カメラ買取は箱なしでもOK?査定額への影響と高く売るコツを解説!

- カメラを売りたいのですが箱なしです。買取可能ですか?
- 箱がなくても買取自体は可能です。まずはこちらよりお問合せ下さい。
- 一眼レフなどのカメラやレンズがあります。箱なしですが価値はつきますか?
購入した後はカメラの本体があれば、箱を捨ててしまう人も少なくありません。
カメラの箱などの付属品がそろっていなくても売れるかどうか気になるところでしょう。
多くの買取業者は箱がなくても査定できます。
ですが、業者によっては査定金額が低くなる、買取不可にしている場合があります。
本記事では箱なしカメラを買取に出すデメリット、少しでも高く売れる方法を紹介します。
カメラの箱がなくても買取OK!

カメラは箱がなくても買取可能です。
最新モデルや数年以内に発売されたモデルは、購入時についてきた状態のまま査定に出すと中古市場で再販するときに買い手が付きやすくなります。
古い年式のカメラはきれいな状態で残っていることが珍しく、箱を含めた付属品が揃っていると多少査定金額に反映される場合があるでしょう。
いずれ買取に出すことを考えて付属品は全てそろえて保管しておくと安心です。
ただし、電池やバッテリーがないと査定時に起動するか確認できません。
付属品がなくても電池やバッテリーは用意しておきましょう。
箱がないカメラを売るデメリットは?
箱がないカメラを売りたいのデメリットをいくつか紹介します。
- ・買取不可の業者もある
- ・買取業者が査定しづらくなる
- ・中古市場での価値が落ちるかも
- ・宅配買取では自分で梱包材を用意しなくてはいけない
買取不可の業者もある
一部の買取業者では箱付きのカメラのみを査定対象にしています。
買取後から再販するまでの間、買取業者の倉庫でカメラを保管します。箱があるカメラだとそのまま保管できますが、箱がないと梱包の手間と梱包材を購入する経費がかかってしまいます。
加えて、再販時にできるだけ早く買い手がつくように付属品がないカメラを買取不可にしている場合があります。
査定前に箱がなくてもカメラを買取可能かどうかを確認しておきましょう。
買取業者が査定しづらくなる
カメラの査定では起動するか、シャッターが押せるかを確認します。
箱には製造年月日、製造メーカー、操作方法などが書かれており、見ながら査定する場合があります。
しかし、箱も取扱説明書もないと操作がわからなくて査定しづらくなる可能性があります。
査定士はカメラの扱いには慣れているのでなくてもできますが、念のため用意したほうが思わぬアクシデントを防げるでしょう。
中古市場での価値が落ちるかも
最新モデルや年式が古いカメラは、状態がきれいで付属品がそろっていると中古市場で価値が高くなりやすいです。
ですが、状態の良い新しいモデルでも箱がなければ、査定金額が若干低くなる可能性があります。
特に年式が古いカメラはネットで調べても説明が出てこないほどで、箱や付属品が重要な情報源になり得ます。
査定時に箱があるだけでも価値を評価されるでしょう。
自分で梱包材を用意しなくてはいけない
宅配買取は業者から無料で梱包セットをもらえ、自分でダンボールや梱包材を用意せずに済みます。
しかし、カメラの大きさと台数によっては無料でもらえる梱包材では足りない場合があるでしょう。
箱がないと破損を防ぐために余分に梱包材を使わなくてはなりません。
買取業者に届くまでにカメラに傷がつくと、査定金額が大幅に下がってしまいます。
ひと手間かかりますが、しっかりと梱包しましょう。
バイセルは箱や付属品がないカメラも買取できる!
バイセルにはカメラ専門の査定士が在籍しています。
箱なしカメラはもちろん、廃盤品、汚れや傷がある、故障しているカメラの査定も積極的に行っています。
他店で断られたカメラでもバイセルなら買い取りできるかもしれません。
また、三脚や交換レンズなども査定できます。
カメラと周辺機器をまとめて売るならバイセルにお任せください。
箱なしカメラの査定金額を少しでも高くするには?

箱なしカメラを少しでも高く売るには、抑えておきたいポイントがあります。
- ・温度・湿度が安定した場所に保管する
- ・カメラの汚れをきれいにする
- ・付属品や周辺機器もまとめて売る
温度・湿度が安定した場所に保管する
カメラは湿度が高く、直射日光が当たる場所に弱いです。
適切ではない場所にカメラを保管すると、色焼けやカビの発生、故障のおそれがあります。
査定まで良い状態を保てるように高温多湿の低い場所を避けましょう。
カメラは専用のケースに乾燥剤を入れて保管するのがおすすめです。
カメラの汚れをきれいにする
カメラを手入れしたつもりでも、よく見ると汚れが残っているかもしれません。
汚れが残っていると査定金額が下がってしまう可能性が高いので、査定に出す前に必ずカメラの掃除をしておきましょう。
特にアウトドアでの使用頻度が多いと、土や砂汚れを落としきれてない場合があります。
本体とレンズの間、ボタンの隙間などの細かいところを確認しましょう。
付属品や周辺機器もまとめて売る
購入時には箱、説明書、ケーブルやバッテリーを入れた袋、カメラケース、ストラップ、CD-ROMなどの付属品がついてきます。
査定ではカメラのメーカー、機種、状態、中古市場での需要、希少性があるかなどを重視していますが、付属品があるかも評価項目に入れています。
付属品がなくても査定金額はつきますが、購入してから1年以内に売るときは保証書も提示しましょう。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
カメラ買取をもっと見る