いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

イオン商品券をできるだけ高く買い取る方法を解説!

2023.05.17

金券買取 コラム
  イオン商品券の換金率の相場は?できるだけ高く売る方法も解説!
イオン商品券を買取に出したいです。いくらになりますか?
商品券の状態によって買取価格は変わりますのでまずはご相談ください。
使う予定のないイオン商品券があります。価値はつきますか?

全国のイオン系列店舗で使えるイオン商品券は、贈り物としても人気です。

しかし、「イオンではなく別のスーパーで買い物をしている」「会計時に商品券を出し忘れてしまう」などから使う機会を逃してしまい、買取に出そうと思っている方はいるでしょう。

今回の記事では、イオン系列店で使える商品券の概要と、金券や商品券を換金する最適な方法、そして高く売るコツを解説します。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

 
 

イオンの商品券は2種類ある

イオンの商品券は2種類ある

イオンが発行する商品券には以下の2種類があり、特徴にも違いがあります。

・イオン商品券

・イオンギフトカード

使用できる店舗は両方ともイオングループや加盟店ですが、商品券の特徴や換金時の注意点が異なります。

それぞれの違いを整理して、イオン商品券を買取に出す際に役立ててください。

イオン商品券はおつりが出る

イオン商品券は、1枚500円と1,000円の2種類が発行されています。

支払い時におつりが出るので、200円の買い物で1,000円の商品券を使えば、800円の現金を受け取れます。

有効期限がなく、自分の都合に合わせて利用できるのもうれしいポイントです。

しかし、イオン商品券はいつでも使えるからと財布に入れたままにしておくと、四隅が折れたり、紙の耐久性が弱くなって破れやすくなります。

査定時では、「磁器の部分が著しく擦れていると会計時に磁器が反応しない」「破れや折れが酷くて再販時に買い手がつかない」などの要因で、買取不可とする場合があります。

イオン商品券を買取に出そうとお考えであれば、状態を確認しておきましょう。

イオンギフトカードはチャージ額を決められる

「イオンギフトカード」はチャージ式のプリペイドカードです。

購入時に1,000〜10万円の間で、チャージする金額を自由に決められるのが特徴です。

チャージされている残高はテレホンカードのように磁気で記録されて、最後の1円まで使い切れます。

また、イオンギフトカードも商品券同様に有効期限はありません。

期限を気にせずに買い物に使ったり、不要になったら買取に出せます。

ただし、買取に出せるのは未使用状態のカードだけです。

買取業者ではカード裏面にある銀のスクラッチ部分が削れていると、未使用とはみなされず買取不可としています。

使っていないイオンギフトカードを持っていたら削らないで買取に出しましょう。

イオン商品券の換金方法

イオン商品券の換金方法

イオン商品券を換金するのにあたって、どの方法がお得なのか迷っている人も少なくないでしょう。

フリマアプリが便利なサービスとして注目されていますが、商品券を売る方法としてはおすすめできません。

その理由は、一部のフリマアプリが金券・商品券の出品を禁止しているからです。

利用規約を知らずに出品すると運営会社に出品ページを削除され、利用規約に何度も違反するとアカウントを停止されてしまいます。

さらに、フリマアプリに商品券を出品するには、出品可能なフリマアプリを探して、出品ページを投稿し、落札されたら送付準備をするなどの手間がいくつも発生します。

早く換金したい方にとっては億劫になってしまうでしょう。

また、金券を扱う買取業者に換金する方法もあります。

安全にかつ損せずに商品券を換金するなら、金券買取のバイセルを検討してみましょう。

近所に買取店がなかったらどうやって売る?

住んでいる地域によっては金券を取り扱っているお店が近くにない場合もありますよね。

そこで、買取業者が提供している「出張買取」や「宅配買取」を活用しましょう。

どちらも自宅にいながらイオン商品券を売れますから、近くに店舗がないと悩む必要はありません。

「出張買取」は査定士が自宅に来てくれて、その場で査定をしてもらい現金を受け取れる方法です。

自宅にいたまま査定予約から買取までができるので、イオン商品券以外にも売りたいものがあったらまとめて売れます。

「宅配買取」は、買取業者から無料でもらえる梱包キットに商品券を入れて送り、数日待つと指定口座に査定金額を振り込まれる方法です。

梱包する手間はありますが、自分で箱やテープを用意しなくて済みます。

イオン商品券の換金率

イオン商品券はいくらで売れる?

商品券を含む金券全般の査定金額は換金率によって決定し、額面以上の金額になることが少ないです。

買取業者は、再販時に一定以上の需要が見込めると判断すると換金率を高くする傾向にあります。

イオン商品券を売りに出すなら、大まかな換金率を把握したうえで各買取業者の換金率を比較してみましょう。

手間が少々かかりますが、売却後に別の買取業者の方が換金率が高かったといった残念な結果を防げます。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

イオン商品券を換金する際の注意点

イオン商品券を換金する際の注意点

ここからは、イオン商品券を買取業者で換金する際の注意点を解説します。

換金率の高い商品券であっても、以下の条件に当てはまると買取不可になる場合があります。

・切り取り無効線が切り取られている

・商品券の状態が悪い

普段から財布の中にイオン商品券を忍ばせている人は、これらに該当していないかチェックしてみてください。

切り取り無効線が切り取られている

切り取り無効線とは、裏面の左下にある商品券の有効性を確認するための線です。

この線が切り取られていると、状態の良い商品券であっても商品券としての価値がなくなってしまい買取できません。

イオン商品券の左下が、折れ曲がりやシワになっていたら破けないように袋などに入れて保管しておきましょう。

商品券の状態が悪い

商品券全般にいえますが、過度な折れや汚れがあると買い取ってくれないケースがあります。

イオン商品券を使うケースがあまりない人は、財布か出して別の場所に保管して状態をキープしておきましょう。

イオン商品券を高く売るコツ

イオン商品券を高く売るコツ

商品券を高く売るには以下の2点を押さえて、できる限り換金率が高い業者・タイミングで売りに出しましょう。

・複数の買取業者で比較する

・価値が高まるタイミングを見極める

それぞれ詳しく解説します。

複数の買取業者で比較する

前述した通り、同じイオン商品券であっても買取業者ごとに公表している換金率は違います。

「少しでも高い買取価格で売りたい」と考えている人は、時間をかけてでも複数の買取業者の換金率を比較しましょう。

また、業者によっては、買取額をアップするキャンペーンを行っている時があります。

条件次第では、普段の買取金額よりも高い値段で買い取ってもらえるかもしれません。

そのため、業者を選ぶ際は換金率のほかに、買取金額がアップする条件などもチェックしておきましょう。

価値が高まるタイミングを見極める

金券・商品券の換金率は、季節やイベントのニーズが高まる時期に上がります。

イオン商品券などの買い物に使える便利な商品券は、消費活動が活発になる大型連休や年末の少し前だと、商品券を求める人が増えて換金率が上がる可能性があります。

反対に6月や12月のボーナスシーズンは、消費者の懐が温まっており、買取率が下がる傾向にあります。

イオン商品券を損せずに売るには、最低でも価値が下がるタイミングだけは避けるよう心がけましょう。