円山応挙作品の買取額は数百万円も期待できる?買取時の注意点と高く売るポイント
- 自宅にある円山応挙の作品を整理したいです。いくらになりますか?
- 作品の種類、保存状態により価格は大きく変わります。お電話・メールよりお問い合わせください。
- 祖父から譲り受けた円山応挙の掛け軸があります。価値は付きますか?
円山応挙(まるやまおうきょ・1733-1795)といえば、「足のない幽霊」を初めて描いた画家として知られています。
現在でも展示会が開かれ、コレクターが作品を集めていたり複数の美術館に所蔵されるほど、後世に影響を与えた画家です。
円山応挙作品は、買取市場で需要が高く、高値の査定金額を出してもらえる可能性があります。
円山応挙の有名作品や買取相場、買取時の注意点をご紹介しますので、買取前の参考にしてみてください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
円山応挙について
円山応挙は、1733年に現在の京都府亀岡市に生まれた画家で、主に浮世絵の世界観を表現した掛軸や屏風を主に手掛けました。
1767年に本格的に画業に進み、新しい絵画芸術を目指して試行錯誤しました。
円山はモノに対する写生を熱心に行っており、亡くなるまでに多くの写生帖を残しました。
しかし、晩年近くの1793年頃から円山の視力は衰えていました。
死に近づいていながらも「保津川図屏風」を製作し、作家としての集大成を迎えて、1795年に亡くなります。
円山は写実技術の高さから画壇に大きな影響を与え、後世に遺された作品は愛好家たちに大切にされています。
円山応挙の有名な作品
円山応挙作品は幽霊以外にも犬、鶴、鶏などの動物を描いた作品も多く、円山の朗らかな人間性がにじみ出ています。
円山は「写生」による新しい画風を見出したことから「写生派の祖」とも呼ばれ、国宝「雪松図屏風」をはじめとする名作を残しました。
買取市場では、有名な作品であるほど需要が高くなる傾向にあるので、どのような作品が有名なのかは押さえておきたいところですね。
画壇に影響を与えた円山応挙の有名な作品をいくつかご紹介します。
幽霊図
「幽霊図」は、「幽霊のイメージを世に広めたのは円山応挙」と言われるほど、円山作品の中でも一番有名です。
1772年〜1781年に製作された幽霊図は、黒く長い髪を垂らし、白い装束を着ている女性の足元がスッと消えているのが特徴です。
仔犬図
「仔犬図」は、つぶらな瞳やお尻を向けた茶目っ気あふれる5匹の子犬が、雪の上で戯れる様子が描かれています。
子犬たちの愛らしい表情がよく描かれており、円山の温かい人間性を象徴しているようにも見えます。
円山は子犬を題材にすることが多く、特に生後間もない茶系色で鼻筋の白い子犬たちを好んでいました。
日月松鶴図屏風
「日月松鶴図屏風」は、背景を全て金地で鶴、松、日月を描いた屏風です。
屏風の右隻には金の板の太陽が貼られ、松、タンポポ、スミレ、ツツジの咲く春が描かれています。
一方で左隻には銀の板の三日月が貼られ、アシ、ヤブコウジ、穂を出す秋が描かれています。
「日月松鶴図屏風」は右から左に季節が移り、時の経過を表した作品です。
牡丹孔雀図屏風
「牡丹孔雀図屏風」は1781年に作られた作品です。
美しい羽をたらした雄孔雀と、そばにいる雌孔雀、その間から花をつけて枝を伸ばした牡丹が描かれています。
古くから牡丹と邪気払いの象徴とされた孔雀は、人々に需要があった題材です。
竹鶏図
「竹鶏図」は、1795年に円山が晩年に目を患い、ほとんど視力を失っていた中で描いていた「絶筆の作品」と言われています。
作品には金のふすまに2羽の鶏と竹林が描かれています。
晩年の円山は、息子の応瑞(おうずい)や弟子たちに製作を助けてもらうほどに、体が弱っていました。
しかし、竹鶏図には下絵の後に本画に移り、彩色や金箔が施されているので非常に手間がかかっています。
弟子たちの助けがあるとはいえ、寿命が近い円山がどのようにして作品を作ったのかは謎に包まれたままです。
円山応挙作品の一部をご紹介しましたが、ほかにも「孔雀図」「虎図」「藤花図屏風」など、有名作品が多数存在します。
ご紹介したこれらの作品は、買取額が期待できるでしょう。
持っている作品が、円山応挙のどの作品か分からない場合には、まず専門知識を有するバイセルの査定士に見てもらうことをおすすめします。
円山応挙作品の買取相場
円山応挙作品の中には保存状態がとても良好かつ作品の人気次第で、300万円もの買取金額がつく可能性があります。
古美術品は保存状態、完成時期、有名な作品かどうかによって、買取金額に大きく幅が出ます。
これからご紹介する「買取時の注意点」や「高く売るポイント」を読んで、買取前に必要な知識を入れておきましょう。
円山応挙の人気作品であれば、買取額も高値になりやすいので、ぜひ一度査定に出してみましょう。
「自宅に飾られていた掛け軸が実は有名作品で思わぬ値が付いた」ということもあるので、作品の価値を知っておくという意味でも、まずは買取業者に相談してみることがおすすめです。
※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません。
※ご査定時の市場状況、在庫状況により買取価格が変動する場合ございます。
※お買取相場の価格は未開封の未使用品を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへより詳しい情報を知りたい方はこちら
骨董品買取をもっと見る
円山応挙作品の買取時の注意点
円山応挙作品は古い時代に作られているからこそ、買取時に注意すべきことがあります。
円山応挙作品の買取時の注意点は以下の通りです。
・偽物の作品に注意する
・状態が良いうちになるべく早く売る
・額縁から外さずに査定に出す
・作者の落款、印章があるか確認する
それぞれ詳しく解説しますので、後悔なく作品を買い取ってもらうためにも参考にしてみてください。
偽物の作品に注意する
円山応挙の作品は人気が高く人目に触れる機会も多いので、偽物が大量に出回っている可能性があります。
特に掛け軸は専門家が驚くほど大量に偽物が出回っているといいます。
巧妙に作られている偽物は、素人では本物と見分けることが難しく、箱書きも偽装されていることがあります。
そのため、円山作品を売る際には、プロの査定士がいない業者だと誤って偽物と判定されてしまう恐れもあるでしょう。
正しい価値を見極めてもらうなら、専門知識をもつ査定士がいるバイセルに依頼することが賢明です。
状態が良いうちになるべく早く売る
円山応挙作品を所有していながらも部屋に飾らないからと、押し入れにしまっている人もいるでしょう。
査定前に作品を押し入れから出したら、汚れが酷い状態になっているといったケースもあります。
特に掛け軸はシミ、カビ、角の折れ曲がり、破れ、日焼け、色落ちなどがしやすいです。
一方で屏風もシミ、虫食い、色落ち、日焼け、倒した衝撃による傷によって保存状態が悪くなってしまいます。
そのため、掛け軸・屏風などの円山作品は、今よりも状態が悪くならないうちに、なるべく早く売るのが得策でしょう。
額縁から外さずに査定に出す
円山応挙の絵画作品を持っている方は、額縁に入れて飾っていたり、しまっていたりしませんか。
買取業者では、作品と額縁の値段を含めて買取金額を算出します。
そのため作品を査定をしてもらう際には、額縁から外さずに査定をしてもらいましょう。
作者の落款、印章があるか確認する
円山応挙の作品には、作家の印である落款が付いています。
円山応挙の落款は作品によって「應挙(おうきょ)」「仲選(ちゅうせん)」などの種類があります。
たとえば、幽霊図には「戯図」の落款と、「應舉之印」と「仲選」の印章があります。
このように円山応挙の落款には種類がいくつかあるので「本人の落款なのかわからない」という場合には、プロの査定士に相談してみると良いでしょう。
円山応挙作品の買取方法
円山応挙作品を売却する方法はいくつかありますが、買取市場でも需要がある作品をせっかく売るのなら、しっかりと価値を見極めてほしいですよね。
円山応挙作品の主な買取方法を3つご紹介します。
・ネットオークションを利用する
・質屋を利用する
・古美術品に詳しいバイセルに査定を依頼する
それぞれ特徴を解説しますので、損をしない買取方法を選ぶようにしましょう。
ネットオークションを利用する
ネットオークションは、自宅がインターネットにつなげられる環境であれば、いつでも出品できます。
円山応挙の作品をはじめ、サイズの大きな作品でも売却が可能です。
しかし、ネットオークションでは、閲覧者が作品の説明文と写真のみを頼りに品物の落札を検討します。
そのため、偽物が多く出回っている円山作品の落札となると、慎重になる人が多いでしょう。
また、仮に落札後に出品者から「品物が贋作だ」と言いがかりをつけられてトラブルに発展したら、個人間で解決しなくてはなりません。
美術品をオークションで売るのはリスクが高いので、他の買取方法を選ぶことをおすすめします。
質屋を利用する
円山応挙の作品を質屋に持っていけば、すぐに現金化できます。
質屋は、期限までに元金と利息を返済すれば作品が返ってくるので、急な出費が出てしまった方には便利です。
また、質屋の中には買取も行っている店舗もあります。
しかし、買取を行う質屋は、骨董品以外にもブランド品のバッグや高級ジュエリー、時計、金貨などを幅広く買い取っている店舗も存在します。
品目ごとに専門知識のある査定士がいないことが多く、古美術品を適正金額で買い取ってもらえない可能性があります。
円山応挙作品を高値で買取してもらいたい人は、質屋以外の方法も検討してみましょう。
古美術品に詳しいバイセルに査定を依頼する
円山応挙作品は、骨董買取や美術品買取に詳しい業者に査定をしてもらうことをおすすめします。
そのような業者であれば、査定士によるヒアリングを通して作品の価値をくまなくチェックしたうえで、査定金額を算出します。
古美術買取のバイセルは、査定時に以下のようなヒアリングを行います。
・円山応挙作品をどのようにして手に入れたか
・作品を買った時期、もらった時期
・買った場所と金額
また、査定士はヒアリングに加えて、以下の着眼点で作品の価値を見極めます。
・作品の保存状態
・中古市場で需要があるか
・希少性の高い作家の作品か
・付属品は揃っているか
古美術買取のバイセルは、色々な角度から円山応挙作品を査定するので、信憑性の高い買取金額を算出することができるでしょう。
より詳しい情報を知りたい方はこちら
骨董品買取をもっと見る
円山応挙作品を高く売るポイント
円山応挙作品を買い取っている業者の中でも、骨董品や美術品に詳しい買取業者の利用がおすすめです。
そのような業者を利用する際には、円山応挙作品を高く売るための以下のポイントを押さえておけば、より損のない買取になるでしょう。
出張買取を利用する
円山応挙作品は掛け軸や屏風など、持ち運ぶにはかさばる作品が多いです。
そのうえ、移動時にぶつけたりして傷付けてしまうと、買取額を下げる原因にもなるでしょう。
円山作品を買取に出す際には、出張買取の利用がおすすめです。
出張買取とは、査定士が自宅まで訪問してくれる、大手買取業者が行うことの多い買取サービスです。
その場で査定をし、査定額に納得できたらその場で買い取ってくれるので、非常に便利です。
貴重な作品でも自宅にある状態のまま、これ以上価値を下げずに査定が受けられるでしょう。