【初心者必見】カメラの絞り(F値)とは?シチュエーションごとの設定を紹介!

camera-cameraaperture

カメラに絞りという仕組みがあるのは知っているものの、どういう働きをしているのか今一つよくわからないという方もいるのではないでしょうか。

最近のカメラはオートモードでも十分に撮影できるため、絞りについて知らなくても良いかもしれませんが、知っていれば絞りを活かしてより良い写真が撮れるようになるでしょう。

そこで今回は、カメラの絞りとはどのようなものなのか、絞り値を変えると具体的に写真はどう変わるのかを解説します。

シーン別の設定もお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

絞り(F値)とは?

絞りとは、レンズを通過する光の量を調節する装置です。

光の量はレンズの中心を囲む複数の羽根が開閉することによって変化します。

古いレンズではレンズにある絞りリングによって光の量を調節しますが、現在のレンズはカメラ本体のダイヤルなどによって絞りを調節するものが多いでしょう。

絞りによって調節される値は「絞り値」「F値」と呼ばれています。

絞りを絞ると光の量が少なくなり、光の量が少なくなった分、シャッタースピードは遅くなります。

また、被写界深度と呼ばれるピントが合う範囲が広くなるのが特徴です。

逆に絞りを開くと光の量が増え、シャッタースピードが速くなるほか、ピントの合う範囲は狭くなります。

絞りは開いたほうが絞り値は小さくなり、絞りを絞ると絞り値は大きくなります。

これらの関係をまとめたものが次の表です。

絞り値(F値) 光の量 シャッタースピード ピントが合う範囲(被写界深度)
絞りを絞る 高くなる 少なくなる 遅くなる 深くなる
絞りを開く 低くなる 多くなる 速くなる 浅くなる

絞り(F値)の変化で起こる写真への影響

 絞り(F値)の変化で起こる写真への影響

実際の写真撮影で影響が出るのは、被写界深度です。

先ほども説明したように絞り値が低くなると被写界深度は浅くなり、逆に絞り値が高くなると被写界深度は深くなります。

被写界深度の違いによってピントの合う範囲も変化し、写真の印象が大きく変わります。

撮影したいシーンによって、絞り値を調節することが大切です。

絞り(F値)が低い場合の写真

絞り値が低いと被写界深度が浅くなります。

被写界深度が浅いということはピントの合う範囲が狭いということで、背景が大きくボケるため被写体が強調されます。

ただし、被写界深度は絞りだけではなく、レンズの焦点距離や被写体との距離などによっても変化するため注意が必要です。

例えば、焦点距離が長くなるほど被写界深度は浅くなります。

また、被写界深度が浅いと、少しでもピントがずれるとピンボケ写真になるため、撮影の際は注意が必要です。

絞り(F値)が高い場合の写真

絞り値が高い場合は被写界深度が深くなります。

被写界深度が深い場合はボケがなくなり、全体的にシャープな写真になるのが特徴です。

風景写真など全体がくっきりした写真を撮影したい場合に適しています。

ただし、絞り値を上げるとシャッタースピードは遅くなるため、状況によっては手持ちでの撮影が難しくなる場合もあります。

また、絞り値を上げすぎると画質が下がることにも注意が必要です。

【シチュエーション別】おすすめの絞り(F値)

絞り値による写真への影響を確認したところで、シーン別の絞り値について説明します。

写真背景をボカす絞り(F値)

被写体の背景をボカすには、絞り値が小さければ小さいほど良くボケます。

ただし、エントリーモデルのレンズの場合、最小の絞り値(以後「開放絞り値」と呼びます)は3.5~5.6程度です。

しっかりとボカすためには、開放絞り値が2.8のズームレンズ、開放1.8以下の焦点レンズが適しています。

夜景撮影をする際の絞り(F値)

夜景を撮影する場合は、三脚を使うか手持ちで撮影するかによって絞り値が異なります。

三脚を使える場合は、絞り値を8程度にして全体にピントを合わせたほうがよいでしょう。

手持ちの場合は、できるだけ絞り値を低くして光の量を増やす必要があります。

開放絞り値1.4~2.8程度が欲しいところですが、先ほども説明したようにエントリーモデルのレンズの場合は、そこまで絞り値を低くできないことが多く、単焦点レンズなどが必要です。

風景を撮影する際の絞り(F値)

風景を撮影する場合は、絞り値8~11程度がおすすめです。

絞り値を上げすぎると、状況によっては手持ちでの撮影が難しくなったり、画質が劣化したりすることがあるからです。

初心者でも扱いやすいおすすめのレンズ

背景をボカした写真などを撮影したい場合、レンズを買い替えなければならないことも多いでしょう。

ここでは初心者でも扱いやすいレンズを3点紹介します。

Canon(キヤノン)RF50mm F1.8 STM

Canon RF50mm F1.8 STMは焦点距離50mmの単焦点レンズです。

単焦点のためズームはできませんが、その分開放絞り値が1.8と明るいのがメリットです。

焦点距離50mmは人間の視野に近いため自然な構図になりやすく、スナップや風景、料理写真など幅広いシーンで活用できるでしょう。

Nikon(ニコン)NIKKOR Z 28mm f/2.8

Nikon NIKKOR Z 28mm f/2.8はNIKKOR Zレンズのなかで最小・最軽量の単焦点レンズです。

28mmはほど良い広角でゆがみも少なく、ストリートスナップでしばしば使われている焦点距離です。

SONY(ソニー)FE 35mm F1.8

SONY FE 35mm F1.8は、35mmの単焦点レンズです。9枚羽根によるやわらかいボケが特徴です。

オートフォーカスも静かで、幅広なフォーカスリングによりピント調節がしやすいでしょう。

APS-Cサイズボディにつけた場合は、スナップだけでなくポートレートなどでも使用できます。

使わなくなったレンズの買い取りならバイセルにお任せください

レンズの買い替えなどで使わなくなったレンズがあれば、ぜひバイセルにお任せください。

バイセルであれば、お客さまの負担を最小限にして高額で買い取りいたします。

バイセルでは3つの買取方法があり、お客さまに合わせて選んでいただけます。

店頭買取

店頭買取は、お客さまに来店していただき査定を行なう方法です。

ご自宅や通勤ルートの近くにバイセルの店舗がある場合におすすめです。

予約なしでも来店可能ですし、予約があれば待ち時間なしでご利用いただけます。

出張買取

出張買取は、バイセルの査定士がお客さまのご自宅を訪問して査定する方法です。

離島以外であれば日本全国に対応しており、最短でその日のうちに訪問できます。

近くに店舗がない場合や店舗まで行くのが大変だというお客さまにおすすめです。

宅配買取

宅配買取は、お客さまのご自宅にバイセルから宅配キットを送付、お客さまは宅配キットに使わなくなったレンズを入れて送り返すだけで実現する買取方法です。

宅配にかかる送料や手数料は一切必要ありません。

自宅に知らない人が来るのは不安だという方におすすめです。

おわりに

カメラの絞りは、絞り値が高くなると光の入る量が減り、絞り値を低くすると光の入る量が増えます。

また、絞り値を低くするとボケを活かした写真になり、絞り値を高くすると全体がくっきりした写真が撮れます。

また、夜景など光が少ない状況で撮影する際も絞りを低くするとシャッタースピードを遅くせずにすむでしょう。

絞り値を低くするには、明るいレンズに買い替えなければならない場合もあります。

買い替えでレンズが不要になった際には、ぜひバイセルにお任せください。

バイセルには買取実績が豊富な査定士が多数在籍しており、お客さまのレンズの価値も適正に判断いたします。

自宅に不要になったレンズがあれば、ぜひ一度ご相談ください。