サファイア買取
なら買取実績豊富なバイセルへ
サファイアの
価値を知りたい!
相談したい
サファイアがある
サファイアはジュエリーやパワーストーンとして人気が高く、色鮮やかな青色に惹かれて指輪やネックレスを購入した方も多いでしょう。
ですが、「いつの間にかサファイアの指輪をつけなくなったな…」「きれいな色だけれども前よりも似合わなくなった」などを理由に部屋に保管したままになっていませんか?
サファイアは宝石の中でも中古市場の需要が高く、状態や色の種類などによっては高値で売れる可能性が見込まれます。
バイセルでは高価な宝石を安心・安全に売りたい方に出張買取をおすすめしています。売却をご検討しているのであればバイセルにお任せください!
バイセルの宝石買取が
選ばれる3つの理由

01
高価なサファイアを
持ち出す必要なし
ご自宅から一歩も出ずに、
気楽にプロの査定を受けられる!

02
経験豊富な査定員にお任せ
幅広い知識を兼ね備えた査定員が
全国に在籍!

最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
さらに査定料、送料、出張料などの手数料は無料!気軽にご利用いただけます。

サファイアの買取実績
サファイアの買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
愛知県豊橋市 | サファイア/メレダイヤ/ネックレス |
520,000円 |
愛知県豊橋市 | サファイア/メレダイヤ/ネックレス |
330,000円 |
大阪府守口市 | サファイア/ダイアモンド/リング |
202,600円 |
神奈川県海老名市 | サファイア/ダイアモンド/ネックレス |
130,000円 |
千葉県鴨川市 | サファイア/メレダイヤ/リング |
125,089円 |
岩手県盛岡市 | サファイア/ダイアモンド/リング |
110,000円 |
大阪府大阪市東淀川区 | サファイア/ルビー/ネックレス |
105,000円 |
東京都世田谷区 | サファイア/エメラルド/ネックレス |
100,000円 |
東京都三鷹市 | サファイア/メレダイヤ/リング |
92,000円 |
愛知県豊橋市 | サファイア/ダイアモンド/ネックレス |
1,560,000円 |
宝石買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる宝石の種類
-
ダイヤモンド
-
ルビー
-
サファイア
-
エメラルド
-
珊瑚
-
真珠
-
翡翠
-
オパール
-
アクアマリン
-
トルマリン
-
トパーズ
-
タンザナイト
-
ガーネット
-
アメジスト
-
アレキサンドライト
その他の査定対象となる
宝石の種類
買取強化中の
ジュエリーブランド
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルを利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
サファイア買取のよくある質問
- サファイアのネックレスをもらいました。一般的な青色ではなくてピンク色ですが、価値ってありますか?
- サファイアは青色が広く知られていますが、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーン系統のものもあります。透明度が高くて鮮やかなピンクサファイヤには高値の価値が見込まれます。
- 汚れがあり、少し傷もあるサファイアの指輪も売れますか?
- 祖母の宝石コレクションが大量にあります。高価な宝石を外に出しづらいので、良い買取方法はありますか?
サファイアとは?
サファイアはコランダムという鉱物に属するダイヤモンドに次いで硬いとされる鉱物で、劈開(へきかい)がなく、靭性も高いとされています。
硬度も最高レベルのダイヤモンドに次ぐ10段階中の「9」という高さで、ラウンドブリリアンカット、ペアシェイプ、オーバルカットなどの様々なカットのバリエーションがあるのも特徴です。
硬度も最高レベルのダイヤモンドに次ぐ10段階中の「9」という高さで、ラウンドブリリアンカット、ペアシェイプ、オーバルカットなどの様々なカットのバリエーションがあるのも特徴です。
語源は、ラテン語で青を意味する「サフェイロス」「サッピルス」です。サファイアは紀元前7世紀以降にギリシャ、エジプト、ローマで装身具として使われており、旧約聖書にも登場するほど、ペルシャでは大地を支える石として崇拝の対象となっていました。サファイアは神に最も近い石ともされており、ペルシャだけでなくキリスト教でも親交の対象として定着していくようになります。
現在では誕生日石やパワーストーンアイテムでも人気です。石言葉には慈愛、誠実、貞操、高潔、徳望を持ち、9月の誕生日石として知られています。
高値が見込める
サファイアの査定ポイント
サファイアの査定金額を決める際に、評価対象となるのが色合い・透明度・輝き・大きさ・インクルージョン(内包物)などです。
特に色合いは宝石の価値を決める重要なポイントです。サファイアは色が濃く、透明度も高くて、インクルージョンが高値が見込めますが、色が薄く、極端に濃いもの、透明度が低いと低くなる傾向にあります。
さらに、サファイアの査定時に重要視されているものは以下の4つがあります。
鮮やかな彩度を持った色味かどうか、加熱処理をしていないかどうか、スター効果が見られるかどうか、保存状態がきれいかなどです。
それでは詳しくご紹介します。
鮮やかな彩度を持った色味かどうか
ブルーサファイアでは「コーンフラワーブルー」、ファンシーサファイアでは「パパラチアサファイア」がもっとも価値が高いとされています。
その中でも特段価値の高い色味は、暗すぎず明るすぎない彩度で透明度が高いほど、査定金額も期待できるでしょう。
加熱処理をしていないかどうか
サファイアには、原石の色をよくするためと品質を保つために加熱処理がされています。
しかし、査定時には加熱処理されたものよりも、加熱処理されていない自然な美しさを持った天然の非加熱サファイアのほうが価値が高くなりやすいです。
また、加熱処理・オイル処理されたサファイアは、査定評価に影響を与えることが少ないですが、過度な染色・着色・コーティングされていると価値が落ちる場合があります。
スター効果が見られるかどうか
スターサファイアとは、光を当てて眺めたときに六条の光が生じるサファイアです。
この光の筋は針状の不純物(インクルージョン)によるもので、中心から光の筋が6本伸びて見えます。見る角度により光の変化を楽しめるスターサファイアは、星が輝くように光を放ちます。
このスターサファイアは産出量が少ないため、簡単にはお目にかかれません。スター効果は、ブルーサファイア以外の色にも現れることがあるので、「ブルー以外の色だから価値が見込めない」と思わずに、宝石買取業者に査定をしてもらいましょう。
保存状態がきれいか
サファイアの査定金額は保存状態がきれいなほど高値が見込めます。宝石の重要な査定ポイントの一つです。
サファイアのアクセサリーの手入れをしないまま保管しておくと、いつの間にか皮脂、汗、化粧品などの汚れが付着している場合があり、放置しておくと輝きがくすんでしまいます。ですから、査定前に保存状態を確認して、汚れがあったら柔らかい布で拭いておきましょう。
さらに、箱、アクセサリー袋、鑑別書などの付属品も一緒に査定に出せば、状態が良いと見なされて評価が上がる傾向にあります。宝石の買取業者であれば付属品がなくても、サファイアの価値を正しく見極めてくれるので査定に出してみましょう。
サファイアは
色の系統によって2タイプある
サファイアには、大きく分けて「濃紺・青紫色のサファイア」と「濃紺・青紫色以外の色のファンシーサファイア」の2タイプの色味があります。
それぞれのタイプに分類されるサファイアの種類についてご紹介します。
1、濃紺・青紫色のサファイア
王道の濃紺・青紫色のサファイアは、青系統色のファンシーサファイアに比べて価値が高いです。
濃紺・青紫色のサファイアに分類される種類は以下の通りです。
コーンフラワーブルー、ロイヤルブルー、カワセミブルー、ソフトブルー、インクブルーです。
コーンフラワーブルー
コーンフラワーブルーは最高級ランクの色とされている、柔らかく濃いブルーが特徴です。
インドとパキスタンの国境地域・カシミールで採取されているサファイアで、英語で「矢車草」という意味を持ち、カシミールサファイアとも呼ばれています。
現在、カシミール産のサファイアはほとんど採掘されていないようで、お持ちであれば希少性が高まるでしょう。
ロイヤルブルー
ロイヤルブルーは深みのある青色のサファイアで、コーンフラワーブルーの次に価値が高いです。透明感はロイヤルブルーの方が高いことも特徴です。
ミャンマー・モゴック地域で採掘されているロイヤルブルーは採掘量が少ないため、形や色味が美しければ価値が高まります。
カワセミブルー
カワセミブルーは、市場に最も多く流通しているスリランカなどで採れるサファイアです。
市場に多く出回っていますが、良質で大粒な原石も多く産出しています。他産地のサファイアと比べて少し淡めの青色で、 透明度が高く、紫色がかっているのが特徴です。
ソフトブルーサファイア
ソフトブルーサファイアは鮮やかでかつ濃いめの青色が特徴です。カンボジア・パイリンなどで採掘され、品質の高いものから低いものまで幅広く産出されています。
ですが、青色が濃すぎるものも多く、品質の評価は分かれやすいです。
インクブルーサファイア
インクブルーサファイアはオーストラリアなどで採れる、インクのように黒みがかった透明度の低いサファイアで、宝石としての評価が低い傾向にあります。市場に広く売られている安価なサファイアの多くはオーストラリア産ともいわれています。
上記でご紹介しました濃紺・青紫色のサファイアは中古市場で需要が高まりやすいです。お持ちのサファイアの種類か分からない場合は、宝石に詳しい買取業者の査定に出してみると良いでしょう。
2、濃紺・青紫色以外の色のファンシーサファイア
濃紺・青紫色以外の「ファンシーサファイア」と呼ばれている以下の種類をご紹介します。
パパラチアサファイア、ピンクサファイア、オレンジサファイア、イエローサファイア、バイオレットサファイア、グリーンサファイア、カラーレスサファイアです。
パパラチアサファイア
パパラチアサファイアは、オレンジとピンクの中間の色合いが特徴です。昔はオレンジとピンクの中間の色合いをしたサファイアは、スリランカでしか採れませんでしたが、今ではピンク色が濃い、オレンジ色が濃い、どちらの色も薄いなどと多様化しています。
ファンシーサファイアのなかでも産出量が非常に少なく、希少価値が高いとされており、「キング・オブ・サファイア」とも呼ばれています。
ピンクサファイア
ピンクサファイアは、ピンクから明るいパープルまでと色の範囲が広いことが特徴です。透明感と彩度が高く、濃いピンク色のサファイアほど高い価値があります。
ピンクサファイアは、ルビーのチェリーピンクにも似ています。ルビーよりも価値は低いものの、ファッションに合わせやすいため女性に人気です。
オレンジサファイア
オレンジサファイアは黄みがかったかった色味よりも、夕日のような濃いオレンジ色の「サンセットサファイア」は価値が高い傾向にあります。
また、赤色の強いオレンジを彩るサンセットカラーは、ルビーと間違えるほど似ています。お持ちの赤色の宝石があって種類がわからなければ、査定で確かめてみてはいかがでしょうか。
イエローサファイア
イエローサファイアはレモン色が特徴ですが、グリーンやオレンジに近いイエローもあります。スリランカ、マダガスカル、タイなどで採掘されます。
特に買取では、オレンジに近いイエローの「ゴールデンサファイア」は価値が高いです。
バイオレットサファイア
バイオレットサファイアは、薄くやさしい紫色から力強い赤味の紫色まであります。特に明るくてハッキリとした色合いが人気で、価値が高いとされています。
バイオレットサファイアは紫色の宝石の中で最も価値の高い種類に入ります。
グリーンサファイア
グリーンサファイアは深くて暗い緑色が特徴です。同じ緑色のエメラルド、ツァボライト、トルマリンなどのように色合いがライムのように鮮やかで高品質なようなグリーンサファイアは珍しいとされています。
市販のグリーンサファイアは安価なものが多く、手に入れやすい傾向にあります。そのため、査定金額は低くなりやすい分類でもあります。
カラーレスサファイア
カラーレスサファイアは無色透明で、「ホワイトサファイア」とも呼ばれています。
鉱物は鉄、チタン、コバルト、ニッケルなど、様々な微量元素が加わることで発色すると考えられています。僅かな元素が入ることで鉱物に色味がつくので、完全な無色透明のサファイアは希少価値が高い傾向にあります。無色のサファイアはダイヤモンドの模造品としての需要があります。
もっと詳しく知りたい方には
宝石コラムがおすすめです
-
田崎(タサキ・TASAKI)の真珠を高く買い取ってもらおう!
TASAKI(タサキ、田崎)は、高品質な
-
婚約指輪や時計で有名なショーメの買取相場はどれくらい?
高級ジュエリーを着用する場面というと、ど
-
ヴァンクリーフ&アーペルを高額で売るコツとは?損せず買取に出す方法もご紹介!
「ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cl
-
【オパール買取】どんな宝石?知っておきたい相場や高額査定の秘訣!
当記事でよくある質問 Q しばらく使って
-
モーブッサンの買取相場と高く売る方法を解説!おすすめの売り先も
モーブッサン(MAUBOUSSIN)はパ
-
フレッドの買取方法・買取相場は?損せずに効率よく買取してもらう方法!
フレッドは、パリで生まれたジュエリーブラ
-
貴金属やダイヤモンドの買取価格はどう決まる?おすすめの買取方法もご紹介
ダイヤモンドなどの宝石や金・プラチナなど
-
宝石買取で片方だけや使用済みのピアスは売れるの?
ピアスやイヤリングは、女性のおしゃれに欠
-
宝石買取では原石や石のみでも買取可能?
宝石の原石を買取に出そうか考えている人の
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取