いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

マイケルコース買取なら
バイセルへ

マイケルコース買取ならバイセルへ マイケルコース買取ならバイセルへ

まずは無料で相談してみませんか?

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

マイケルコース買取

なら

東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!

使っていたセルマ
バッグを売りたい!

マイケルコースのバッグ
査定金額はつくの?

マイケルコースは中古市場で頻繁に売買されています。
初めてブランド品を購入したい人に手が届きやすい価格のアイテムが多く、特にMK柄のシグネチャーデザインや淡い色のアイテムが人気です。
ただし、マイケルコースはハイブランドよりも販売価格が低く、査定金額が下がりやすいです。
査定士がコレクションと保存状態などによって適切な金額を提示します。

マイケルコースを含む累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績があるバイセルにお任せください! ブランド品
お品物の状態が悪くてもOK ブランド品 買取強化中!

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!

最短で即日査定
各種手数料も無料

バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

査定料・送料・出張料無料

バイセルがマイケルコース買取で
選ばれる3つの理由

  • マイケルコース

    マイケルコースなどブランド品を買取

    マイケルコースのほか様々なブランドが査定対象です。提示した買取価格にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。価値がわからないブランド品などバイセルにお任せください。

  • マイケルコース

    マイケルコースの価値を査定士が見極めます

    バイセルはマイケルコースなどのブランド品の買取実績が豊富です。専門知識を有した査定士がしっかりと鑑定し、適正な買取価格を提示致します。どんなマイケルコース製品でもバイセルにお任せください。

  • マイケルコース

    状態問わずマイケルコースはご相談ください

    傷、擦れ、汚れなどのダメージがあるマイケルコース製品でもモデルやカラーによっては価格がお付けできる場合がございます。状態が良くないからと諦めて処分してしまわれる前に、是非一度バイセルにご相談ください。

  • まずは無料査定
    してみませんか?

    お問合せ・ご相談はこちら

  • お問合せ・ご相談はこちら

    電話をかける

    0120-612-773

    24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

  • メールで無料相談する

ブランド品買取の前に、
押さえておきたいポイント

査定対象となる主なブランドアイテム

  • バッグ

  • 財布

  • アクセサリー

  • 腕時計

  • 金・プラチナ製品

  • ジュエリー(宝石)

バイセルの買取強化ブランド

  • エルメス

  • ルイヴィトン

  • グッチ

  • プラダ

  • シャネル

  • クロエ

  • ケイトスペード

  • マイケルコース

  • フルラ

  • コーチ

  • ボッテガヴェネタ

  • カルティエ

  • ブルガリ

  • ティファニー

査定対象となる主なブランドリスト

バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!

出張買取は
かんたん3ステップで完了

  • STEP01

    STEP01

    お問い合わせ

    電話かメールで
    かんたん申込み

  • STEP02

    STEP02

    査定

    査定結果は
    その場でご報告!

  • STEP03

    STEP03

    現金即払い

    提示金額に納得したら
    即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!

バイセルの
店舗を紹介します

全店舗一覧

安心して
お取引いただくために

より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。

お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。

バイセルのマイケルコース買取を
利用されたお客様の声

バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。

  • 40代女性

    お友達とかも紹介できるなって思いましたね。

    対応は大変良かったので大丈夫ですよ。価格についても期待添えましたし、説明もいただきましたんで問題ないですね。お友達とかも紹介できるなって思いましたね。

    東京都日野市40代女性

    出張買取を利用しました

  • 60代女性

    またお願いしたいと思います。

    感じがよくて一生懸命やって頂きました。 商品が多かったんですけど丁寧に査定してくださいました。 金額も満足しております。 すごく丁寧でよかったのでまたお願いしたいと思います。

    三重県四日市市60代女性

    出張買取を利用しました

  • 80代男性

    コロナのなか来ていただいて助かりました。

    丁寧に見てくれましたし、親切に色々とみてくれましたよ。金額面も満足できました。ものがあれば連絡させていただきます。コロナのなか来ていただいて助かりました。ありがとうございます。

    東京都練馬区80代男性

    出張買取を利用しました

  • 70代女性

    バイセルさんの印象もよくなりました。

    コロナ渦なのできちんとマスクをして、身分証もきちんと提示して、ペンを使う機会があったら除菌シートで拭いてくれて、そういった心配りがありがたかったですね。 バイセルさんの印象もよくなりました。

    東京都世田谷区70代女性

    出張買取を利用しました

  • 40代女性

    思わず感心しました。

    すごい親切で良かったです。コロナのこともあるのもそうなんだけど、玄関入って消毒をし始めて、入ってきちんとパンフレットを見せてくれて内容の説明をしてくれて、思わず感心しました。ありがとう!

    愛知県安城市40代女性

    出張買取を利用しました

※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。

※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。

マイケルコース買取のよくある質問

古いマイケルコースのバッグを持っています。価値ってありますか。
マイケルコースは新作や人気アイテムだと査定金額が上がる傾向にあります。古いバッグでも状態と種類によっては価値が見込まれます。
マイケルコースの財布を売りたいです。汚れていても売れますか。
マイケルコースは査定に出しても高く売れないと聞いています。本当でしょうか。

マイケルコースは中古市場で高く売れるの?

マイケルコースは高級ブランドよりも手に届きやすい価格で、ブランド品を初めて購入する20代を中心に非常に人気があります。

マイケルコースにはファーストライン、セカンドライン、アウトレットの3つが展開され、一番需要の高いセカンドラインはバッグが5万円前後でシューズが2万円前後です。

そのため、マイケルコースの複数のアイテムを購入する人が多いとされています。

中古市場ではセカンドラインのセルマ、マーサー、ジェットセット・トラベルの需要が高い傾向にあります。

ただし、マイケルコースは経費の安いアジア圏で生産しているので販売価格が低くなりやすく、査定金額も下がりやすいです。

ここでは中古市場で取引されやすいバッグと財布の種類についてご紹介します。

バッグ

マイケルコースのバッグシリーズは、セルマ、マーサー、ジェットセット・トラベルなどが人気です。

・モット(MOTT)…小さめのショルダーバッグ

・セルマ(SELMA)…サフィアーノレザー(表面に凹凸の型押しを施した革)を使った台形型のハンドバッグとショルダーバッグ、ハンドバッグには肩掛け用の紐がついています。バッグのフロントにブランドのロゴが入っています。

・マーサー(MERCER)…マイケルコースの代表作。肩ひもを取り外しできる縦型の四角形のハンドバッグ。MKのチャームの付いています。

・ナイロン・ケルシー(NYLON KELSEY)…キャリーケースの取っ手を差し込めるトロリースリーブがついています。

・リア(RHEA)…マイケルコースの人気のリュックです。ナイロン・ケルシーよりもストラップが細く、バッグの色も淡い色がメインなのでフェミンな服装にも合います。

・ジェットセット・トラベル(JET SET TRAVE)…ブランドの中で特に人気のトートバッグです。 A4サイズのパソコンが入れられるので通勤・通学に重宝します。バッグにはMKのチャームの付いています。 同じシリーズでジェットセット・アイテム(JET SET ITEM)という小さめのショルダーバッグもあります。

財布

マイケルコースには財布もあります。

サフィアーノレザーなど高級ブランドと同じ素材を使っているのに、手に入りやすい価格帯が魅力です。

マイケルコースはバッグと同じMK柄のシグネチャーが描かれた財布もあり、バッグとおそろいで購入する人もいます。

財布の種類は二つ折りやラウンドファスナーなどがあります。

マイケルコースメンズ

マイケルコースメンズは2002年にできたメンズラインです。

マイケルコースとは異なる点はバッグのサイズとラインナップです。

メンズラインはバックパッカーができるほどの大容量のリュックサックが豊富にあります。

また、価格帯はシャツ類が1万円前後、バッグ類は6万円~10万円前後、財布は2万円〜3万円ほどです。

中古市場ではマイケルコースと同じくらい需要が見込まれます。

マイケルコースを査定に出すときに知っておきたいこと

マイケルコースを査定に出す前に知っておきたいことをいくつかご紹介します。参考にしてみてください。

ファーストライン、セカンドライン、アウトレット製品かによって価値が異なる

マイケルコースには、「ファーストライン」「セカンドライン」「アウトレット」の3つがあり、ブランドのロゴや値段が異なります。

ファーストラインは「MICHAEL KORS COLLECTION(マイケルコースコレクション)」です。

ブランドの中で最も値段が高く、15万円~20万円ほどが中心です。

ロゴは「MKC」で、バッグなどには「MICHAEL KORS」の文字が1つずつ金具で留められています。

セカンドラインは「Michael Michael Kors(マイケル・マイケル・コース)」です。

街で見かけるマイケルコースのバッグはセカンドラインであることが多いでしょう。

ロゴは「MK」で、バッグには金色のロゴのチャームがついています。

ファーストラインと同じく「MICHAEL KORS」の文字が1つずつ金具で留められています。

アウトレットはロゴ、プレート、価格が他のラインとは異なります。

「ファーストライン」と「セカンドライン」にはブランドのロゴが刻まれていますが、アウトレット品にはプレートに「Michael Kors」と刻まれています。

また、マイケルコースにはアウトレット用に作られたアイテムがあり、セカンドラインを正規店で購入するよりも安く手に入ります。

保存状態がきれいかどうか

マイケルコースの査定では四隅の擦れ、鋲の傷、汚れ、色あせがないかを確認します。

バッグや財布は何年も使うとどうしても汚れてしまいますが、多少状態が悪くても査定金額はつきます。

経年劣化が進むと査定金額が下がってしまう場合があり、売却を検討していたらなるべく早く査定に出すことをおすすめします。

状態をきれいにしておくと金額が上がる可能性があるので、アイテムの素材に応じた手入れをしてから査定に出しましょう。

革製品

革製品は湿気の多い場所に保管するとカビが生えてしまい、日光に当たり続けると色焼けしてしまいます。

お持ちのバックにカビが生えているなら、カビが生えている部分に、消毒用エタノールを塗布した布を軽く叩きながら落とします。

乾かしてから保湿クリームを塗り、拭き取ってください。

PVC素材(ポリ塩化ビニル)とエナメル

PVC素材とエナメルは経年劣化によって色移り、ベタつきが出てきて、ツヤがなくなる場合があります。

エナメルは表面の汚れを拭き取り、エナメル専用のクリームで磨いて落としましょう。

付属品があるか

マイケルコースのバッグなどを買うと箱や専用の袋などがついてきます。

アイテムによってはショルダーストラップがついている場合があります。

2wayで使えるバッグの場合、査定時にショルダーストラップがついていないと減額されてしまう場合があります。

付属品がなくても査定金額はつきますが、少しでも高く売りたいなら付属品を全てそろえておきましょう。

マイケルコースとは?

マイケルコースは1981年に生まれたアメリカのブランドで、バッグ、洋服、靴、香水などのアイテムを幅広く展開されています。

日本には2010年に上陸し、国内に100店舗を展開しています。

元々はLVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの傘下でしたが、元セリーヌのクリエイティブディレクターであるマイケルコース、現CEOのジョンアイドル、資産家の3人で独立してマイケルコースを設立しました。

マイケルコースはファッションの専門学校で学んだ後、1997年から2004年に自身のブランドを運営しながらセリーヌのクリエイティブディレクターも務めていました。

アメリカ人のデザイナーがフランスのブランドを率いたという前例が少なく、しかも2002年に「マイケルコース・メンズ」と、2004年に「マイケル・マイケル・コース」を立ち上げたという功績を残しました。

数多くのデザイナー賞を獲得し、米国ファッション協議会から功労賞が贈られました。

マイケルコースは2017年に約1,330億円でジミー チュウを買収、2018年にはヴェルサーチを約2,352億円で買収し、社名をカプリ・ホールディングスに変更しました。

マイケルコースを運営するマイケル・コース・ホールディングス・リミテッドは、アイテムの拡充とアジア圏を中心に訴求に力を注いでいます。

もっと詳しく知りたい方には
ブランド品コラムがおすすめです

バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!

  • 着物買取

  • 切手買取

  • 古銭買取

  • 毛皮買取

  • ブランド品買取

  • お酒買取

  • 金(貴金属)買取

  • 宝石買取

  • 時計買取

  • 骨董品買取

  • 金券買取

  • カメラ買取

  • 食器買取

  • 楽器買取

  • レコード買取

  • ゴルフクラブ買取

  • 家電買取

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料