値崩れしない腕時計はどれ?資産価値があるブランドのモデルを紹介!

値崩れしない腕時計を持っていれば、数年後、十年後、十数年後…とその価値が変わらない、もしくは価値がさらに高まることから資産運用にも有効です。
高級腕時計のブランド名はいくつか知っていても、実際に値崩れしないのはどのブランドのどのモデルのものなのかは、ハッキリとは分かっていないという方も少なくないでしょう。
本記事では、値崩れしない腕時計のブランドとそのモデル、腕時計を選ぶポイントや持っている腕時計の資産価値を知るにはどうしたら良いのかを紹介します。
目次
値崩れしない腕時計を選ぶポイント

値崩れしない腕時計を選ぶ際のポイントとしては、「ブランド力の高さ」「アフターサービスの充実」、そして「中古市場での需要」です。
まず「ブランド力の高さ」は、そのブランドの知名度やイメージなどが影響します。
誰もが知っていると言えるブランドやモデルであったり、そのブランドのファンが多ければ多いほどブランド力が高いと言えるでしょう。
また、「アフターサービスの充実」も需要なので、購入後にメーカーにてメンテナンスや修理のサービスが受けられるかを下調べしておくと良いでしょう。
人気がある腕時計でも、長く使っていくうちに不具合が生じ、修理を受けられずにそのままにしておくと価値が下がることが多いです。
最後に「中古市場での需要」は、もし数年後腕時計を買取に出すとなったときに最も重要なポイントとも言えるでしょう。
上に記述した2つの条件を満たし、かつアンティークモデルが人気となっているブランドは、より中古市場での需要が高く高額買取が望めます。
【ブランド別 】値崩れしない腕時計
値崩れしない腕時計を選ぶポイントを踏まえたうえで、今後も資産価値が見込める腕時計のブランドとそのモデルを紹介します。
ロレックス

ロレックス(Rolex)は「高級腕時計ブランドと言えば?」という質問で名前が一番に出てくるほどに知名度が高く、世界中で多くのファンを持ちます。
また、ロレックスでは全国の正規品販売店・サービスセンターで、メンテナンスを行ってくれます。
このメンテナンスは永久的に行ってくれるので、安心して長きに渡って使えます。
また、数十年前に製造されたものはアンティークロレックスなどと呼ばれ、中古市場にて需要が高いために多くのモデルが取引されています。
アンティークロレックスは経年劣化の様子も味わいを楽しむポイントとされていて、モデルや状態によっては高額の値が付くことがあります。
ロレックスのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、人気が高いデイトナやサブマリーナー、GMTマスターIIなどと言われています。
これらのモデルを含め、ロレックスの定価は年々上がっており、それに伴って買取額も高騰しています。
ロレックスはこれからも価格が上がる可能性が十分あり、資産価値が高いブランドと言えるでしょう。
ロレックスの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧ください。
パテックフィリップ
パテックフィリップ((PATEK PHILIPPE)は、ロレックスと並ぶ「値崩れしない高級腕時計ブランド」と言えるでしょう。
「手が届かないがいつか欲しい」と、憧れの雲上ブランドとも言われることがあります。
パテックフィリップの資産価値が高い理由として、大々的に永久保証を謡っているという点が大きいでしょう。
創業1839年から製造してきたすべてのモデルの修理を受けており、たとえパーツがなくてもそれを作り出す工具があるので、いつまでも純正パーツでの修復が可能としています。
まさに、子や孫へ受け継ぐことのできる一生ものの時計です。
パテックフィリップのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、代表的なモデルのノーチラスでしょう。
ノーチラスはそのラグジュアリーな見た目に反して、120mの潜水にも耐えられる機能性を備えたスポーツウォッチです。
その汎用性から、時計市場・中古市場ともに人気が高く、在庫が追いつかずに買取相場が定価を上回ることもしばしばあるようです。
パテックフィリップの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧ください。
IWC
IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)は、スイスの高級腕時計ブランドです。
世界的に知名度が高くファンも多いブランドで、独自の厳しい商品化の基準を設けているために高品質なのが売りです、 さらにその品質はブランドが打ち出している永久保証によって永遠を約束されているからこそ、その確かな品質が人気の理由でしょう。
IWCのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、特に人気が高いとされるポルトギーゼやパイロットウォッチでしょう。
ポルトギーゼは視認性の高い大きな文字盤が特徴で、シンプルなデザインが多いことから長く使っていても飽きのこないモデルです。
パイロットウォッチは、その名の通りパイロット向けに作られた時計で、視認性・操作性・耐磁性の高さが特徴のモデルです。
どちらのモデルも落ち着きのある上品な雰囲気であることから、幅広い層に長く愛されており、中古市場でも需要が見込まれ続ける傾向にあります。
IWCの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧ください。
オーデマピゲ
オーデマピゲ(Audemars Piguet)は、パテックフィリップとともに世界三大時計ブランドと呼ばれるほど世界中で名高いブランドです。
ステンレス素材のケースの先駆者で、複雑機構であるトゥールビヨンを開発するなど、常に躍進的で多様性の高いところが評価されています。
オーデマピゲもまた、永久的に修理を受けている高級腕時計ブランドの一つです。
オーデマピゲのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、代表モデルのロイヤルオークでしょう。
ロイヤルオークは、世界で初めてステンレス素材のケースが使われたモデルです。
その耐久性の高さと、オーデマピゲ独自の技巧を用いて施される美しい装飾から、多くのアスリートや著名人が愛用しています。
著名人が愛用しているモデルは話題性が集まり、より中古市場でも人気が高まります。
オーデマピゲの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧ください。
オメガ
オメガ(OMEGA)は、ロレックスに次ぐ知名度の高い高級腕時計ブランドです。
ロレックスやIWCよりも歴史が長く、高級腕時計の業界で確固たる地位を確立しているという点で、資産価値が見込める時計と言えるでしょう。
オメガのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、人気・知名度の高いスピードマスターやシーマスターでしょう。
スピードマスターはNASAに公式認定され、1969年に初めて人類が月面着陸する際に携行されたモデルとして有名です。
また、シーマスターは映画「007」シリーズでジェームズ・ボンドが愛用していました。
このような輝かしい歴史をもつスピードマスターやシーマスターが、オメガのブランド力を底上げし、常に中古市場で需要が高い状態を維持しているのでしょう。
オメガの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧くださいヴァシュロンコンスタンタン
ヴァシュロンコンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)は、パテックフィリップ・オーデマピゲとともに世界三大時計ブランドに名を連ねるブランドです。
1755年創業と、三大時計ブランドのなかで最も古い歴史を持ちながらも、今もなお第一線で輝いています。
永久修理を保証してくれるのもまた、信頼して購入できるポイントのひとつです。
ヴァシュロンコンスタンタンのなかでも特に値崩れしにくいモデルは、ラグジュアリースポーツウォッチのオーヴァーシーズでしょう。
特に青文字盤のモデルは、入荷本数よりも需要が上回っており、年々中古価格が上がっていると言います。
オーヴァーシーズをはじめとするラグジュアリースポーツウォッチは、ここ数年のトレンドであり、定番化し始めているジャンルです。
オーヴァーシーズは、予約しても買えないほどの人気モデルなので、今後も更なる価格高騰が予想されます。
ヴァシュロンコンスタンタンの人気モデルについては、以下ページで詳しく紹介しています。
よろしければご覧ください。
持っている腕時計の資産価値を知るには?

実際に持っている腕時計の資産価値を知るにはどうしたらいいのかを明確にしておくと、いざ買い取ってもらいたいときにスムーズでしょう。
腕時計の査定は、外見や定価だけではなく、中古市場での需要など細かい判断基準が多いです。
特に高級腕時計となれば、価値を見落とさずに価格に反映してもらいたいですよね。
バイセルなら、高級腕時計の査定経験が豊富で熟練した査定士が在籍しています。
大切に扱っていた思い入れのある時計は、バイセルの査定士がじっくり丁寧に拝見しますので、安心してご利用ください。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
時計買取をもっと見る