ダイエー・マルエツ商品券の買取での価値と買取するときの注意点
- マルエツ商品券は買取可能ですか?
- ミシン目が切り取られている、保存状態が極端に悪いなどでなければ買取は可能です。具体的な価値については専門知識を持ったバイセルの査定士が一度拝見いたします。まずはお電話・メールよりお問い合わせください。
- マルエツ商品券が引き出しからでてきました。価値は付きますか?
全国の大手スーパーなどで使える「ダイエー商品券」と「マルエツ商品券」は、近くに使えるお店がある場合には非常に便利な商品券です。
ただ、会計時に財布から出し忘れて利用するタイミングを逃したり、いつか使うだろうと思ってタンスに眠らせてしまっている人も少なくないのではないでしょうか。
実は、使わないダイエー商品券・マルエツ商品券は買取サービスを利用して換金することができます。
ダイエー商品券・マルエツ商品券の概要や使えるお店に加えて、買取価格の決まり方、おすすめの換金方法、換金時の注意点や高く売るためのコツなどをご紹介します。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
目次
ダイエー・マルエツ商品券について
ダイエー商品券(ダイエーグループ商品券・ダイエーお買い物券)は、全国規模で事業を展開するダイエーグループが発行している商品券です。
またマルエツ商品券は、関東地方でチェーン展開するスーパー・マルエツが発行している商品券です。
どちらも有効期限がないため、「掃除をしていたら昔の商品券が出てきた」といった古い(旧デザインの)商品券であっても問題なく使うことができます。
また、どちらもお釣りが出るため使い勝手の良い商品券となっています。
マルエツはかつてダイエーグループの傘下だったため、ダイエー商品券はマルエツで、マルエツ商品券はダイエーで、相互に利用することができました。
しかし、多額の負債を負って経営難に陥ったダイエーがイオンの完全子会社に、マルエツが 同じイオングループではありますがUSMホールディングスの傘下企業になったことをきっかけに、2016年5月からダイエー・マルエツ商品券の相互利用ができなくなっています。
企業再建によって利用店舗が変化したダイエー・マルエツ商品券は、具体的にどの店舗で使えるのでしょうか。
それぞれの特徴も交えてご紹介します。
ダイエー商品券はどこで使える?
ダイエー商品券には、額面500円と額面1,000円の2種類があります。
ダイエーグループ各店舗のほか、現在ダイエーはイオングループなので、イオン各店舗などでも利用できます。
現在ダイエー商品券が使える代表的な店舗として、以下が挙げられます。
店舗の種類 | 店舗名 |
---|---|
スーパー | ダイエー、グルメシティ、フーディアム、イオン、マックスバリュ、KOHYO、ザ・ビッグ、イオンスーパーセンター、ピーコックストア |
百貨店・モール | 中合福島店、中合サテライトショップ会津、OPA(オーパ)、フォーラス、フォーラス、イオンモール |
ショッピングモール | おおとりウイングス専門店、吹田さんくす名店会、ポップ住道、塚口さんさんタウン |
他にも本屋(未来屋書店など)、映画館(イオンシネマ)、旅行代理店(日本旅行リテイリング)などでも利用可能です。
前述した通り、2016年4月まではマルエツ・マルエツプチ・リンコスなどのスーパーでもダイエー商品券は利用可能でしたが、現在は商品券の発行日に関わらず利用できません。
マルエツ商品券はどこで使える?
マルエツは関東を中心に店舗を展開し、創業から100年以上の歴史を誇るスーパーマーケットチェーンです。
一般的な食品スーパーだけではなく、消費者の客層に合わせた様々なタイプの店舗を展開しています。
高級志向のリンコスや、格安ながら鮮度の高い刺身などを販売する魚悦(うおえつ)もマルエツのブランドです。
マルエツ商品券は、魚悦糀谷(こうじや)店を除いた以下の店舗で利用できます。
- マルエツ各店
- マルエツプチ
- リンコス
- スーパーマーケット魚悦
- カスミ各店
- カスミフードスクエア
- フードマーケット
- FOOD OFFストッカー
- マックスバリュ関東各店
現在発行されているマルエツ商品券は、額面1,000円のみです。
マルエツは同じイオングループのカスミやマックスバリュ関東と持ち株会社USMホールディングスを設立したため、マルエツの商品券は関東圏内のカスミやマックスバリュといったスーパーでも利用できます。
マルエツではカスミ商品券も使える
同じUSMホールディングス傘下のスーパー・カスミにも独自の商品券「カスミ商品券」があり、マルエツで使うことができます。
カスミ商品券には、額面500円と額面1,000円の2種類があります。
ダイエー・マルエツ商品券の買取価格はどう決まる?
使わないダイエー商品券・マルエツ商品券は、買取サービスを利用することで換金できます。
その際、額面金額と業者が決めた換金率の乗算によって商品券のおおよその買取価格が決まります。
買取業者ごとに「ダイエー商品券なら額面の〇〇%で買い取る」「マルエツ商品券なら額面の△△%で買い取る」などと設定しているのです。
この換金率のおおよその相場を知っておくと、不当な安値で売ってしまうことを避けることができるでしょう。
ただし、換金率は買取業者ごとに、またその時々の買取市場における需給状況によっても変動することがありますので注意が必要です。
また、ダイエー商品券・マルエツ商品券に限らず、商品券を含む金券の査定金額はほとんどの場合で額面よりも低くなるということも知っておくと良いでしょう。
お持ちのダイエー商品券・マルエツ商品券の実際の買取価格を知るには、気になる買取業者に実際に査定を依頼してみるのが確実です。
ダイエー・マルエツ商品券の価値はバイセルの無料査定でお確かめください
バイセルには、ダイエー商品券・マルエツ商品券を含む金券の買取実績が多数ございます。
以下のバナーをクリックいただくと、ダイエー商品券・マルエツ商品券を含む様々な金券のバイセルでの実際の買取例、バイセルの金券買取をご利用になったお客様の声についても記載してございます。
お持ちのダイエー商品券・マルエツ商品券の実際の買取価格については、バイセルの無料査定をお試しください。
より詳しい情報を知りたい方はこちら
金券買取をもっと見る
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへダイエー・マルエツ商品券の換金方法
使わないダイエー商品券・マルエツ商品券は換金することで有効に活用することができますが、具体的にはどのような換金方法があるでしょうか。
ネットオークションで売る
ネットオークションを使って個人間で売買するという方法があります。
ただ、ネットオークションでは自分で価格を設定しなければならないのが難しいところです。
適切な出品価格を設定できなければ、期日内に落札されずに換金できなかったり、実際の価値よりも随分安く売ってしまったりする可能性があります。
また、面識のない相手とやり取りすることから、トラブルのリスクもあります。
なお、フリマアプリではダイエー商品券・マルエツ商品券の出品が禁止されていることが多いです。
例えば大手フリマアプリのメルカリでは、規約に「有形/電子を問わず、金銭と同等に扱われるもの全般の出品を禁止しています」とあります。
ネットオークションやフリマアプリは、ダイエー商品券・マルエツ商品券を売る際の安心感という観点からはおすすめできない方法です。
買取業者に売る
ダイエー商品券・マルエツ商品券は、金券を扱う買取業者で売ることもできます。
繁華街の駅前などに多い金券ショップなら、ダイエー商品券・マルエツ商品券を店頭に持ち込めばその場で売ることができます。
普段の生活導線に店舗がある場合には便利な換金方法と言えるでしょう。
また、ネット受付をしている金券買取業者も多くあります。
ネット受付の金券買取業者には、自宅にいながら商品券を売ることができる「出張買取」や、商品券を送付すれば買取してもらえる「宅配買取」といった、利用者のニーズに合わせた様々な買取方法を提供しているところもあります。
プロの査定を手軽に受けられるため、便利さと安心を兼ね備えた方法であると言えるでしょう。
お店で使った方が損をしない場合もある
ダイエー商品券・マルエツ商品券は金券を扱う多くの買取業者で換金することができますが、基本的には額面より低い金額での買取になります。
そのため、そのまま対象のお店で使った方が損をしない場合もあります。
また、ダイエー商品券とマルエツ商品券はどちらも、お買い物の際に使い切れなかった分が現金のおつりとして返ってきます。
商品券の対象店舗で欲しいものがあるなら、商品券を使ってしまって、商品とお釣りを手にできる方がお得とも考えられます。
特にダイエー商品券は全国に展開する様々な店舗で使えるため、まずは使えるお店が近くにないか調べてみても良いでしょう。
ダイエー・マルエツ商品券を換金する際の注意点
洋服やブランド品などと違って、時間が経過しても価値が落ちにくい金券や商品券は、古いものでも買取価格が下がりにくいという特徴を持っています。
しかしながら、券の状態次第では買取金額が減額されたり買取不可になってしまったりするケースもあるため注意が必要です。
ここでは、ダイエー商品券・マルエツ商品券を換金する際の注意点として押さえて欲しい、以下2点について紹介します。
- きれいな状態で保管する
- ミシン目は切り取らない
きれいな状態で保管する
紙媒体の金券・商品券の買取では、汚れや折れ曲がり、破れ、ホログラムの擦れなどの程度がひどいと買取不可と判断されてしまうケースも多く存在します。
特に古い商品券は紙が劣化してしまい、破れやすい状態になっているので普段の扱いにも注意です。
使わない商品券は財布に入れっぱなしにするのではなく、封筒やファイルなどに入れて日が当たらない場所で保管するよう心がけてください。
ちなみにダイエー商品券は、券面の3分の2以上が残っていれば利用可能です。
買取不可になってしまった状態の悪いダイエー商品券でも、店舗では使えるかもしれません。
ミシン目は切り取らない
ダイエー商品券・マルエツ商品券に限らず、紙媒体の金券や商品券の多くで、ミシン目が切り取られている状態では買取不可となります。
たとえ未使用で、ミシン目以外は綺麗な状態であったとしても、ミシン目が切り取られている商品券は対象のお店でも買取業者でも基本的に取り扱ってもらうことはできません。
例えばマルエツ商品券なら、券裏面の左上にミシン目がありますから、切れてしまわないように注意しましょう。
ダイエー・マルエツ商品券を高く売るコツ
金券・商品券の買取価格を決める大きな要素が、額面金額と換金率です。
そのため、ダイエー商品券・マルエツ商品券をより高く売るためには、「なるべく高い換金率で売る」ことが重要になってきます。
そこで、ダイエー商品券・マルエツ商品券を少しでも高く売るためには、以下の2つのポイントがあります。
- 複数の買取業者を比較する
- 商品券のニーズが高いタイミングに売る
お金をかけずに試せる方法ですので、ぜひ詳細内容を参考にしてみてください。
複数の買取業者を比較する
ダイエー商品券・マルエツ商品券を少しでも高く売るには、複数の買取業者の「換金率」と「手数料等の有無」を確認・比較することが有効です。
上述した通り商品券の換金率は業者によってことなるため、なるべく高い換金率で取引してくれる業者を選ぶことが大切です。
また買取サービスの利用時に発生する、手数料などの支払い費用の有無の確認も忘れないよう行いましょう。
換金率が高くとも、買取金額から手数料が差し引かれてしまうと、結果として手にできる金額が減ってしまいます。
安心して売るためには、ホームページなどで「買取にまつわる各種手数料が無料である」ことを明記している買取業者を選ぶようにしましょう。
バイセルは日本全国、手数料完全無料でダイエー商品券・マルエツ商品券の出張査定を行っています。
ダイエー商品券・マルエツ商品券の買取なら、まずはお気軽にバイセルの無料査定をお試しください。
商品券のニーズが高いタイミングに売る
各買取業者が公表している金券・商品券の換金率は、「在庫数」や「買取市場のニーズ」の変動に大きく影響してきます。
そのため、ダイエー商品券・マルエツ商品券を高い金額で売るなら、需要が高まる時期を狙うのも考え方のひとつです。
スーパーやデパートでのお買い物に使える商品券は、人の流れが活発になる年末・大型連休の前に需要が増えやすい傾向にあります。
このような消費活動が活発になる時期は、買取市場でもお得にショッピングができる金券・商品券のニーズが高まります。
その時期には買取業者としても在庫を潤沢にしておきたいと考えるため、普段よりも積極的に買い取るために換金率を上げる傾向にあるのです。
ダイエー商品券・マルエツ商品券などのチケットの換金を急いでいない人は、なるべく換金率が高くなる時期まで待つのも作戦です。
こんなコラムも読まれています
- イオン商品券の買取相場は?換金方法と高く売るコツをご紹介
- ルミネ商品券は買取に出せる?換金方法や高く売るためのコツを解説
- 百貨店商品券を現金に換えるには?買取相場と高く売るコツを紹介
- プレミア価値のあるテレホンカード(テレカ)の種類や特徴、おすすめの買い取り方法を解説!
- QUOカードは換金できる?現金化の方法や注意点も解説
- テレホンカードの払い戻し方法は?売却とどちらがオトクなのか解説!
- チケットの転売は違法?安心して売る方法と注意点まとめ
- クオカード(QUOカード)の買取相場は?高く売れる図柄と買取のコツ
- ギフトカードの換金は違法?気になる買取時の換金率を紹介
- JTB旅行券の換金方法は?換金率・買取相場と高く売るためのポイント