ルイヴィトン財布の買取価格はいくら?イニシャル入りでも売れるの?
2022.05.19
ブランド品買取
数あるブランド品の中でも誰もが知っているであろうハイブランドの代名詞、ルイヴィトン。
中でもルイヴィトンの財布はデザインや使い勝手が良いこともありお持ちになっている方も多いのではないでしょうか。
愛用していたルイヴィトンの財布ですと、中にはイニシャルを入れられた方もおられるでしょう。
いざ買い替えしたいと思ったとき、イニシャル入りのルイヴィトンは売れるのか?そしてルイヴィトン財布の買取価格はいくらになるのかご紹介します。
目次
ルイヴィトンの財布はイニシャル入りでも売れる!

イニシャル入りルイヴィトンの財布は買取業者に売れます!
ルイヴィトンは中古市場で常に安定した人気を誇っているので、イニシャル入りでも高値で売れる可能性があります。
イニシャルは小さい文字なので、中古品でも気にならない方は多いようです。
ルイヴィトンの財布の買取相場

ルイヴィトンの財布の買取相場は以下の3つによって左右されます。
- ・モデル
- ・発売年
- ・状態
査定の際には、この3つを全て満たしているともちろん高値になる可能性は高いのですが、仮に古いモデルだったとしても未使用または新品同様で状態も良いと判断されればそこまで値段が下がることは考えにくいです。
ルイヴィトンの財布の参考買取価格は?
ルイヴィトンの財布には、年々様々なモデルが登場しておりますが、中でも代表的な財布の買取価格について表にしてみましたのでご参考ください。(掲載価格はイニシャルなしとした場合の参考価格となります)
モデル名 | 参考買取相場(ライン・カラー問わず平均価格) |
---|---|
ポルトフォイユサラ | 〜50,000円 |
ポルトフォイユインターナショナル | 〜30,000円 |
ポルトフォイユブラザ | 〜35,000円 |
ポルトフォイユロスモア | 〜30,000円 |
ポルトフォイユクレマンス | 〜30,000円 |
ポルトフォイユツイスト | 〜70,000円 |
ポルトモネビエカルトクレディ | 〜20,000円 |
ジッピーウォレット | 〜65,000円 |
ジッピーウォレットヴェルティカル | 〜50,000円 |
ジッピーオーガナイザー | 〜55,000円 |
上記価格は参考価格であり、状態による要因が強いため、あくまで目安とお考え下さい。
バイセルはイニシャル入りのルイヴィトンでも査定します!今すぐお問合せを!
ルイヴィトンの財布はイニシャル入りでも高値になりやすいので、迷っていたら査定に出すことをおすすめします。
ルイヴィトンなどのブランド品の買取件数が豊富なバイセルであれば、現在の価値を踏まえてあなたが納得できる査定金額をお出しします。
イニシャル刻印があっても諦めずにお問い合わせください。
ルイヴィトンの中でも高額買取されやすいモデルやラインとは?

ルイヴィトンには様々なラインやシリーズが登場していますが、安定した人気と高い需要、そして売却した時に高額となる傾向が強いのは、やはり「モノグラム」、「エピ」、「ダミエ」ではないでしょうか。
それぞれの特徴をみていきましょう。
モノグラム
ルイヴィトンの代名詞となっている有名な商品ラインナップですね。創業者の名前、そしてブランドネームのイニシャル「L」と「V」を重ね合わせ、特徴ある花のマークが洗練された印象を感じさせます。
このモノグラムが考案された背景には、実は日本の家紋がモチーフになっているという逸話があります。
エピ
エピは昭和60年(1985年)に登場したラインで、光の当たり方で光沢が変化する性質を持ち、「エピ」という名前はフランス語で麦の穂を意味しています。
登場して最初の頃は人気のあったエピですが、その後人気が低下してしまいましたが、マーク・ジェイコブスがエピの改革に取り組み新しいデザインに生まれ変わったことで再び人気が復活しました。
ダミエ
デザインの特徴としてはチェック柄に近く、それまで「モノグラム」が主流だったルイヴィトンに代わり絶大な人気を誇っています。
デザインこそ違うもの、配色は茶色と焦げ茶色というルイヴィトンらしい色合いでしたが、その後白系、黒系など様々なパターンが発売されています。ルイヴィトンらしさが感じられる素敵なラインですね。
上記以外のルイヴィトンの主要ライン一覧
ダミエ・アズール/ヴェルニ/マルチカラー/タイガ/クルーズ・コレクション など
ルイヴィトンの財布を使っている方は、バッグなども持っていませんか。
お持ちのルイヴィトンのアイテムがどのくらいの買取相場なのか気になりましたら、こちらの記事もおすすめです。
ルイヴィトンの財布の高額買取のポイントは?

定番モデルの種類を抑えておく
ルイヴィトンの財布で現在人気のあるモデルは以下があります。
- ・ジッピーウォレット
- ・ポルトフォイユ サラ
- ・ポルトフォイユ ブラザ
- ・モノグラム
- ・エクリプス/モノグラム
- ・アンプラント/ダミエ
- ・グラフィット/ダミエ
- ・アズール
なお、男性向けのラインであるモノグラム・エクリプス/ダミエ・グラフィットも密かに人気が高まっています。
同じ定番モデルでも古いモデルの査定金額は低い傾向がある
長年販売されている定番モデルは、高い査定金額が付きやすい傾向にあります。
しかし、発売年数の古いモデルの査定金額は、新しいモデルに比べて保存状態が良くても、やや低い傾向が見られます。
ちなみに、定番でかつ発売年数の新しいシリーズは、「モノグラム」「ダミエ」なので、覚えておきましょう。
これらの定番モデルは、発売年数が新しくなるにつれて細かい部分のマイナーチェンジがされているため、同じ定番モデルでも微妙な違いがあります。
ルイヴィトン財布の買取価格はどれくらい?まとめ

今回はルイヴィトン財布の買取価格や相場、人気モデルについてまとめてみました。
ルイヴィトンの財布は安定した人気や高い需要がありますので、こちらの記事をお読みの方もお持ちになっている方も多いでしょう。
もし買い替えや使う頻度が減った、なんて時は価値の下がらないうちに買取に出すのも良い方法でしょう。
また、売る予定はなくともとりあえず今の価値を知りたい!というだけでもまずはバイセルへ相談してみてはいかがでしょうか。