあります。

「ミノルタX-1」および「ミノルタX-1モーター」を中心に、高く買取されるケースも多いシリーズです。

ミノルタαシリーズ

「ミノルタαシリーズ」は、一般ユーザーが使いやすいサイズの中にオートフォーカス機能を搭載したことで、カメラ業界に多大なる影響を与えたことでも知られる一眼レフカメラのシリーズです。

「ミノルタα-7」はミノルタがカメラ事業で最後に発売した一眼レフカメラとなり、その後αシリーズはコニカミノルタを経てソニーへと引き継がれています。

シリーズ内の人気モデルとしては、「α-7000」「α303si」「α-7」などがあります。

買取市場でも人気の高いシリーズで、高く買取されるケースもあります。

ミノルタTC-1

「ミノルタTC-1」は、1996年発売の超小型高級コンパクトフィルムカメラです。

重さ185gと非常に小さいボディですが、AEロック(露出固定)やオートフォーカス機能も搭載し、初心者からプロカメラマンまで楽しめるモデルとなっています。

ボディにはチタンが使用されており、高級感あふれるルックスも特徴と言えるでしょう。

買取市場には現在でも愛好家が多く、高く買取される可能性も期待できるカメラだと言えます。

ミノルタAシリーズ

「ミノルタAシリーズ」は1955年発売の『ミノルタA』に始まる、ミノルタ初のレンズシャッター式レンジファインダーカメラです。

特徴はずんぐりとしたボディで、上から見るとまるでダルマのように見えることから「ダルマミノルタ」の愛称で呼ばれています。

また、撮った写真が独特の質感がある淡い色調の仕上がりになるのも特徴のひとつです。

シリーズ内の人気モデルとしては「A」「A2」「スーパーA」などがあります。

買取市場でも需要が見込め、比較的高く買取されやすいシリーズと言えます。

ミノルタDiMAGE

ミノルタの「DiMAGE」は、1997年発売の「Dimage V」に始まるデジタルカメラのブランドです。

ブランド発足当初は「Dimage」という表記でしたが、2000年から「DiMAGE」に改められました。

ブランド内の人気モデルとしては「DiMAGE X1」「DiMAGE Z5」「DiMAGE A200」などがあります。

ミノルタといえばフィルムカメラという印象はありますが、デジタルカメラの「DiMAGE」にも買取市場で高い需要があります。

レンズも価値が高いミノルタ

ミノルタは早い時期からガラス溶解・研磨・コーティングまですべてを自社の工場で行った「ロッコール」ブランドのレンズを生産していました。

「ロッコール」にはよく写る優秀なレンズが多いと話題になり、ミノルタ製カメラの名を高らしめる原動力にもなりました。

ミノルタのレンズで人気のものとしては「MINOLTA AF APO TELE 600mm 1:4」「MINOLTA AF APO TELE 600mm F4 望遠」「MINOLTA HIGH SPEED AF APO TELE 300mm」などがあります。

レンズ単体のほか、レンズとカメラがセットになった「レンズキット」も高く買取される可能性があります。

ミノルタのカメラを高く売るためのポイント

「人気シリーズ」「人気モデル」ということの他に、高く買取されるミノルタのカメラには、ある共通した条件が満たされていることが多いです。

それは「保存状態が良い」「あるべき付属品が揃っている」という2つのポイントです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

保存状態が良いミノルタのカメラ

ミノルタのカメラは保存状態が良いほど高値で買い取ってもらえる可能性が高くなります。

「保存状態の良いカメラ」とは、具体的には以下のような特徴のカメラです。

  • ・正常にシャッターが切れる
  • ・ダイヤルの動きが良い
  • ・全体的に傷や汚れが付いていない
  • ・レンズにカビが発生していない
  • ・カメラのスキマも汚れていない

ただし、これらの条件を満たさないカメラ、例えば正常に動かないカメラであっても、人気モデルの場合にはインテリアやコレクションとしての需要が見込める場合があります。

保存状態が悪くても諦めずに、まずはバイセルの無料査定で価値をお確かめください。

あるべき付属品が揃っているミノルタのカメラ

カメラにまつわる付属品には交換レンズ・箱・レンズキャップ・説明書・保証書・カメラケース、デジタルカメラなら電池・充電器などがありますが、じつはこういった付属品の有無もカメラの買取価格に関わってきます。

こういった付属品は中古でカメラを買う人にとっても必要なものであるため、付属品が揃っている方が需要が高くなりやすいです。

そのため、あるべき付属品が揃っているミノルタのカメラは、付属品のついていないものに比べて高く買取される可能性が高いと言えます。

付属品は大切に保管しておき、買取時にはカメラ本体と一緒に査定に出すのがおすすめです。

もっと詳しく知りたい方には
カメラコラムがおすすめです

バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!

  • 着物買取

  • 切手買取

  • 古銭買取

  • 毛皮買取

  • ブランド品買取

  • お酒買取

  • 金(貴金属)買取

  • 宝石買取

  • 時計買取

  • 骨董品買取

  • 金券買取

  • カメラ買取

  • 食器買取

  • 楽器買取

  • レコード買取

  • ゴルフクラブ買取

  • 家電買取

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料