カメラ下取りと買取はどっちが高く売れる?メリット・デメリットと高く売るコツを解説!

カメラ下取りと買取はどっちが高く売れる?メリット・デメリットと高く売るコツを解説!

手元に不要なカメラがある際、「下取りに出すか、買取を依頼するか」で迷う人は多いかもしれません。

本記事では、カメラの下取りと買取の違いや、双方のメリット・デメリットを分かりやすく解説します。

下取り価格の決まり方、下取り価格が高いとされるメーカー、高く売るためのコツなどについても紹介しますので、カメラの処分を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

カメラ下取りと買取の違いとは?

カメラ下取りと買取の違いとは?

カメラの下取りと買取には明確な違いがあります。

カメラを売る前に、それぞれの特徴を確認しておきましょう。

下取りの場合

下取りとは、売り先で新しい商品の購入を前提として、それまで使用していた手持ちの古い品物を売却することを指します。

下取りに出す中古品の金額分が、新しい商品の購入代金から値引きされる仕組みです。

購入を検討しているカメラがあり、買い替えたい場合には下取りが有効です。

買取の場合

買取とは、中古品として市場に流通させることを前提として、手持ちの古い品物を売却することを指します。

売り先のスタッフに査定してもらい、現金を受け取る仕組みです。

所有しているカメラを手放したい・現金化したいといった場合には買取が適しています。

カメラ下取りと買取のメリット・デメリット

カメラの下取りと買取について、それぞれメリット・デメリットを解説します。

どちらを利用するかを決める際の参考にしてみてください。

カメラ下取りのメリット・デメリット

カメラを下取りに出す場合、「売却」と「購入」を同じ店舗で一貫して行えるのがメリットです。

ただし、カメラを下取りに出す場合は、その売り先で必ず新しい商品を購入する必要があります。

そのため、単にカメラを手放したい・現金化したいと考える人には、下取りは不向きといえるでしょう。

なお、下取りは「新しい商品を購入してもらうために店舗が行うサービス」という意味合いが強く、中古市場の相場動向を適切に反映しているとは言い難い面もあります。

手持ちの古いカメラがたとえ人気機種だったとしても、高い下取り価格が提示される可能性は低いと考えられます。

カメラ買取のメリット・デメリット

買取は、下取りとは異なり、中古カメラの相場動向と連動して適切に査定額が算出されます。

カメラの実際の相場や需要をもとに買取価格を決めるため、品物によっては高価買取が期待できる点がメリットといえるでしょう。

また、ほとんどの買取業者ではカメラ本体だけでなく、周辺機器もまとめて売却できるため、カメラ一式を手放したい・処分したいと考える人にとっても買取は便利です。

ただし、買取は下取りのようにカメラの売却と購入を同時に行えません。

手早くカメラの買い替えをしたい人にとっては、「古いカメラを売却してから、別途新しいカメラを購入する」必要がある点はデメリットといえるでしょう。

下取り価格が決まるポイント

下取り価格が決まるポイント

下取り価格は、おもに以下のポイントを見て決まります。

  1. メーカー
  2. 機種
  3. 発売年代
  4. 保存状態
  5. 付属品の有無

それでは、それぞれ詳しく解説します。

メーカー

カメラの下取り価格はメーカーにより差が出ます。

デジタル一眼レフカメラでいえば、人気メーカーNiconやCanonの下取り価格は比較的高い傾向にあります。

また、ドイツのメーカーであるLeicaのカメラは定価が高く、コレクターにも人気があるため、状態次第では高価買取が期待できるでしょう。

そのほか、知名度の高いカメラメーカーには、Sony・MINOLTA・PENTAXなどが挙げられます。

機種

デジタル一眼レフカメラには、以下のように入門機・中級機・上級機があります。

  1. 入門機……初心者が使用するデジタルカメラ
  2. 中級機……アマチュアからセミプロが使用するデジタルカメラ
  3. 上級機……プロが使用するデジタルカメラ

上級機になるほど、画像を記録するサイズである撮像素子(イメージセンサー)が大きく、画像を拡大しても鮮明に印刷できるという特徴があります。

入門機は定価が安く、上級機は定価が高く設定されているため、下取り価格も上級機であるほど高くなる傾向です。

発売年代

デジタル一眼レフカメラは、各メーカーで1〜3年ごとに新機種が発売されています。

同じシリーズでも新機種が発売されるたびに古い機種の価値は下がっていくため、基本的には発売年代が新しいほど下取り価格も高い傾向です。

また、上級機は古い機種でも値段がつきやすい傾向にありますが、入門機の古い機種には値段がつかないこともあります。

保存状態

保存状態もまた、デジタル一眼レフカメラの下取り価格を左右するポイントの1つです。

おもにチェックされる項目は以下のとおりです。

  1. グリップの樹脂部分にべたつきがないか
  2. ダイヤルが正常に反応するか
  3. 凹みや傷がないか
  4. 正常に動作するか
  5. 撮影画像が外部メディアに正常に記録されるか

見た目だけでなく、動作の確認も行うため、下取りに出す際にはあらかじめ充電しておくとよいでしょう。

付属品の有無

カメラの電池がないと、動作の確認ができないため買取を断られるケースがあります。

カメラのストラップやケースの有無は下取り価格に特に影響しませんが、充電器やレンズの有無は下取り価格を左右する可能性があります。

下取りに出す前にカメラの付属品がそろっているかチェックしておきましょう。

下取り価格を高くするコツ

下取り価格を高くするコツ

せっかくカメラを下取りに出すなら少しでも高く買い取ってほしいですよね。

以下の点に留意しておけば、カメラの下取り価格アップが期待できる可能性があります。

  1. なるべく早めに下取りに出す
  2. 下取り前にお手入れをする
  3. 複数店舗に下取り依頼を出して比較する

それでは、それぞれ詳しく解説します。

なるべく早めに下取りに出す

カメラの多くは発売年代が新しいほど下取り価格が高い傾向にあります。

また、使わないカメラを長期間しまい込んだままにしておくと、経年劣化や故障が発生する可能性もあるでしょう。

今以上に状態が悪くなる前に、不要なカメラはなるべく早めに下取りに出すのがおすすめです。

下取り前にお手入れをする

カメラを下取りに出す際には、事前にカメラバッグやケースから取り出して汚れていないかチェックしておきましょう。

マイクロファイバークロスで拭くなど見た目をできるだけきれいな状態にしておくことで、商品に対する第一印象がよくなり、下取り価格がアップする可能性があります。

普段から、カメラの使用後には専用のブロアー(エアーでほこりを払う機器)などを使用して、こまめにほこりを払っておくのも大切です。

複数店舗に下取り依頼を出して比較する

下取りの査定額は、買取とは違い、中古市場の相場がそこまで加味されません。

各店舗での客層や需要に左右されるので、店舗によって大幅に異なるケースもあるでしょう。

カメラを下取りに出す際には、複数の店舗に下取りを依頼し、査定額を比較して検討するのがおすすめです。

カメラを下取りではなく買取に出すならならバイセルへ

カメラを下取りではなく買取に出すならならバイセルへ

カメラの下取りは新しい商品の購入が前提になるため、売り先に欲しい製品がない場合や買い替えではなく現金化したい場合には買取がおすすめです。

カメラの買取を希望する場合は、ぜひバイセルにお任せください。

バイセルは、買取に対して「早く、高く、丁寧に」をモットーに、お客様のお品物を1点1点まごころこめて査定します お客様に選ばれる理由をご紹介いたします。

経験豊富な査定士

バイセルには、カメラをはじめ幅広い品物への知識を豊富に有する査定士が全国に在籍しています。

経験豊富なプロが相場動向に沿って適切に査定をするため、初めての査定に不安のあるお客様も安心して利用可能です。

品物の価値に応じた高価買取も期待できます。

最短で即日査定

バイセルはお客様のご希望に合わせ、お問い合わせ・お申し込みから最短で即日の査定が可能です。

出張買取なら最短で即日の訪問ができるほか、店頭買取なら予約なしの来店にも対応しています。

各種手数料が無料

バイセルには店頭買取・出張買取・宅配買取の3つの査定方法があります。

どの査定方法でも、査定料・送料・出張料などの手数料、宅配買取の際は梱包に必要な配送キットが無料のため、気軽にご利用いただけます。

お客様のご都合や売りたい品物の数などによって、お好きな買取方法をお選びいただけます。

下取り価格が高い人気カメラメーカー

デジタル一眼レフカメラを製造しているメーカーのうち、下取り価格が高いとされる人気のカメラメーカーは以下のとおりです。

  1. Nikon
  2. Canon
  3. Sony
  4. Leica
  5. MINOLTA
  6. PENTAX

それぞれのメーカーの特徴を紹介しますので、該当するカメラをお持ちの方は積極的に下取り・買取を検討してみましょう。

Nikon

Nikon(ニコン)は、もともと軍用の光学機器を数多く生産していた企業が、戦後に民生用の光学機器製造へと事業転換した歴史のあるカメラメーカーです。

Nikonのカメラは非常に頑丈で壊れにくいという特徴があり、NASAにも採用されるほどです。

カラーバランスに優れ、ありのままの色合いを表現できる点、オートフォーカスが高精度な点から、風景写真や商品写真を撮影する人に人気があります。

Canon

Canon(キヤノン )は、1934年に国産初のカメラ「カンノン」 を試作した老舗のメーカーです。

Nikonと並ぶ二大カメラメーカーとして知られています。

Canonはプロが使用する上級機はもちろん、初心者向けの入門機も製造しています。

Canonのカメラは軽量でメニュー画面の操作が簡単なため、初心者も扱いやすいとされています。

オートフォーカスが速いため、スポーツ観戦の現場で使用されることも多い傾向です。

また、肌の色合いを美しく表現できるためポートレート撮影にも重宝されています。

Sony

デジタル機器において世界的な有名企業であるSony(ソニー)は、カメラメーカーとしても人気があり、世界最小・最軽量クラス (2020年9月時点)のカメラを製造しています。

Sonyのカメラは、フルサイズイメージセンサーにより高画質・高精細の表現ができることから、夜景やファッション分野の撮影に適しています。

Leica

Leica(ライカ)は、1914年にドイツでカメラを試作した老舗カメラメーカーです。

Leicaのカメラは多数の世界的な写真家に愛用されていることでも知られています。

Leicaは現在販売されている多くのカメラとは違い、アナログな部分を多く有するカメラです。

Leicaの主流であるM型にはオートフォーカスも手ブレ補正もありません。

撮影に必要な設定は自身で物理的に行うので、状況に合わせて自分好みに撮影できる点が魅力です。

MINOLTA

MINOLTA(ミノルタ)は現在ではコニカと統合し、コニカミノルタになっています。

長くカメラやデジタルカメラを取り扱っていたものの、2007年にカメラ部門から撤退し 、その一部はSonyに引き継がれました。

MINOLTAは、TTL側光方式を採用した一眼レフSRTシリーズや、世界初の交換式ファインダーを搭載した一眼レフXシリーズ、業界全体でのオートフォーカス化が大きく進むきっかけとなった一眼レフαシリーズなど、さまざまな人気シリーズを製造してきました。

その他、レンジファインダーやコンパクトカメラなど、多様なカメラを世に送り出してきたことでも知られています。

PENTAX

PENTAX(ペンタックス)は、1952年に国産初の一眼レフカメラを製造した 歴史あるメーカーです。

小型のミラーレス一眼は、女性やカメラ初心者はもちろん、中級機以上のユーザーにも人気があります。

PENTAXのカメラは緑が美しく発色する点から、風景などの自然写真の撮影に適しています。

また、逆光や暗所でもきれいな写真を残せるHDR(High Dynamic Range)機能が優れているため、星空の撮影も可能です。

その他、防塵・防滴機能を搭載したモデルを幅広く展開している点や、機種によってはマウントが変わっておらず古い交換レンズを使用可能な点が特徴的です。

まとめ

カメラの下取りとは、新しい商品を購入することを前提に、手持ちの古いカメラを売却することを指します。

カメラの売却と購入を一貫して行える点はメリットですが、人によっては新しいカメラを購入する必要がある点はデメリットにもなり得るでしょう。

一方、カメラの買取とは、今持っているカメラを売却することで現金を受け取れます。

カメラの売却と購入を同時に行えない点はデメリットと捉える方もいるかもしれませんが、高価買取が期待できる点、複数の商品をまとめて売却できる点はメリットでしょう。

カメラの価値に応じた高価買取を期待するなら、ぜひ一度バイセルにご相談ください。

全国に在籍している経験豊富な査定士が対応いたします。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料