
月に雁の人気と買取相場
「月に雁」は昭和24年11月1日に郵便週間に発行された切手です。 昭和23年11月に発行された「見返り美人」が好評だったことを受けて、翌年に販売されました。
先達となった「見返り美人」は、発行枚数が少なく、当時珍しかった縦長で、絵柄が菱川師宣の浮世絵を図案化したものということもあり、海外のコレクターにまで人気となった切手です。
その後続切手ですから、当然国際的にも注目を集め、今では戦後のシリーズ切手の王者とも呼ばれています。
切手の図案に採用された「月に雁」は歌川広重(安藤広重)の1832年頃の作品で、最高傑作と称される一枚です。
冴え冴えと輝く中秋の名月と蒼く流れる雲の合間、しなやかな動作で着水しようと地におりる雁という、広重が想い描く優美な理想の秋の夜を詠う句です。
この切手が人気になったのは、昭和20年代後半の切手ブームの時期で、「月に雁」よりも1年前に発行された「見返り美人」と共に一躍有名な存在となりました。当然、切手買取業者の間でも人気です。
現在も月に雁切手は根強い人気があり、切手ブームの収束により相場は落ち着いたものの、今後、相場の下落傾向が現れることは避けられないかもしれません。
ちなみに月に雁切手は、現在、バラ切手でも額面を上回る金額で買取が行われているようです。
また5枚が1セットの状態であればさらに買取相場は高くなる傾向が見られるようです。
もしシートの状態で月の雁切手をお持ちでしたら切り離さずに、シートのままの状態で買取してもらうのが望ましいでしょう。
さらに切手の買取相場に影響を与えるという意味で切手の状態も留意して置かなければいけないでしょう。
もし月に雁をはじめとするプレミアの価値が付くような切手をお持ちで買取を検討しているのであれば、価値が下がってしまう前に売却することをオススメします。
選べる3つの買取方法
※買取方法に関しては、ご希望に添えない場合もございますので、まずはオペレーターへお問い合わせください。
※宅配買取で返送をご希望の場合、着払い(お客様負担)での対応となりますので、予めご了承ください。
※古銭買取は法令により宅配での買取は対応いたしかねます。
出張買取の流れと買取エリア
出張買取の流れは簡単3ステップ
-
STEP.1
お問い合わせ
まずは、電話かメールで
簡単申込み! -
STEP.2
査定
お品物を査定。
結果はその場でご報告いたします。 -
STEP.3
現金即払い
査定結果にご納得いただけたら
その場で現金受け取り!
※お問い合わせ状況によっては担当者からのお電話まで数日かかる場合がございます。
※査定をお急ぎの場合は大変お手数ですが、無料受付窓口までお電話いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※未成年者からの買取はできません。
※買取をご希望される場合、法に基づき「運転免許証」「パスポート」「健康保険証」「外国人登録証」などのご本人確認書類を査定員にご提示ください。
日本全国からのお申し込みに
対応しています
-
北海道|北海道
東北|青森県|秋田県|岩手県|宮城県|山形県|福島県
北陸・甲信越|富山県|石川県|福井県|新潟県|山梨県|長野県
関東|東京都|神奈川県|千葉県|埼玉県|茨城県|栃木県|群馬県
東海|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県
関西|大阪府|滋賀県|京都府|和歌山県|奈良県|兵庫県
中国|岡山県|鳥取県|広島県|島根県|山口県
四国|香川県|徳島県|愛媛県|高知県
九州|福岡県|大分県|宮崎県|熊本県|佐賀県|長崎県|鹿児島県
沖縄|沖縄県
※季節事情または地域により出張査定や最短で即日での対応が難しい場合もございます。ご不明な点はコールセンターまでお気軽にお問い合わせください。
こんなコラムも読まれています