加賀友禅作家「岡本幸治」の特徴とは?おすすめの買取業者も紹介
- 岡本幸治の加賀友禅を買取してほしいです。いくらになりますか?
- 着物の種類や、状態により買取価格は変わります。まずは一度お電話・メールよりお問い合わせください。
- 昔購入した加賀友禅があります。価値はつきますか?
岡本幸治は、手描友禅の工房「岡本染工」を経営する友禅作家です。
伝統的技法の友禅染と、インクジェットプリンタによる出力の両方に取り組んでいます。
伝統工芸とデジタルの融合は大変画期的であり、新たなファン層を獲得しているといえます。
岡本幸治が手がけた着物には一体どのような特徴があるのでしょうか。
今回は、友禅作家・岡本幸治の人物像や着物の作風、おすすめの着物の買取業者ついてご紹介します。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
岡本幸治は一体どのような人物なのか
友禅作家の岡本幸治は1941年(昭和16年)に生まれ、1960年(昭和35年)に京都にて染色見習いを開始しました。
その後、1970年(昭和45年)に金沢にて岡本染工を継いでいます。
そして1976年(昭和51年)には加賀友禅いろどり会知事賞を受賞、1978年(昭和53年)には加賀友禅競技会にて通産局長賞を受賞し、その名を加賀友禅の世界に知らしめました。
さらに1979年(昭和54年)には桔梗工房を主宰し、手書友禅をはじめショール・レース・風呂敷といった広幅物も手がけています。
岡本幸治にとって大きな転機が訪れたのは、2002年(平成14年)のことでした。
それはインクジェットプリンタと染色システムの導入です。
職人による伝統的技法を大切にした友禅染を続ける一方、自身が描く加賀友禅のデザインをコンピューターに取り込むことで低コストな染め製品の実現に向けて動き出しました。
再現性の高さに驚いた岡本幸治ですが、一般的な紙と布では異なる部分も多いため、現在のところ100%の満足には至っていないといいます。
しかし、今後も積極的にデジタル技術を導入する方向に変わりはありません。
伝統工芸とデジタル技術、双方の良さを活かすことで、加賀友禅の世界をより一層活性化させようという取り組みが続いています。
岡本幸治が手がける着物の特徴は
現在のところ、岡本幸治が手がけている着物は、すべて伝統工芸である加賀友禅です。
デジタル技術の活用範囲は主にシャツであり、着物での活用はまだ未定となっています。
まずは岡本幸治が手がける着物の魅力について確認していきましょう。
写実的な絵画調
京友禅を図案調とするならば、加賀友禅は草・花・鳥などの写実的な絵画調が基本です。
岡本幸治は、外から内へと色をぼかして立体感を出す技法や、細やかな描写の特徴である虫喰いを積極的に利用しており、加賀友禅独自の表現方法を活かしています。
この繊細な意匠の美しさは見るものの心を捉え、彼の世界観を存分に楽しむことができるといえるでしょう。
自由な作風
伝統を大切にしながらも、伝統にとらわれすぎることのない自由な作風は、見るものの心を和ませてくれます。
刺繍や金彩を一切使用せずに染めの美を追求する姿勢は、多くのファンの心を掴んでいる理由のひとつでしょう。
岡本幸治作品の買取相場は?
岡本幸治の作品の買取相場は、今までの着物市場での買取事例では25,000円程度となっています。
特に訪問着や振袖で、柄が豪華で鮮やかなものは高く買い取られやすい傾向にあります。
しかし、すべての岡本幸治の着物・帯が必ず上記の価格で買い取られる訳ではないです。
締め跡が残っていたり、シミができていたりするなど着物・帯が傷んでいれば、状態が悪いと査定士に判断されて査定価格が低くなることも考えられます。
買取価格はあくまでも参考ですので、着物買取のプロに査定を依頼して適正な買取価格をつけてもらいましょう。
岡本幸治の着物を売りたいなら、まずはバイセルに買取依頼を!
岡本幸治の着物は、伝統的な加賀友禅の流れを継承している一方、のびのびとした自由な作風から人気の高い作品です。
人気のある柄や保存状態が良好な着物は、高価買取も期待できます。
しかし、今現在、岡本幸治の着物をタンスの中に収納し続けている方はご注意ください。
着物にとって、タンスの中は決して適切な保管場所とはいえません。
タンスの中は湿気がこもりやすく、着物にカビやシミなどが発生しやすい環境となっています。
定期的に手入れをせずに着物を放置しておくと、どんどん状態が悪化して買取価格は低下する恐れがあるからです。
大切な岡本幸治の着物をお持ちの方は、状態が良い間に着物買取のバイセルに査定をご依頼ください。
多忙な方は、バイセルの出張買取をご利用してみませんか。
出張買取とは、査定士がお客様のご自宅まで伺い、その場で査定・取引を行うサービスです。
即日での対応が可能で、短時間で査定するため忙しい方でも利用しやすいとご好評をいただいております。
また、メールや電話での依頼が可能なため時間も手間もかからず、受付は24時間対応です。
出張買取だけでなく、宅配や持ち込みでの買取も大歓迎ですので、ご自身のライフスタイルに最も合う方法で査定をご依頼ください。
こんなコラムも読まれています
- 無名着物を高く買い取ってもらうコツとは?
- 希少価値の高い浦野理一作品の買取相場と買取に出す前に知っておくべきコツ
- 江戸刺繍といえば大羊居!着物や帯を売るといくらになる?買取相場はどのくらい?
- 金彩の魔術師といわれる伝統工芸士、堀省平の作品の特徴と買取のコツ、買取相場について紹介
- 看板商品「貝紫染」を持つ青山みともブランドって?作品の特徴やおすすめの着物買取業者を解説
- 染色工芸家兼東京友禅作家・熊谷好博子の着物の特徴は?おすすめの着物専門の買取業者もご紹介
- 人気デザイナー「辻村ジュサブロー」の着物の買取価格は?
- 藤娘きぬたやの魅力と着物を高く売るためのコツとは?
- 人形作家と着物・舞台衣装デザイナーを兼ねる「ホリヒロシ」の着物の特徴や買取価格とは?
- 白大島紬の巨匠、桑原啓之介の着物の買取価格を下げない方法
より詳しい情報を知りたい方はこちら
着物買取をもっと見る