ルイヴィトンにおける人気16シリーズの型番一覧!型番の意味と調べ方も紹介

ルイヴィトンの公式オンラインストアの商品詳細ページには、商品の写真と商品名のほかに、アルファベットと数字とから構成された「型番」が表示されています。
型番はルイヴィトンの現行製品には必ず付いています。
型番の意味がわかっていれば、ルイヴィトンの商品を購入したり、逆に不要になったアイテムを買い取ってもらったりする場合に便利です。
今回は、ルイヴィトン製品に付けられた型番の意味と、代表的な製品の型番のパターンについて紹介します。

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!
ルイヴィトンにおける「型番」の意味と調べ方

ルイヴィトン製品の型番は、MかNで始まる英文字と5桁の英数字とで構成されています。
最初の英字は商品のラインを示します。
定番のモノグラムをはじめ、ほとんどのルイヴィトンの製品の型番はMで始まっていますが、市松模様のダミエだけはNで始まっています。
型番の2桁目の数字は商品カテゴリーによって決まっています。
例えば、モノグラム・ラインのバッグは大半が4あるいは5であるのに対して、同じモノグラム・ラインでも財布などの小物は6が普通です。
型番末尾の6桁目だけが異なる商品グループは、同一のコンセプトおよびラインで製造されたことを示し、サイズ違いなどで異なる数字が振られています。
このようにルイヴィトン製品の型番は一定のルールにもとづいて付けられていますが、一部に例外もあります。
特注品などの場合には特別な型番が付けられます。古い製品には型番が付けられていないものもあります。
ルイヴィトン製品の型番を知っていれば、購入時にも売却時も便利です。
例えば、欲しいアイテムをインターネットで探すときにも簡単に検索できます。
ルイヴィトンには形やデザインが似ている商品も多く、欲しい商品を間違いなく見つけるためには型番が重要です。
不要になったルイヴィトン製品の買い取りの問い合わせをするときにも、型番で尋ねれば、ほかの製品と間違えられずに買取価格を調べてもらえます。
実は型番は、ルイヴィトン製品本体のどこにも刻印されていません。
製品をチェックしてみると、目立たない部分に英数字が刻印されていますが、これは製品の製造国と製造月・週を示すシリアルナンバー(製造番号)で、型番ではありません。
ちなみにルイヴィトンの製品には、多くのブランド製品に付属しているギャランティーカードも付属していません。
上述したように、型番はルイヴィトンの公式サイトの商品詳細ページに必ず記載されており、商品判別のための大きな手がかりになります。
現行モデルの場合、製品の正式名称や色、デザインの特徴などを手がかりにして調べれば、型番も必ずわかります。
公式サイトに掲載されていない旧モデルや、すでに廃番になっている製品の場合にはルイヴィトン専門の商品検索サイト「ルイ・ヴィトン・ナビ!」や、ルイヴィトンの買取実績が豊富な業者のサイトで、目的の製品の型番を確認できます。
ルイヴィトンにおける人気シリーズの型番一覧

ここではルイヴィトンの人気シリーズを型番とともに以下します。
バティニョール・オリゾンタル(ショルダーバッグ)
ショルダーバッグとしてもハンドバッグとしても使えるモノグラム・ラインのトートバッグで、型番はM51154です。
リポーター(ショルダーバッグ)
昔のカメラバッグを連想させるデザインのショルダーバッグです。
モノグラム・ラインで、PM(小サイズ)の型番はM45254、GM(大サイズ)の型番はM45252です。
ネヴァーフル(トートバッグ)
ルイヴィトンの定番トートバッグです。
「絶対にいっぱいにならない(Never Full)」というネーミングのとおり、収納力抜群です。
2007年にモノグラム、2008年にダミエ、2010年にダミエ・アズールのモデルが登場したほか、さまざまなコラボレーション・モデルや限定モデルもあります。
モノグラム・ラインPM(小型)の型番はM41000(ライニングがベージュ)とM41001(ライニングがフューシャ)です。
ただし同じモノグラム・ラインでもサイズがMM(中型)やGM(大型)の場合には、型番は最初の5桁がM4099またはM4117です。
同じネヴァーフルであっても、ダミエとダミエ・アズールでは、型番の最初の文字がMからNに変わります。
ダミエは最初の5桁がN4135、ダミエ・アズールはN4136です。
ティヴォリ(ハンドバッグ)
コロンとした形のモノグラムのハンドバッグです。
PMの型番はM40143、GMはM40144と、連番になっています。
トータリー(ショルダーバッグ)
サイドポケットが特徴のトートバッグです。
優れた収納力とともに、どのようなファッションにも合わせられるデザインが特徴です。
モノグラムの型番は、PMがM56688、MMがM56689、GMがM56690と、連番になっています。
ダミエの場合はPMがN41282、MMがN41281、ダミエ・アズールの場合はPMがN51261、MMがN51262、GMがN51263と、やはり連番です。
アマゾン(ショルダーバッグ)
四角い形のコンパクトなショルダーバッグです。モノグラム一種類で、型番はM45236です。
ヴェローナ(ショルダーバッグ)
レザー・トリミングがポイントになっているショルダーバッグです。
ダミエで3サイズあり、型番はPMがN41117、MMがN41118、GMがN41119と、連番になっています。
ハムスプテッド(ショルダーバッグ)
収納力に優れたダミエのショルダーバッグです。型番はPMがN51205、MMがN51204、GMがN51203です。
ハムステッドにはダミエ・アズール・ラインもあり、PMがN51207、MMがN51206です。
リード(ハンドバッグ)
ヴェルニ・ラインの小型ハンドバッグです。
型番はPMのヴィオレットがM93578です。
そのほかの色の型番は、アマラントがM91993、ポムダムールがM91990、ペルルがM91336、フランボワーズがM9132Fなどとなっており、M919かM913またはM910から始まります。
ポシェット・アクセソワール(ハンドバッグ)
普段使いに最適なアクセサリーポーチです。
モノグラム、ダミエといった定番のラインに加え、ヴェルニやエピなどのシリーズもあります。
一番ポピュラーなモノグラム・ポシェット・アクセソワールの型番はM40712です。
ダミエの型番はN41206で、ダミエ・アズールのN41207と連番になっています。
鮮やかなヴェルニ・ラインの型番は、最初の5桁のM9157が共通で、最後の1桁は連番です。
ポシェット・アクセソワールには旧モデルもあるので、間違えないようにしてください。
旧モデルのモノグラムの型番はM51980、ダミエはN51985、ダミエ・アズールはN58010です。
アルマ(ハンドバッグ)
アーチ型のシンプルな、流行にとらわれないデザインのハンドバッグです。
モノグラムPMの型番はM53151です。
アルマにはPMより小さいBB(型番M53152)や、PMより大きなGM(型番M53150)もあります。
ダミエ・ラインのアルマの型番はBBがN41221、PMがN53151と、最初のN以外は法則を見つけることはできません。
アルマには、そのほかにもヴェルニ(最初の3桁がM91あるいはM93)、マルチカラー(PMのみ、M40443とM40444)、エピ(最初の3桁がM40)など、さまざまなラインの製品がそろっています。
キーポル(ボストンバッグ)
1930年代に誕生した、軽く機能的なトラベルバッグで、さまざまなラインのものが発売されています。
モノグラムのキーボルの型番はサイズ45がM41428、サイズ50がM41426、サイズ55がM41424、サイズ60がM41422です。
ほかのラインの型番は、ダミエ・キーボル 50がN41427、ダミエ・アズール キーポル50がN41430、エピ・キーボル 45は最初の3桁がM59などとなっています。
スピーディ(ハンドバッグ)
ルイヴィトンの定番のバッグです。
タウンユースから旅行用まで多方面に使うことができ、数多くの製品があります。
モノグラムの型番はミニスピーディがM41534、スピーディ25がM41528、スピーディ30がM41526、スピーディ35がM41524、スピーディ40がM41522です。
ダミエ・スピーディーの型番の場合、サイズ25はN41532、サイズ30もN41532、サイズ35はN41523です。
ダミエ・アズール・スピーディーの型番の場合、サイズ25はN41534、サイズ30はN41533、サイズ35はN41535です。
ウルスラ(ハンドバッグ)
現代美術家の村上隆とのコラボレーションで生まれたハンドバックです。
2種類のデザインがあり、モノグラム・マルチカラー ウルスラ ノワールの型番はM40124、モノグラム・マルチカラー ウルスラ ブロンの型番はM40123です。
ポルトフォイユ・サラ(長財布)
ルイヴィトンの女性用財布のなかで、最も種類が豊富で人気のある長財布です。
モノグラム・ポルトフォイユ・サラの型番はM61734です。
ダミエ・ポルトフォイユ・サラの型番はN61734で、最初の英字がモノグラムのMからNに変わっています。
ダミエ・アズール・ポルトフォイユ・サラの型番はN61735で、ダミエと連番になっています。
それ以外の多くのポルトフォイユ・サラの型番には、特に法則はないようです。
ジッピー・ウォレット(長財布)
ラウンドファスナーで中身が取り出しやすい、高い人気を誇る長財布です。
モノグラムのジッピー・ウォレットの型番はM60017です。
モノグラムと同じぐらい有名な、ダミエのジッピー・ウォレットの型番はN60015です。
ジッピー・ウォレットには数多くのバリエーションがありますが、型番にははっきりとした法則が見あたりません。
おわりに
ルイヴィトンの製品を探したり、逆に不要になったルイヴィトンのバッグなどを買い取ってもらったりする際には、製品の型番を知っていると便利です。
ルイヴィトンのアイテムは、一見同じように見えるバッグや財布であっても、微妙にデザインが違うものが多いため、目的のアイテムを確実に見つけるためには、型番を把握しておくことが重要です。
ただし型番は、製品には刻印されておらず、ルイヴィトンの公式サイトなどを検索して確認しなければなりません。
型番調べは手間のかかる作業ですが、ルイヴィトンを購入する場合でも買い取ってもらう場合でも、忘れずに行なうようにしましょう。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
ブランド品買取をもっと見る