ブルガリ買取
なら東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!
ブルガリのバッグは
需要ってある?
ブルガリのダイヤモンドの
指輪はいくらで売れる?
中古市場でブルガリは根強い人気があります。
「セルペンティ」「ブルガリ・ロゴ」「ビーゼロワン」「ブルガリブルガリ」などの愛好者が多いコレクションは中古市場で高い需要を誇ります。
アイテムの種類や状態などによって金額が大きく変わるので、
売りたいと思ったらお早めに売ることをおすすめします。
バイセルは様々なアイテムを査定し、ブルガリを含む累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績を誇ります。
もちろん査定士はブランド品にも熟知しているので、お持ちのブルガリのアイテムに適切な金額をつけられます。
売却を検討している方はバイセルをお選びください。


バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!
最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

バイセルがブルガリ買取で
選ばれる3つの理由
-
ブルガリなどブランド品を買い取ります
ブルガリの他にも様々なブランドが査定対象です。提示した金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。価値がわからないブランド品などございましたらバイセルへお問い合わせください。
-
ブルガリに詳しい査定士が価値を見極めます
バイセルはブルガリを含むブランド品の買取実績が多数ございます。専門知識を有した査定士がお品物をしっかりと鑑定し適正な買取価格を提示致します。どんなカルティエ製品でもバイセルにお任せください。
-
状態問わずブルガリならまずご相談ください
傷や汚れがあるブルガリ製品でも買取価格がつく場合があります。どのような状態でも捨てる前に、まずは一度バイセルの無料査定をお試しください。お問い合わせお待ちしております。
-
まずは無料査定
してみませんか?お問合せ・ご相談はこちら
-
お問合せ・ご相談はこちら
電話をかける
0120-612-773
24時間365日受付中・携帯からも通話料無料
-
メールで無料相談する
ブランド品買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる主なブランドアイテム
-
バッグ
-
財布
-
アクセサリー
-
腕時計
-
靴
-
金・プラチナ製品
-
ジュエリー(宝石)
バイセルの買取強化ブランド
-
エルメス
-
ルイヴィトン
-
グッチ
-
プラダ
-
シャネル
-
クロエ
-
ケイトスペード
-
マイケルコース
-
フルラ
-
コーチ
-
ボッテガヴェネタ
-
カルティエ
-
ブルガリ
-
ティファニー
査定対象となる主なブランドリスト
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!
お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
バイセルの
店舗を紹介します
NEW OPEN!
全店舗一覧
-
宮城県
仙台定禅寺通り店
仙台市営地下鉄:勾当台公園駅徒歩1分
-
埼玉県
大宮DOM店
JR大宮駅(西口)より徒歩3分
-
千葉県
スカイプラザ柏店
JR常磐線・東武野田線:柏駅東口より徒歩3分
-
東京都
新宿サブナード店
JR新宿駅東口より徒歩2分 西武新宿駅より徒歩1分 都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩2分 東京メトロ 新宿駅、新宿三丁目駅より徒歩1分
-
東京都
有楽町交通会館店
JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分 有楽町線:有楽町駅 [D8] 徒歩1分 有楽町線:銀座一丁目駅 [2] 徒歩1分 丸ノ内線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 銀座線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 日比谷線:銀座駅 [C9] 徒歩3分 千代田線:日比谷駅 [D8] 徒歩8分 都営三田線:日比谷駅 [D8] 徒歩5分
-
東京都
日比谷シャンテ店
・JR山手線「有楽町駅」日比谷口より徒歩5分 ・東京メトロ日比谷線「日比谷駅」徒歩2分(東京ミッドタウン日比谷連絡口直結) ・東京メトロ千代田線「日比谷駅」徒歩2分(A11出口直結) ・東京メトロ銀座線・丸ノ内線「銀座駅」C1出口より徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩6分 ・都営地下鉄三田線「日比谷駅」徒歩6分(A11出口/東京ミッドタウン日比谷連絡口直結)
-
東京都
池袋パルコ店
池袋駅東口より徒歩1分
-
東京都
グランデュオ蒲田店
・JR京浜東北線 蒲田駅直結 ・東急池上線 東急蒲田駅すぐ
-
東京都
立川フロム中武店
JR線:立川駅北口より徒歩2分 多摩都市モノレール:立川北駅より徒歩2分
-
東京都
吉祥寺レンガ館モール店
JR/京王電鉄 吉祥寺駅より徒歩3分
-
神奈川県
横浜元町店
みなとみらい線:元町・中華街駅 [5番出口] 徒歩1分
-
静岡県
ザザシティ浜松店
・電車/JR「浜松駅」、遠鉄「新浜松駅」 徒歩5分 ・バス/遠鉄バス「ザザシティ前」または「かじ町」「田町中央通り」「伝馬町」バス停下車 ・車/東名高速「浜松I.C.」から約16分
-
愛知県
名古屋栄セントラルパーク店
桜通線・名城線:久屋大通駅南改札より徒歩1分 東山線・名城線:栄駅北改札より徒歩3分 名鉄瀬戸線:栄町駅より徒歩3分
-
愛知県
KITTE名古屋店
JR名古屋駅直結 徒歩1分
-
大阪府
なんばCITY店
南海電鉄:なんば駅南口すぐ 地下鉄御堂筋線・千日前線:なんば駅E9出口徒歩1分
-
大阪府
エキマルシェ大阪クロスト店
阪神電車 大阪梅田駅(東口)から徒歩3分
-
奈良県
ビエラ奈良店
・JR奈良駅直結 徒歩1分 ・近鉄奈良駅から徒歩12分
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルのブルガリ買取を
利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
ブルガリ買取のよくある質問
- ブルガリの結婚指輪を持っています。イニシャルが入っていても売れますか。
- イニシャルが入っていても査定金額がつく場合があります。指輪の種類と状態を確認しますので、バイセルに査定のお申し込みをお待ちしております。
- ブルガリの時計を売りたいです。壊れて時計の針が動かなくても売れますか。
- 引っ越しの予定があって、ブルガリのバッグや時計をまとめて売りたいです。すぐに買い取ってもらえませんか。
中古市場で需要が見込まれるブルガリのアイテム
中古市場で人気のブルガリのコレクションは、バッグだと「セルペンティ」「ブルガリ・ロゴ」「ブルガリ・マン」、ジュエリーは「ビーゼロワン」「ブルガリブルガリ」、時計は「ディーヴァ・ドリーム」「セルペンティ」です。
ブルガリは人気のコレクションだと、ジャンルの異なるアイテムにも同じコレクション名が使われています。
例えば、ジュエリーと時計のコレクションには「ブルガリブルガリ」があります。
中古市場で需要が見込まれるアイテムの特徴は以下です。
・ジュエリーや時計に、ダイヤモンドやカラーストーンを使っている
・バッグや時計のベルトに、アリゲーターやカーフを用いている
上記の特徴をもつアイテムをお持ちなら高く売れる可能性があるでしょう。
ここでは、中古市場で需要が見込まれるブルガリのバッグ、ジュエリー、時計をご紹介します。
バッグ
セルペンティ
セルペンティはブルガリの人気のシリーズです。
バッグには「セルペンティ フォーエバー」「セルペンティ ヴァイパー」「セルペンティ エリプス」の3種類あります。
セルペンティシリーズはカラー展開が豊富で、TPOを問わず合わせられるブラック、ホワイトのほか、濃いピンクやグリーン、淡いピンクやブルーなどがそろっています。
中古市場で需要が見込まれるので、数万円以上での買取が期待できるでしょう。
同シリーズの中で特に人気のバッグは、ヘビをモチーフにした金具がついた「セルペンティ フォーエバー」です。
「セルペンティ ヴァイパー」は開閉部分の金具をヘビの頭に見立て、開けたときの金具が牙に見えます。
「セルペンティ エリプス」は2022年に登場したバッグです。
半月のような形のボディと、ボディ上部にあるヘビの頭をモチーフにしたストライプが特徴です。
カラーはナイアガラサファイア、アイボリーオパール、ブラックなど6色あります。
ブルガリ・ロゴ
ブルガリ・ロゴは2021年に登場したアクセサリーコレクションで、バッグのシリーズもあります。
正方形のボディの上部に「BVLGARI」のロゴがつけられています。
カラーの名前が個性的で、ブラッシュクォーツ、アイボリーオパール、キャラメルトパーズなどがあります。
バッグの素材はキャンバスとカーフの2種類あり、中古市場では麻素材のキャンバスよりも、カーフの方が高くなりやすいです。
カーフは生後半年以内の子牛の革を使っているので希少性が見込まれるでしょう。
ブルガリ・ロゴはショルダーストラップがついています。
ブルガリ・マン
ブルガリ・マンは、アリゲーターの革をセルリアン・トパーズの色に染めたシリーズです。
バッグパックとトートバッグ、ブリーフケース、ベルトバッグがあり、一部のアイテムは定価400万円を超えます。
アリゲーターの革は素材の価値が高いため、状態とバッグの種類によっては高額な金額で売却できるでしょう。
また、ブルガリ・マンは日本でしか販売されていません。
中古市場では販売場所が限られていることも査定額アップにつながるでしょう。
ジュエリー
ビーゼロワン
ビーゼロワンは1999年に登場したシリーズです。
ブルガリの頭文字の「B」と、始まりを意味する「01」からつけられました。
ビーゼロワンはトゥボガスのデザインに、「BVLGARI」の文字を刻まれています。
トゥボガスとはブルガリの創業期にあった金属製チューブのバンドのデザインです。
チューブが巻かれたような形状は、ローマの遺跡であるコロッセオの螺旋から着想を得たとされています。
現在もビーゼロワンは毎年新しいデザインが出ていて、根強い人気があります。
ブルガリの他の指輪よりも購入しやすい価格帯ですが、中古市場では数万円以上の価値が見込まれるでしょう。
ブルガリ・ブルガリ
ブルガリ・ブルガリは1977年に登場しました。
指輪、ネックレス、ブレスレットがあり、円形の外側にブルガリのロゴが入り、内側にはカラーの宝石が埋め込まれています。
古代ローマのコインに刻まれた文字やローマの寺院にある円柱から着想を得ました。
発売当初からデザインの評価が高く、ブルガリの定番コレクションとなりました。
ブルガリ・ブルガリは、マリッジ・リング、マリー・ミーなどの種類があります。
中古市場では数十万円ほどの価値が見込まれるでしょう。
ディーヴァ・ドリーム
ディーヴァ・ドリームは2013年に登場したコレクションです。
扇形のデザインはローマの遺跡であるカラカラ浴場の扇形のモザイクから着想を得たと言われています。
ディーヴァ・ドリームはネックレス、イアリング、リングがあり、どれも高値で売れる可能性があります。
セルペンティ
セルペンティは1948年に登場したアイテムです。
バッグにも同じシリーズがあり、ブルガリのアイコンといえるでしょう。
ジュエリーのデザインは英知、再生、生命の象徴として神話に登場していたヘビをモチーフにしています。
セルペンティは中古市場では数十万円の価値が見込まれます。
ダイヤモンドを全体にあしらったブレスレットは、数十万円から数百万円で売れる可能性があります。
時計
ブルガリブルガリ
ブルガリブルガリは、1977年に登場したブルガリを代表するコレクションです。
ブランドが発売した最初の時計で、現在も新作が発表されています。
また、自社製ムーブメントを初めて搭載した時計です。
ブルガリブルガリの文字盤には12時と6時のアラビア数字が描かれ、その文字盤を囲むように「BVLGARI BVLAGRI」のロゴがデザインされています。
ブルガリの時計の歴史が始まった感慨深い時計です。
中古市場ではどのブルガリブルガリの時計も数十万円以上の価値がつく可能性があります。
アショーマ
アショーマは形が特徴的な時計のコレクションです。
円形のヘゼルの両端に、縦型の金具を付けて四角形に見せたデザインが特徴です。
ヘゼルの上下に「BVLGARI」のロゴが書かれています。
アショーマの由来はイタリア語で「主張」から来ており、印象に残りやすい時計のデザインでしょう。
残念ながらアショーマは廃盤モデルなので、新品では手に入りません。
中古市場では廃盤モデルでも一定の需要が見込まれるので、お持ちであれば査定に出してみることをおすすめします。
ディアゴノ
ディアゴノはスポーツタイプの人気コレクションです。
誕生から20年の節目である年に時計の改良を行い、よりアクティブな動きに耐えられるプロ時計に仕上げました。
世界標準時と防水性能を搭載、ベゼルを軽量化、耐久性を持ったセラミック素材を採用したマグネシウムケースに改良しました。
ディアゴノは中古市場で数万円から数十万円の価値がつけられる可能性があります。
オクト
オクトは八角形のヘゼルが特徴の時計です。
ブルガリの「ジェラルド・ジェンタ オクト」のデザインを継承し、スポーツウォッチの要素を加えています。
オクトは世界最薄手巻きトゥールビヨン、世界最薄ミニッツリピーター、世界最薄の自動巻きGMTムーブメントの開発に成功しています。
驚くほど薄いボディのオクトは発売当初から現在も人気です。
また、超薄型時計に特化した「オクトフィニッシモ」は日本限定モデルがあります。
限定160本で発売された「オクト フィニッシモ 安藤忠雄 限定モデル」、120本限定の自動巻きモデル「オクト フィニッシモ 宮島達男 日本限定モデル セラミック」、360本限定の「オクト フィニッシモ 妹島和世 限定モデル」
日本で数百本しか販売されていないため、状態や種類によっては高値で売れる可能性が見込まれるでしょう。
ルチェア
ルチェアはブルガリ創業130周年を記念して作られた、ブレスレット型の腕時計です。
ベルトは革と金属のベルトがあり、金属製は蛇をモチーフにしています。
ベルトが細いので、腕の細い人にも気軽に付けられます。
ルチュアの特徴はなんといっても時計盤です。
ムーブメントの上に、大きな「BVLGARI」の文字が配されています。
また、ヘゼルと「BVLGARI」の文字の色はゴールドで、迫力のあるデザインです。
ルチュアには日本限定モデルで、「ルチェア スケルトン ブルー」「ルチェア スケルトン」「ルチェア スケルトン ウィンター」の3つがあります。
限定モデルはコレクションによっては一定の需要が見込まれます。
アルミニウム
アルミニウムは1998年に登場した、ラバーとアルミニウムを使った腕時計です。
アルミニウムには、「ブルガリ アルミニウム スティーヴ・アオキ 限定モデル」、「ブルガリ アルミニウム 空山基 限定モデル」などの限定モデルがあります。
ブルガリには定価が数百万円のコレクションが多いですが、アルミニウムは定価が30万円台からあり、手の届きやすい価格帯です。
定価が安いと査定金額も低くなりやすいですが、中古市場では一定の需要が見込まれます。
ブルガリを少しでも高く売るには?
ブルガリのアイテムを少しでも高く売るには、いくつかのポイントがあります。
査定前に読んでおくと役に立つかもしれません。
生産終了したアイテム
現行品と生産終了したアイテムも査定可能です。
生産終了品は正規店では購入できず、中古市場でしか手に入りません。
中古市場で価値が高まっているブルガリのアイテムなら、高値で売れる可能性が期待できるでしょう。
アイテムの状態をきれいにしておく
アイテムの状態は査定金額に大きく影響を与えます。
ブルガリなどの高級ブランドは汚れていても中古市場で需要があると判断できたら、査定金額はつきますが、きれいであるほど高値で売れやすいです。
査定前にどこを確認したらいいかをアイテムごとに簡単にご紹介します。
●バッグ
・ボディと持ち手に汚れがないか
・内部のポケットは破れていないか
・四隅が擦れていないか
・臭いはないか
・ファスナーで開閉できるか
●時計
・全体的に汚れや傷がないか
・風防は割れていないか
・作動するか
壊れている時計や電池が切れた時計でも査定金額はつきますが、正常に動く時計の方が高く売れやすいです。
電池切れの時計を放置しておくと、電池が液漏れをする場合があります。
故障の程度や状態にもよりますが、大幅に査定金額が下がる傾向にあります。
このほかには人気の種類か、限定モデルなど希少価値が高いか、廃盤モデルかなども査定基準に盛り込まれています。
査定士がどこを見るのかを把握しておくと、査定前に何をしたらいいかを判断できるでしょう。
時計には皮脂汚れと指紋が目立ちやすいので、メガネ拭きで全体を拭きましょう。
バッグは革製品だと通気性の悪い場所に保管しておくと白カビが生えてしまう場合があります。
白カビや汚れは専用のクリーナーで落とせます。
付属品がすべてそろっている
ブルガリの正規店で購入すると箱、内袋、保証書、ギャランティカードがついてきます。
これらに加えてアイテムごとについてくる付属品があります。
例えば、2wayバッグにはショルダーストラップが、時計には付け替え用のベルトがついてきます。
ブルガリのアイテムを査定に出すなら、付属品を全てそろえると査定金額が上がる可能性が期待できるでしょう。
事前に付属品があるかを確認することをおすすめします。
ブルガリとは?
ブルガリは1884年にソティリオ・ブルガリがイタリア・ローマで創業しました。
現在では香水、時計、バッグなどのアイテムがありますが、創業当時は高級宝飾品を主に扱っていました。
時計の製作は顧客にプレゼントしたデジタル時計がきっかけで、本格的に「ブルガリブルガリ」を手がけるようになります。
創業者から息子のジョルジョとコンスタンティノが事業を受け継ぎ、その後退任。二人の甥のフランチェスコ・トラーパが社長になりました。
ヨーロッパとアジアに店舗を立ち上げ、日本にもブルガリジャパンを進出し、事業を拡大します。
その後、毎年のように新しいコレクションを作り、ブランドの勢いが増していきます。
ローマにある円形競技場をモチーフにした腕時計「アンフィテアトロ」、腕時計「クアドラート」、ジュエリーラインの「ナチュラリア」、緑茶の香りを表現したブルガリ初めての香水「オ・パフメ」などを発表しました。
LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの傘下になり、2013年頃からはジャン・クリストフ・ババンがブルガリのCEOに就任しています。
ブルガリは香水、時計、宝石、アパレルのほか、ホテル事業にも進出してブルガリホテル・ミラノを開業しました。
現在も精力的に新作を発表し、多角的に事業を展開しています。
もっと詳しく知りたい方には
ブランド品コラムがおすすめです
-
正規品を証明するギャランティカードとは?基礎知識や注意点、買取時のポイント!
ギャランティカードがないシャネルのバッグ
-
ブランド品・時計の買取で税金はかかる?買取と確定申告の基礎知識を解説
ブランド品や時計を売る際、買取価格が予想
-
エルメス定番トートバッグを買取価格はどれくらいを見込める?高額買取のポイントとは?
クローゼットにしまったままになっているエ
-
カルティエの指輪はいくらで売れる?カルティエリングの買取価格の実情とは?
カルティエの婚約指輪を手放したいです。い
-
クロエ・パッチワークを高額買取してもらうには?売る前の注意点も解説
大人の女性にぴったりなフェミニンな配色が
-
クロエのバッグの買取相場と高く売るためのコツとは?
フランス発祥のファッションブランド「クロ
-
クロエの財布を高く売るには?買取価格の決まり方も紹介
女性らしい品の良い作品を販売する「クロエ
-
クロエ・パディントンのバッグや財布を高く売るポイントを解説!
クロエの知名度を一気に広めた「パディント
-
クロエ・フェイを高く売るには?高価買取が期待できる買取業者を紹介
1970年代のレトロな印象を持つ「フェイ
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取