いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

エルメス買取なら
バイセルへ

エルメス買取ならバイセルへ エルメス買取ならバイセルへ

まずは無料で相談してみませんか?

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

エルメス買取

なら

東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!

バーキンって
高く売れるの?

何年も使ったベアン
財布は売れるの?

バイセルではバーキン、ケリー、ピコタン、エブリンなどを中心に強化買取しています。
バーキンは年間生産数が決められており、正規店では特別な顧客しか購入できない場合があるので中古市場では価格が高騰しています。 そのため、使用感があっても高く売れる可能性が期待できるでしょう。
バイセルは現在までに累計2700万点以上(2015年~2020年の合計買取数)ものブランド品の買取実績を誇ります。
しばらく使っていないエルメスを売るならバイセルにお任せください。

ブランド品
お品物の状態が悪くてもOK ブランド品 買取強化中!

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!

最短で即日査定
各種手数料も無料

バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

査定料・送料・出張料無料

バイセルがエルメス買取で
選ばれる3つの理由

  • エルメス

    エルメスなどブランド品を買い取ります

    バイセルはエルメスなど様々なブランド品を扱っております。提示した金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。価値がわからないブランド品の買取はバイセルにお任せください。

  • エルメス

    エルメスに詳しい査定士が価値を見極めます

    バイセルはエルメスを含むブランド品の買取実績が多数ございます。査定経験豊富な査定士がお品物をしっかりと拝見し、適正な買取価格を提示致します。どんなエルメス製品でも是非一度お問い合わせください。

  • エルメス

    状態問わずエルメスはご相談ください

    汚れ・擦れ・傷があるエルメス製品でも買取価格がつく可能性はあります。ダメージがあるから売れないと諦めてしまわずに、まずは一度バイセルの無料査定をご利用ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・
ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

電話をかける木村佳乃

ブランド品買取の前に、
押さえておきたいポイント

査定対象となる主なブランドアイテム

  • バッグ

  • 財布

  • アクセサリー

  • 腕時計

  • 金・プラチナ製品

  • ジュエリー(宝石)

バイセルの買取強化ブランド

  • エルメス

  • ルイヴィトン

  • グッチ

  • プラダ

  • シャネル

  • クロエ

  • ケイトスペード

  • マイケルコース

  • フルラ

  • コーチ

  • ボッテガヴェネタ

  • カルティエ

  • ブルガリ

  • ティファニー

査定対象となる主なブランドリスト

バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!

出張買取は
かんたん3ステップで完了

  • STEP01

    STEP01

    お問い合わせ

    電話かメールで
    かんたん申込み

  • STEP02

    STEP02

    査定

    査定結果は
    その場でご報告!

  • STEP03

    STEP03

    現金即払い

    提示金額に納得したら
    即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!

バイセルの
店舗を紹介します

全店舗一覧

安心して
お取引いただくために

より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。

お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。

バイセルを利用されたお客様の声

バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。

  • 40代女性

    十分な対応だったんで大丈夫ですよ。

    十分な対応だったんで大丈夫ですよ。価格についても期待に添えましたし、説明お聞きしましたんで何にも問題なかったですよ。また何かありましたらお電話しますね。

    京都府京都市中京区40代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    良かったですね。

    良かったですね。清潔があって、言葉遣いもきれいでしたね。 金額について満足してますし、ちゃんとした説明もいただけましたよ。また何かあったらよろしくお願いしますね。

    埼玉県川口市40代女性

    出張買取を利用しました

  • 70代男性

    ありがとうございました。

    説明が丁寧なのでわかりやすいし、知識が豊富な方なので勉強になりました。プロフェショナルな方が来てくれてよかったです。また機会あればお願いしたいなと思いました。ありがとうございました。

    東京都荒川区70代男性

    出張買取を利用しました

  • 60代女性

    いろいろと教えてくれて勉強になりました。

    とてもいい感じの人でいろいろと説明してくれてよかったです。今はどういったものが需要があるとか、今後手放すときはこうしたほうがいいとかいろいろと教えてくれて勉強になりました。

    東京都港区60代女性

    出張買取を利用しました

  • 50代女性

    金額も充分満足しております。

    丁寧に対応してくれましたよ。 全ての説明をしっかりとして頂きました。金額も充分満足しております。 もう家には高価な物とかないんですけどまた何か見つかりましたら 利用させて頂くかもしれません。

    茨城県牛久市50代女性

    出張買取を利用しました

※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。

※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。

エルメス買取のよくある質問

ボロボロになったベアンの財布を売りたいです。バイセルでは売れますか?
使用感の程度にもよりますが、査定金額をご提示できる可能性があります。ぜひ査定にお申し込みください。
祖母からもらったスカーフを売りたいです。デザインが古いですが、査定金額はつきますか?
エルメスのアイテムをまとめて売りたいです。出張買取は使えますか?

高く売れやすいエルメスのシリーズは?

エルメスはバッグ、財布、スカーフ、香水、食器、時計などアイテムが豊富です。

その中でも高い需要を誇るのはバッグ、財布、スカーフで、これらのアイテムは中古市場で高く売れやすいでしょう。

ここでは中古市場で高くなりやすいエルメスのアイテムをいくつかご紹介します。

エルメスのバッグと買取での価値

エルメスのバッグは特にバーキン、ケリー、ピコタン、エブリン、ガーデンパーティーなどが人気です。

特にバーキンやケリーは年間購入制限があるため特別な顧客しか手に入りません。

一般客は中古市場でしか手に入らず、人気の色は価格が高騰傾向にあります。

エルメスのバッグはどんな種類が買取で価値が高いのかをご紹介します。

バーキン

エルメスのバーキンは、1984年に生まれたブランドの中で一番高額です。

当時の社長だったジャン=ルイ・デュマ=エルメスが、ボロボロのバッグに物を詰め込めているジェーン・バーキンを見て、彼女のためにバーキンを作りました。

サイズは25、30、35、40、45、50、55の7つで、横幅が5センチずつ広くなります。

どのサイズも耐久性があり、荷物を入れても形が崩れにくいです。

・最小サイズで、必要最低限の荷物が入る…バーキン25
・幅が小さいパソコンやタブレットが入る…バーキン30
・日本で人気が高い…バーキン35
・旅行カバンに使える…バーキン40
・海外のみで手に入る大きなサイズ…バーキン45、50、55

バーキンは40までなら日本の正規店で購入できますが、45、50、55は並行輸入品か海外の店舗ではないと手に入りません。

また、ローズジャイプール、ローズサクラ、ゼラニウム、トゥルティエールグレーなど色の種類が豊富なのも特徴です。

バーキンは年間生産数が約12,000個といわれており、正規店に行ってもロイヤル顧客にならないと手に入りません。

そのため、一般客は中古市場でしか手に入らず取引金額が高騰しています。

バーキンをコレクション目的で購入する人は、きれいな状態で保管していることでしょう。

バッグの資産価値が守られて、中古市場では定価以上の価格で売れる可能性があります。

ピコタン

ピコタンは、馬のエサを入れる袋から着想を得ました。

フランスでは家畜の餌を計測する容器の単位に「ピコタン」が使われていたことから名づけました。

サイズはPM、MM、GM、TGMの4つで、形状はファスナーのないカゴのようなバッグで物が取り出しやすいです。

また、2003年にピコタンロックが登場し、開口部分にベルトとカデナ(南京錠)が取り付けられて、荷物がこぼれ落ちるのを防げるようになっています。

現在、ピコタンロックが主流となり、ピコタンは廃盤になりました。

ピコタンは新品では手に入らないため、中古市場では一定の需要が見込まれます。

エブリン

エブリンは1978年に登場しました。

エルメスの主要モデルには人物の名前が採用されることが多く、エブリンは馬具制作をしていた時代からデザインディレクターだったエヴリン・ベルトランの名前が使われています。

エブリンはリリースしてから3代にわたってマイナーチェンジしてきました。

肩掛けができるの初代「エヴリンⅠ」、背面にポケットが着けられた「エヴリンⅡ」、ストラップの調整ができる「エヴリンⅢ」の3種類があり、利便性が上がった「エヴリンⅢ」には愛用者が多いです。

また、エブリンは「TPM」「PM」「GM」などのサイズがあり、日本では体型に馴染みやすい「PM」が人気です。

ケリー

ケリーは台形のフォルムにシングルハンドル、カデナが特徴のバッグです。

バーキンとケリーはエルメスを代表するバッグで、販売数が少なく、正規店での購入が難しいといわれています。

ケリーのサイズは、15センチ、20センチ、25センチ、32センチ、35センチ、40センチ、50センチがあり、買取相場が高くなりやすのは28と32です。

また、買取で高く売れやすい色は普段使いできるブラックやグレー、エトゥープなどです。

買取ではクロコダイル(ワニ革)のケリーは定価以上で売れる可能性があります。

ワニ革のケリーには、東南アジア産の高品質の「クロコダイル・ポロサス」、アフリカナイル川原産でポロサスよりも班が大きい「クロコダイル・ニロティカス」、アメリカミシシッピー川原産の「クロコダイル・アリゲーター」があります。

特に「クロコダイル・ポロサス・マット」はマット加工がされて手間がかかっているので、相場が高くなりやすいです。

「クロコダイル・ニロティカス・マット」のうち、雪解けのヒマラヤ山脈をイメージして染色された「クロコダイル・ヒマラヤ」も希少価値が見込まれます。

革の中央をアイボリー、両脇を薄いグレーに染めるには良質なワニ革ではないと、きれいに染まらないので価値が高くなりやすいです。

ガーデンパーティ

ガーデンパーティは園芸用品を収納する目的で考えられたバッグです。

ボストンバッグのような形状で雑誌も入るほどの大きさです。

ガーデンパーティはキャンバス生地を使い、摩擦に強く耐久性があります。

異なる二色の糸を平織りにした「トワルアッシュ」、一色の糸で織られた「トワルオフィシェ」などの生地があります。

また、サイズはTTPM、TPM、PM、MM、GMがあります。

コンスタンス

コンスタンスは1969年に登場したモデルです。

ブランドのアイコンである「H」ロゴのバックルに配しています。

サイズは横幅14センチ、18センチ、23センチ、25センチの4つで、使いやすい18と23は中古市場で需要が見込まれるでしょう。

コンスタンスは、クロコダイルやリザード(ウロコ模様)などの革は中古市場で高値が期待できます。

その他の需要のあるエルメスのバッグ

上記にご紹介したエルメスのシリーズ以外に、ヴェスパ、ツールボックス、ジプシエール、リンディ、エールバッグ、ボリード、ヴァルパライソ、アルザン、ヴァンキャトル、プリュム、ワラゴキャビン、オータクロア、カバック、トゥージュール、ヴァルパライソ、ダルヴィなどがあります。

これらのエルメスのシリーズも中古市場で需要が見込まれます。お持ちの方は査定に出してみてください。

エルメスの財布と買取での価値

エルメスの財布には、ベアン、アザップ、ドゴンなどのシリーズがあります。

ベアンは財布の正面にHロゴの金具がついており、ブランドを象徴するデザインが欲しい人には人気です。

アザップはラウンドファスナータイプの財布で、カラフルなデザインが多いです。

ドゴンはボタンで開閉する、角に丸みを帯びた財布です。

エルメスの財布は、硬めの牛革が使われ、型崩れしやすいところが人気です。

ベアン、アザップ、ドゴンはエルメスの中でもメジャーな財布で、中古市場で頻繁に取引されています。

スカーフと買取での価値

エルメスのスカーフ「カレ」は1973年に誕生しました。

カレとはフランス語で「正方形」を指し、当時は正方形の作りでしか製造していなかったため「カレ」と称されるようになったといわれています。

スカーフは1937年に作られてから瞬く間に愛用者が増え、現在までに約2,000種類に及ぶデザインが考案されました。

サイズはカレ45、カレ70、カレ90、カレ140があり、カレ90は物を包んだり首に巻いたりするのに使いやすいため人気です。

さらに、細い形をしたスカーフもあり、ツイリースカーフ、プリーツスカーフ、プチスカーフが発売されています。

ツイリースカーフはエルメスのバッグの色に合わせて購入し、ハンドルにつけられるので人気があります。

エルメスを少しでも高く売るには?

せっかく購入したエルメスですから少しでも高く売りたいですよね。

ここでは査定前に抑えておきたいポイントをいくつかご紹介します。

査定前に手入れをしておく

エルメスは中古市場において高値で売れるアイテムが豊富です。

バーキンは素材やサイズによって定価以上の査定金額がつく可能性があります。

また、ブランドの査定では外観や内部に至るまで状態を細かくチェックします。

エルメスのアイテムは保存状態が良いと高値になりやすいですが、経年劣化が激しいと値段が大きく下がりやすいです。

バッグや財布は耐久性があるので相当使い倒さないとボロボロにはなりませんが、使ううちに角の擦れ、内部やハンドルの黒ずみ、湿気によるカビが目立つようになります。

牛革は動物性たんぱく質なのでカビが生えやすく、湿気が溜まらないように管理する必要があります。

査定前に汚れているところを乾いたタオルで拭き取り、ポケットやバッグの四隅についた汚れは綿棒などで拭いておきましょう。

付属品と一緒に査定に出す

コレクション目的でエルメスを購入する人は付属品があるかどうかをチェックします。

エルメスのアイテムを正規店で購入すると、箱、ギャランティカード、保存袋などの付属品がついてきます。

査定は付属品が全てそろっていると、評価が上がる可能性があります。

ヴィンテージ品、廃盤品

エルメスは季節に合わせてコレクションを展開しており、新作が出ると旧作は廃盤になるかリニューアルされます。

中古市場では新作アイテムの価値が高くなりやすいですが、人気作の廃盤品も再販価値が高い傾向にあります。

また、ヴィンテージモデルは70年~80年代のアイテムが人気です。

古いアイテムを購入して現在の流行に合わせておしゃれを楽しむ人もいるので、高額買取される可能性があります。

エルメスとはどんなブランド?

エルメスは1837年にティエリー・エルメスがパリに開いた馬具工房から始まりました。

馬具のオーダーメイド製作が瞬く間に評判を呼び、1867年にパリ万国博覧会で受賞し、ナポレオン3世やロシア皇帝などの貴族御用達として名を馳せました。

ブランドを創業者の息子・シャルル=エミール・エルメスに引継ぎ、工房をフォーブル・サントノーレ通り24番地に移して併設した店舗を構え、バッグや財布なども作るようになりました。

3代目のエミール・モーゼル・エルメスの方針でアパレル業界へ進出し、世界で初めてファスナー付きバック「ブガッティ」を発表しました。

バッグ、財布、時計、スカーフ、メンズウェア、ジュエリーとアイテムの幅を広げていきました。

ブランドの地位を確立したケリーとバーキンは、現在でも憧れのアイテムとして根強い人気があります。

もっと詳しく知りたい方には
ブランド品コラムがおすすめです

バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!

  • 着物買取

  • 切手買取

  • 古銭買取

  • 毛皮買取

  • ブランド品買取

  • お酒買取

  • 金(貴金属)買取

  • 宝石買取

  • 時計買取

  • 骨董品買取

  • 金券買取

  • カメラ買取

  • 食器買取

  • 楽器買取

  • レコード買取

  • ゴルフクラブ買取

  • 家電買取

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料