書画や掛け軸を高価買取してもらうには?高く売れる作家や売却方法を紹介!

書画や掛け軸を高価買取してもらうには?高く売れる作家や売却方法を紹介!

みなさんのご自宅に、書画や掛け軸はあるでしょうか。

書画や掛け軸は、古くから日本の床の間に飾られてきました。

例えば、掛け軸はもともと中国から拝む目的で伝来しましたが、あるときから日本らしい季節感溢れる風景画を描いたものが人気となって現在に至ります。

そのような歴史が詰まっている書画や掛け軸は、骨董品買取市場においても高値で取引される場合が見られます。

この記事では、書画や掛け軸の有名作家、高価買取される書画や掛け軸の特徴や売却の方法も紹介するので、ぜひご一読ください。

お品物の状態が悪くてもOK 骨董品 買取強化中!

バイセルでは、下記骨董品の買取を強化しております。
眠っている掛け軸や価値の不明な茶道具などございましたら、ぜひご相談ください!

期間限定キャンペーン実施中!掛け軸ならこんな状態でも1000円保証!締切迫る!12月末まで 期間限定キャンペーン実施中!掛け軸ならこんな状態でも1000円保証!締切迫る!12月末まで

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

書画や掛け軸の買取実績

骨董買取でお馴染みのバイセルは、書画や掛け軸の買取実績が豊富です。

これまで、書画や掛け軸が自宅に大量にある方、譲ってもらったものの作家名がわからない方、どのぐらいの値段がつくか知りたい方などからご依頼を多数いただいております。

例えば、長年コレクションされていた多数の掛け軸を10万4,000円で買い取りました。

他にも自宅に飾ったままになっていた掛け軸を20万円で、市場価値の高い複数の掛け軸を50万円で買い取った経験があります。

また、バイセルでは作家名がわからない作品も、積極的に買い取っています。

書画や掛け軸を熟知している査定士が丁寧に査定するため、本来の価値での売却が可能です。

なお、バイセルの買取方法の詳細はこの記事の最後で紹介しています。


書画や掛け軸の有名作家一覧

他の骨董品と同様に、書画や掛け軸も有名作家の作品は高価買取が期待できます。

ここでは、書画と掛け軸それぞれの有名作家を紹介するので、売却の際の参考にしてみてください。

書画の有名作家

東洋美術のなかでも、特に東アジアの国々に見られる美術の分野の一つが書画です。

書画には、以下の2種類があります。

  1. 墨で文字を書いた書のみの作品
  2. 書と絵画が一体になった作品

書画は、書家・神主・政治家・軍人など、さまざまな人によって描かれています。

例えば、良寛や武田双雲、西郷隆盛や伊藤博文らが挙げられるでしょう。

他にも雪舟や与謝蕪村、松尾芭蕉、勝海舟らも書画を残しています。

掛け軸の有名作家

掛け軸は、鎌倉時代から飾られているといわれており、水墨画・花鳥画・美人画などさまざまな種類が存在しています。

日本の作家だと、横山大観・上村松園・円山応挙・菱田春草・川合玉堂などが代表的です。

また、中国の掛け軸には画風・落款・表具に特徴があり、有名作家としては斉白石・呉昌碩らが挙げられます。

近年中国美術が高騰している関係で、中国の掛け軸の高価買取が期待できるといえるでしょう。

有名作家でなくても、状態や種類によっては高く買い取ってもらえる可能性があるため 、まずは査定してもらうのがおすすめです。

書画や掛け軸の買取価格の決め手

 書画や掛け軸の買取価格の決め手

具体的に、どのような特徴を持つ書画や掛け軸が高く買い取られやすいのでしょうか。

ここでは、買取価格の決め手となるポイントを3つ紹介します。

箱や栞などの付属品がそろっているか

付属品のそろい具合は高価買取のポイントになるため、書画や掛け軸と併せて付属品も保管しておくのが重要です。

箱や栞などの付属品は、汚れていたとしてもそろっているだけで査定額が大きく変わるため、処分せず、大切にとっておきましょう。

また、鑑定書がある場合は高く評価される可能性が高いので、こちらも保管しておいてください。

保存状態

やはり、書画や掛け軸の保存状態が良ければ高価買取が期待できます。

その一方で、日焼け・シワ・色あせ・虫食いなど、品物の状態が悪ければ悪い分だけ価値が下がってしまうでしょう。

しかし、自分で無理に修繕したり、汚れを落とそうとして破損させてしまったりすると、さらに買取価格を下げかねません。

査定には、そのままの状態で出すのがおすすめです。

入手経路や時期などを明確にしておく

買取価格には、入手した経路や時期も関わってきます。

例えば、骨董品コレクターのコレクションだった場合や著名な人から譲り受けた場合は、高値で買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。

また、詳細がはっきりしていなくても、わかる範囲で何かしらの情報があれば査定する際に役立ち、正確な査定につながります。

入手経路が明記された紙がある場合は、処分せずに大切に保管しておきましょう。

書画や掛け軸の売却方法

では、書画や掛け軸はどこで売れば良いのでしょうか。

今回は、売却方法のなかでも買取業者とオークション・フリマサイトを利用する場合について、それぞれ紹介します。

買取業者

買取業者に買取を依頼すると、専門知識や査定技術を持った査定士に買取価格を算出してもらえます。

書画や掛け軸の知識がなくとも、査定士に任せれば本来の価値に見合った、適正価格での売却が可能です。

書画や掛け軸は価値の判断が難しいため、買取業者に依頼するのがおすすめです。

オークションやフリマサイト

オークションやフリマサイトでも、書画や掛け軸を売却できます。

これらは気軽に利用できる一方で、出品にあたって品物の情報や画像を自分で用意し、値付けする必要があります。

特に値付けは、誤って相場よりも安い価格を設定して、本来の価値と価格に大きな乖離が生まれてしまう可能性もあるため注意しなければなりません。

デメリットを踏まえたうえで、利用するかどうかを判断するのがよいでしょう。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

おわりに

書画や掛け軸は、無名作家や購入金額が低かった場合でも、諸条件により高値で取引される可能性があります。

そのため、素人目で判断をして、本来の価値を見失ってしまうのは非常に惜しいです。

だからこそ、まずは豊富な専門知識を持つプロがいる買取業者に査定を依頼し、その価値を知ることが大切です。

今回紹介したような高価買取の特徴に当てはまる書画や掛け軸はもちろん、ご自宅に何かしらの書画や掛け軸がある場合は、一度査定を依頼し、売却を検討してみてはいかがでしょうか。