家紋入りの着物を高く買取してもらうためのコツをご紹介します!

2024.02.02

着物買取 コラム
家紋入りの着物を高く買取してもらうためのコツをご紹介します!
着なくなった家紋入りの着物を持っています。売ったらいくらになりますか?
使用感や着物の種類により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。お電話・メールよりお問合せ下さい。
母の着物を譲り受けましたが着る機会がありません。家紋が入っていても価値ってありますか?

家紋入りの着物を売りたいと考えても「家紋が入っていると売れない?」「家紋は取ってから売った方がお得になる?」と疑問をお持ちの方もいるでしょう。

これらのお悩みを解消すべく、家紋入りの着物を売る際のポイントをご紹介します。

ポイントを押さえて買取に出すことで、少しでも高額で買い取ってもらえるかもしれません。

家紋入り着物の売却を検討中であれば、是非とも査定に出す前にご一読ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

家紋とは?どんな歴史があるの?

家紋とは?どんな歴史があるの?

家紋は定紋(じょうもん)とも言われ、先祖代々受け継がれている家を表す紋章のことで、同じ苗字でも違う家であれば別の紋章があります。

出身地・家系・家業などで分かれることが多く、自分のルーツを探ることができるシンボルとも言えるでしょう。

「自分の家の家紋が分からない」という方もいるかもしれませんが、「自分が入るであろうお墓の墓石に刻まれているもの」だと思うと分かりやすいかと思います。

家紋は権力の象徴

家紋の起源は諸説ありますが、1つには平安時代に公家が所有した牛車に、他の人が使用することを阻止するために「車紋」という模様を刻んだことが由来だと考えられています。

もう1つは源氏や平氏などの氏族の武士たちが、地方に移り住んだ際に同じ氏族の人と区別するために地名などを名字として使い、その家の独自性を表すために家紋が生まれたという説です。

家紋は格式を表すシンボルとしての意味を持ち、羽織や印籠といった調度品に印されていきます。

諸大名が江戸までにある関所や江戸城に入る際には身分証明書として家紋を見せ、どこの誰であるかを証明する役割がありました。

多様化する家紋

徳川家の五代将軍・綱吉の時代(1688年~1704年)になると政治や経済が安定し、町人の暮らしも豊かになって歌舞伎や狂言などの芸能が盛んになります。

自然や文字を意匠化した伊達紋や、彩色した草花を描いた加賀紋などが生まれ、名字・権力・血統などの象徴の意味合いは薄れて装飾品として用いられていきました。

明治時代に入るとすべての者が名字を持つようになっただけでなく武家以外の庶民も広く家紋を持つことになり、デザインは何でも自由に描けたため、家ごとに多様な種類の家紋が生まれることとなりました。

現在では基本的なデザインだけでも5,000種類を超えると言われており、他国には見られない日本の独自文化として根付いています。

家紋入り着物を売る時の業者選びのポイント!

家紋入り着物を売る時の業者選びのポイント!

「家紋がついていると買い取ってもらえないかも」と考える人もいるかもしれませんが、バイセルをはじめ着物買取業者では家紋入りの着物でも買取対象としていますのでご安心ください。

家紋の入った着物の買取について、どのような点に注意して業者を選べば良いのかチェックすべきポイントをお教えしますので参考にしてみてください。

着物の買取を行っているか

まず確認すべきは、その業者が「着物を取り扱っているか」という点です。

着物の売却手段として総合リサイクルショップやネットオークションなどが挙げられますが、買い手が着物の専門知識を有しており、適正な買取価格を見極めた上で買い取ってくれるかは不明です。

着物に特化した買取を行っていない総合リサイクルショップや、たくさんのユーザーが閲覧するネットオークションでは、着物の本来の価値に見合った買取価格を提示してくれるとは言い切れません。

お持ちの家紋入り着物を適正な価格で買い取ってもらいたいなら、着物買取の実績豊富なバイセルにお任ください。

家紋付きの着物を安心して高値で売るならバイセルへ!

バイセルでは全国のお客様を対象に家紋入り着物を始めとする和装品全般を取り扱っております。

特に着物に関しては熟練した査定知識を有しておりますので、安心してお任せください。

バイセルはあなたの家紋入りの着物を、あなたが満足する価格で買い取ります。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

出張買取を行っているか

出張買取とは、査定士が利用者の自宅まで訪問して査定や買取契約を行う買取サービスの一種です。

利用者は重い着物を持ち運ぶ必要がなく、不必要に着物に触れなくて良いため、綺麗な状態で簡単に査定してもらえることが最大のメリットです。

大量の着物や帯などを一度にまとめて売りたい場合も、安心してサービスを利用できます。

「重い着物を持ち運ぶのは面倒だ」「外出する時間がないくらい忙しいから査定士に来て欲しい」という方でも利用しやすいサービスです。

着物を楽して素早く買い取ってもらえるので、利用しない手はないでしょう。

その場ですぐに現金を受け取れるか

多くの出張買取サービスを提供している業者は、買取額がつけばその場ですぐに現金で支払ってくれます。

「いつ査定額が振りこまれるのか気になる」「期日になっても査定額が振りこまれていない」など不安になったりトラブルに巻き込まれたりすることがないので、安心して買取を任せられます。

現代では銀行振込などネットで決済できるサービスが拡充していますが、やはり現金で直接やり取りできるとホッとしますよね。

どんなに高額な買取金額になっても、その場で現金ですぐに支払ってくれる業者を選ぶことをおすすめします。

家紋入り着物を高く買い取ってもらうための方法

家紋入り着物を高く買い取ってもらうための方法

「家紋入り着物を少しでも高値で売りたい」「売るときに損をしたくない」と思う方のために、高く買い取ってもらうためのコツをご紹介します。

まずはコツを掴んで、それから査定依頼をしてみてくださいね。

着物の保存状態

着物の保存状態は、買取額に大きく影響します。

一般的な総合リサイクルショップや質屋の査定士は、シミ・シワ・虫食い跡・黄ばみ・汚れ・カビ・裾切れ・糸のほつれの有無や程度を見ます。

バイセルの査定士であれば、それらに加えて証紙(着物が本物である証明書)の有無、身丈・裄丈の長さ、有名作家の作品か、製造メーカーや産地はどこか、どんな素材が使われているか、どれほど高い技術が用いられているかなどを中心に査定します。

着物は査定項目がたくさんあるので、総合的に鑑みて買取額をつけます。

着物は未使用品に近いほど買取額が高くつきやすいので、今現在の状態を確認しておきましょう。

着物買取のバイセルで査定に出す

上の項目で触れたとおり、総合リサイクルショップや質屋では最低限の査定項目しかチェックしない場合が多く、着物の真の価値を見抜いて査定額をつけてもらえない恐れがあります。

バイセルであれば、着物を専門的に扱っているため査定士の査定技術が高く、着物を隅から隅まで査定して適正な買取価格を提示いたします。

また、家紋入り着物であっても生地の素材に高価なものを使用していれば、高価買取が望めるかもしれません。

せっかく買取に出すなら、着物に詳しいバイセルを選ぶことがおすすめです。

着物の生地とサイズ

着物の生地とサイズ

着物の生地は、高級着物であれば主に絹・麻・真綿が使用されます。

高級な素材を使っている生地の着物は、状態が良ければ買取価格にもしっかり反映してもらえます。

また、身丈(襟から裾までの長さ)や裄丈(首の付け根から袖先までの長さ)の長さなどサイズ感も重要視されます。

身丈・裄丈が長くサイズが大きいものは、背が小さい人もおはしょりをすれば着ることができるので、汎用性が高く幅広い背丈・体型の人が着用可能です。

反対に身丈・裄丈が短くサイズが小さいものは、小柄な人しか着られませんので人気がなく、高額での買取は期待しにくいでしょう。

着物の地域と作り手

着物は同じ種類・同じ素材のものでも、生産された地域ごとの独自の染め方や織り方の手法があるため、どこで作られたものなのかも査定ポイントになります。

家紋入り着物はオーダーメイドで作られることが多いでしょうから、地域の特産の着物で作られることもあります。

有名産地の着物であれば箔があるので、その分高値で買い取ってもらえる可能性があります。

またバイセルの査定士は、美しく染められているか、丹念に織られているか、全体的に職人の卓越した技が用いられているかを査定します。

前述したように、着物の作り手の技量によって着物の出来が決まり、それにより買取額は左右されます。

作り手が腕によりをかけたものであれば、高額での買取が期待できるでしょう。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

家紋入りの着物を買取するときの注意点

家紋入りの着物を買取するときの注意点

家紋入り着物を買い取ってもらう際に注意すべき点をお伝えします。

家紋の有無・生地の素材・着物の種類は買取額に影響しますので、事前によく確認してみましょう。

家紋は消さない方が良い

同じ種類や地色の着物でも紋がない方が査定額は高くつきやすいですが、家紋は消さずに査定に出した方が無難です。

家紋は織られているものであれば糸を解けば取れますが、染められている場合は専門業者に頼まないと取れません。

業者に頼むとなると費用がかかりますし、その分を買取額で元が取れるかは分かりません。

また、糸を解いたとしても跡が綺麗なる保証がなく、下手に自分で何とかしようとすると状態が悪化することが懸念されます。

着物の状態が悪化すれば高額での買取は難しくなってしまいますので、家紋は消さずにそのまま査定してもらいましょう。

家紋入りでも高額買取が期待できる

家紋入りの着物だとしても、生地に高級な素材が使われているものであれば高価買取が期待できます。

特に絹(正絹)は着物の素材の中でも最高級品ですので、中古着物市場では高い人気を誇ります。

家紋入りでも絹の着物は需要がありますので、家紋入りだからと諦めずに査定に出すことが大切です。

もちろん絹でなくても職人の高い技術力が用いられて染めたり織られたりしているものであれば、高額での買取が期待できますので匙を投げるには早いです。

「中古着物市場で人気があるか」「どんな技術力が使われているか」は素人では分かりづらいので、まずは着物買取業者に査定してもらうのが吉でしょう。

喪服だと買取は難しい

訪問着・振袖・留袖などの着物は、成人式・卒業式・結婚式・パーティなど諸々の行事やイベントで着用でき汎用性が高いです。

しかし、喪服は葬儀のみに着用シーンが限定されるため、先に挙げた着物の種類に比べると需要は低下します。

また、葬儀は血のつながりのある親族が集まる場であり、他の家の家紋が入っている着物の着用は好ましくありません。

そのため中古着物市場では敬遠される場合が多く、買い取ってくれる業者は少ないです。

家紋入りの着物は買い取ってもらえても、喪服だと断れる業者が多いことを念頭に置いておきましょう。

ちなみに、バイセルでも喪服の家紋入り着物は買取できませんのでご了承ください。

家紋入りの着物を買い取ってもらう際のポイントまとめ

家紋入りの着物を買い取ってもらう際のポイントまとめ
  1. 着物に家紋が入っていても買い取ってくれる業者はある
  2. 着物に詳しいバイセルに買取に出すと、お得に買い取ってくれる可能性がある
  3. 出張買取サービスを利用すれば、簡単に素早く着物を買い取ってもらえる
  4. 買取額を現金で受け取れれば、トラブルに巻き込まれる心配がない
  5. 着物の保存状態や生地、サイズは買取価格を左右する
  6. 家紋は無理して消さない方が良い
  7. 喪服の場合は買取対象としていない買取業者がほとんど

まとめ

まとめ

現代では家紋に重きを置く人は少なく、家紋があるからといって家紋入り着物を毛嫌いする買取業者も少ないです。

近年は家紋入り着物を貸し出しているレンタル業者もあり、多くの人にとっては違う家の家紋を身に着けることへの違和感や抵抗感が薄まっていると言えるでしょう。

「家紋が入っているから」という理由だけで捨てるのはもったいないので、まずは買取業者に査定してもらいましょう。

特に高級な素材や職人の高等な技術が用いられている着物であれば、高額での買取が期待できます。

まずは着物専門の買取業者に連絡して、実際の買取額を聞いてみましょう。