寄付金付き切手の買取における価値|高く売る3つのポイント

2024.07.22

切手買取 コラム
寄付金付き切手の買取における価値|高く売る3つのポイント
額面に「80+20」と書かれた切手が出てきました。いくらになりますか?
「寄付金切手」といって中古市場でも需要があります。売却をお考えでしたらお電話・メールよりお問い合わせ下さい。
祖父の遺品整理の中に切手アルバムから寄付金付き切手がありました。価値ってありますか?

日本では国家の祝典や災害時の資金に充てるために寄付金を募る際に、寄付金付き切手を販売しています。

寄付金付き切手は、「80+20」などと、額面にプラスして寄付金額が書かれた切手です。

切手を購入するだけで寄付ができるので、気軽に購入したものの余らせてしまっている人は多いのではないでしょうか。

本記事では寄付金付き切手はどのくらいの価値があるのか、寄付金付き切手の特徴・種類、高く売るポイントをご紹介します。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

寄付金付き切手とは?

切手には「63円」「84円」などのように料金を示す額面が書いてあり、額面の料金を郵便代として使います。

一方、寄付金付き切手は額面の表示の近くに「+5」のように数字が書かれています。

たとえば「80円+20円」と書いてある切手の場合は、購入する際に100円を支払います。

郵便切手として利用できるのは80円分で、20円は非営利団体などに寄付されます。

寄付金付き切手は特殊切手に分類され、流通枚数や人気によっては価値が高いものもあります。

寄付金付き切手の種類ごとの価値

寄付金付き切手は、日本だけでなくアメリカやイギリス、オーストラリアなどでも発行されています。

こちらでは日本で発行された、代表的な寄付金付き切手の種類の特徴とその価値をご紹介します。

愛国切手

愛国切手は、1937年に航空事業振興のために日本で初めて発行された寄付金付き切手です。

日本各地への飛行場整備の基金を集めることが目的で、図案はダグラスDC-2型輸送機をモチーフにしています。

額面は2+2銭、3+2銭、4+2銭の3種類が発行されました。

すべての額面合わせて5,000万枚以上と非常に多く発行されたので、さほど高い価値は見込めません。

大東亜戦争第一周年記念寄付金付き切手

大東亜戦争第一周年記念寄付金付き切手は、第二次世界大戦中に軍事資金を集めることを目的として1942年に発行されました。

額面は2+1銭、5+2銭の2種類があります。

発行枚数が非常に多く、保存状態が良くても高値は期待できないでしょう。

東京オリンピック寄付金付き切手

東京オリンピック寄付金付き切手は、1964年に開催された「第18回オリンピック東京大会」の開催を記念して発行されました。

1961年の第1次から1964年の第6次までに6回発行され、図柄は20種類あります。

東京オリンピック寄付金付き切手は、額面5円+寄付金5円です。

東京でオリンピックが開催されたことは日本国民にとって喜ばしいことだったという点もあり、比較的価値が見込める寄付金付き切手です。

阪神淡路大震災寄付金付き切手

阪神淡路大震災寄付金付き切手は、1995年の兵庫県と大阪府で起きた地震の復興を目的に発行されました。

額面は80円+寄付金20円で、図柄には金島桂華(かなしまけいか)の作品「画室の客」が描かれています。

阪神淡路大震災寄付金付き切手は4,700万枚以上もの販売数を誇るので、流通数も多く、あまり高い価値は期待できないでしょう。

特別史跡キトラ古墳寄付金付切手

特別史跡キトラ古墳寄付金付切手は、奈良県高市郡明日香村にあるキトラ古墳を保護することを目的に2003年に発行されました。

キトラ古墳は7世紀末~8世紀初頭に造られた皇族や貴族の墓域に所在する小さな円墳で、古墳丘の中央には18個の凝灰岩の切石を組み上げた石室があります。

特別史跡キトラ古墳寄付金切手は、額面が80円寄付金が10円です。

図柄はキトラ古墳石室内の西面壁画「白虎」と南面壁画「朱雀」の2種類が描かれていて、この2種類の図柄を5枚ずつ並べ、10枚1組のシートで販売されていました。

特別史跡キトラ古墳寄付金切手は、販売価格前後で取引されることが多いです。

2005年日本国際博覧会寄付金付切手

2005年日本国際博覧会寄付金付切手は、2005年に開催された愛・地球博の資金に充てることを目的に発行されました。

こちらの切手は額面80円寄付金10円で、発行枚数は3,000万枚(300万シート)と非常に多いです。

1枚のシートに、公式キャラクター「モリゾー&キッコロ」と地球と、「モリゾー&キッコロ」と桜の2種類の図柄と、会場のイラストが描かれています。

会場のイラストは、会場俯瞰図、三井・東芝館、トヨタグループ館、日立グループ館など合計10種類あります。

2005年日本国際博覧会寄付金付切手も、販売価格前後で取引されることが多いです。

東日本大震災寄付金付き切手

東日本大震災寄付金付き切手は、2011年に宮城県と福島県などで起きた地震の被災者の救助を目的に発行されました。

額面80円・寄付金20円で、発行枚数が7,000万枚(700万シート)、寄付金付きハガキと合わせて完売すれば15億円超が寄付されます。

図柄はハートの花、赤い花、ハートの花と小鳥、白い花、青い小鳥の5種類です。

5種類がそろうと色とりどりな花々・小鳥が並び、コレクションとして眺めるのも楽しめる切手というのもあり、バラで売るよりもシートの状態のほうが価値が高いです。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会寄付金付き切手

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会は、日本でのオリンピックを記念して作られました。

額面は84円切手で、寄付金が10円です。

東京2020オリンピックとパラリンピックのエンブレムが描かれています。

東京2020オリンピックは日本国民からしたら記憶に新しい一大イベントなので、きれいな状態であれば多少価値も高まるでしょう。

査定での寄付金付き切手の価値は?

査定での寄付金付き切手の価値は?

寄付金付き切手の価値はそこまで高くはありません。

寄付金付き切手は寄付金を募るために発行枚数を多くしているので、希少価値が高くなることは期待できないでしょう。

そのため、新品の普通切手や記念切手などと同様の価値がつけられる可能性があります。

以下のページでは、バイセルの切手の買取実績や買取価格をご紹介しておりますので、参考にご覧ください。

まずは 無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

寄付金付き切手を高く売る3つのポイント

寄付金付き切手はさほど価値が見込めない種類が多いです。

ですので、少しでも高く売れるように、事前に気を付けておきたい3つのポイントがあります。

  1. 保存状態をきれいに保つ
  2. シートの状態のまま売る
  3. 切手の実績がある業者で買い取ってもらう

それではそれぞれ詳しく解説します。

保存状態をきれいに保つ

寄付金付き切手を含む切手の買取において、本体の保存状態は買取価格を左右する大事なポイントです。

きれいな状態であるほど買取価格が高くなりやすいです。

反対に、汚れ・破れ・折れが見られる切手は減額の対象となるでしょう。

切手は紙でできているため、湿気に弱い性質をもっています。

そのため切手は湿気を避けて風通しの良い、かつ変色を避けるために日に当たらない場所に保管しましょう。

また、保管時には切手アルバムやファイルなどに入れておくと良いでしょう。

シートの状態のまま売る

寄付金付き切手は、限定的に発行されている特殊切手なので、発行枚数が多いとはいえコレクション目的で買い求める人もいるでしょう。

そのような場合には、同じ種類でもバラ切手よりシートの状態のほうが割高で売れることがあります。

シート切手の余白部分を耳紙と言いますが、その部分が切り取られているとバラ切手とみなされるので注意が必要です。

切手の実績がある業者で買い取ってもらう

寄付金付き切手はあまり価値が見込めない種類が多く、安価での買取、あるいは在庫を抑えたいという買取店では買取を断られるケースもあるかもしれません。

そのため、切手の実績がある業者では、切手を再度販売する際の経路や在庫保管場所を広く持っていることが多いです。

そのため、寄付金付き切手も価値に見合った買取価格での買取をしてくれるでしょう。

切手買取に力を入れているバイセルなら、寄付金付き切手をご納得いただける価格でお買い取りできるように努力いたします。

まずはご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

まずは 無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料