フランクミュラー買取
なら東証上場・テレビCMでおなじみの
バイセルにお任せください!
マスタースクエアは
いくらで売れるの?
コンキスタドールは
高く売れるの?
バイセルでは、マスタースクエア、コンキスタドール、
マスターバンカー、ワールドワイドの査定実績が多数があります。
フランクミュラーは設立1992年と高級時計ブランドの中では珍しく歴史の短いです。
独自にデザインしたビサン数字やアールデコ調を用いたケースなどを考案し、
世界中のコレクターに愛用されています。
中古市場ではマスタースクエア、コンキスタドール、マスターバンカー、ワールドワイドが人気で、
種類や状態によっては高値で売れる可能性があるでしょう。
コレクションしているフランクミュラーの時計の価値を確かめてみてはいかがでしょうか。
バイセルがフランクミュラー買取で
選ばれる3つの理由
-
不要になったフランクミュラーを査定・買取
バイセルはフランクミュラーなど様々な時計ブランドが査定対象。フランクミュラーのほか、オメガ、ブルガリ、ロレックスなど様々なメーカーを扱っております。提示した金額にご納得頂けない場合はキャンセルも可能です。
-
フランクミュラーの価値を見極めます
バイセルはフランクミュラーを含む時計の買取実績が豊富です。経験豊富な査定士が、お客様にご満足頂ける買取価格の提示を目指します。フランクミュラーの時計の売却をお考えでしたらバイセルにご相談ください。
-
どんなフランクミュラーでもご相談ください
汚れ、傷のあるフランクミュラーの時計でもダメージの程度によっては価値がつく可能性もございます。どのような状態のフランクミュラーの時計でも捨ててしまわれる前に是非一度バイセルにご相談ください。
最短で即日査定
・各種手数料も無料
バイセルなら、お問い合わせ・お申し込みからご希望に合わせて、最短で即日のご訪問が可能です。
出張料や査定料などの手数料は無料!
お近くに買取店がない方でもお気軽にご利用いただけます。

-
まずは無料査定
してみませんか?お問合せ・ご相談はこちら
-
お問合せ・ご相談はこちら
電話をかける
0120-612-773
24時間365日受付中・携帯からも通話料無料
-
メールで無料相談する
フランクミュラーの買取実績
フランクミュラーの買取実績をご紹介致します。
買取地域 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
広島県福山市 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)ロングアイランドほか複数 |
150,000円 |
熊本県合志市 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)ロングアイランドほか複数 |
100,000円 |
埼玉県川越市大字 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)トノーカーベックス レッドカーペットほか複数 |
82,000円 |
福島県双葉郡浪江町 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)トノー カーベックスほか複数 |
76,000円 |
東京都台東区 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)ロングアイランドほか複数 |
58,000円 |
大阪府枚方市 | FRANCK MULLER(フランクミュラー)コンキスタドールほか複数 |
30,000円 |
※上記買取実績はあくまで一例です。状態によっては、ご希望の金額に添えないものや、お値段が付かないものもございますのであらかじめご了承下さい。
※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。
時計買取の前に、
押さえておきたいポイント
査定対象となる
主な時計ブランドリスト
バイセルでは
いろいろ無料な出張買取がオススメ!
出張買取は
かんたん3ステップで完了
-
STEP01
STEP01
お問い合わせ
電話かメールで
かんたん申込み -
STEP02
STEP02
査定
査定結果は
その場でご報告! -
STEP03
STEP03
現金即払い
提示金額に納得したら
即現金受取!

お客様のご都合に合わせて、
その他の買取方法も選べます!
安心して
お取引いただくために
より安心してお客様にご利用頂けるように、バイセルでは出張買取をさせて頂いたお客様に限り、
契約日含め8日間以内のお申し出に関して返品保証を実施しております。
お客様第一主義に徹するバイセルでは、サービス満足度向上の為に、全従業員が従事しております。クーリング・オフ申請のみならず、契約に関するご相談は、「お客様相談室」にてお伺いさせて頂きますので、ご不明点・ご不安点があればご相談ください。
バイセルのフランクミュラー買取を
利用されたお客様の声
バイセルは日々たくさんのお客様に
ご利用いただいております。
※お客様の声から当社で選択の上で掲載しています。
※掲載しているお客様の声の内容はお客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
フランクミュラー買取のよくある質問
- フランクミュラーの日本限定モデルを持っています。限定モデルって高く売れますか。
- 日本限定モデルの「ライジングサン」は新品での購入が難しく、中古市場ではないと入手できない可能性があるため高値で売れる場合があります。現物を確認しますので、査定にぜひお申し込みください。
- 祖父からフランクミュラーの時計を譲り受けました。デザインが好みに合わないので売却を考えています。自宅まで来てもらえませんか。
- コレクションしているフランクミュラーを売りたいです。どのくらいの価値がありますか。
中古市場で需要の高いフランクミュラーのモデル
中古市場でフランクミュラーは、マスタースクエア、コンキスタドール、マスターバンカー、ワールドワイドが人気です。
どれもブランドの定番モデルなので、モデルの種類や状態によっては高値で売れる可能性があります。
フランクミュラーはロレックスやオーデマピゲと比べると歴史が浅いブランドですが、ビサン数字やアールデコ調を取り入れたケースなど、ブランドの個性が見えるためコレクター需要が高いです。
ここでは中古市場で価値が高くなりやすいモデルと特徴をご紹介します。
フランクミュラー「マスタースクエア」
フランクミュラー「マスタースクエア」は「ロングアイランド」から派生したモデルです。
マスタースクエアの湾曲された真四角のケースはアールデコ様式から着想を得ました。
文字盤にはフランクミュラーの定番であるビザン数字とローマ数字が配列され、ベゼルにはダイヤモンドが飾られています。
また、文字盤はローマインデックス、アラビアインデックス、夜光塗料タイプとミラータイプ(レリーフ)がラインナップされています。
マスタースクエアはロングアイランドと同じく、手首になじみやすいカーベックス形状のケースを使っています。
マスタースクエアのサイズは女性向けが4種類で、男性向けが2種類の6種類です。
レリーフが入ったモデルは文字盤の数字が裏側からの型押し技法によって描かれています。
マスタースクエアのモデルは、数字がレインボーカラーで彩色された「カラードリーム」、白と金を使い分けたデザインが特徴の「プライヤ」、ケースと文字盤に太陽のようにダイヤモンドを配した「マスタースクエア サンライズ」などがあります。
フランクミュラー「コンキスタドール」
フランクミュラー「コンキスタドール」は、1997年に登場した定番モデル「トノウ・カーベックス」の派生モデルです。
コンキスタドールはスペイン語で「征服者」を意味します。
フランクミュラーの確固たる理念を受け継ぎ、新時代を切り開くという征服者という意味が込められています。
コンキスタドールは「トノウ・カーベックス」に使われているラバーストラップと、ベゼルにステップを付けて2重構造にすることで適度な重厚感を持たせたベゼルが特徴です。
コンキスタドール「グランプリ」
コンキスタドール「グランプリ」は、フランクミュラーで初めてのスポーツラインとして、2009年に誕生しました。
前年に開催されたF1シンガポールグランプリに敬意を表したシリーズで、黒を基調としたボディにF1レーシングカーの色を彷彿させる赤を取り入れています。
素材にはマグネシウムなど6つの金属で構成された特殊合金である「エルガ」を採用しており、軽量と耐久性に優れています。
エルガの表面には摩擦によって色味が削れるのを防ぐためにアルマイト加工がされてます。
また、チタン、ブラックチタン、ピンクゴールドなども時計の素材に使われています。
コンキスタドール「グランプリ」には、エルガ「8900CCJ ER」や「8900SC DT GPG」などがあり、80万円代で購入できるモデルがあります。
18金、ダイヤモンド、サファイアなどを装飾したモデルは数百万円で取引されることが多いです。
コンキスタドール「コルテス クロノグラフ」
コンキスタドール「コルテス クロノグラフ」は、同シリーズのコルテスを基調にクロノグラフ機能を搭載したモデルです。
同モデルのクロノグラフ機能は、3時の位置に30分積算計、6時の位置にデイト表示、9時の位置にスモールセコンド機能を搭載しています。
文字盤はフランクミュラー定番のギョーシャ彫りをなくしてカーボンを施し、シルバーのレリーフ・インデックスを組み合わせています。
コンキスタドール「ライジングサン」
コンキスタドール「ライジングサン」は日本をの日の丸をイメージしたモデルです。
日本限定で450本しか生産しておらず、中古市場では希少性が高いでしょう。
時計の6時位置にデイト表示がされ、日章旗(にっしょうき)をイメージしたインデックスが特徴です。
ちなみに「ライジングサン」は文字盤が白と黒があり、「グランプリ」のモデルも展開されています。
「ライジングサン」は定価126万円で、中古市場では数十万円で取引されていることが多いです。
フランクミュラー「マスターバンカー」
フランクミュラー「マスターバンカー」は、フランクミュラーの友人である銀行家から「瞬時に世界の
金融市場の時刻が読み取れる腕時計が欲しい」という何気ないひと言から生まれました。
ワールドウォッチは世界の都市ごとに都度時刻を合わせるのが一般的でしたが、マスターバンカーは3カ国の時刻を同時に表示でき、しかも1つのリュウズで2カ国の時刻を設定するだけで使えます。
それまでになかった画期的な時計で、マスターバンカーのタイムゾーンの構造は独自技術に認められ特許登録されています。
ちなみにメインの文字盤に2つのインダイアルを納め、3つの時間帯を瞬時に読み取れるGMT機能です。
マスターバンカーでは右方向の回転で12時位置の時刻調整を、左方向で6時位置の時刻調整を行います。
中古市場では数百万で取引されていることが多いです。
マスターバンカー「トランスアメリカ・クロノグラフ」
マスターバンカー「トランスアメリカ・クロノグラフ」は、アメリカ大陸横断をイメージしたスポーツラインです。
手首になじむラウンドカーベックスを採用しており、運動時に煩わしさを感じません。
トランスアメリカシリーズは生産終了してしまい、中古市場で手に入ります。
中古市場では数十万円で取引されていることが多いです。
フランクミュラー「ワールドワイド」
フランク ミュラー「ワールドワイド」は、文字盤に七宝焼きで世界5大陸(アジア・アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・オセアニア)を描いたGMTモデルです。
同モデルは大陸ごとに種類があり、「ワールドワイド・ヨーロッパ」は青色の文字盤に七方焼きでヨーロッパ大陸が描かれています。
中古市場では数十万円で取引されています。
フランクミュラー「2852WW 4N White」はワールドワイドのアメリカバージョンで、ホワイトゴールドを採用しています。
文字盤はギョウシェ彫りに国別に色分けされたアメリカ大陸が描かれています。
「ワールドワイド」は発売当時よりも生産本数が少ないとされており、中古市場で希少性が見込まれるでしょう。
フランクミュラー「ロングアイランド」
フランクミュラー「ロングアイランド」は、ニューヨーク州南東部に位置する大西洋に浮かぶロングアイランドという島から着想を得たシリーズです。
「ロングアイランド」はフランクミュラーの中で一番知られているモデルで、文字盤はヨーロッパの装飾様式のアールデコをアレンジしています。
文字盤には放射線状に描かれたビザン文字、先端がスペード型の短針、オーバル状の目盛りなどが特徴です。
同シリーズにある「ロングアイランド・ジョーカー」は状態が良ければ、中古市場で数百万円で取引されることがあります。
フランクミュラー「ロングアイランド カラードリームス」
フランクミュラー「ロングアイランド カラードリームス」はブランドの人気モデルです。
色鮮やかなインデックスと文字盤の中心に丸いデザインが埋め込まれているところが特徴です。
「カラードリームス」の現行モデルではギョーシェ装飾とサンレイ加工がされています。
中古市場では数十万円で取引されていることが多いです。
フランクミュラー「ロングアイランド・パスティーユ」
フランクミュラー「ロングアイランド・パスティーユ」は、文字盤の中央にダイヤモンドやピンクサファイアなどの丸い装飾が埋め込まれているモデルです。
「パスティーユ」とはフランス語であめ玉や水玉模様という意味です。
パスティーユにはシングルとダブルの2つのデザインがあります。
「レディース900 サイズダブル パスティーユ ダイヤモンド」などのモデルには、文字盤の中央と6時方向に小さな丸い装飾がくっついています。
「ロングアイランド・パスティーユ」は中古市場で数十万円で取引されていることが多いです。
フランクミュラー「カサブランカ」
フランクミュラー「カサブランカ」は同名の映画から取ったモデルです。
時計愛用者を増やすために素材を金無垢からステンレススチールに変えた初めてのモデルで、現在は時計の定番として親しまれています。
「カサブランカ」は街灯のない場所でも見やすいように畜光塗料を塗った文字盤を採用しています。
また、サハラ砂漠をイメージした「サハラ・6850CASA SAHARA」、カサブランカ「5850CASA」、カサブランカ デイト「9880CDTNR」もあります。
カサブランカは中古市場で数十万円で取引されていることが多いです。
フランクミュラー「ヴェガス」
フランクミュラー「ヴェガス」は文字盤の中央にルーレットを組み込んだモデルです。
ラスベガスのカジノにあるルーレットゲームから着想を得ました。
ルーレットの回転には動力は備えておらず、リューズに組み込まれたプッシュボタンを押すことでロックが解除され、ルーレットの針が勢いよく動きます。
プッシュボタンから指を話すと、ルーレットの数字が止まります。
「ヴェガス」は時計の正確性とルーレットの偶然性を文字盤に収めた遊び心が人気となり、フランクミュラーの定番モデルとなりました。
また、ヴェガスには「5850VEGAS OAC」などのモデルがあります。
ブランドの定番モデルなので種類と状態によっては高値になる可能性があるでしょう。
状態によっては数十万円ほどの金額で取引されています。
フランクミュラーを査定に出すときのポイント
フランクミュラーを査定に出すときは、状態をきれいにしておきましょう。
高級時計は状態の良し悪し、付属品の有無、中古市場での価値、モデルの人気度などで評価し、そのなかでも状態の良し悪しは入念に確認します。
査定までに汚れを落としてベストな状態にしておけば、状態が良いと評価されて高値で売れる可能性があるでしょう。
フランクミュラーを正規店で購入すると付属品がついてきます。
全部の付属品を査定に提示すると、時計の評価が上がる場合があるのでそろえておきましょう。
フランクミュラーとは?
「フランクミュラー」は、1991年にスイス出身の時計師・フランクミュラーが創設した高級時計ブランドです。
1958年にフランクミュラーは、スイスの時計産業で有名な町であるラ・ショード・フォンに生まれ、幼いころから時計作りに励んでいました。
ジュネーブ時計学校に進学すると3年間で履修する単位を1年で取得し、卒業と同時にコレクターなどから希少な時計の修理を依頼されるまでになりました。
1983年にポケットウォッチだけに搭載されていた複雑機能を腕時計にも搭載することに成功しました。
トゥールビヨンを始めとする30本以上もの世界初の超複雑腕時計を発明しました。
1991年に、現在は同じグループCEOであるヴァルタン・シルマケスと、「テクノウォッチ」を設立してブランドの製造を開始し、1992年にフランクミュラーを設立しました。
創業年に発表したデビュー作の「キャリバー92」は、腕時計で初めてレトログラード表示(時計の針が扇状に動き、端に行くと瞬時に折り返してスタート地点に戻る機構)が搭載され、当時流通していた時計の中では世界で最も複雑な機構を持つと称されていました。
フランクミュラーの特徴は、文字盤に描かれたビサン数字と樽型(トノー)ケースです。
ビサン数字は1920年~1930年代に腕時計に取り入れられたアールデコ調のデザインを元に、立体的に見えるようにアレンジしました。
また、樽型ケースはトノーケースとも呼ばれ、フランクミュラーのほとんどのモデルに使われています。
ケースもアールデコ様式を取り入れて樽型にしています。
もっと詳しく知りたい方には
時計コラムがおすすめです
-
ブランド品・時計の買取で税金はかかる?買取と確定申告の基礎知識を解説
ブランド品や時計を売る際、買取価格が予想
-
ロレックスのブレスレットの種類を徹底解説!失敗しない選び方とは
長年愛用しているロレックスの腕時計。 「
-
チタン製腕時計のメリット・デメリットとは?おすすめの時計ブランド5選も紹介!
チタン製の腕時計と聞くと「軽くて丈夫で使
-
10気圧防水の腕時計は水洗い可能なの?正しい洗い方もご紹介!
「10気圧防水の腕時計って水洗いしてもい
-
グッチ(GUCCI)の時計の売却は時計買取専門店で!高額買取のコツもチェックしよう
グッチの時計を手放したいです。買取価格は
-
時計業界も注目のルイヴィトン・タンブールの買取価格や高価買取のコツとは?
ルイヴィトンのタンブールを買取に出そうと
-
ブランド時計を買取してもらいたいときにはどうすれば良い?買取価格や高額査定のコツをご紹介!
電池切れや時計のベルトが錆びてしまったブ
-
エルメス時計の中でも高い人気を誇るクリッパーの買取事情を解説
エルメスのクリッパーを持っています。いく
-
カルティエ・パシャの買取で押さえておきたいポイント!買取価格はいくらになる?
カルティエのパシャを買取にだしたいです。
バイセルではその他商品も
幅広く買取・査定致します!
-
着物買取
-
切手買取
-
古銭買取
-
毛皮買取
-
ブランド品買取
-
お酒買取
-
金(貴金属)買取
-
宝石買取
-
時計買取
-
骨董品買取
-
金券買取
-
カメラ買取
-
食器買取
-
楽器買取
-
レコード買取
-
ゴルフクラブ買取
-
家電買取