時計業界も注目のルイヴィトン・タンブールの買取価格や高価買取のコツとは?

- ルイヴィトンのタンブールを買取に出そうと思います。いくらになりますか?
- モデルや状態などによって価格は大きく変わります。まずは一度こちらよりお問い合わせください。
- 集めていたルイヴィトンのタンブールが数点あります。価値は付きますか?
ファッションのアクセントとして存在感のある「ルイヴィトン LOUIS VUITTON」。
そのなかでも人気モデル「タンブール」は独特なデザイン性に定評があります。
ルイヴィトン製品のラインナップに時計が登場したのは2002年で、他のラグジュアリーブランドと比較してみると意外と歴史は長くありません。
今回はルイヴィトンの人気時計、タンブールについての買取価格や高額買取のコツについてご紹介していきます。

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!
目次
モデルチェンジを重ね変化し続けるルイヴィトン・タンブール

2002年より、本格的に時計事業に参入してから現在まで数多くの「タンブール」のモデルが登場しています。
なんといってもタンブールは、使いやすさもそうですが、デザイン性でファンを魅了し続けています。
クロノグラフやダイバーズモデルを筆頭にルイヴィトンの特徴的ともいえる「モノグラム」「エピ」「ダミエ」などをバンドに持ち合わせることで、好みや気分に合わせて付け替えできることを可能にしました。
現在ではメンズモデルも多くなってきており、なかには定価1000万円を超えるミニッツリピーター搭載のモデルやトゥールビヨンもその例です。
ではタンブールにはどんなモデル展開があるのでしょうか。
今回は代表的なタンブールのモデルに絞ってみましたのでご覧ください。
タンブールレガッタ
世界初の懐中時計をオマージュに捧げ、ユニークなデザインに仕上げたモデル。
スポーツタイプでは非常に人気のある時計。
インブラック
「旅する人の必須アイテム」とルイヴィトンが提言するインブラック。
時刻合わせが不要となる高精度クオーツムーブメントを用いた多機能時計。
ラブリーカップ
スモールセコンド(文字盤6時方向の秒針)とバンドのモノグラム柄が特徴的となっているラブリーカップ。
現在は廃盤モデルのため、中古モデルでしか手に入らないモデルとなっているようです。
ホライゾン
ホライゾンは、ルイヴィトンの定番ケースをそのまま採用したスマートウォッチです。
文字盤のデザインをカスタマイズでき、他の人とあまり被らないデザイン性なども人気の一つとなっています。
多数の売却方法と買取業者の選び方

使用する機会が減ってしまったルイヴィトンのタンブールを売却する際、どんな方法で売却すればよいのでしょうか。
売却方法には多数の方法がありますのでそれぞれみていきましょう。
タンブールの売却方法の種類や特徴
ルイヴィトンのタンブールは非常に人気の高いモデルですが、売却方法によっては数万~数十万の金額の開きがでてくる場合があります。
質屋
質屋は専門買取業者の1つで、専門で目利きできる査定士を配属している業者が多いのが特徴です。
そのため、その時の中古市場相場に合わせて買取してもらえ、即金になるため使い勝手の良い方法でしょう。
オークション
ヤフオクや楽天など様々なネットオークションが存在しますが、特徴としては開始価格を決め、締切日も早期落札も自由に決めることができるため比較的自分の売却したい金額で売却することが可能となっています。
ただ、出品するまでの手間やいたずら入札もあるためトラブル事例も多いことがいえます。
フリマサイト
ここ近年、流行っているのがフリマサイトで売却で、自分の売却したい金額で出品できるほか、自由に値下げや発送方法などを選べます。
ただし、この方法もすぐには買い手がでる可能性が高いわけではないので時間がかかる場合もありますし、あわよくば質屋よりも安い金額で出品してしまうケースもあります。
買取ならバイセル
一般的に時計専門の買取業者は極端に少なく、バッグやアクセサリー類などの買取も行う業者が多いとされています。
ブランド品買取のバイセルでは今回ご紹介しているルイヴィトンを始め、各種ブランド品の豊富な買取実績があります。 1円でも高くルイヴィトンを売りたいのであれば、まずはバイセルに相談してみることをお勧めします。
ルイヴィトン・タンブールを売却時の査定ポイント

タンブールを売却する際にはポイントがありますのでご紹介していきます。
モデル(年式)
査定ポイントとして、そのモデルの年式が重要になってきます。
一般的に新作モデルのほうが、需要性は高いので高額買取に至りやすいでしょう。
とはいえ、古いモデルだからといって買取してもらえないことはないのでご安心ください。
状態
次に状態になります。ケース部分に汚れや傷があったりバンドが切れてしまっていたりすると、どうしても減額ポイントになってしまいます。
査定前には状態確認をして、なるべく綺麗な状態で売却するよう心掛けておきましょう。
付属品の有無
タンブールを購入した際には、箱や保証書、残りコマなどが付属してきます。
買取業者は再販する際に現品のみの販売はしづらくなってしまうため若干金額を出し惜しみます。
ですので、付属品があればすべて揃えておきましょう。
ルイヴィトン・タンブールは壊れていても買取可能!?

前項で、状態により査定価格には差が生じてくることは記述しました。
では、実際壊れや使用するのが難しい状態である場合は買取不可になってしまうのでしょうか。
実はルイヴィトンのタンブールは定価も高額で非常に需要が高いため壊れなどがあっても買取されるケースのほうが多いです。
ただし、買取価格は通常相場からは低くなってしまいがちですが、高額買取にも十分期待が持てるでしょう。
査定前に電池交換やオーバーホール、新品磨きなどをする場合は、事前に買取業者へ問い合わせてみましょう。
場合によってはメンテナンスを加えたのを加味した買取金額提示もあり得ます。
ルイヴィトン・タンブールの人気モデル

ルイヴィトンのタンブールは幅広い展開があり、デザイン性が高く世界中で人気があります。
そのため、タンブールの需要は高く、高額買取が望みやすいモデルが非常に多くなっているのです。
モデル名 | ケース素材/ムーブメント |
---|---|
モノグラム ビジュブラン | ステンレス(SS)/クオーツ(QZ) |
ホライゾン | ステンレス(SS)/クオーツ(QZ) |
インブラックGMT | ステンレス(SS)/オートマチック(AT) |
ダイビング | ステンレス(SS)/オートマチック(AT) |
ラブリーカップ クロノグラフ | ステンレス(SS)/オートマチック(AT) |
スリム エクリプスGM | ステンレス(SS)/クオーツ(QZ) |
ムーンスターMM ブロンシュ 12Pダイヤ | ステンレス(SS)/クオーツ(QZ) |
ヴォワイヤージュ クロノグラフ | ステンレス(SS)/オートマチック(AT) |
インブラックMM ディアモンベゼルダイヤ | ステンレス(SS)/クオーツ(QZ) |
タンブールはダイヤモンドがあしらわれているモデルやクロノグラフが搭載されているモデルはなかでも高額買取になりやすいようです。
お持ちの物で使用していないタンブールがあったら、一度査定見積もりに依頼してみてはいかがでしょうか。
ルイヴィトン・タンブールを1円でも高価買取のために

タンブールを売却する際の査定ポイントは上述しました。
では1円でも高額買取にするためになにか査定前にやっておくべきことはないのでしょうか。
以下では、査定前に行っておいた方が良いことをまとめてみました。
相場を調べる
売却前には、ある程度の買取相場を調べておきましょう。
調べ方としては、フリマサイトやオークションなどで過去の落札結果や出品されているものをチェックしておきます。
参考程度に調べておくと買取価格の目安にも考えられますね。
早いタイミングで売却する
タンブールは非常に人気があるラインですが、型落ちや廃盤モデルは買取時には価値が落ちてしまう傾向にあります。
現行品で新しいモデルのほうが高額買取にはなりやすくなりますので、使用していないタンブールがありましたら一日でも早い売却がオススメです。
定期的にメンテナンスを
使用頻度にはよりますが、傷や汚れが目立ってくるケースが多いでしょう。
そんなときは、ステンレス部分はシルバー磨きなどのクロスで拭いてあげたり、バンドはなるべく湿気のないところで保管するなどして劣化をさせないようにしておきます。
また動作確認も定期的にしておくことで時計にも良いことですし、メンテナンスが必要なのか不必要なのか見極めもできますので定期的に触ってあげましょう。
ルイヴィトン・タンブールを高く売るコツ:まとめ
ルイヴィトンのタンブールはモデルによっては買取額30万円を超えるような高額商品も存在します。
売却のタイミングや売り先を考えることによって1円でも高い買取が実現的になるでしょう。
今回ご紹介したことを参考にし、是非高額買取を狙っていきましょう。

ルイヴィトン買取をご検討の方へ
ルイヴィトン買取情報はこちら

より詳しい情報を知りたい方はこちら
ブランド品買取をもっと見る