トパーズ買取
なら買取実績2700万点のバイセルへ
トパーズを
売りたい!
価値を知りたい
トパーズがある!
トパーズのイアリング、ピアス、ネックレス、アンクレットなどを売りたい方は、トパーズを含む
累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績があるバイセルをへ!
高価な宝石を安全・安心に売却したい方はぜひお試しください。
バイセルの宝石買取が
選ばれる3つの理由

01
高価なトパーズを
持ち出す必要なし
ご自宅から一歩も出ずに、
気楽にプロの査定を受けられる!

02
経験豊富な査定士にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定士が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

トパーズの買取実績
トパーズの買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
大阪府大阪市住之江区 | トパーズ/メレダイヤ/リング |
50,824円 |
東京都豊島区 | トパーズ/メレダイヤ/トップ |
26,000円 |
山口県下関市 | トパーズ/メレダイヤ/トップ |
15,000円 |
京都府京都市西京区 | トパーズ/メレダイヤ/リング |
12,025円 |
東京都国分寺市 | トパーズ/メレダイヤ/ブローチ |
12,000円 |
愛知県名古屋市緑区 | トパーズ/メレダイヤ/リング |
8,700円 |
東京都目黒区 | トパーズ/メレダイヤ/リング |
7,628円 |
山口県山口市 | トパーズ/メレダイヤ/リング |
6,000円 |
宝石買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる宝石の種類
-
ダイヤモンド
-
ルビー
-
サファイア
-
エメラルド
-
珊瑚
-
真珠
-
翡翠
-
オパール
-
アクアマリン
-
トルマリン
-
トパーズ
-
タンザナイト
-
ガーネット
-
アメジスト
-
アレキサンドライト
その他の査定対象となる
宝石の種類
買取強化中の
ジュエリーブランド
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
トパーズ買取のよくある質問
- 他にどのような宝石を扱っていますか?
- トパーズだけでなく、アレキサンドライト、エメラルドなど幅広い品目を扱っています。詳細は宝石買取のページよりご確認ください。
- 鑑別書がなくても査定できますか?
- ヒビ割れがあるトパーズでも買い取ってくれますか?
- トパーズのリングやネックレスも査定対象ですか?
トパーズとは
どんな宝石か?
トパーズは、古代エジプト人からは太陽神・ラーの光によってオレンジ色に変わるといわれており、「太陽の宝石」と呼ばれていました。
また、災害から身を守る力があると信じられ、珍重されてきました。
主な採掘地はアメリカ、ロシア、アフガニスタン、スリランカなどです。
トパーズはオレンジ以外にもピンク、グリーン、無色など色が豊富なため、他の宝石と間違えてしまうことが多いです。
独自の結晶構造によって硬度8と、ダイヤモンドに匹敵するほど硬く、無色のトパーズだとダイヤモンドと見間違えてしまうほどです。
ただし、宝石は市場に流通する前に加熱処理や照射処理などで人工的に色合いを変えることがあり、硬度の高いトパーズは擦れには強くても、衝撃には弱いため一定の方向に割れやすいです。
トパーズは「OHタイプ」か「Fタイプ」かで
価値が異なる
トパーズはフッ素とアルミニウムで構成されるケイ酸塩鉱物です。
成分中のフッ素とヒドロキシ基の優劣によって、「OHタイプ」と「Fタイプ」の2種類に分けられます。
どちらのタイプのトパーズかによって宝石の価値が異なります。
また、トパーズのみならず宝石全般にいえますが、査定では色味、透明度、インクルージョン(内包物)、カラットで評価します。
色は濃くて、透明度も高く、インクルージョンが少ないトパーズは高く売れやすいですが、色が薄いまたは濃すぎる、インクルージョンが多いと安くなりやすいです。
ここでは、それぞれタイプの説明と価値の違いについてご紹介します。
OHタイプとは
OHタイプとは水酸基が含まれているトパーズのことです。
時間が経過しても退色しずらく、強く発光する性質があるため買取では高値が見込まれます。
OHタイプに分けられるのは「インペリアルトパーズ」といい、トパーズの中でも冠名の「インペリアル(=皇帝)」という名前が付けられるほど最上級の品質です。
ブラジル、パキスタン、マダガスカルなどの採掘地に限られ、年々希少性が高まっています。
トパーズは産地によって様々な色があり、インペリアルトパーズはイエロー、シェリー、ピンク、レッドなどが代表的です。
インペリアルトパーズ
インペリアルトパーズの由来は諸説あり、ブラジルの皇帝ドン・ペドロの王冠に使用されたことから、呼ばれるようになったといわれています。
オレンジから赤みがかった色をしており、トパーズの中でも一番希少価値が高いです。
採掘地によって色が異なり、シェリーカラー(だいだい色~黄色~褐色)、ピンク、レディッシュピンク、レッドの色の順に価値が高くなるとされています。
褐色がかっていない赤味の強いオレンジ系統のトパーズだと高品質です。
赤みがかったトパーズは内包物に酸化クロムが入り込むことで赤色が出るので、人工処理で色を出すことができず自然の力でのみ完成します。
ただし、茶色を帯びるトパーズは人工処理がされているため、日光にさらし続けると退色してしまいます。
Fタイプとは
Fタイプには、インペリアルトパーズ以外のトパーズが分類されます。
一般的なトパーズにはフッ素を含んでいるので、時間が経過すると退色してしまう場合があります。
色味はカラーレス、イエロー、ブルー、グリーンなどが存在し、カラーレスやブルートパーズは人工処理を施すため、トパーズの中でも手頃な価格で手に入ります。
Fタイプは、OHタイプよりも価値が低い傾向にありますが、色や状態によっては高値が見込まれるでしょう。
また、産地はインペリアルトパーズよりも広範囲で採掘され、ブラジル、メキシコ、アメリカ、ロシア、スリランカ・パキスタン、日本、オーストラリア・タスマニアなどが挙げられます。
ここではFタイプのカラーバリエーションについてご紹介します。
ブルートパーズ
ブルートパーズとは青や藍色の宝石です。
青色の程度によってスカイブルートパーズ、スイスブルートパーズ、ロンドンブルートパーズなどに分けられ、そのなかで最も価値が高いのはロンドンブルートパーズです。
無色や淡い色のトパーズに加熱処理をして、放射線を照射することで濃い青色を出しています。
そのため、加熱処理をしていない天然物は流通量が少ないため大変希少です。
ピンクトパーズ
ピンクトパーズは酸化クロムの影響で淡い赤紫色の宝石で、無色のトパーズにコーティングと加熱処理をしてピンク色にしています。
ブルートパーズと同じく、加熱処理をしていない内包物も少ない天然石を見つけるのは稀です。
グリーントパーズ
グリーントパーズは青緑色の宝石で、少なからず青色が入っている場合もあります。
グリーントパーズはFタイプですが、インペリアルトパーズと同じくOHタイプのグリーントパーズは稀にブラジルで採掘されます。
ブラウントパーズ
ブラウントパーズは茶系統の宝石です。
薄い茶色のトパーズは「シャンパントパーズ」と呼ぶこともあり、茶色が薄いほど希少価値があるとされています。
カラーレストパーズ
カラーレストパーズは無色透明の宝石で、ホワイトトパーズとも呼ばれています。
無色の状態から加熱処理や照射処理をして、ブルーやピンク色に変えます。
ミスティックトパーズ
ミスティックトパーズは宝石の中でも歴史が新しく、1998年に香港で開催された宝石フェアに初めて登場しました。
カラーレストパーズにチタニウム照射技術を用いてコーティングを施すと、虹色に見えるようになります。
ミスティックトパーズは、レインボートパーズ、チタニウムトパーズ、アラスカントパーズ、カリビアントパーズなどの呼び名があります。
査定前に知っておきたい
ポイント
トパーズはカラーやタイプなどによって、高値での売却が見込める場合があることをご紹介しました。
色以外にも査定金額に影響するポイントを2つご紹介します。
保存状態が良い
トパーズは衝撃が当たると一定の方向に割れる劈開(へきかい)という性質を持ちます。
硬度が強くても、強く当てると割れてしまう可能性があります。
しかも、人口処理されたカラートパーズは色褪せることはないとされていますが、激しい温度変化や長い期間日光に当たるような環境に保管しておくと変色する場合があります。
保存状態は査定において重要なポイントなので、ヒビ・変色が見られるトパーズは減額されてしまうでしょう。
少しでも良い状態で売るには査定前にきれいにしておきましょう。
クロスで汚れを拭きとり、こびりついた汚れはぬるま湯に洗剤に入れて軽く洗って落としましょう。
付属品がそろっている
トパーズを購入すると、付属品(鑑別書、箱・アクセサリー袋)がついてきます。中古市場ではトパーズがきれいであることはもちろん、付属品も揃っていると査定で評価をしてくれます。
購入時には宝石の産地や形状、カラットなどが分析された鑑別書がついてきますが、失くしてしまったとしても気にせず査定に出すことをおすすめします。宝石の専門知識を持った買取業者であれば、鑑別書がなくてもトパーズの価値を見極められます。
もっと詳しく知りたい方には
宝石コラムがおすすめです
-
モーブッサンの買取相場と高く売る方法を解説!おすすめの売り先も
モーブッサンのリングを売りたいです。
-
情熱の宝石ルビーの持つ力と意味とは
集めていたルビー製品を売りたいです。いく
-
オパールの特徴や高く売れる種類の宝石買取について
オパールの買取価格はいくらですか? 種類
-
ショパールの買取相場は?高く買取してもらうポイントをご紹介
ショパールの時計はいくらで買取してもらえ
-
デビアス製ダイヤモンドの魅力と高価買取のポイントを紹介!
デビアスのジュエリーを売りたいです。
-
【オパール買取】どんな宝石?知っておきたい相場や高額査定の秘訣!
しばらく使っていないオパールのジュエリー
-
ロイヤルアッシャーのダイヤモンドを高価買取してもらうコツは?
ロイヤルアッシャーのジュエリーを売りたい
-
コルロフを高額買取してもらう方法とコツ!コレクションも紹介します!
コレクションの中にあるコルロフのジュエリ
-
カレライカレラを高く買取してもらう方法
カレライカレラのジュエリーを売りたい
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取