記念硬貨は両替と換金のどちらがおすすめ?買取に出すメリットもご紹介


記念硬貨とは、国家的な出来事を記念して発行される硬貨のことです。
日本の記念硬貨の中では、1964年に発行された東京オリンピック記念硬貨や、1970年に発行された日本万国博覧会記念硬貨などが有名です。
記念硬貨は額面通りの価値があるものの、「自動販売機では使えない」「お店によっては使用を断られることがある」など、実際に使うには不便なことが多いです。
不要になった記念硬貨について、現行の流通貨幣への両替か、買取店での換金を検討する方も多いでしょう。
本記事では記念硬貨の両替と買取(換金)のメリットや注意点、中古市場で需要が見込まれる記念硬貨の種類をご紹介します。
掲載品の買い取りに関するお知らせ
一部掲載品について、弊社規定により買い取りいたしかねるものがございます。
あらかじめご了承ください。
※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
記念硬貨を銀行で両替する際の要点と注意点

銀行では、記念硬貨を額面通りの金額(記念硬貨に印字されている金額)に両替できます。
額面と同じ金額に両替されるので、万が一額面より高値になるような記念硬貨でも、その価値は価格に反映されない点に注意が必要です。
さらに両替時には手数料が発生するため、受け取れる金額は額面を下回るでしょう。
ちなみに、ATMでは記念硬貨の取り扱いができないので、窓口で手続きをします。
また、郵便局は両替業務を行っていないので、両替したい場合は銀行に行きましょう。
額面以上の価値が見込める記念硬貨は、銀行での両替は不向きです。
バイセルなら記念硬貨を熟知した査定士による査定で、額面よりも高い価値をつけられるケースもございます。
バイセルでの記念硬貨の買取実績や相場は、以下の記念硬貨買取ページにてご紹介しておりますので、ぜひ参考にご覧ください。
持っている記念硬貨について、「売れるのか知りたい」「損せず売りたい」という方は、以下よりお問い合わせください。
記念硬貨の買取に関するお悩みであれば、何でもお受けいたします。
記念硬貨の換金なら買取業者がお得

記念硬貨は、古銭を扱う買取業者へ査定に出すことでも現金化できます。
買取業者であれば、額面通りに換金される銀行での両替とは異なり、細かく価値を判断したうえで買取金額を算出してくれます。
同じお札でも、場合によっては銀行で両替するよりも買取に出した方が手にする金額が高いこともあり得ます。
両替と買取はどちらがお得?
お持ちの記念硬貨を両替するか買取に出すか、それぞれの要点を解説しましたが、まだどちらを選べば良いかお悩みの方もいるでしょう。
その際には、一度記念硬貨を買取査定に出して、額面を超える金額が出たら売却することをおすすめします。
買取業者はコレクションとして人気が高いか・希少性があるか・保存状態が良いかなどを踏まえて査定金額を算出してくれます。
お持ちの記念硬貨の価値をしっかり精査してくれるでしょう。
記念硬貨の買取実績が多数あるバイセルにお任せください!
記念硬貨の価値を正確に見極めるには、コレクションとしての需要などを総合的に判断する必要があります。
バイセルは古銭を取り扱う買取サービスを全国で提供し、多くのリピーターの方にご利用いただいています。
記念硬貨を額面よりも高値でお買い取りさせていただいているケースも多数ございます。
また、バイセルの出張買取をご利用いただければ、手数料無料でご自宅まで査定士がお伺いします。
不要な記念硬貨をお持ちでしたら、ぜひバイセルの無料査定をお試しください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ中古市場でコレクター需要を見込まれる記念硬貨の種類

日本ではこれまでに数十種類の記念硬貨が発行されており、そのなかには中古市場でコレクター需要を見込まれる記念硬貨があります。
以下に紹介する記念硬貨であれば、需要が期待できるでしょう。
- 天皇陛下御即位記念硬貨(10万円金貨)
- 皇太子殿下御成婚記念硬貨 (5万円金貨)
- 2005年日本国際博覧会記念硬貨(4万円金貨)
- 天皇陛下御在位10年記念硬貨(1万円金貨)
- 天皇陛下御在位20年記念硬貨(1万円金貨)
- 長野オリンピック冬季競技大会記念硬貨(1万円金貨)
- 2002FIFAワールドカップ記念硬貨(1万円金貨)
- 東日本大震災復興事業記念硬貨(1万円金貨)
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会記念硬貨(1万円金貨)
金貨と銀貨のセットも中古市場で高い傾向にあります。
ただし、実際の査定金額は記念硬貨の保存状態や種類などによって左右されます。
記念硬貨ご紹介した記念硬貨をお持ちの方は、ぜひ一度バイセルにて価値をお確かめください。
また、ご紹介した種類以外にも価値ある記念硬貨はまだまだございます。
お持ちの記念硬貨の価値が気になる方は、一度バイセルまでご相談ください。
より詳しい情報を知りたい方はこちら
古銭買取をもっと見る
記念硬貨を高く売るための3つのポイント

記念硬貨を買取業者で少しでも高く売るために、留意しておきたい3つのポイントがあります。
- 記念硬貨の状態を保つ
- セット内容を揃えておく
- 付属品は硬貨と一緒に査定に出す
それではそれぞれ詳しく解説します。
記念硬貨の状態を保つ
記念硬貨の査定において、「本体の状態」は重要なポイントの一つです。
傷やサビがついている、変形しているなどといった状態だとコレクション価値が下がってしまうでしょう。
発行枚数が少ない記念硬貨プレミア価値のつく種類であっても、状態が悪ければ額面通りの査定額になってしまうといったケースも考えられます。
記念硬貨のプレミア価値を高く保つためにも、保管の際には湿気の多い場所を避ける・ケースに入れて保管するなどの工夫をしましょう。
セット内容を揃えておく
記念硬貨が販売される際には、複数枚の硬貨がセットになっていることも多いです。
セットで販売された記念硬貨の場合には、セット内容がすべて揃っている場合の方がコレクションとしての需要が高まり、高く売れる可能性が上がります。
長く保管している間に紛失してしまって、「買取に出すときにセットが不完全になってしまっている」といったことのないように大切に保管しておきましょう。
付属品は硬貨と一緒に査定に出す
記念硬貨が販売されるときには、ケースや説明書といった付属品がついてきます。
これらの付属品もコレクションとして重要なアイテムであるため、ついている方が高く買取されやすいでしょう。
中でも、ケースが未開封である場合には特に希少価値が高いとされ、買取価格も高くなりやすい傾向があります。