いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

Canon EOS 90Dとは?EOS 80Dとの比較や特徴を紹介!

Canon EOS 90Dとは?EOS 80Dとの比較や特徴を紹介!

デジタルカメラのセンサーサイズには、いくつかの種類があります。Canon EOS 90DはAPS-Cセンサーを搭載しており、基本的に中~上級者向けではあるものの、初心者でも使いやすいモデルです。

ここではCanon EOS 90Dの概要や特徴、前機種であるEOS 80Dとの比較などについて解説します。また、不要になったカメラの買取方法についても紹介するので、売却を検討している方は参考にしてください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

 
 

Canon EOS 90Dとは?

まず、Canon EOS 90Dの概要について解説します。

Canon EOS 90Dの基本情報

Canon EOS 90DはAPS-Cセンサー搭載の中~上級者向けモデルです。Canon EOS 80Dの後継機種とされており、有効画素数など多くの機能が進化しています。APS-Cサイズ(約23.6mm×15.8mm)の特徴を活かした望遠撮影や高速連写などがEOS 90Dの強みです。

Canon EOS 90Dの仕様

Canon EOS 90Dのおもな仕様をまとめました。

有効画素数 約3250万画素
ファインダー視野率 約100%/約0.95倍
測距点(ファインダー撮影) 最大45点のクロス測距点
シャッタースピード 1/8000~30秒 (すべての撮影モードを合わせた速度)
ISO感度 100~25600(拡張時は51200)
連続撮影速度 最高約10コマ/秒(ファインダー撮影時)、 最高約11コマ/秒(ライブビュー撮影時)
モニターサイズ バリアングル ワイド3.0型
無線通信機能 Wi-Fi、Bluetooth
大きさ 約140.7×104.8×76.8mm
重さ 約619g(本体のみ)

EOS 80Dから進化した点

Canon EOS 90DはEOS 80Dと比べてどのように進化したのでしょうか。おもな違いを表にまとめました。

Canon EOS 90D Canon EOS 80D
発売年月 2019年9月 2016年3月
有効画素数 約3250万画素 約2420万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒(ファインダー撮影時)、 最高約11コマ/秒(ライブビュー撮影時) 最高約7コマ/秒
ISO感度 100~25600(拡張時51200) 100~16000(拡張時25600)
大きさ 約140.7×104.8×76.8mm 約139.0×105.2×78.5mm
重さ 約619g(本体のみ) 約650g(本体のみ)
Bluetooth ×

大きさや重さはEOS 90Dになってもそれほど変化はありませんが、画素数は830万画素もアップしているほか、連続撮影速度が3~4コマ多く撮影できるようになっています。細かな点ではBluetoothが使える点もメリットでしょう。

Canon EOS 90Dの特徴

Canon EOS 90Dの特徴

Canon EOS 90Dのおもな特徴を6点紹介します。

3,250万の画素数

Canon EOS 90DのC-MOSセンサーはAPS-Cサイズ(約23.6mm×15.8mm)です。APS-Cサイズの画素数はこれまで2,000万画素台の製品が大半でしたが、Canon EOS 90Dは3,250万もの画素数を備えています。大画面に写し出す場合や撮影した画像を拡大して引き伸ばす場合などでも、画質の劣化を最小限に抑えられるでしょう。

DIGIC8搭載の高感度耐性

DIGIC8とは、Canon EOS 90Dに搭載された映像エンジンです。映像エンジンはデジタルカメラの画質を左右する重要な部品で、DIGIC8はC-MOSセンサーで捉えた大容量のデータを、高速で高画質な画像に変換します。

オールクロス45点AFセンサー

Canon EOS 90Dは、測距点をファインダー内に広範囲かつ高密度に配置しています。ファインダーの広い範囲に測距点があるため、ピントを合わせたい被写体が構図の端にある場合でも、そのまま撮影できる点がメリットです。

約10コマ/秒の高速連写撮影

Canon EOS 90Dは、ミラー駆動系の改良や映像エンジンDIGIC8により、光学ファインダーで撮影した場合に約10コマ/秒の高速連写撮影が可能です。鉄道や飛行機、スポーツの撮影など、素早く動く被写体を撮影する場合に便利でしょう。

クリエイティブアシスト機能

クリエイティブアシスト機能とは、オートモードでもイメージと近い写真を撮影するための機能です。「背景ぼかし」「明るさ」「コントラスト」などの項目をライブビューで効果を確認しながら調節することで、初心者でも思ったような写真が撮れるでしょう。

流し撮りアシスト機能

流し撮りアシスト機能とは、流し撮りの効果を大/中/小のうちから選択すれば、シャッタースピードをカメラが自動選択してくれる機能です。流し撮りに慣れていない方でもうまく撮影できるように、EOS 90Dがサポートしてくれます。

Canon EOS 90Dがおすすめな方

Canon EOS 90Dがおすすめな方

Canon EOS 90Dをおすすめできるのは、以下のような方です。

一眼レフ初心者~中級者の方

Canon EOS 90Dは機能が豊富なだけでなく、クリエイティブアシスト機能や、流し撮りアシスト機能といったサポート機能が充実しており、初心者でも使いやすいように配慮されています。上級者だけでなく、一眼レフ初~中級者の方にもおすすめです。

高性能なサブ機が欲しい上級者

Canon EOS 90Dは上級者にもおすすめです。APS-Cはフルサイズと比べると画質は劣りますが、望遠撮影をする際に焦点距離が1.6倍になるため、機材を軽量化できます。EOS 90Dなら高速連写機能やISO感度などの機能面でフルサイズ機に見劣りしない ため、フルサイズ機を補うサブ機として適しているでしょう。

スポーツシーンなどの撮影をしたい方

Canon EOS 90Dは、スポーツシーンなど動きの激しい撮影をしたい方にもおすすめです。ファインダーの広い範囲に測距点があり、画面の端にいる場合でも的確にピントを合わせられます 。また、顔を識別して追従するEOS iTR AFにより、動きが速く予測しにくい被写体でもピントを合わせやすい でしょう。

不要になったカメラの買い取りならバイセルにお任せください

Canon EOS 90Dへの買い替えで不要になったカメラを売却するのであれば、ぜひバイセルにお任せください。多くの方からバイセルが選ばれている理由を、3点紹介します。

カメラの買取実績が豊富

バイセルは、カメラを含む買取実績が累計2,700万点以上と豊富です。プロの査定士が丁寧に査定し、適正価格で買い取ります。カメラ本体だけでなく、レンズやストロボといった付属品も査定・買い取りできますので、買い替えで使わなくなったレンズなども査定に出してみてはいかがでしょうか 。

買い取りにかかる手数料が無料

品物の査定にかかる手数料は無料です。出張料や送料、梱包用の段ボール料などすべて不要なので、お近くにバイセルの店舗がない場合でも気軽に査定を依頼できます。査定後にやはり売りたくないと思った場合でもキャンセル料はかからない ため、安心して査定に出せる点もメリットです。

豊富な買取方法がある

バイセルでは店頭買取・出張買取・宅配買取の3つから、便利な方法を選んでいただけます。店頭買取は自宅の近くや通勤途中などにバイセルの店舗がある方におすすめです。予約は必要ありません。 出張買取は、査定員がご自宅まで赴き査定します。査定に出したい品物が多い場合におすすめの方法です。宅配買取は、自宅へ送られてくる宅配キットに品物を入れて送り返すだけで買い取りできるため、忙しく店頭買取や出張買取に対応できない方におすすめです。

おわりに

Canon EOS 90DはAPS-Cセンサーを搭載しており、豊富な機能に加えてサポート機能も充実していることから、初心者から上級者まで幅広い層の方々が利用できるカメラです。

EOS 90Dへの買い替えなどで不要なカメラがある場合は、バイセルへの売却がおすすめです。メールや電話での無料相談は24時間365日受け付けています。気になる方はお問い合わせください。