札幌オリンピック記念硬貨は買取に出せる?高く売るコツを紹介
2022.05.10
古銭買取
札幌オリンピック記念硬貨は、1972年2月3日から2月13日まで開催された札幌オリンピックを記念して発行された硬貨です。
札幌オリンピック記念硬貨は専門業者で買取対象とされており、種類によっては高額買取が期待できます。
札幌オリンピック記念硬貨の種類と買取市場での価値、そして高く売るコツを解説します。
札幌オリンピック記念硬貨とは

札幌オリンピック記念硬貨とは、1972年の札幌オリンピック開催を記念して製造された硬貨です。
100円硬貨単体とミントセットの2種類が作られました。
札幌オリンピック記念硬貨の表面には聖火が描かれており、裏面には雪紋と五輪マークが描かれています。
さらに「1972 札幌」という文字が入っており、一目見るだけでオリンピックの記念硬貨だということが分かります。
札幌オリンピック記念硬貨は、シンプルですがデザイン性が高く美しい硬貨です。
100円硬貨単体
札幌オリンピック記念硬貨の100円硬貨単体は、素材が白銅貨のため、別名「札幌五輪100円白銅貨」とも呼ばれています。
発行枚数は3千万枚と多く、希少性がさほど見込まれないでしょう。
しかし、硬貨本体に汚れや変色が見られない綺麗な状態であれば、買取の対象になるでしょう。
ちなみに、札幌オリンピック記念100円硬貨は、通常の貨幣として使用することができます。
ミントセット
札幌オリンピック記念硬貨は、海外向けにミントセットと呼ばれるものが製造されています。
セット内容は、札幌オリンピック記念100円硬貨と、通常貨幣の1円硬貨・5円硬貨・10円硬貨・50円硬貨・100円硬貨です。
発行セット数は3万セットと100円硬貨単体よりも少なく、そのうえ海外向けに限定販売されていたため、国内での流通量が少ないです。
札幌オリンピック記念硬貨のミントセットは価値が高い

札幌オリンピック記念硬貨は、発行枚数が多いバラの状態では、大きなプレミアが付いているとは言えない硬貨です。
しかし、海外向けに販売されたミントセットは買取市場での価値が高く、高額で取引されています。
ミントセットは専用のビニールケース入りで販売されたため、そのまま保管している場合、硬貨のサビや汚れが発生しやすいです。
そのため、美品を探すのはなかなか難しいと言われており、状態の良いものであればさらに高額な買取額が付くかもしれません。
エラーコインなら高額買取が期待できる
札幌オリンピック記念硬貨をはじめとするどの硬貨にも言えますが、エラーコインの場合はさらに買取額が跳ね上がります。
エラーコインとは、工場でのチェックではじかれるはずの、製造時にミスが生じた硬貨のことです。
札幌オリンピック記念硬貨の場合は、表と裏のデザインの角度にズレが生じている傾打エラーというものが存在しています。
表と裏でデザインのズレている角度が大きいほど、買取額も高くなる傾向にあります。
お持ちの札幌オリンピック記念硬貨の表と裏のデザインがズレていたら、高額買取が期待できるので、一度買取業者に見てもらうと良いでしょう。
札幌オリンピック記念硬貨を高く売るコツ

買取市場でも価値のある札幌オリンピック記念硬貨をせっかく売るのであれば、少しでも高い買取額になれば嬉しいですよね。
札幌オリンピック記念硬貨を高く売るコツを大きく3つに分けてご紹介しますので、査定に出す際に参考にしていただければと思います。
付属品を揃える
札幌五輪記念硬貨をはじめとする記念硬貨は、ケースなどの付属品と一緒に売ると買取額が高くなりやすいです。
なぜなら、コインコレクターが本体と付属品を一緒に集めたがるために、需要が上がるからです。
札幌五輪記念100円硬貨の公式保管ケースがあり、100円硬貨が2枚入るため、表・裏それぞれを上にして置けば一度に表裏の両方のデザインを眺められます。
ケースは白地で、外側は日の丸マークと雪紋、「SAPPORO'72 MEMORIAL COIN」の文字が書かれ、内側は高級感のあるエンジ色の布張りになっています。
また、札幌五輪記念硬貨のミントセットは見開きのビニールケースに入っています。
表紙には、白地に金で桐紋と「MINT BUREAU MINISTRY OF FINANCE JAPAN 1972」の文言が入れられています。
札幌五輪記念硬貨と一緒にケースをお持ちの方は、硬貨をケースから出さずにそのままの状態で査定に出してみることをおすすめします。
コイン買取のバイセルに売る
札幌五輪記念硬貨を売る場合は、コインに詳しいのバイセルを利用するのがおすすめです。
札幌五輪記念硬貨は、本体の状態や付属品の有無、買取市場での需要によって買取額が決まります。
素人では正しい札幌五輪記念硬貨の価値を割り出すのは難しいでしょう。
例えば、リサイクルショップなどには記念硬貨に詳しい査定スタッフがいる確率が低く、価値を見誤られて買取額が低くなる恐れがあります。
一方で、コインに詳しいバイセルには、札幌五輪記念硬貨をはじめとするコインの専門知識を有する査定員がいます。
プロの査定員がお持ちの札幌五輪記念硬貨を丁寧に査定し、正しい価値・価格で買い取ってくれるでしょう。
少しでも高く札幌五輪記念硬貨を売りたいと考える方は、バイセルの査定を利用しましょう。
相見積もりを取る
札幌五輪記念硬貨を少しでも高く売りたい場合、複数の買取業者で相見積もりを取ることが得策です。
同じ札幌五輪記念硬貨を売るにしても、業者によって査定員の知識や販売経路が異なることから、それぞれ査定額が異なるでしょう。
そのため、複数の買取業者で査定依頼をし、最も高い査定額を提示したところに買取を決めます。
すると、損することなく、なるべく高値で買取に出すことができます。
買取に出した後に「こっちの業者の方が高く売れそうだった」などと後悔しないためにも、札幌五輪記念硬貨は相見積もりを取ってから買取に出しましょう。
札幌オリンピック記念硬貨の買取でよくある質問

札幌オリンピック記念硬貨を初めて買取に出すという方は、色々と疑問が浮かぶでしょう。
そこで、札幌オリンピック記念硬貨を買取に出す際によくある質問をまとめました。
Q&A形式でご紹介しますので、参考にしてみてください。
Q.一緒に他の記念硬貨も買取に出して良いの?
A.コイン買取のバイセルであればコイン全般を買取対象としているため、札幌オリンピック記念硬貨以外の硬貨も査定してくれるでしょう。
むしろ複数まとめて査定に出す方が、割高で買い取ってくれる傾向にあります。
特に現行貨幣を年号別に並べた「現行貨幣年号別アルバム」は価値が高く、高額買取が望めるでしょう。
Q.汚れがついていても買取してくれる?
A.汚れが付いている札幌オリンピック記念硬貨は、綺麗な状態のものに比べ、買取額が低くなります。
しかし、専門家が丁寧に洗い落とせば綺麗になることがあります。
素人が汚れを落とそうとすると反対にコインを傷つけることになり得るので、そのままの状態でバイセルに見てもらいましょう。
Q.全国どこでも出張してくれるの?
A.業者によっては全国の地域を出張買取の対象としているところもあります。
一般的に、対象地域は買取業者のホームページで確認できますので、事前に調べておくと良いでしょう。
本当に住まいの地域が出張買取の対象なのか不安な方は、直接電話で問い合わせて聞いてみるのが最も確実です。
Q.キャンセル料はかかるの?
A.査定申し込みのキャンセル、および査定後の買取のキャンセルの際の手数料は、ほとんどの場合がかからないです。
こちらも念のため、事前に買取業者のホームページや電話の問い合わせなどで確認しておくと良いでしょう。