ルイヴィトン・ネクタイの買取相場はどのくらい?特徴や人気アイテムを見てみよう!

- 何回かしか使っていないヴィトンのネクタイを持っています。売ったらいくらになりますか?
- 変色などの保存状態やネクタイの種類などによって買取価格が変わりますので一度拝見いたします。こちらよりお問合せ下さい。
- 祖父が昔に使っていたルイヴィトンのネクタイを譲り受けました。古いネクタイには価値ってありますか?
高級ブランドとして世界的に有名な『Louis vuitton ルイヴィトン』。
一流ブランドのネクタイとして年代問わずビジネスマンに人気があります。
そこで、今回はルイヴィトン・ネクタイの買取について、買取相場や人気のモデル、高く売るためのコツやご売却時に注意するべきポイントをご紹介します。
買取をご検討中の方は、今回の記事を参考に高価買取を狙っていきましょう。

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!
目次
ルイヴィトン・ネクタイの買取について

ルイヴィトンは1978年から日本に本格進出して以来、日本国内でも根強く愛されるブランドとなり、現在では国内で50店舗以上の直営店を構えるまでになりブランド品市場で人気を博しています。
中古ブランド品市場でも、ルイヴィトンのアイテムは人気で、代表的な柄でもある「ダミエ」や「モノグラム」が使われたバッグや財布といったアイテムは根強いニーズがあります。
また1998年からは洋服や靴といったアパレルラインも展開し、いずれも中古ブランド品市場で人気がありますが、その中でもネクタイはビジネスシーンで身に着ける機会が多く、ビジネスマンからの需要が高いアイテムと言えます。
では次に、ルイヴィトンのネクタイで特徴と人気のアイテムについてご紹介します。
ルイヴィトン・ネクタイの特徴や人気アイテム

ルイヴィトンはブランド創設以来、自社工場での生産を貫いており、職人が腕をふるって質の高い製品を生み出しています。
またルイヴィトンはこれまで、多岐にわたり様々なデザインのネクタイを生み出し、ルイヴィトンのネクタイは、ビジネス用のフォーマルなシーンで活用できるデザインから、パーティーといった華やかなシーンにマッチする派手目なデザインまで、シチュエーションに合わせて選べる豊富なデザインがある点が最大の特徴です。
その確かな品質と豊富なデザインで、ビジネスマンを中心に長年愛されてきたルイヴィトンのネクタイですが、その中でも人気のデザインを紹介します。
ルイヴィトン・ネクタイの人気デザイン
モノグラム柄
ルイヴィトンの代表的な柄である「モノグラム」をネクタイに落とし込んだデザイン。
その中でもストライプ柄を基調としたネクタイで、ストライプとモノグラム柄が組み合わさせた「ルイヴィトン(Louis Vuitton) クラヴァット・パナシュ」は特に人気が高いです。
ネクタイのカラーも水色やピンクといった明るめのものから、グレーやブラックといった落ち着いたものまで幅広カラー展開があり、好みによって選ぶことができます。
他にも、ストライプとモノグラムの組み合わせはそのままに、デニム生地が使われた「ルイヴィトン(Louis Vuitton) クラヴァット・モノグラム デニム ストライプ」やドット柄のジャガード織にモノグラムを総柄風に配置した「クラヴァット・モノグラム クラシック」といったネクタイも人気です。
ダミエ柄
モノグラムと並び人気の高い「ダミエ」を使ったデザイン。
ストライプやドットとは組み合わせず、ダミエのみでデザインされた「クラヴァット・ダミエ クラシック」は、シンプルなのでシーンを選ばず使い勝手も良いため、年代問わず人気があります。
またカラー展開については、ブルークエルという明るい水色からマリーヌといった暗めのネイビーまでブルー系から主軸の展開となっています。
他にも、ピッチの幅が細いピンストライプとルイヴィトンとダミエが組み合わさったデザインの「ルイヴィトン(Louis Vuitton) クラヴァット・エク」も人気があり、ネクタイの剣先に、ルイヴィトンのアーカイブから着想を得た盾モチーフがのロゴが刺繍されており、細かい部分にもこだわりのあるデザインとなっています。
ダミエラインのネクタイはモノグラムほどブランドの主張は強くないため、どのシーンにも合わせやすい点が人気です。
ルイヴィトン・ネクタイの買取相場はどのくらい?

ビジネスシーンで必ずと言ってよいほど使われているネクタイですが、顔から近い部分にあり、人から見られることが多いため、良いネクタイを選びたいという方が多いです。
ルイヴィトンのネクタイはそのデザイン性の高さや、品質の良さ、そして高級ブランドという付加価値によって、中古ブランド品市場の中でも需要が多くあります。
ルイヴィトンはネクタイを売るならブランド買取実績豊富なバイセルへ!
ルイヴィトンのネクタイは、リサイクルショップで売るとブランド価値を考慮してもらえず、低い査定金額で買い取られてしまう可能性があります。
ブランド品買取の実績多数のバイセルなら、リサイクルショップよりも高い金額を提示できる自信があります。
愛用していたルイヴィトンのネクタイを売るにはバイセルへお問い合わせください。
ルイヴィトン・ネクタイを高く売る方法

大切なネクタイだからこそ、せっかくならできる限り高く売りたいですよね。
ルイヴィトンのネクタイを高く売るためには、コツがありますので紹介していきます。
どれも簡単にできるものになりますので、ぜひ売却をする前に実践してみてください。
ネクタイを高く売る3つのコツ
手入れを行う
ネクタイはシルクや麻といったデリケートな素材が使われていることが多く、汚れやほこりといったものが付着することで、シミや変色が起こりやすいです。
ビジネスシーンなどで使う機会の多いアイテムですので、汚れや変色があるとそれだけでも買取価格が大幅に下がってしまう恐れがあります。
非常にデリケートな素材を用いていますので、ご自身で埃をとったりすることはできるだけ避けクリーニング店を利用するようにし、ルイヴィトンのネクタイを綺麗な状態に常に保っておきましょう。
劣化しないうちに早めに売る
ネクタイは新しいほど買取価格が高く、時間が経つと共に買取価格は安くなっていきます。
また多くのネクタイはダメージに弱いシルクでできており、劣化が進みやすいため、使っていないネクタイはお早めにお売りすることをおすすめします。
付属品を保管しておく
購入時に付いてきた箱や袋の有無は査定において非常に重要です。
付属品が揃っていれば揃っているほど、買取業者が再販しやすいため、買取価格も付属品がないものと比べると、高くなる傾向があります。
ルイヴィトン・ネクタイを売却時の注意点
ネクタイのシワをチェック
ネクタイは使用などによってシワが付いてしまっているケースが多く、汚れなどが付いていないネクタイでも、シワによって買取価格が変わるがあります。
そのためご売却をされる前には、アイロンをかけ、シワを伸ばしてあげることが大切です。
その際にネクタイに直接アイロンをあてるとネクタイに負担がかかるため、あて布をすることも忘れないようにしましょう。
汚れや匂いのチェック
ネクタイの査定において、見た目が一番重要なので、汚れやシミがないかチェックすること、そしてたばこを吸われる方や香水を使われる方は、ご売却される前に匂いのチェックを行い、汚れや匂いがひどい場合にはクリーニングをしてから買取に出すことをお勧めします。
ネクタイは顔に近い部分に身に着けるものなので、汚れ以外に、匂いを気にする方も多いため、買取業者も良く見ているポイントになります。
未使用品であれば正札やタグは外さない
基本的に正札やタグが付いてあるネクタイは新品未使用として扱われます。
未使用品のネクタイでも正札やタグが付いている場合と付いていない場合とでは、買取価格に差が付くこともありますので、外さない方が良いでしょう。
ルイヴィトン・ネクタイの買取相場はどのくらい?特徴や人気アイテムを見てみよう!:まとめ

ルイヴィトンのネクタイは、長年ビジネスマンから支持を受けているアイテムです。
モノグラムやダミエのみを配置したシンプルなデザインから、ストライプやドットと組み合わせたものまで幅広いデザインがあるのが魅力です。
ご自宅に使っていないルイヴィトンのネクタイをお持ちの方は、ぜひ査定を利用してみてはいかがでしょうか。
査定前には軽く手入れをして、高価買取を目指しましょう。

ルイヴィトン買取をご検討の方へ
ルイヴィトン買取情報はこちら

より詳しい情報を知りたい方はこちら
ブランド品買取をもっと見る