テレホンカードの払い戻し方法は?売却とどちらがオトクなのか解説!

2021年現在、すっかり使い道がなくなったテレホンカードを、家のなかで眠ったままにしている方も少なくないでしょう。
果たして、現在でもテレホンカードに有効な使い道はあるのでしょうか?
この記事では、2021年現在における、テレホンカードの使い道を解説します。
併せて、高額で買い取ってもらう方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
目次
2021年現在テレホンカードの使い道はある?
2021年現在、携帯電話の普及により、テレホンカードの使い道はかなり少なくなっています。
とはいえ、テレホンカードにまったく使い道がないわけではありません。
具体的に、現在でも有効な使用目的を見ていきましょう。
NTTで電話料金の支払いに充てることが可能
NTTに依頼することで、固定電話料金に充当するのが使い道の一つです。
NTTに連絡後、テレホンカードを郵送することで、電話代金に充当できます。
未使用の(NTT東日本では500円、1,000円の額面のみ)テレホンカードが対象で、1枚当たり55円(税込)の手数料がかかります。
複数枚のテレホンカードでまとめ払いをした場合には、1ヵ月の通話料金よりも、預かり金額のほうが多くなることもあるでしょう。
その場合には、翌月以降もテレホンカードの金額がなくなるまでは、電話料金に充当されます。
他の利用方法としては、公衆電話で利用することができます。
テレホンカード本来の使い道なので、こういった使い方ができればそれに越したことはないでしょう。
ただし、携帯電話の普及により、公衆電話の数は一時に比べ大きく減少している傾向にあります。
「そもそも身近に公衆電話が存在しない」というケースも考えられます。
さらに、携帯電話を持っている場合、公衆電話があったとしてもテレホンカードを使う必要はありません。
公衆電話でテレホンカードを使うことはできるとはいえ、その機会がある人は少ないでしょう。
他の用途はないので現金化するのも一つの使い道
「公衆電話で利用する」「固定電話料金に充当する」以外には、残念ながら有効な使い道はありません。
過去には、支払い手段としてテレホンカードを受け入れていた宿泊施設が存在していました。
例えば、東横インではテレホンカードを提出することで、その分の宿泊代金が割引になったのです。
しかし、2021年現在はこういったサービスは存在せず、テレホンカードを支払い手段として使える店舗は、業種を問わず存在しません。
そのため、公衆電話での利用や固定電話料金に充てる予定がなければ、現金化するのが最善の使い道といえるでしょう。
テレホンカードの現金化は払い戻しと売却のどちらがオトク?
テレホンカードを現金化する際には、「払い戻し」と「売却」の2通りの方法が考えられます。いったいどちらのほうがオトクなのでしょうか?
テレホンカードは払い戻しができない
実は、テレホンカードは払い戻しすることができません。
払い戻しを受け付ける窓口そのものが存在していないのです。
現金化するには売却するしかない
テレホンカードを払い戻ししてくれる機関は存在しないため、現金化のためには売却以外に手段はありません。
テレホンカードの買い取りを実施している業者で、売却するのが最善の方法となります。
高く買い取ってもらえるテレホンカードの条件は?

テレホンカードを売却するのであれば、できるだけ高く買い取って欲しいところです。
どのようなテレホンカードが、買取価格が高価になるのでしょうか?買取価格が高くなりやすいカードの特徴をまとめました。
度数が高い
テレホンカードには50度や100度などの、度数の違いがあります。
度数が高ければ高いほど、買取価格も高額な傾向にあります。
そもそも、テレホンカードは度数が高いほど販売価格も高いため、売却時には度数の高さと買取金額が比例するのです。
人気が高いデザインのものである
ファンが多く、プレミアが付いたテレホンカードは高価買取してもらえる可能性があります。
具体的には、グラビアアイドルや有名女優のカード、ゲームのイラストのテレホンカードが挙げられます。
一例として、以下のようなテレホンカードが挙げられます。
- クロノ・トリガーのテレホンカード
- I”s(アイズ)のテレホンカード
- かとうれいこのグラビアのカード
他にもプレミア付きのテレホンカードは多数存在し、なかには1万円以上の価格がつくこともあります。
使いかけのテレホンカードは買い取ってもらえる?
テレホンカードが使いかけの場合、買い取りを申し込めるのでしょうか? 残念ながら、使いかけのテレホンカードは、買い取りが難しい可能性が高いといえます。
買い取りしてもらえるとしても、高額な価格は期待できません。
具体的には、折れている・はげている・汚れているといったカードは、査定金額が下がる可能性が高いでしょう。
ただし、プレミアがつくテレホンカードであれば話は別です。
ファンが存在し、需要が高いテレホンカードは、使用済みでも高い値段が付く可能性があります。
プレミアがつきそうなテレホンカードをお持ちなら、一度査定に出してみてください。
テレホンカード買取業者の選び方

テレホンカードを買い取りする際には、買取業者を適切に選択することも重要です。
どういった点に注目して業者を選ぶべきか、ポイントをまとめました。
換金率を比較する
買取業者を決める際には、必ず換金率を比較するようにしましょう。
同じテレホンカードでも、業者によって、換金率が大きく違うことが珍しくありません。
偶然見つけた業者で買取依頼すると、あとになってもっと高く売れる業者が見つかり、後悔することになりかねません。
手数料の有無を確認する
余計な手数料が発生しないことも、非常に重要です。
買取業者によっては、査定の際に、以下のような手数料が発生することがあります。
- 送料
- 返送分の送料
- 振込手数料
こういった手数料が発生する業者を選ぶと、買取成立後に手元に残る金額が少なくなってしまいます。
また、査定金額に納得がいかない場合の返送にかかる送料や、買取手数料がかかる業者を選ぶと、コストが増えてしまいます。
できるだけオトクに買い取りを進めるには、手数料など諸費用が無料の業者を選ぶことが大事です。
買取方法が豊富な業者を選ぶ
買取方法が豊富かどうかも、重要なポイントといえます。
店舗でしか査定を受け付けていない業者は、訪問する手間がかかるので避けるべきです。
特に、枚数が多かったり、店舗が遠方だったりすると、持ち込み自体に手間がかかります。
店舗での買い取りだけではなく、宅配や訪問での対応も可能など、自分に合った買取方法を選べる業者を探しましょう。
テレホンカードの買い取りならバイセルにおまかせ
金券買取のバイセルなら、テレホンカードを他社よりも高く買い取っています。
経験豊富なベテラン審査員が丁寧に査定し、プレミア品にはふさわしい価格を提示。
出張査定・宅配査定・店頭査定の各種に対応しているので、状況に合わせてぴったりの方法を選択可能です。
出張買取ではご自宅まで担当者が伺い、その場で現金をお渡しします。
なお、査定料や出張料など、一切の手数料は発生しません。
都市部にお住まいの方も、地方にお住まいの方も、ぜひお気軽にご利用ください。
おわりに
2021年現在、携帯電話の普及によりテレホンカードの出番はなくなり、使い道がほとんどなくなってしまいました。
「公衆電話で利用する」「固定電話の料金に充当する」という使い道はありますが、他には利用方法が存在しません。
希少価値が付いているテレホンカードも存在することを考慮すると、買取業者を利用し現金化するのが、最善の使い道といえるでしょう。
テレホンカードの買取実績の豊富なバイセルなら、プレミア付きのカードも正当な価格で買い取り可能です。
複数の業者を比較したい場合も、バイセルなら査定料・送料・キャンセル料などの手数料が無料のため、気軽に査定を依頼できます。
とりあえず査定額を知りたいというご相談も大歓迎です。
使い道のないテレホンカードが手元にある場合は、お気軽にバイセルにお問合せください。
こんなコラムも読まれています

より詳しい情報を知りたい方はこちら
金券買取をもっと見る