江戸時代に流通していた古銭の種類や買取にまつわる注意点やポイントとは

2024.08.21

古銭買取 コラム
江戸時代に流通していた古銭の種類や買取
江戸時代に流通していた古銭などコレクションしています。売ったらいくらになりますか?
保存状態や発行年代により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。お電話・メールよりお問合せ下さい。
江戸時代に発行されたという古いお金を祖父から譲り受けました。価値ってありますか?

「江戸時代の古銭」と聞いて皆さんはどんな古銭をイメージしますか?

身近にイメージできることといえば時代劇の中に登場する大判小判や穴銭と呼ばれる四角く穴の空いた古銭などではないでしょうか。

今回は江戸時代に流通した古銭にスポットを当て、この時代に流通していた古銭の種類や、古銭を買い取りに出す際の注意点やポイントを紹介します。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

江戸時代に流通していた古銭

江戸時代は1603年から1867年まで続いたとても長い時代です。

皆さんがよく知る、徳川家康が関ヶ原の戦いに勝利し、そこから江戸時代が始まりました。

江戸時代は様々な改革や町人文化や芸術など・・・今の日本の礎となる様々なことが誕生したとても興味深い時代です。

江戸時代に流通した通貨とお金の仕組み

江戸時代は「三貨制度」と呼ばれる金・銀・銅の3つから成り立つお金の制度があり、通貨単位はそれぞれ「金貨」「銀貨」「銭」という単位となっていました。

江戸時代を語る上で欠かせないことといえばもう一つ、「お金のしくみ」ではないでしょうか。

豊臣秀吉に代わり天下を獲り全国統一を果たした徳川家康は、江戸時代が始まってからまず最初に取り組んだのが貨幣制度の統一といわれています。

当時は各地でバラバラの貨幣制度なっており、現代の私たちの生活に置き換えるならば、円やドルの相場が日々変動しお金の価値が変わるように地域によって金と銀の交換割合も日々変わっていました。

このため徳川家康は何よりもまず通貨のインフラ整備を最優先課題としたのです。

江戸時代の古銭の種類

江戸時代に流通した古銭の種類を見てみましょう。使われている素材ごとに紹介します。

金貨

名前 発行年数
明暦大判金 1658年
元禄二朱判 1697年
真文二分判 1818年
文政一朱金 1824年
慶長一分判 1601年
天保小判 1837年
正徳小判 1714年
万延小判 1860年
享保小判 1714年
慶長小判 1601年
宝永小判 1710年
元禄小判 1695年
元文小判 1736年
文政小判 1819年
元禄大判金 1695年
享保大判金 1725年
万延大判金 1860年
天保大判金 1838年
慶長笹書大判金 1601年

銀貨

名前 発行年数
貞享通宝 1684年
二朱銀 1859年
安政一朱銀 1853年
天保一分銀 1837年
メキシコ貿易銀 1535年

銭貨

名前 発行年数
咸豊通宝 1851年
二字宝永 1707年
元禄開珍 1693年
元和通宝 1617年
琉球通宝 半朱 1863年
盛岡銅山 1866年
筑前通宝 1863年
水戸虎銭 1867年
慶長通宝 1606年
攵久永寳 草文 1863年
攵久永宝 略宝 1863年
薩摩藩 横郭 仰冠當 1862年
水戸藩鋳銭 短足寳 1868年
本座 長郭 1835年
下野国足尾銭 1741年
盛岡銀判 八匁 1868年
正字背文 1688年
小梅銭 1737年
芝銭 1636年
水戸銭 1637年
二水永 1626年
文銭 1688年
天聖元寳 1659年
祥符元寳 1659年
熈寧元寳 1659年
嘉祐通寳 1659年
治平元寳 1659年
元豊通寳 1659年
仙臺通寳 1784年
琉球通寶 1862年
箱館通寶 1856年
秋田鍔銭 1863年
秋田波銭 1862年
寳永通寳 1708年

江戸時代の古銭の買取について

江戸時代に流通した古銭は買取における需要は種類にもよりますが高いといえるでしょう。

種類を問わず欲しがるコレクターは多く存在していますので、基本的には買取対象となっています。

ただし、買取価格に関してはどんな古銭なのかによっても大きく変わってきます。

江戸時代の古銭の中で買取価値が高い古銭といえば

「大判」や「小判」、「一分銀」は価値の高い古銭と言われています。

しかし「大判」や「小判」などの人気の古銭には偽物も存在しています。

そのため、自己判断せず古銭の買取実績が豊富な買取業者に査定をしてもらうことが大切です。

買取価値が高い古銭の中で最も高値になるであろう古銭は?

ズバリ、「慶長大判」と「万延大判」です。

その他「一朱金」、「二朱金」、「一分金」、「二分金」などの金貨類、そして「五匁銀」、「一朱銀」、「丁銀」、「豆板銀」、「一分銀」、「二朱銀」など、銀貨類が買取価値が高いようです。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

江戸時代の古銭を買取に出す時の注意点

江戸時代の古銭を買取に出す時に注意したい点、それは古銭の状態です。

古銭は古い時代の貨幣や紙幣を指しますが、特に江戸時代の古銭は何百年も昔のものばかり。しっかり保管していない古銭ですと表面の削れや汚れが目立ちます。

そのため状態の善し悪しは買取価格に影響するとお考え下さい。

ただし、状態が悪い古銭だからといってご自身でクリーニングしてしまうのは絶対にやめましょう。

不用意に表面を磨いたりクリーニングすると、古銭としての価値が失われてしまい、買取不可の判定をされる場合も十分に考えられます。

もし古銭を見つけた時に状態が悪くてもそのままの状態で、古銭買取業者へ査定に出すことをおすすめします。