特殊切手買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
特殊切手を
査定したい
価値を調べたい
特殊切手がある
ご家族の生前・遺品整理をしている方は増えています。
たまたま押し入れから昔にコレクションしていた特殊切手を見つけた方もいらっしゃいますよね。
不要になった特殊切手はバイセルが1枚ずつ丁寧に査定します。特殊切手はテーマごとにシリーズになっており、全て揃っていて状態がきれいだとコレクター需要が見込まれる可能性があります。
査定のお申し込みはバイセルへお問い合わせください。
バイセルの切手買取が
選ばれる3つの理由

01
状態問わず!
特殊切手を徹底査定
状態で諦めた特殊切手も、
バイセルなら価値を見極められる

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

特殊切手の買取実績
特殊切手の買取実績をご紹介致します。
-
出張買取
愛知県春日井市
ご家族で収集していた切手類
買取金額
1,200,000円
愛知県春日井市にお住まいの60代女性のお客様より、ご家族で収集されていたという段ボール2箱もの切手類をお買取りさせていただきました。
-
出張買取
福岡県北九州市
特殊切手を含む切手数点で
買取金額
600,000円
テーマごとに細かく仕分けされたシート・バラを含む特殊切手を査定させていただきました。大量の切手を売却しようと考えると、運び出しや準備が面倒ですよね。そんな時はバイセルの出張買取がおすすめです。
-
出張買取
埼玉県川口市
20世紀デザイン切手など
買取金額
74,500円
長年収集されたことが伺える年季の入ったスタンプブックの中には「20世紀デザイン切手」をはじめ複数の切手が。切手に詳しい買取店に相談したかったとのことでバイセルをお選び頂きありがとうございました。
他にも特殊切手の買取実績が豊富です!
切手買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる切手の種類
バイセルでは普通切手をはじめ、以下の切手の査定を行っております。
-
普通切手買取
-
記念切手買取
-
特殊切手買取
-
プレミア切手買取
-
月に雁買取
-
見返り美人買取
-
ふるさと切手買取
-
中国切手買取
-
赤猿切手買取
-
毛沢東切手買取
-
年賀切手買取
バイセルで買取強化中の切手
バイセルが買取強化中の切手をご紹介いたします。
見返り美人や月に雁といった国内の切手から、赤猿や大パンダといった中国切手まで幅広く買い取ります。
-
記念切手のシート
(額割れ) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バイセルで高額査定になる
プレミア切手
バイセルでは普通切手や記念切手に加え、中国切手からプレミア切手など、様々な切手を買取対象としています。
以下でご紹介している切手は、「発行枚数が極端に少ない」「製造されてから長い年月を経ている」といった理由から、切手市場でも特に希少性が高く価値があります。
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
特殊切手買取のよくある質問
- 特殊切手ってどんな切手ですか?価値って高いですか?
- 特殊切手は毎年同時期に発行されるものや、テーマに沿って描かれた図柄のシリーズとして発行されています。発行されてきた種類は多岐にわたり、日本三景切手、文化人切手、国立公園切手、国宝シリーズ、切手趣味週間、ふみの日、国土緑化、切手趣味週間などがあります。
- 使用済みの特殊切手を持っていますが買い取ってもらえますか?
- 特殊切手は額面以上の査定金額がつきますか?
- 台紙貼りのしてある特殊切手でも買い取ってもらえますか?
特殊切手とは?
特殊切手は、毎年同時期に発行されるものや、テーマに沿って描かれた図柄のシリーズとして発行されているものです。
日本で初めて発行された特殊切手は、現在の「国立公園切手」シリーズです。1936年に発行された「富士箱根公園切手」は、箱根から見える富士山を描き込んだデザインです。
第一は1936年~1956年、第二は1962年~1974年に発行されました。
昭和時代には切手収集ブームが起きて、日本三景切手、文化人切手、国立公園切手、観光地百選切手、国宝シリーズ、鳥シリーズ、国際文通週間切手、切手趣味週間、わたしの愛唱歌シリーズ第2集、ふみの日、国土緑化、切手趣味週間、戦後50年メモリアル第5集、日本の民家シリーズ第2集などが発行されました。
ここでは、特殊切手の一例をご紹介します。
国際文通週間切手シリーズ
国際文通週間は、世界中が文通によって文化の交流に努めて、世界平和に貢献するのが目的で発行されました。1957年の第14回万国郵便大会議において設定されたものです。
また、日本では毎年10月6日から12日を「国際文通週間」と定めて、1958年からは毎年、「国際文通週間にちなむ郵便切手」を発行しています。額面は90円、110円、130円の3種類です。
例えば、万国郵便連合創設125周年にあたる1999年に発行された国際文通週間切手には、葛飾北斎の作品を採用しており、代表作である冨嶽三十六景・上総の海路、山下白雨、深川万年橋下などが描かれています。
また、1997年の切手には画家・伊藤若冲(じゃくちゅう)の作品を採用しており、動植綵絵・紅葉小禽図(どうしょくさいえ・もみじしょうきんず)、雪中鴛鴦図(せっちゅうえんおうず)、芍薬郡蝶図(しゃくやくぐんちょうず)が描かれています。
観光地百選シリーズ
観光地百選切手は、国民の人気投票によって選定された日本の観光地が描かれた切手です。
観光地百選は主催の毎日新聞社が1950年から公募しており、山岳、平原、温泉、瀑布、海岸、河川、都邑、湖沼、渓谷、建造物の10部門ごとに10位までの観光地が選ばれます。
例えば、1953年に発行された錦帯橋(きんたいきょう)の図柄は山口県岩国市にある橋をモチーフにしています。錦帯橋は木製の橋で、5連のアーチ状になっています。額面は8円、「広重の版画」10円、「錦帯橋」24円があります。
日本三景切手シリーズ
日本三景切手は、1960年に発行された日本の代表的な松島、天橋立、宮島の景色を図柄にしたシリーズです。
宮城県の松島、京都府の天橋立、広島県の厳島(いつくしま)が描かれています。※額面は10円
文化人シリーズ
文化人シリーズは、明治~昭和において日本の発展の礎を築いた学者や作家、哲学者などの偉業を称えて、学術・文化の発展に貢献するために発行しています。
文化人シリーズは2回に分けて発行されており、第一次は1949年から1952年までで、額面8円と10円が18種類発行されています。
図柄には偉人の肖像画をモチーフにしており、野口英世、福沢諭吉、夏目漱石、坪内逍遥、九代目・市川団十郎、新島襄、狩野芳崖、内村鑑三、樋口一葉、森鴎外、正岡子規、菱田春草、西周、梅謙次郎、木村栄、新渡戸稲造、寺田寅彦、岡倉天心が描かれています。
第二次は1992年から2004年までで、額面62円と80円が31種類発行されています。図柄は、小泉 八雲、イサム・ノグチ、古賀 政男、斎藤茂吉、北里柴三郎、正岡子規、鳥居清長画「大川端夕涼み図」、田中舘愛橘、本居宣長、竹本義太夫、長岡半太郎、中谷宇吉郎、中村汀女、滝沢馬琴、藤原義江、川端康成、葛飾北斎、上村松園などです。
特殊切手の価値を
下げない方法
切手は直射日光や湿度の高さに弱く、保存環境によって色焼け、汚れ、破れ、シミ、シワがついた状態になってしまい、劣化した分だけ査定金額が下がる傾向にあります。
買取では使用済みよりも未使用の切手の方が価値が高いです。未使用とはシート切手なら切り取られていない、消印がついていないなどを指します。
特殊切手の価値を下げないようにするには、状態が悪くならないようにきれいに保管することをおすすめします。シワにならないように切手をファイルなどに入れたら、日の当たらない場所にしまっておきましょう。バラ切手が大量にあったら袋やケースに小分けして保管すれば査定時にすぐに査定員に見せられます。
ただし、汚れがついていても無理に落とさずにそのまま査定に出しましょう。落とそうとすると切手が破れてしまって買い取ってもらえない場合があります。
もっと詳しく知りたい方には
切手コラムがおすすめです
-
【年賀切手・お年玉切手シート買取】気になる買取相場や高額査定のコツを解説します!
1960年代ごろには、切手収集が大きなブ
-
国連切手とは?おすすめの買取方法と高額買取のコツまとめ
当記事でよくある質問 Q 自宅から国連切
-
竜文切手の買取相場は?日本初の郵便切手を高く売るには業者選びが大切!
当記事でよくある質問 Q 竜文切手を持っ
-
余った50円80円切手やはがきの交換方法を解説!郵便局での交換手数料はかかるの?
当記事でよくある質問 Q 引き出しに使わ
-
郵便切手で料金を支払う方法!切手の有効活用法もご紹介!
最近ではほとんどのやり取りがインターネッ
-
普通切手や記念切手はバラでも買い取りに出せる?買取相場や金券ショップだと損をするかもしれない理由を解説!
ごあいさつ 手元にある切手を手放そうと考
-
不要になった切手は交換できる?手数料や買取条件を解説
当記事でよくある質問 Q 自宅に使わない
-
不要な切手は処分の前に切手の価値を知っておこう!
当記事でよくある質問 Q 不要な古い切手
-
必見!レターパックは切手やはがきに交換できる!
レターパックは郵便局の窓口のほか、コンビ
特殊切手買取情報のご案内
各地域の特殊切手買取情報はこちら
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取