いいもの、つづくもの、BUYSELL

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

0120-612-773

ヘネシーX.O の買取相場は?高価買取してもらうためのポイントも紹介

2023.06.09

お酒買取 コラム
ヘネシーX.O の買取相場は?高価買取してもらうためのポイントも紹介
ヘネシーxoのボトルを買取してほしいです。いくらになりますか?
製造された年代や保存状態によって価格は変動します。まずはお気軽にこちらよりお問合せ下さい。
頂き物のヘネシー xoが開けずに飾ってあります。価値はありますか。

「ヘネシー」はフランスの高級ブランデーの銘柄です。

世界的に有名なため、お酒が好きな方はもちろん、あまり嗜まない方でも一度はその名を聞いたことがあるのではないでしょうか。

ヘネシーのブランデーを所有してる方のなかには、そういった憧れのお酒を贈られ、もったいなくて飲めずに保管している方もいるかもしれません。

もし、保管しているだけならば、一度その価値を査定してみてはいかがでしょうか。

本記事では、人気の「ヘネシーX.O」の買取相場や、高値買取のためのポイントを紹介していきます。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

そもそもヘネシー(Hennessy)とは?

ヘネシーは1765年に創業 された、フランスの老舗が生産するブランデーのブランドです。

ブランデー造りに対して非常に高い品質基準を持ち、使用する原料や樽にも強いこだわりがあります。

原料のブドウは、フルーティーな品種を使用しています。

この品種を4つの第一等級の畑で栽培し、収穫されたもののなかでも特に高品質のブドウのみを、専属のブレンダーが選別してブレンドしているのです。

そして、ブランデーの熟成には、樹齢100年以上の上質なフレンチオーク樽のみを使用しています。

ヘネシーは、このように厳しい品質基準を定めることで、ブランドの信頼を培ってきたといえるでしょう。

ブランデーとウイスキーの違い

あまりお酒になじみのない方は、ブランデーとウイスキーを混同してしまうかもしれませんが、原料に大きな違いがあります。

ヘネシーX.Oなどのブランデーの原材料は、ブドウをはじめとした果実です。

果実を熟成することで、甘くまろやかな香りと味わいを生み出しています。

一方、ウイスキーの原料は大麦などの穀類です。

ピートという泥炭を燃やした熱風で麦芽を乾燥させることにより、スモーキーな香りと味わいが特長的な仕上がりになります。

それぞれ、原料による味や香りの違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

こだわりの高品質ブランデー「コニャック」

フランスのコニャック地方で作られるブランデーは「コニャック」とも呼ばれ、世界三大ブランデーの一種として知られています。

白ワインを2回蒸留させ、オーク樽で2年以上熟成させて製造するブランデーです。

コニャックには、世界的に使われている品質格付けシステムがあります。

この格付けはヘネシーが考案したものといわれ、等級はブランデーの熟成度合いによって分かれます。

例えば「ヘネシーX.O」のX.Oも、その一つです。

X.O は「Extra Old」の略で、最低熟成期間が10年以上のものを示し、上位に位置しています。

このX.Oの等級を世界で初めて与えられたのが、ヘネシーX.Oです。

ヘネシーX.Oの買取相場はどのくらい?

 ヘネシーX.Oの買取相場はどのくらい?

上述したように、世界で初めてX.O の等級を与えられたのがヘネシーX.Oです。

高級ブランドであるヘネシーのなかでも人気商品のため、市場価値は高い傾向にあります。

所有しているヘネシーX.Oの買取相場を調べる際にポイントとなるのは、造られた年代によってキャップやボトルの色などが異なる点です。

例えば、キャップが黒色や金色だったり、ボトルが透明や緑がかった色だったりします。

ここでは、ヘネシーX.Oのなかでも高価買取がされやすいものを紹介するので、押さえておきましょう。

ヘネシーX.Oの金キャップは高値買取が期待できる

ヘネシーX.Oは、製造された年代でキャップの色が変わります。

黒色キャップのものは現行品、金色キャップのものは90年代以前に製造された旧ボトルです。

そのため、金色キャップのヘネシーX.Oは保存状態次第で、高額査定の可能性があるでしょう。

買取相場は付属品の有無や保存状態によって変わりますが、キャップの色ごとの買取相場は以下のとおりです。

  1. 黒色キャップ、現行ボトル(700ml)   約5,000円~7,000円(※)
  2. 金色キャップ、旧クリアボトル(700ml) 約14,000円~18,000円(※)

ヘネシーX.Oのグリーンボトルは高価買取が期待できる

金色キャップの旧ボトルには、90年代後半に製造された透明なボトル(クリアボトル)と、60~80年代の緑がかったボトル(グリーンボトル)の2種類があります。

こちらも付属品の有無や保存状態によって変動しますが、金色キャップにグリーンボトルの場合の買取相場は以下のとおりです。

  1. 金色キャップ、旧グリーンボトル(700ml) 約14,000円~18,000円(※)

ラベルが異なるグリーンボトルやバカラのデキャンタに入ったものは、状態によってさらに高額査定が期待できるでしょう。

  1. ラベルが異なるグリーンボトルやバカラのデキャンタに入ったもの 約20,000円~160,000円(※)

※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません。
※ご査定時の市場状況、在庫状況により買取価格が変動する場合ございます。
※お買取相場の価格は未開封の未使用品を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

ヘネシーX.Oを高価買取してもらうために注意すべき3つのポイント

ヘネシーX.Oを高価買取してもらうには、保存状態など気を付ける点がいくつかあります。

良好な保存状態を保っておく

買取査定では、商品の状態が大きく影響します。

そのため、未開封の状態を保つことはもちろん、ボトルに欠けやヒビが入らないように保存することが大切です。

コルクにカビが生えない環境に保存し、ラベルにも傷が付かないにしましょう。

査定に持ち込む際には、ほこりなどをきれいに拭いておくことも忘れないようにしてください。

また、未開封であっても、長期間保存していると「天使の分け前」という、アルコール揮発による目減りが生じます。

年代ものほど目減りしやすく、それにともなって査定額が下がるおそれがあります。

できるだけ液面低下を抑えるためにも、保存場所や温度に留意しましょう。

箱や替え栓などの付属品をそろえておく

付属品の有無で、買取価格が変わることがあります。

商品によっては大きな差となることもあるため、化粧箱や替え栓などの付属品がある場合はそろえておきましょう。

複数の買取業者に査定してもらう

買取業者によって、買取価格が異なることがあります。

複数の業者に査定を依頼してから、買取業者を絞るとよいでしょう。

買取業者を選ぶ際には査定額だけでなく、商品価値を踏まえて査定しているか、査定内容をきちんと説明をしてくれるかなどにも着目し、優良な業者を見極めましょう。

買取業者は無料査定をしてくれるところが多く、査定に納得がいかない場合には売却をキャンセルできます。

ヘネシーX.Oはどこで買い取りしてくれる?

ヘネシーX.Oの売却先として、ここでは次の2つを紹介します。

オークションやフリマサイト

自分で価格をある程度設定できる、オークションサイトやフリーマーケットアプリなどに魅力を感じる方は少なくないでしょう。

ただし、きちんと相場を調べないと適正価格よりも安く設定してしまったり、落札者とやり取りや商品の発送手配などの手間がかかったりします。

また、酒類の販売免許を持たずに酒を継続的に販売して利益を得ると、処罰の対象になるおそれもあります。

そのため、ヘネシーX.Oを売却するなら、安心して取引ができる買取業者への依頼をおすすめします。

総合買取のバイセルへ売却を依頼する

オークションやフリマサイトでは、先ほどお伝えしたように、適正価格よりも安く売却してしまうおそれがあります。

そのため、適正価格での取引を望む方は、バイセルなどの買取専門業者に依頼することをおすすめします。

バイセルはお酒の専門店ではなく、多数の買取品目がある総合買取業者ですが、経験豊富な査定士が多数在籍しております。

「保存状態」「市場の需要」「銘柄の価値」などを厳しくチェックして査定しておりますので、安心して取引していただけるでしょう。

ヘネシーX.Oを買い取ってもらう方法とは?

 ヘネシーX.Oを買い取ってもらう方法とは?

買取業者のなかには、出張や宅配、店頭での買取を行なっているところがあり、そういった業者に依頼すれば都合の良い方法を選べます。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

自宅で査定してその場で買い取り「出張買取」

出張買取では自宅で査定してもらえるので、ヘネシーX.Oなどのブランデーを何本も売りたい場合に便利です。

その場で現金化してくれることも少なくありません。

なかには、出張料・査定料・キャンセル料などの各種手数料が、すべて無料の業者もあります。

「まずは査定だけ」という方も頼みやすいでしょう。

査定士と会わずに自宅で買い取り「宅配買取」

宅配買取では、箱に商品を詰めて送るだけで、査定士と会うことなく査定してもらえます。

特に、多忙な方は利用しやすい方法でしょう。

商品配送の専用キットを用意している業者も多くあります。

じっくり相談しながらその場で買い取り「店舗買取」

店舗買取では、自分の都合に合わせて、好きなタイミングで立ち寄れます。

通勤や習い事などの通り道に店舗がある場合には、特に便利な方法です。

その場で査定士に質問もできるので、相談しながら安心して取引ができるでしょう。

おわりに

高級ブランデーの銘柄である「ヘネシー」のなかでも、人気が高いのがヘネシーX.Oです。

年代の古い、金色キャップやグリーンボトルのものは特に希少価値が高いため、売却すると高値が付く可能性があります。

なお、買取専門業者は銘柄や保存状態に合わせ、適正な査定をします。

高価買取を狙うなら、ボトルやラベル、コルクが傷まず、アルコール揮発が起きにくいような環境で保存する必要があるでしょう。

予想以上に価値が高まっている可能性もあるため、もしも手元にヘネシーX.Oがあるなら、その価値を確認してみてはいかがでしょうか。