トランペット買取
なら東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!
トランペットの買取相場は
どれくらい?
バックのトランペットを
買い取ってほしい
バック・ヤマハ・シルキーなど、トランペットの買取ならトランペットを含む
累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績があるバイセルにお任せください!
バイセルでは、全国の皆様の安心・安全を第一に考えたサポート体制をご用意のうえ、高い品質の査定を各種手数料無料でご提供しております。
バイセルがトランペット 買取で
選ばれる3つの理由
-
トランペットなどの楽器を査定・買取
トランペットのほか幅広い品目を扱っております。提示した金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。価値がわからないトランペットの買取はバイセルにお任せください。
-
トランペット等の価値を査定士が見極めます
バイセルはトランペットを含む楽器の買取実績が多数ございます。専門知識を有した査定士がしっかりと査定し適正な買取価格を提示致します。どんなトランペットでもバイセルにお任せください。
-
状態問わずトランペットならご相談ください
傷、凹みのあるトランペットでもメーカーやモデルによっては価格がつくケースがございます。諦めて処分してしまわれる前に、まずは一度バイセルの無料査定をお試しください。
最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

-
まずは無料査定
してみませんか?お問合せ・ご相談はこちら
-
お問合せ・ご相談はこちら
電話をかける
0120-612-773
24時間365日受付中・携帯からも通話料無料
-
メールで無料相談する
トランペットの買取実績
業界最大規模の買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 |
---|---|
千葉県夷隅郡 | ヤマハ トランペット YTR4325GS |
静岡県富士市 | NIkkan トランペット |
神奈川県小田原市 | Condor トランペット |
岐阜県加茂郡坂祝町 | Huttl トランペット |
愛知県春日井市 | YAMAHA トランペット |
千葉県八千代市 | HERMAN トランペット |
千葉県千葉市花見川区 | YAMAHA トランペット |
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
トランペットの買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
トランペット SCHILKE/P5-4 GP | ~241,400円 |
トランペット Willenberg/B/GB-ML | ~136,000円 |
トランペット YAMAHA/YFH-8315G | ~91,800円 |
トランペット MARTIN/Comittee | ~64,600円 |
楽器買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる楽器の種類
バイセルではギターやベースをはじめ、以下の楽器の買取を行っております。
-
ギター
-
ベース
-
クラシックギター
-
アコースティックギター
-
サックス
-
トランペット
-
バイオリン
-
フルート
-
クラリネット
-
管楽器
-
ウクレレ
-
アンプ
-
エフェクター
高額になりやすい楽器
保存状態が良いもの
保存状態が良いと中古市場で買い手がつきやすくなり、高値が期待できます。
音が出ない、作動しない、ノイズが発生している、ボディに激しく傷がついている、タバコの臭いがする、サビついている、塗装がはがれているなどの状態で査定に出しても大幅に査定金額が下がってしまうでしょう。
愛用している楽器に使用感が出てしまうのは当然ですが、このような状態になる前になるべく早く売却して買い替えることをおすすめします。
付属品がそろっているもの
楽器を購入すると専用ケース、ストラップ、スタンド、保証書などがついてきます。
中古市場では購入したらすぐに使える状態の楽器は需要が高いです。
楽器を使う人が新しく買い足さなくても済むように、付属品をそろえておいた方が良いでしょう。
初心者セットには付属品が複数ついてくるので、購入時のものを楽器と一緒に査定に出しましょう。
中古需要の高いもの
中古市場では、人気メーカーの代表的なモデル、生産終了品、古い時代に作られたヴィンテージ品、限定販売品の楽器は需要が見込まれます。
これから楽器を始めたい人の中には新品よりも中古で気軽に欲しいという人もいるので、人気メーカーの代表的なモデルも一定の需要が見込まれるでしょう。
市場に出回っていないモデルだと新品の倍以上の価格にまで高騰しているものもあります。
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルのトランペット買取を
利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
トランペット買取のよくある質問
- 他にどのような楽器を扱っていますか?
- トランペットだけでなく、フルート、アコースティックギターなど幅広い品目を扱っています。詳細は楽器買取のページよりご確認ください。
- 他にも管楽器がたくさんあるのですが、トランペットと一緒に見てもらえますか?
- トランペット買取でおすすめの買取方法はありますか?
- 他店で買取を断られたトランペットがあるのですが、見てもらえますか?
トランペットとは?
トランペット(trumpet)は管楽器の一種で、奏者の唇の振動によって音を発する金管楽器に分類されます。
音量を増大させて放つパーツであるベルが聞き手の方へとまっすぐ伸びているのが特徴で、明るくて華やかな音色を奏でることができます。
トランペットの歴史
トランペットの起源は、動物の角や骨、巻貝などを用いたメガホン型のラッパであったと言われています。
およそ3千年前の古代エジプトの出土品の中にはすでに金属製の軍用ラッパが見られるなど、現在の形のトランペットの直接的なルーツとは言えないものの、かなり古くから用いられてきたことが分かっています。
中世に入るとラッパ型の管楽器に対する「トランペット」という語ができ、近世には音階を表現する機構が発達して他の楽器と共に音楽を演奏するようになりました。
そして19世紀に入ると、現在のトランペットにも見られるようなピストン機構が発明され、これが現代のトランペットにつながっています。
トランペットの構造
トランペットは、マウスピースから入った空気が抜差管と呼ばれる曲がった細長い管を通って唇の振動を伝え、音量を増大させるためのベルから出ることで音を発するという構造になっています。
そしてその長い管の途中に3つのピストンバルブが付いており、そのピストンを操作することで空気の通り道を変え、音階を表現します。
具体的には、空気が通る管の長さが長くなることで音は低くなります。
ピストンの操作によって空気を遠回りさせるルートが開通し、それによって音が下がるのです。
このような仕組みになっているピストンバルブを3つ組み合わせて操作することにより、様々な音階を表現することができます。
また、唇の使い方によって違う音を出すこともできます。
トランペットの分類
「トランペット」と呼ばれる楽器の中でも用途によって数多くの種類の楽器が使い分けられており、その数は10種類以上におよびます。
代表的なものでは、吹奏楽やジャズの花形として活躍する「B♭トランペット」、オーケストラで使われることの多い「Cトランペット」、高音を特徴でバロック音楽に欠かせない「ピッコロトランペット」、小ぶりで小学校のブラスバンドにも使われる「コルネット」などがあります。
ほかにも「ロータリートランペット」「フリューゲルホルン」「トライアンファル・トランペット」「バス・トランペット」「Dトランペット」「E♭トランペット」「Fトランペット」「Gトランペット」など、様々な種類があります。
高く売れやすいトランペットとは?
オーケストラや吹奏楽の花形であり、趣味としても人気のトランペットは、買取市場においても非常に人気の高い楽器です。
買取市場における需要も高いトランペットですが、種類やメーカーなどによって買取価格には大きな幅があります。
では、高く買取されやすいトランペットとはどのようなものなのでしょうか。
高く買取されやすいトランペットの具体的な特徴・条件などについてご紹介します。
人気メーカーのトランペット
バック・ヤマハ・シルキーなどの人気メーカーが手掛けるトランペットは買取市場でも特に人気が高く、買取価格も高くなりやすいです。
ここでは、中でも特に買取市場における人気の高いメーカーについてご紹介します。
ヴィンセント・バック
ヴィンセント・バック(Vincent Bach)は20世紀はじめに創業したアメリカの金管楽器メーカーです。
バックのトランペットは、耐久性と音質の高さから、初心者・中級者・プロまで幅広い奏者に愛されています。
人気モデルとしては「ストラディバリウス」「アルティザン」「TR400」などがあります。
買取市場においても非常に人気が高く、高価買取の可能性も期待できるメーカーです。
ヤマハ
ピアノやギターなど様々な楽器で有名なヤマハ(YAMAHA)は、トランペットでもトップメーカーの1つとなっています。
高い製造技術から生み出されるトランペットの性能は高く、日本だけでなく海外でも人気を集めています。
人気モデルとしては「YTR-9335CHS」「YTR-8335GS Xeno」「Xene ESTABLISHED IN 1887」などがあります。
性能の高さから買取市場でも常に高い需要があり、買取価格も高くなりやすいと言えるでしょう。
シルキー
アメリカの管楽器メーカーであるシルキー(Schilke)は、最高峰の響きを持つと言われるトランペットを製造することで知られています。
優れた音程・反応の良さ・遠達性・流線形の美しい外観、どれをとっても最高レベルの逸品だと言えるでしょう。
人気モデルとしては「P7-4 GP」「P5-4 GP」「S32 GP」などがあります。
買取市場での評価も絶大で、高価買取されるケースも見られるメーカーです。
ゲッツェン
ゲッツェン(GETZEN)は、「金管楽器ならゲッツェン」というポリシーを掲げるほど、製造技術が高いことで知られるアメリカの金管楽器メーカーです。
太くてダークな音色が特徴で、低音から高音までムラなく綺麗なハーモニーで鳴ってくれるトランペットは世界中の奏者に愛用されています。
人気モデルとしては「3003GENESIS」「3001GPLE」「907S」などがあります。
買取市場においてもファンからの人気は根強く、高価買取の可能性も期待できるメーカーだと言えます。
セルマー
セルマー(Selmar)は19世紀にフランスで創業した、トランペット・サックスなどの管楽器の製造を行う老舗メーカーです。
特にサックス製造では世界のリーディングカンパニーとして有名ですが、トランペットの分野でも高品質な音色は世界で愛されています。
トランペットの人気モデルとしては「コーラス80J」「コンセプトTT」などがあります。
買取市場においても人気の高いメーカーの1つであり、高く買取される可能性もあるでしょう。
シャーゲル
シャーゲル(Schagerl)は、オーストリアを代表する管楽器メーカーです。
ピストンではなく、ロータリー式(ロータリーと呼ばれるパーツが回転することで空気の流れを変える方式)のトランペット製造では世界的に有名です。
トランペットの人気モデルとしては「Charis」「Berlin」「Berlin Heavy」などがあります。
日本では出回っている数がそれほど多くなく、そのため買取市場でも高い希少価値が認められやすいです。
ジュピター
ジュピター(JUPITER)は、台湾を代表する楽器メーカーK.H.S社が手掛ける管楽器ブランドです。
品質への強いこだわりと最新の技術を駆使した商品開発、 また世界中のトッププレーヤーたちとの連携により、多くのユーザーから愛される魅力ある楽器を作り続けています。
トランペットの人気モデルとしては「JTR-300」「TR-308」、ポケットトランペットの「PT516R」「JPT-416」などがあります。
買取市場でも非常に評価の高いブランドであり、高値での買取例も見られます。
J.マイケル
J.マイケル(J.Michael)は、愛知県にある楽器の専門商社マックコーポレーションが開発を行う管楽器ブランドです。
トランペットをはじめ、初心者にも扱いやすい管楽器を多く取り扱っていることでも知られています。
トランペットの人気モデルとしては「TR-200」「TR-300s」「TR-380」などがあります。
元々の販売価格が比較的安価なために買取価格が高くなりにくいモデルもありますが、ブランド全体として買取市場での需要は高いと言えるでしょう。
B&S
B&S(ビーアンドエス)は、1755年創業と非常に長い歴史を誇るドイツの金管楽器メーカーです。
設計から組み立てまでの製造過程すべてが自社のマイスターの手作業によって丁寧に作られるB&Sのトランペットは世界的に高く評価されており、多くのプロプレイヤーにも愛用されています。
トランペットの人気モデルとしては「ChallengerⅠ 3137」「CHALLENGER Ⅱ 3137/2」「TP37」などがあります。
買取市場でも非常に評価の高いブランドであり、高値での買取例も見られます。
まだまだあるトランペットの人気メーカー
上でご紹介したメーカー以外にも、買取市場において需要の高いトランペットメーカーは多数あります。
以下の表にあるようなメーカーのトランペットなら、高価買取されるケースもあるかもしれません。
Stomvi(ストンビ) | AZUMI(アズミ) | XO(エックスオー) | Marcato(マルカート) |
Benge(ベンジ) | KING(キング) | Holton(ホルトン) | ammig(ハンミッヒ) |
BESSON(ベッソン) | C.G.CONN(シージーコーン) | Jerome Callet(ジェローム・カレ) | Calicchio(カリキオ) |
iO(イオ) | Julius Keilwerth(ユリウス・カイルベルト) | Chateau(シャトー) | Cannonball(キャノンボール) |
Gottsu(ゴッツ) | Cadeson(カドソン) | E.Schmid(E.シュミット) | Antoine Courtois(アントワンヌ・クルトワ) |
Hans Hoyer(ハンスホイヤー) | Ed.Kruspe(クルスペ) | MONNIG(メーニッヒ) | H.F.Knopf(クノッフ) |
Wenzel Meinl(ヴェンツェル・マインル) | D.Otto(D.オットー) | PAXMAN(パックスマン) | Melton Meinl Weston(メルトン・マイネル・ウェストン) |
BM SYMPHONIC(BMシンフォニック) | Willson(ウィルソン) | Brasspire unicorn(ブラスパイアユニコーン) | CAROL BRASS(キャロルブラス) |
これらの人気メーカーが手掛けたトランペットをお持ちなら、ぜひ1度お気軽にバイセルの無料査定で価値を確かめてみてはいかがでしょうか。
付属品の揃っているトランペット
トランペットをはじめとする楽器の買取では、演奏や持ち運びの際に必要となるような付属品が揃っているものの方が高く買取されやすいという傾向があります。
トランペットにまつわる付属品としてはマウスピースや、購入時についてくるケースや保証書、取扱説明書などがあります。
これらの付属品は、買取市場でトランペットを買う人にとっても必要になるため、付属品が揃っている方が需要が高くなりやすいです。
そのため、あるべき付属品が揃っているトランペットは、付属品のついていないトランペットに比べて高く買取される可能性が高いのです。
購入時についていた付属品は、トランペット本体と一緒に大切に保管しておき、買取時には忘れず提示しましょう。
保存状態の良い管楽器
トランペットの買取価格に大きく影響するもう1つの重要な査定項目として、楽器の保存状態があります。
音が悪くなってしまっている、凹みや変形がある、内部にサビが発生してしまっている、ピストンバルブ・チューニングスライド・ロータリーの動きが悪いなど保存状態が良くないと、買取価格は下がってしまうでしょう。
反対に、本体に傷などがなく、音質も良好であるなど良い状態の場合には、高く買取される可能性も期待できます。
トランペットを保管したり持ち運んだりする際には、傷がつかないようにケースに入れておくのがおすすめです。
また、金属でできているトランペットは、呼気に含まれる水分や保管場所の湿度によってサビが発生してしまうことがあります。
普段からこまめなメンテナンスをしてあげることと、高温多湿の場所を避けて保管することで、より高い買取につながるでしょう。
もっと詳しく知りたい方には
楽器コラムがおすすめです
-
ギターのジャンク品を買い取りしてもらう方法を紹介!
家の物置や押し入れを整理していると、「昔
-
ギターの買取相場や査定額を上げるポイントを解説!
ギターを弾く機会がなくなったり、買い替え
-
不要になった楽器の処分方法や買い取りに出す際のコツを紹介します!
自宅に、もう弾かなくなった楽器はありませ
-
ギターを高額買取につなげるには?高く売れやすい人気メーカーやおすすめ買取店も紹介
弾く機会がなくなったギターを処分するなら
-
【初心者向け】トランペットの種類や代表的なメーカーを紹介!
学生の吹奏楽やプロ、趣味で習う人まで多く
-
ヴィンテージギターとは?魅力や買取市場で人気が高いギターメーカーを紹介!
ヴィンテージギターは、メーカーやモデルに
-
ギターリフとは?リックとの違いやギターリフが特徴的な楽曲TOP10
ギターを習っている方なら知っている「ギタ
-
中古ギターの信頼できる買取業者の選び方を解説!
お手持ちのギターを買い取りに出したいと思
-
三味線の買取相場はどのくらい?高額査定のポイントを紹介
弾かなくなった三味線を処分したいです。買
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取