いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

イニシャルが入ったルイヴィトンの財布は売れる?人気のシリーズは何?

イニシャルが入ったルイヴィトンの財布は売れる?人気のシリーズは何?
イニシャル入りのヴィトンは買取可能ですか?
拝見してからの判断となりますが、買取自体は可能です。まずはお問い合わせください。
昔購入したイニシャル入りルイヴィトンの財布があります。価値はつきますか?

ルイヴィトンの財布にイニシャルを入れると買取に出したいときに査定金額がつくか気になりますよね。

本記事にはイニシャル入りのルイヴィトンの財布は売れるのか、ルイヴィトンの財布の人気シリーズは何かなどをご紹介します。

お品物の状態が悪くてもOK ブランド品 買取強化中!

バイセルでは、下記ブランド品の買取を強化しております。
使っていないブランドバッグやポーチ・財布などございましたら、ぜひご相談ください!

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

ルイヴィトンの財布はイニシャル入りでも価値がある

ルイヴィトンの財布はイニシャル入りでも価値がある

ルイヴィトン製品を正規店で購入すると、イニシャルを入れるサービスを受けられます。

好きな文字を3文字まで入れられ、文字の色を選べます。

財布が不要になって売却を検討していても、イニシャルが入っているから売れないかもしれないと思っているかもしれません。

多くの買取店ではイニシャル入りのルイヴィトンの財布も売れる可能性が高いです。

財布として利用できるなら、状態や種類などに応じて適切な金額を付けてもらえます。

中古市場でルイヴィトンは安定した人気を誇っており、イニシャル入りでも高値で売れることが期待できるでしょう。

イニシャルは小さい文字なので、中古品でも気にならない方が多いようです。

イニシャルが入ってても、そのまま査定に出そう

イニシャルを入れると正規店では消せません。

自分で除去しても焼き跡が残ってしまう可能性が高く、状態の悪化が目立つと査定金額が低くなる場合があります。

また、未使用に近い財布にイニシャルが入ると、入っていない財布よりも査定金額が低くなる場合があります。

焼き跡を消すために修繕業者に持ち込むと、査定金額以上の出費になる場合があります。

状態がきれいであれば高値になりやすいですが、損をしてしまうでしょう。

目立つ場所にイニシャルが入っていても、そのまま査定に出すことをおすすめします。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

中古市場でルイヴィトンの財布の価値が決まるポイント

中古市場でルイヴィトンの財布の価値が決まるポイント

中古市場でルイヴィトンの財布の価値が決まるポイントはモデル名、発売年代、状態、デザインなどで、これらを満たしていると高値になりやすいです。

特に定番モデルは中古市場で高値になりやすいです。

しかし、発売年代が古いモデルの査定金額は、新しいモデルに比べて保存状態が良くても多少低くなる傾向があります。

代表的な財布のデザイン

ルイヴィトンの財布は、長財布、二つ折り、スリムパース、コインケースなどがあります。

デザインも豊富で、モノグラム、ダミエエピ、ヴェルニ、タイガ、アズールなどが人気です。

ここでは代表的なデザインを簡単にご紹介します。

モノグラム

モノグラムは2つ以上の文字や記号を組み合わせた模様です。

ルイヴィトンのモノグラムは、創業者の名前とブランドのイニシャル「L」と「V」を重ね、星と花のマークを並べています。

ルイヴィトンを代表するデザインで、モノグラムを用いたアイテムが多数あります。

モノグラムが使われている代表的なデザインは以下があり、中古市場ではどれも人気です。

その他、廃盤になったデザインは需要が高くなる可能性があります。



・キャンバス…木綿や麻で作られた定番の生地

・ジャイアント…モノグラムが大きく書かれている

・グラフィティ…手描きで描かれている

・ヴェルニ…エナメル加工の素材に型押しされている

・アンプラント…牛革に型押しされている

エピ

エピはグレインレザーを用いたラインで、1920年代にルイヴィトンが使っていた型押しのパターンから生まれました。

カラー展開が数十種類あり、エナメルを使ったヴェルニよりも手垢がつきづらいところが人気の理由でしょう。

2017年にルイヴィトンとストリートブランド「シュプリーム」がコラボをして、エピラインのバッグと財布を発売しました。

数量限定の販売だったので店頭では手に入らない人が続出し、中古市場では定価以上の金額で取引されているアイテムがあるほどです。

シュプリームとコラボした財布をお持ちなら、状態と種類によっては希少価値が見込まれるでしょう。

ダミエ

ダミエは市松模様をモチーフにし、色違いの四角形が交互に配列されています。

チェック柄に似ており、モノグラムと同様に人気です。

ブラウンを基調にした「エベヌ」、ホワイトを基調にした「アズール」、ブラックを基調にした「グラフィット」、市松模様を型押しした「アンフィニ」などの様々なパターンが展開されており、中古市場では特に「エベヌ」「アズール」「ダミエグラフィット」の需要が高い傾向にあります。

代表的な財布のモデル

ルイヴィトンの代表的な財布はポルトフォイユ、ジッピーウォレット、ジッピーオーガナイザーです。



●ポルトフォイユ

ポルトフォイユは、収納スペースが多く、ファスナー式コインケースや2つのマチ付きコンパートメント、さらに12カ所のカードポケットがあります。

ラインは、サラ、インターナショナル、ブラザ、カプシーヌ、ロスモア、クレマンス、ツイストなどがあります。



●ジッピーウォレット

ジッピーウォレットは、ラウンド型のファスナー開閉式の長財布です。

財布の内側はブラウン、コクリコ、フューシャ、ローズ・バレリーヌの4色から選べます。

ラインは、メンズ向けのヴェルティカル、ドラゴンヌ、オーガナイザーなどがあります。

ジッピーウォレット・ヴェルティカルは、NIGOがデザインした日本限定モデルが人気です。



●ジッピーオーガナイザー

ジッピーオーガナイザーはファスナー部と大型ポケットが分かれていて、細かい仕切りはついていません。

ダミエグラフィット、ダミエ、モノグラム、タイガ、エピ、クロコダイルマットの6つの素材があります。

ジッピーオーガナイザーは旧モデルと現行モデルがあり、内側の仕様が異なります。

現行モデルには型番の末尾に「NB(ニューモデル)」と書いてあります。

ビンテージ

中古市場ではルイヴィトンのビンテージの人気が再浮上しています。

ビンテージとは発売から20年以上経ったモデル、廃盤品や限定品などの希少価値が高いものが該当します。

状態がきれいなビンテージの財布なら、種類やデザインによっては高値で売れる可能性があります。

保存状態

ルイヴィトンの査定金額は、状態、付属品の有無、シリーズ名、カラー、デザインなどで複数の要素で判断します。

特に中古市場ではブランド品の状態によって大きく価値が変動します。

財布は日常的に利用するため、外と内側の四隅、小銭とお札を収納する部分、ファスナーの取っ手などは劣化が目立ちやすくなります。

ルイヴィトンの財布を売るなら汚れを落としておきましょう。

ですが、財布についた汚れや黒ずみは落ちない場合が多く、乾いた布で皮脂など落とせる汚れは拭いて、劣化しないうちにそのまま査定に出すことをおすすめします。

バイセルはイニシャル入りのルイヴィトンを買い取ります!

ルイヴィトンの財布はイニシャル入りでも高値になりやすいです。

売却しようか迷っていたら査定に出すことをおすすめします。

バイセルはルイヴィトンなどのブランド品買取実績が豊富です。

お持ちのルイヴィトンの財布に現在の価値を踏まえた金額をご提示します。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料