古切手に隠された驚きの価値!知らないと損する高価買取のヒミツ

2024.10.02

切手買取 コラム
切手買取古切手

古い切手と言ってもその種類は無数にあるため、どのような切手に価値があるのかを見極めるのは至難の業です。

古切手の中にはたった一枚で何万円もの価値がつく切手が存在しています。

本コラムでは、現在の古切手の価値や古切手の価値を見極めるコツ、古切手の買取価格を高くするポイントについてご紹介します。

古い切手の価値を知りたい方、事前情報を頭に入れてから買取を検討したいという方は、ぜひ参考にご一読ください。

期間限定キャンペーン実施中!なんとこのような切手でも買い取れます!締切迫る!12月末まで 期間限定キャンペーン実施中!なんとこのような切手でも買い取れます!締切迫る!12月末まで

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

古い切手の価値が決まるポイント

古い切手の価値が決まるポイント

「古い切手」と一口に言っても、種類や製造年代が多岐に渡り、それによって価値もさまざまです。

古い切手の価値が決まるポイントは、以下の3つに分類されます。

  1. 買い手が多い(人気のある)切手
  2. 発行枚数が少ない切手
  3. 状態が良い切手

それぞれ解説します。

買い手が多い(人気のある)切手

古い切手は、おもに切手コレクター・切手収集家などと呼ばれる人たちが収集しています。

彼らに人気のある切手ほど需要が高まるので、買取価格が高くなる傾向にあります。

発行枚数が少ない切手

もともとの発行枚数が少ない切手も、高い値段がつきやすくなります。

発行された年代によって、おおまかな発行枚数を予測することも可能です。

たとえば、1960年代後半に日本で切手ブームが起き、1960年代後半以降に発行された記念切手は切手ブーム到来前に比べて発行枚数が多い傾向にあります。

そのため、古い記念切手と言っても、1960年代以降のものは希少性が低いと判断されることを覚えておきましょう。

状態が良い切手

古い切手の中でも発行枚数が少なく、かつ状態が良い切手であれば、より高い買取価格が期待できるでしょう。

未使用品であったり、シートから切り離されていない切手も、「状態が良い」と評価されやすいです。

使用済み切手でも価値が付く場合がある

未使用で状態が良い切手は買取価格が期待できるとお伝えしましたが、一部の古い使用済み切手にも価値が付く場合があります。

特に特殊な日の消印が押されているものは、コレクターにとって重要な意味を持ちます。

一般的に高い価値が期待できる消印には特殊通信日付印(特印)、小型記念通信日付印(小型印)、風景入通信日付印(風景印)、初日用通信日付印(初日印)、満月印、小代式機械印などがあります。

また、高値で買取してもらえる可能性の高い使用済み切手の種類には、赤猿、オオパンダ、毛主席詩詞、初日用通信日付印(初日印)、見返り美人、月に雁、中華人民共和国展覧会、ウェルセンターなどがあります。

これらの切手を持っている場合は、買取対象となり高値で売れる可能性があるため、査定に出すことを検討してみると良いでしょう。

以下の切手買取専用ページでは、「バイセルで高額査定になるプレミア切手」や「買取強化中」の切手などを詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

現在でも高価買取が期待できる古い切手

現在でも高価買取が期待できる古い切手

古切手とは、昔に発行していて今は流通していない切手です。

全盛期に比べて価値が大きく下落した切手や、発行枚数が少なくコレクターからの需要が高い希少な切手など、価値の幅が非常に広いです。

発行年代や種類、保存状態によっても価値が大きく左右されます。

条件がそろった一部の古い記念切手は、中古市場で高値で取引されています。

中古市場で需要が高いとされるおもな古切手は以下のとおりです。

  1. 毛沢東切手(中国切手)
  2. 見返り美人
  3. 皇室記念切手
  4. オリンピック記念切手(東京、大阪、長野)

これらに加え、切手ブームが起こった1960年代・1970年代それぞれの切手で価値がある種類について、特徴や価値を解説します。

1960年代の切手で価値がある種類

1960年代の切手で価値がある種類は主に日本切手と中国切手で複数存在しており、以下に種類をご紹介します。

国際文通週間シリーズ (蒲原)

国際文通週間シリーズ (蒲原)

「蒲原」は国際文通週間シリーズの一部であり、2022年に発行された日本の切手です。

このシリーズは、世界中の人々が文通を通じて文化交流を図り、世界平和に貢献することを目的としています。

切手には葛飾北斎の作品が使われており、それぞれの切手の価格やデザインが詳細に示されています。

国際文通週間シリーズ (箱根)

国際文通週間シリーズ (箱根)

「箱根」は国際文通週間シリーズの一部で、2021年に発行された日本の切手です。

このシリーズは、文通を通じた文化交流と世界平和を促進することを目的としています。

切手には葛飾北斎や「冨嶽三十六景」の風景画が使用されており、文通愛好者や切手収集家に人気があります。

国際文通週間シリーズ (日本橋)

国際文通週間シリーズ (日本橋)

「日本橋」は、1962年に発行された日本の切手シリーズで、世界中の人々が文通を通じて文化交流を図り、世界平和に貢献することを目的としています。

このシリーズには、葛飾北斎や「冨嶽三十六景」などのデザインが採用された5種類の切手が含まれています。

国際文通週間シリーズ (神奈川沖浪裏)

「国際文通週間シリーズ」は、日本で特に有名な切手シリーズで、国際文通週間を記念して様々な図案が描かれています。

その中でも1963年に発行された「神奈川沖浪裏」は、40円の額面で、葛飾北斎の浮世絵をモチーフにしています。

1960年代に発行された中国切手

1960年代に発行され、プレミア価値が見込める中国切手は以下の種類です。

  1. 梅蘭芳舞台芸術 小型シート&バラ 8種完
  2. 中華人民共和国成立15周年 小型シート
  3. 金魚シリーズ バラ 12種完
  4. 菊シリーズ バラ 18種完(菊シリーズ)
  5. 黄山風景 バラ 16種完
  6. 牡丹シリーズ 小型シート&バラ 15種
  7. 毛主席の長寿を祝う語録 バラ 11種完
  8. 毛主席詩詞 バラ 14種完
  9. 毛主席の最新指示 バラ 5種完
  10. 毛主席の長寿をたたえる バラ 8種完

などが有名です。詳しくは以下のコラムで紹介しておりますのでぜひご覧ください。

1970年代の切手で価値がある種類

1970年代の切手で価値がある種類は主に中国切手で複数存在しており、以下に種類をご紹介します。

  1. 少年たちよ、子どものときから科学を愛そう 小型シート
  2. 第31回リチオーネ国際切手展 加刷 小型シート
  3. 徐悲鴻〈奔馬〉 小型シート&バラ 10種完
  4. 全国科学大会 組合せ 小型シート
  5. 中華人民共和国切手展 加刷 小型シート
  6. 工業機械 バラ 4種完
  7. 工芸美術 小型シート
  8. 幹線道路にかかるアーチ橋 小型シート
  9. パリ・コミューン100周年 バラ 4種完
  10. 雲南のツバキ 小型シート

などが有名です。詳しくは以下のコラムで紹介しておりますのでぜひご覧ください。

切手の需要は減っている?価値の値下がりが起こる前に買取に出そう

1960年代後半に起きた切手ブームが過ぎ去り、年月が経つにつれて切手の使用用途やコレクターが減少していると言われています。

集めていた切手を手放したい、売却を検討しているなどの際はバイセルへお任せください。

バイセルでは、切手の買取経験豊富なスタッフがお電話1本で、ご自宅まで出張査定(出張買取)にお伺いいたします!

長年コレクションしていた大量の切手も、その場で査定、その場で現金でお買い取りしますので、置き場にお困りの切手も買取でスッキリさせてみませんか。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

毛沢東切手

毛沢東切手とは中国切手の一つで、毛主席が中華人民共和国を統治していた1949年〜1970年ごろまで発行されていました。

切手は毛沢東の肖像画が描かれた赤を基調としたデザインです。

希少性がある理由に、毛沢東が中国の主席を務めていた時代に起きた文化大革命が挙げられます。

文化大革命は今までの古い思想や文化を否定し、人民による社会主義文化を作り上げることを大義名分としていました。

既存の思想や文化が攻撃対象となり、古くからあった寺院や教会などが破壊され、さらに諸外国からの情報を遮断するために、ほとんどの国との国交を絶っていました。

文化大革命時代に発行されていた切手は「文革切手」と呼ばれ、海外への輸出はもちろん、実用以外での切手の収集が禁止されていました。

そのため、現存する未使用で状態の良い毛沢東の記念切手は、極めて少ないとされています。

中国切手は希少性が高い種類が多い

中国切手は希少性の高い切手が多く、毛沢東切手の他には以下の切手などがあります。

  1. 赤猿切手
  2. 全国の山河は赤一色切手
  3. 革命的な現代京劇切手
  4. オオパンダ切手

バイセルでお買い取りした中国切手の種類・実績や、高額査定になるプレミア中国切手について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

見返り美人の切手

見返り美人の切手は、1948年11月に郵便週間シリーズの一つとして発行された切手です。

切手の図案には浮世絵作家の菱川師宣(ひしかわ もろのぶ)氏の代表作である「見返り美人」が図案として採用されています。

見返り美人の切手は図案の美しさに加えて、当時では珍しい縦長(68mm×30mm)のサイズであったことから注目を集めました。

見返り美人の切手に希少性がある理由は、発行枚数150万枚に対して、それ以上の切手コレクターが買い求めたためです。

供給に対して需要が多かったので、希少性が高まる結果となりました。

その後、根強い人気を持っていた見返り美人の切手は、郵政省の郵便事業120周年記念切手として復刻し、1991年にカラーの見返り美人の記念切手が発行されました。

復刻版の切手は発行枚数が膨大であったため、発行枚数が少なかった1947年の見返り美人のほうが切手買取において価値があります。

皇室記念切手

皇室記念切手

皇室記念切手とは、天皇陛下や皇太子殿下のご成婚やご即位などを記念して発行される切手のことです。

古い皇室記念切手の代表的な例として以下が挙げられます。

  1. 1923年の「皇太子結婚式記念切手」
  2. 1916年の「裕仁立太子記念切手」
  3. 1894年の「明治天皇銀婚記念切手」

どれも今から100年ほど前に発行された切手であるため、現存する枚数に限りがあります。

そのため希少性があり、切手の状態によっては買取価格にも期待できます。

同じ皇室切手でも年代の浅い切手は希少性が低い

年代の浅い切手としては1990年の「天皇陛下御即位記念切手」や、1993年の「皇太子殿下御成婚記念」などが挙げられます。

ですが、この時代の切手は発行されてからの年月が浅く、発行枚数も多いため、上でご紹介した記念切手よりは希少性が低くなる傾向にあります。

1955年以前の記念切手は希少性がある

反対に、希少性が高いとされているのは、1955年よりも前に発行された記念切手です。

その理由は、1955年以前の切手は切手ブーム以前に発行された切手で、発行枚数が少ない傾向にあるためです。

前述した通り、発行枚数が少ない切手であるほど希少性の高い切手となります。

そのため、1954年以前の皇室記念切手は、切手の状態が良ければ額面以上の査定額が期待できるかもしれません。

また、買取依頼をする切手の枚数が多く、切手の状態が良ければ査定評価も良くなる傾向にあるので、まずはお持ちの切手の状態から確認してみてはどうでしょうか。

オリンピック記念切手

オリンピック記念切手は、夏季・冬季オリンピック開催を記念して発行される記念切手のことです。

そのなかでも日本国内で買取需要があるのは、日本で開催された下のオリンピック記念切手です。

  1. 1964年の東京オリンピック記念切手
  2. 1972年の札幌オリンピック記念切手
  3. 1998年の長野オリンピック記念切手

東京オリンピックが開催された1960年代では切手ブームが起こっていたこともあり、多くのオリンピック記念切手が発行されました。

東京オリンピック記念切手や札幌オリンピック記念切手が発行されてから長い年月が経ちますが、発行枚数が多かったために現存する枚数も多くなっています。

そのため、額面以上の買取価格を期待することは難しいところですが、大量に所有または切手の保存状態が良く未使用であれば、十分買取のニーズが高い代物になるはずです。

古切手の買取価格を高くするポイント

「古切手を少しでも高く買い取って欲しい」という場合には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。

買取を依頼する前に、次の3つのポイントを確認して準備をしておきましょう。

シート切手の場合はバラさないようにする

シートの状態で残っている切手があるなら、買取に出すまでバラさずにそのままにしておきましょう。

バラ切手よりも1枚のシートとして保管されている状態のほうが、買取価格アップが期待できます。

なお、シート切手としてつながっているように見えても、切手の余白部分が切り取られているとバラ扱いになってしまうこともあるので、取り扱いには十分に注意しましょう。

仕分けしてから買取に出す

買取に出したい切手が複数ある場合には、できるだけ仕分けをしてから出すのがおすすめです。

切手の額面やシリーズごとに仕分けしておきましょう。

なお、業者によっては、仕分けされていない状態でも快く査定してくれるところがあります。

「忙しくて仕分けの時間が取れない」という方は、そういった業者を利用すれば手っ取り早く買取に出せるでしょう。

古切手の買取相場や価格を把握しておく

「買取相場」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、できれば事前に売りたい切手の相場や価格の目安を確認しておきましょう。

古切手の買取相場は、インターネットでもある程度調べることが可能です。

業者に査定を依頼した際、この相場よりも低い金額を提示されたときの交渉に役立ちます。

まとめ

古い切手の価値と買取についてのまとめ

古い切手の買取において大切なのは、事前に希少性がある切手の種類を把握して、買取時に金額面で損をしないようにしておくことです。

価値がある古い切手の種類に関しては、本記事でご紹介した内容をご参考にしてみてください。

また、古い切手の価値を見定める査定士の評価基準は、業者によって異なります。

その理由は、業者ごとに買取実績に差があったり、切手を買い取った後の販路に違いがあったりするためです。

買取業者の規模によっては、海外向けの大きな販路を持っている場合もあるので海外で人気の切手に強いなど、切手の種類によっても買取業者ごとに査定額が変わります。

お持ちの切手を、なるべく高く買い取ってもらいたいとお考えでしたら、複数の買取業者で査定を出して買取金額を見比べてから決めることをおすすめします。

その際には、査定料・キャンセル料を無料としている業者を利用すれば、余計な費用をかけずに相見積もりを取れます。

切手買取でおなじみのバイセルでは、無料で買取査定を行っておりますので、買取金額が知りたいというだけでも是非お気軽にご相談ください。