ダイアナ妃記念硬貨は高く買取できる?どんな硬貨があるか知りたい!
ダイアナ妃記念硬貨は、故・イギリス王妃のダイアナをデザインした硬貨です。
ダイアナ妃は常に注目の的で、チャールズ皇太子との生活やファッションなどがメディアに頻繁に取り上げられていました。
1997年に交通事故で亡くなってからも人気は健在で、ダイアル妃への関心の高さがうかがえます。
また、生前からダイアナ妃の愛好家向けのグッズは多数出ており、特にダイアナ妃記念硬貨はコレクション需要があります。
ダイアナ妃の記念硬貨は中古市場での価値はあるのでしょうか。
本記事ではダイアナ妃記念硬貨の種類、中古市場での需要度、査定前にしておくことをご紹介します。
※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
ダイアナ妃記念硬貨の種類と中古市場での価値
ダイアナ妃(ダイアナ・フランセス・スペンサー)は、イギリス王室・エリザベス2世の長男であるチャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ皇太子の妻です。
イギリスでは絶大な人気を誇り、ダイアナ妃のファッションや言動、慈善活動に至るまで多くの人が関心を持ち続けていました。
日本にはチャールズ皇太子と3度訪問し、多くのファンが二人に憧れを抱き、ダイアナ・フィーバーを巻き起こしました。
1997年8月にパリで交通事故に遭い36歳で亡くなった後も人気は健在で、数年に1度の頻度でダイアナ妃記念硬貨が発行されています。
ダイアナ妃がデザインされた硬貨は少なく、発行枚数も少ないためコレクション需要が高いです。
発行枚数が少ない硬貨の種類は、ダイアナ妃死去5周年記念コイン、ダイアナ妃生誕50周年記念コイン、ダイアナ妃生誕60周年記念コインがあります。
ここではダイアナ妃記念硬貨の種類をご紹介します。
ダイアナ妃&チャールズ皇太子結婚記念コイン
ダイアナ妃&チャールズ皇太子結婚記念コインは、1981年にダイアナ妃とチャールズ皇太子が結婚した際に発行されました。
イギリスの法定貨幣であるソブリン金貨として2,000枚のみ発行されました。
結婚から15年たった1996年に離婚をしてしまいましたが、現在でも根強い人気があり中古市場では高値で取引されています。
ダイアナ妃&チャールズ皇太子結婚記念コインのデザインはいくつか種類があります。
・表面はチャールズ皇太子とダイアナ妃の横顔、裏面はエリザベス2世の横顔
・表面はダイアナ妃の横顔、裏面はセントジョージと竜
ダイアナ妃追悼記念コイン
ダイアナ妃追悼記念硬貨コインは、1997年にパリで交通事故に遭って亡くなったダイアナ妃への追悼の意を込めて、1999年に発行されました。
当時のイギリスで唯一発行された記念硬貨で、5ポンド金貨と銀貨が作られました。
表面にはダイアナ妃の横顔と、その周りに「IN MEMORY OF DIANA PRINCESS OF WALES(プリンセス・オブ・ウェールズ:ダイアナ妃を偲んでの意)」の文字と、そして生没年が刻まれています。
裏面にはエリザベス2世の横顔と、その周りに「ELIZABETH・II・D・G REG・F・D」の文字が刻まれています。
この文字はラテン語の略で「ELIZABETH II DEI GRATIA REGINA FIDEI DEFENSATRIX(エリザベス2世、神から祝福された信仰の守護者)」という意味です。
ダイアナ妃追悼記念硬貨の金貨は直径38.61mm、重量39.94gで、銀貨は直径38.61mm、重量28.28gです。
発行枚数は金貨が7,500枚、銀貨が350,000枚です。
製造期間は1999年のみなので、中古市場では希少価値が高い傾向にあります。
ダイアナ妃死去5周年記念コイン
ダイアナ妃死去5周年記念コインは、ダイアナ妃が亡くなってから5年後の2002年に発行された5ポンド金貨です。
直径38.6mm、重量28.28gです。
こちらも表面と裏面のデザインにいつか種類があります。
・表面はダイアナ妃、裏面はエリザベス女王
・表面はエリザベス女王、裏面はダイアナ妃と英国一族
ダイアナ妃死去5周年記念コインは100枚しか発行されていません。
ダイアナの描かれたコインは少ないため、こちらのコインは希少価値が高いです。
ダイアナ妃没後20周年コイン
ダイアナ妃没後20周年コインは、ダイアナ妃が亡くなって20年が経った2017年に発行されました。
こちらのコインは英国造幣局ではなく、オーストラリアで作られました。
ダイアナ妃没後20周年は、5ポンド金貨と1オンス銀貨があります。
ダイアナ妃生誕60周年記念コイン
ダイアナ妃生誕60周年記念コインは、2021年にイギリス領のアセンション島が発行しました。
表面はダイアナ妃、裏面はエリザベス女王がデザインされています。
5、10、25ポンドの金貨のみが発行されています。
以下に、発行枚数と直径、重さを記載しました。
・5ポンドプルーフ…発行枚数400枚、直径38.6mm、重さ40g
・5ポンドマットプルーフ…発行枚数150枚、直径38.6mm、重さ40g
・10ポンドプルーフ…発行枚数250枚、直径45mm、重さ77.5g
・10ポンドマットプルーフ…発行枚数75枚、直径45mm、重さ77.5g
・25ポンドプルーフ…発行枚数150枚、直径65mm、重さ155.5g
・25ポンドマットプルーフ…発行枚数50枚、直径65mm、重さ155.5g
ダイアナ妃没後25年記念コイン
ダイアナ妃没後25年記念コインは、2023年に発行された金貨と銀貨です。
60mmの大型コインは初めてのものとして人気です。
金貨は直径11mm、重量0.5gで、銀貨は直径60mm、重量62.2gです。
銀貨は直径60mmと大きめです。
また、金貨と銀貨によってデザインが異なります。
金貨の表面はエリザベス女王で、裏面はリーフと剣などが描かれています。
銀貨の表面は中央にダイアナ妃を配し、その周りをイングリッシュローズが囲んでいます。
裏面は中央にバルバドスの国章と、その周りをイングリッシュローズが囲んでいます。
チャールズ皇太子&ダイアナ妃訪日記念コイン
チャールズ皇太子&ダイアナ妃訪日記念コインは、1986年にチャールズ皇太子とダイアナ妃が日本を訪問したことを記念してイギリス造幣局が発行しました。
直径22mm、重量7.9g、品位は22金です。
発行枚数は10,000枚と、ダイアナ妃が描かれた他のコインよりも多めです。
ダイアナ妃生誕50周年記念コイン
ダイアナ元皇太子妃生誕50周年記念コインは、ダイアナ妃が生誕50周年を迎えた2011年に発行されました。
同コインは、50ドルカラー金貨&10ドル銀貨金メッキ付きの5種セットと、10ドル銀貨金メッキ付きの4種セットの2種類があります。
50ドルカラー金貨は、ダイアナ妃の横顔と白に染められたバラが描かれています。
10ドル銀貨金メッキ付きは、成婚前の姿、チャールズ皇太子と結婚後の姿、息子2人でいる姿、慈善活動で幼い子供を抱える姿の4つのデザインが発行されています。
金貨と銀貨5種セットは、発行年にちなんで2,011セットが販売されました。
また、10ドル銀貨金メッキ付きの4種セットは5,000セットが販売されました。
ダイアナ妃記念コインを査定する前にしておくこと
ダイアナ妃記念コインは査定で高値になる可能性があります。
お持ちのダイアナ妃記念コインを少しでも高く売りたいですよね。
ここでは納得のいく金額で売るには何をしたらいいのかを紹介します。
コインの状態をきれいにする
ダイアナ妃追悼記念硬貨は汚れがない、専用ケースに傷がついていない状態だと評価が上がりやすいです。
そのため、査定前にケースやコインの汚れをクロスで拭き取っておきましょう。
また、ケースに入れたまま保管をしている場合は、ケースの状態も確認してください。
付属品と一緒に売る
ダイアナ妃記念硬貨を購入するとケース、外側の箱、冊子などがついてきます。
どの記念硬貨かによってケースの種類が異なります。
ダイアナ妃記念硬貨だけでも売却できますが、付属品が全て揃っていた方が査定で評価が上がりやすいです。
古銭の価値に熟知している買取業者に売る
ダイアナ妃記念硬貨を売るなら古銭の価値に熟知している買取業者を売りましょう。
ダイアナ妃記念硬貨はどの種類も中古市場で高値になりやすいので、古銭の価値に詳しい査定士がいる買取業者なら見極めてくれます。
古銭をコレクションしている方は出張買取を利用すればまとめ売りできます。
出張買取は査定士がご自宅に伺って、査定をしてその場で買取金額をお渡しします。
バイセルでは出張買取を提供しており、お申し込みから最短即日でご自宅に伺います。
もちろん古銭に熟知している査定士も多数在籍しているので、買取業者に迷っているならぜひご検討ください。