ジャズのレコード買取で売るための条件とその理由とは?

ジャズのレコード買取で価格つくための条件とその理由とは?

ジャズレコードは音質の良さから愛好家に長く愛され続けています。

その人気はデジタル音源が普及した現在でも衰えず、中古市場で安定して需要があります。

お持ちのジャズレコードを売却しようにも中古市場での価値が見極められないでしょう。

本記事では中古市場で需要のあるジャズのジャンル、レーベル、需要が見込まれるレコードの特徴を紹介します。

レコードの買取に関するお知らせ

LP盤のみの買取となります。
状態やジャンルによっては、お値段が付かないものもございます。
内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

ジャズレコードについて知ろう

ジャズレコードについて知ろう

ジャズのレコードといっても、中古市場で需要が見込まれやすいジャンルとそうでないジャンルがあります。

まずは、ジャズの種類、ジャズのレコードがなぜ売れるのかを説明します。

ジャズの種類は?

ここではジャズのうち最も基本的なスウィング・ジャズ、モダン・ジャズ、フュージョンについて説明します。

「スウィング・ジャズ」は、1930〜1940年代に流行したものです。

通常はオーケストラのように大人数で演奏し、アドリブはほとんどありません。

あらかじめ作曲した内容に沿って、軽快なリズムで演奏されるという特徴があります。

次に「モダン・ジャズ」は、1940年代に誕生した「ビバップ」を原点としており、およそ3〜6人の人数で演奏します。

全体の大まかな進行だけを決めて、あとは即興で進められます。

最後の「フュージョン」は、1970年代に登場したジャンルです。

エレキギターや電子ピアノといった電気楽器を使う比較的新しいスタイルで、R&Bやロック、ラテンやソウルなどの多彩なジャンルと融合している点が特徴です。

ジャズのレコード買取で需要が期待できるレーベルは?

ジャズのレコード買取で需要が期待できるレーベルは?

ジャズのレコード買取において重要な要素となるのが「レーベル」です。

名門レーベルのレコードであれば、中古市場の需要に期待できるでしょう。

ここでは、有名な3大ジャズ・レーベルについて説明します。

ブルーノート(Blue Note)

ブルーノートはジャズの最初期に誕生したレーベルです。

アルフレッド・ライオンによるブギウギ・ピアノのEPが誕生のきっかけで、現在も音楽シーンに幅広い影響を与え続けています。

ニューヨーク発のブルーノートは90年代に世界的ヒット曲を生み出しており、その影響はジャズ界にとどまらず音楽市場全体にもおよんでいます。

ちなみにモダン・ジャズプレイヤーの多くはブルーノート出身です。

プレスティッジ(Prestige)

プレスティッジは、モダン・ジャズの最高峰レーベルの一つです。

特に有名なアーティストには、マイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンなどがおり、プレスティッジのレコードはモダン・ジャズの全盛期そのものを体現しているといえるでしょう。

このレーベルから、今も語り継がれる名作が生まれたのは1950年代です。

一般的なジャズサウンドのイメージを作り上げたハード・バップの時代を象徴するカタログは、多くの人を魅了しています。

リバーサイド(Riverside)

リバーサイドはかつて存在したレーベルで、ブルーノート、プレスティッジと並ぶ、モダン・ジャズ3大レーベルの一つです。

1953年に、オリン・キープニュースとビル・グラウアーによって設立され、当時全盛期だったセロニアス・モンクとビル・エヴァンスの楽曲も数多く収録されています。

1972年にファンタジー・レコードへ吸収されて、現在はコンコード・ミュージック・グループの一部にその作品群をとどめています。

中古市場で価値が高くなりやすいジャズレコードの特徴は?

中古市場で価値が高くなりやすいジャズレコードの特徴は?

中古市場でジャズのレコードが高くなる要因はいくつかあります。

お持ちのジャズレコードが当てはまっていれば高く売れる可能性があるでしょう。

ジャズは愛好家の年齢層が高く、レコードの需要が安定している

ジャズは長い歴史を持ち、その重厚な音楽性に魅了される人も多く、高い年齢層にも人気があります。

そのため、中古市場でのレコードの需要も安定しています。

モダン・ジャズは特に中古市場の需要に期待できるでしょう。

1940年代の後半から1960年代までの短期間に隆盛したモダンジャズは、ジャズの王道と呼ばれる作品も多く輩出しています。

オリジナル盤

査定金額ががつきやすいジャズレコードとして、初版もしくは最初期に製造されたオリジナル盤が挙げられます。

オリジナル盤のレコードは希少価値の高さから、中古市場でも驚くほどの価値がつくことがあります。

一方、過去に発売されたものを再編集などして売り出す「再発盤(リイシュー)」は、オリジナルに比べると価値は低くなりやすいです。

ジャズは長い歴史を持つことから、同じ作品でも製造国や時代によって品質が異なります。

ブルーノートから出ているレコード

ジャズの王道として名高い、ブルーノートレーベルの作品は価格に期待できます。

ジャズのレコードのなかでは最も人気が高いと言えるほどで、半世紀以上前にプレスされたものも多く、希少価値はますます高まっています。

日本で販売されたブルーノートのレコードには、アメリカからの輸入盤と、日本国内で製造された盤の2種類が存在しています。

どちらも比較的安定した人気を保っており、有利に売却することができるでしょう。

ジャズのレコード買取で重要なポイントとは?

ジャズのレコード買取で重要なポイントとは?

ジャズのレコードを少しでも高く売るためのポイントも押さえておきましょう。

ここでは査定前にしておいた方が良いことをいくつかご紹介します。

音質と発売年

ジャズのレコードを売りに出す際、大きなポイントとなるのが「音質」と「年代」です。

人気作品は何度もプレスされるため元のテープが劣化したり、製造工程が変わることで音質が変化する場合があります。

そのため、高めの価値がつきやすいオリジナル盤の場合は、初版ゆえの希少価値のみならず、音質の良さからも高く評価されています。

ファンの人気がオリジナル盤に集中し、中古市場での需要が上昇するのはこうした理由からです。

例えば、ピアノ奏者ソニー・クラークはレコード発売当時には無名でしたが、今ではオリジナル作品なら中古市場で十数万という値がつくことがあります。

レコードが発売された国

ジャズは歴史が長いことから、多くの国でレコードが製造されてきました。

そのため、製造された国によって買取価格が変わってくることもあります。

例えば、ブルーノートとリバーサイドはアメリカ発のレーベルで、いずれのレーベルから発売された作品も価値が付きやすいです。

また、意外に価格がつきやすいものとして、日本のジャズレコードも挙げられます。

日本のミュージシャンによるジャズは「和ジャズ」と呼ばれ、マニアックなタイトルの場合はリイシューが出にくいという特徴があります。

さらに、海外レコードよりもオリジナル盤の確率が高いため希少性が見込まれやすいです。

レコードとジャケットがきれい

レコードの査定で一番重要なポイントは、状態がきれいかどうかです。

音割れや音質の劣化がない、盤が歪んでいない、ジャケットがカビていないといった要素に加えて、発売年代が古く、流通枚数が少ないと高値で売れる場合があります。

レコードは高温多湿の環境に保管するとカビと歪みの原因になります。

売却を検討しているのであれば、ジャズレコードの状態が悪くならないうちに早めに査定に出すことをおすすめします。

付属品がついている

レコードの中古市場では、帯やジャケットなどの付属品がついていると買い手が付きやすくなります。

特定のジャズレコードにしかない付属品があったら一緒に売るようにしましょう。

ジャズレコードの買取ならバイセルにお任せください

バイセルはジャズレコードの買取を積極的に行っています。

査定基準に合うものであればお持ちのジャズレコードも買取対象ですので、ぜひお問い合わせください。

買取にかかる手数料が無料

バイセルでは、査定料・送料・出張料などの手数料がかかりません。

査定に納得いただけない場合は、無理に売却する必要もないので、お気軽にご相談いただけます。

レコードの買取実績が豊富

バイセルでは、さまざまなジャンルの古いレコードをはじめ、ジャケットや盤などの状態が悪くても査定対象です。

そのため、レコードの買取実績が豊富で、価値を見極めた査定をさせていただきます。

豊富な買取方法がある

バイセルには、査定士が自宅に訪問・査定する「出張買取」、商品を送って査定を依頼できる「宅配買取」、最寄りの店舗に商品を持ち込んで査定を受ける「持込買取」という3つの買取方法があり、希望に合わせて申し込みができます。