小判買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
集めた小判の
価値を知りたい
小判って
売れるの?
自宅にある小判のコレクションの買取は全てバイセルにお任せください。
年代不明・価値が不明の小判、削れや汚れのある小判であっても適性な価値をしっかりとお付けします!
「集めた小判を売りたいけど値段はつくの?」「小判の価値を知りたい」という方は、手数料無料のバイセルにご相談ください。
バイセルの古銭買取が
選ばれる3つの理由

01
状態問わず!
小判を徹底査定
状態で諦めた小判も、
バイセルなら価値を見極められる

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

小判の買取実績
小判の買取実績をご紹介致します。
-
出張買取
愛知県豊田市
大判などを含む古銭を複数点で
買取金額
1,379,000円
大判・小判を含む数十点以上もの大量の古銭に対し1点1点査定、お値段を提示させていただきご売却となりました。この度はバイセルをご利用いただきありがとうございました。
-
出張買取
滋賀県甲賀市
元文小判金などを含む古銭複数点
買取金額
1,140,000円
希少な小判やコインが多数ということもありお品物に関する思い出話に花が咲き、大変有意義なお時間でした。今後、査定に出そうか迷っているならまずはバイセルへご相談お待ちしております。
-
出張買取
愛知県半田市
純金製の大判を含む古銭複数点
買取金額
680,000円
愛知県半田市のお客様より長年収集されたという古銭や大判を査定しお買取りさせていただきました。ご提示した価格面においてもご満足いただけ安心しました。
他にも小判の買取実績が豊富です!
古銭買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる古銭の種類
-
記念硬貨
-
金貨
-
銀貨
-
10万円金貨
-
プレミア硬貨
-
旧紙幣
-
旧1万円札
-
旧千円札
-
500円札
-
プレミア紙幣
-
大判・小判
-
古金銀
-
穴銭
-
外国コイン
その他人気の古銭
古銭の多くはその時代の歴史や文化を知ることができるといった理由で市場での人気が高く、買取対象となることが多いです。
より古銭の種類について解説した記事をご覧になりたい方は古銭の相場ページも要チェック!
バイセルでは買取が難しい古銭
以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。まずはオペレーターまでお問合せください。
レプリカ品の古銭・コイン / 偽物の古銭・コイン / 現行貨幣
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
古銭買取のよくある質問
- 祖父の遺品整理で小判のコレクションを何枚か見つけました。高く売れますか?
- 江戸時代の小判は希少価値が高いものが多いです。さらに、保存状態が良くてコレクター需要がある小判だとさらに高値が見込まれます。長年、しまっていた小判には汚れやホコリがついている場合がありますので、なるべく拭き取ってから査定に出すことをおすすめします。
- 価値が高い小判は何がありますか?
- 査定に出す前に小判の汚れはきれいに落とした方がいいですか?
小判とは?
江戸時代に流通した金貨である小判は、大判の代わりの流通貨幣として鋳造されました。贈与や褒章を目的に作られた大判は大きさや重さがあり、日常的な利用には適していませんでした。
天下統一した徳川家康によって全国の貨幣単位が統一されて以降、10種類の小判が発行されました。大判は金属を伸ばして形を作ったあとに、後藤四郎兵衛家が開設した大判の手入れや発行を担う大判座(おおばんざ)にて手書きの墨書きをして作られていましたが、小判は流通量を確保するにあたって製造過程をシンプルにし、手書きではなく花押しで発行されていました。
また、額面は1枚で1両です。江戸時代は金や銀の採掘量の減少や経済の停滞によって、小判にサイズを小さくしたり、品位を低くしていました。明治時代に入ってからは小判が廃止され、貨幣の単位も「両」「分」「朱」「匁」から「円」「銭」「厘」へと変わり、硬貨や紙幣が発行されるようになりました。
小判の種類の一例
小判とは江戸時代に発行された貨幣です。
徳川家康は江戸時代に作られた「三貨制度」によって、貨幣制度の全国統一に乗り出して大判、小判、一分金(いちぶきん)などの金貨、丁銀(ちょうぎん)、豆板銀(まめいたぎん)などの銀貨の発行を命じました。
1603年に江戸幕府を開くにあたって、1588年から流通していた大判をより小型にした小判を発行し、慶長小判、元禄小判、享保小判、元文小判、文政小判、天保小判、万延小判の10種類ほどが流通しました。
ここでは、代表的な小判の種類をご紹介します。
慶長小判
慶長小判は関ケ原の戦いで徳川家康が天下を取ったことを記念して作られました。額面が一両で、品位は金が約86%、銀が約13%の比率と金の比率が高いです。
また、表面には茣蓙目(ござめ)と桐紋(きりもん)と扇が刻まれています。金の含有量が約86%と他の小判に比べて高く、江戸時代初期の小判として希少価値があります。
元禄小判
元禄小判は、1695年に発行されました。品位は金が約56%、銀が約40%と金の量が少ないという特徴があり、額面は一両の小判です。
当時、徳川幕府は深刻な財政難を迎えていました。明暦の大火という大火事によって慶長小判を含む多くの流通貨幣を失ってしまい、新たな小判が必要になったため元禄小判が発行されました。
元禄小判は、260年ほどあった江戸時代の中でも15年程度しか使用されなかったため、希少価値は高いとされています。小判の中でも金の含有量が少ないですが、現存する江戸時代の金貨として元禄小判は希少です。
享保小判
享保小判は1714年に発行された小判で、同時期に発行された享保一分判と合わせて享保金とも呼びます。品位は金が約86%で銀が約14%で、額面は一両です。
前に発行された正徳小判は品位が劣ると評判が悪かったため、享保小判の金の品位をわずかに上げて発行されたといわれています。
享保小判の見た目は正徳小判とほぼ変わりませんが、極印の「光次」の一部が離れているところが異なります。享保小判は「光」の最後のハネと「次」の四画目が少し離れていますが、正徳小判はつながっています。
元文小判
元文小判(げんぶんこばん)は1736年に八代将軍・徳川吉宗が発行を命じた小判です。品位は金が約65%で、銀が約30%で額面は一両です。元文小判の流通期間は、100年近く流通していた慶長小判に次ぐ長さだと言われています。
また、小判のデザインは上下に位置する扇の中に桐の紋章が刻まれています。上部には「壹两(いちりょうの旧字)」の文字が、下部には「光次(金座の責任者である後藤庄三郎光次)」の極印が刻まれています。
そして裏面の中央には「光次」の花押が押され、左下に製造段階ごとの試験通過時に押される二つの印験極印があり、右上に「文」の字があります。この「文」の極印に由来して、元文小判は「文字小判(ぶんじこばん)」とも呼ばれています。
元文小判は小判の品位を下げて発行枚数を増やして財政改善をするために、金の含有量が大幅に減らしているのが特徴です。
もっと詳しく知りたい方には
古銭コラムがおすすめです
-
天保小判金の買取価格と高く買取してもらうコツを紹介します!
当記事でよくある質問 Q 古銭のコレクシ
-
新二十円金貨を高額で買取に出す方法をご紹介します!
「新二十円金貨(しんにじゅうえんきんか)
-
新国立銀行券の価値はどのくらい?買取相場から買取方法までを徹底解説!
当記事でよくある質問 Q 紙幣をコレクシ
-
新幹線鉄道開業50周年記念硬貨の買取相場とおすすめの買取方法を紹介
新幹線鉄道が開業50周年を記念して発行さ
-
新10円金貨の現在の価値は?売るときのコツを伝授します!
当記事でよくある質問 Q 古銭を集めてい
-
琉球通宝の価値と買取価格はいくら?
当記事でよくある質問 Q 琉球通宝をはじ
-
希少で価値が高い「盛岡八匁銀判」の相場や買取の出し方、徹底解説します!
当記事でよくある質問 Q 盛岡八匁銀判な
-
【珍しいコインの種類】外国のコインには常識を打ち破るコインが多数存在している!?
当記事でよくある質問 Q コレクションし
-
アメリカの記念硬貨「リバティコイン」の買取相場は?高額買取の方法もご紹介!
当記事でよくある質問 Q リバティコイン
古銭買取情報のご案内
各地域の古銭買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取