ニコラ・フィアットのオークションでの価値と少しでも高く売る方法

二コラ・フィアットは、高級シャンパンに匹敵するくらい味の品質が高く、手に入りやすい価格帯が魅力のシャンパンです。
創設して約40年というシャンパン農家の中では若いブランドです。
シャンパンが好きでニコラ・フィアットをコレクションしている方もいるでしょう。
本記事では、売却をご検討している方に、少しでも高く売る方法やオークションでの落札価格の事例などをご紹介します。
目次
30年あまりで大躍進した新しいワインブランド「ニコラ・フィアット」

1976年に創設された「二コラ・フィアット」は数あるシャンパン農家の中でも最も歴史が浅いといわれていますが、実は協力農家は4,000軒以上にも及び、シャンパーニュ地方で最も勢いのあるブランドです。
1986年にはアメリカに輸入されるシャンパーニュの中でも第10位にランクインするほど躍進し、生産量を増やして、ブドウ生産者連合「センター・ヴィニコール」と協力体制を築いて事業を拡大していきました。
1990年代初頭から同社のシャンパーニュが世界中で評価が高まり、創設からわずか30年余りで、販売数量フランス国内No.1、世界No.3と偉業を成し遂げました。
2020年には、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」をイメージした「ニコラ・フィアット」を2万本限定で発売しました。
美食家の一面もあったといわれる葛飾北斎の作品の特徴である波をイメージした大胆なボトルデザインです。
二コラ・フィアットは高級シャンパンと並ぶほどの味やボトルデザインなのに、購入しやすい価格で手に入ると人気があります。
ニコラ・フィアットはどのくらいの価値があるのか?

二コラ・フィアットはどのくらいの価値があるのか気になりますよね。
ここでは、オークション落札金額の事例を参考にご紹介します。
「ブリュット・ブルーラベル」は、同ブランドの中で最も人気があります。
青いボトルデザインが特徴で、最低3年以上熟成させたシャンパンです。
オークションでは5,000円前後で落札された事例があります。
「パルムドール・ブリュット・ゴールド」は、同ブランドの最高級品とされています。
パルム・ドールとは、ぶどうの出来が最高とみなされた年にしか造らない、同ブランドの中では希少性の高いです。
ボトルのゴールドの色味とシャンパンの泡を模したような凹凸が華やかなのが特徴的です。
オークションでは26,000円前後で落札された事例があり、ピンクのラベルが特徴的な同じシリーズの「パルムドール・ブリュット・ロゼ」は、12,000円前後で落札した事例があります。
「リミテッド・エディション ブリュット ブラン・ド・ブラン NV inspired by HOKUSAI」は、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」のボトルデザインで、落札価格は3,000円〜4,000円で落札された事例があります。
「キュヴェ・パルムドール・ロゼ」は、同ブランドの中ではメジャーなシャンパンで、3,000円〜4,000円で落札された事例があります。
中古市場では年代、保存状態、中古市場の需要の有り無しなどで複数の要因によって決定します。
ただし、二コラ・フィアットは販売価格が高級シャンパンブランドよりも安く、買取相場は低くなりやすいです。
ニコラ・フィアットを売るときの注意点

二コラ・フィアットを売る時には2つの注意点があります。
コレクションしているボトルを売るにはちょっとしたことに気を付ければ、納得のいく査定金額で売ることができます。
空ボトルは捨てずに査定に出そう
二コラ・フィアットに限らず、シャンパンやワインの空ボトルには査定金額がつきます。
「パルム・ドール」のように凸凹模様のボトルをお持ちなら、ホコリや汚れを拭き取ってぜひ査定に出してみましょう。
状態の良い空ボトルなら思った以上に高い値がつくかもしれません。
未開封のシャンパンなら買い取ってもらえる
お酒は開封してしまうと買い取ってもらえません。
開封すると時間と共に香りが飛んで、品質が悪くなってしまいます。
二コラ・フィアットを買い取ってもらうなら、必ず未開封かどうかを確認することをおすすめします。
ニコラ・フィアットを少しでも高く売る方法

二コラ・フィアットを少しでも高く買い取ってもらう方法も抑えておきましょう。
状態を良くすることが高値で売るためのポイントです。
では、具体的にどうすればいいのでしょうか?
シャンパンの保存状態を少しでも良くする
シャンパンは適切な保存環境ではないと、たとえ未開封でも劣化してしまう恐れがあります。
急激な温度・湿度の変化、直射日光、振動、食べ物の臭い移りに弱いため、良い保存状態は以下が挙げられます。
- 10〜15度が保てる冷暗所で保管する
- 振動を与えない場所に置く
- シャンパン単体での保管する
シャンパンは特に温度・湿度の変化で味が大きく変化します。
冷やし過ぎても味が変わってしまうので、冷蔵庫よりも涼しくて暗い場所に保管しておくと品質を保てるでしょう。
暗い場所に置くときには注意が必要です。
臭いの強い食べ物のそばで保管すると、コルクから匂いが入り込んで味が変わる場合がありますから、箱に入れてしまいましょう。
また、シャンパンには振動を与えると、開栓時に気泡が抜けてしまう恐れがあるので避けてください。
付属品を揃えて査定に出す
二コラ・フィアットを購入すると箱などの付属品がついてきます。
箱の素材は厚く、箱の中はシャンパンが動かないように上と下に凸凹があって固定されています。
箱のデザインもシャンパンボトルと同じくらいデザインに凝っているため、付属の箱をそろえて査定に出すと査定金額が少し加算される可能性があります。
割れ物は出張買取を利用してみよう

お酒を扱う買取業者は、出張・宅配・持ち込み買取を提供していますが、二コラ・フィアットを売却するなら出張買取がおすすめです。
出張買取は、査定士が無料で自宅まで来て査定をしてくれて、提示された金額に納得できたらその場で現金をもらえます。
自宅にいたまま査定に出せるので、買取店まで持ち運んでいる時に瓶を割ってしまったり、箱に傷がついてしまうリスクを防げます。
宅配買取は買取業者からもらった宅配セットに二コラ・フィアットを入れて、自宅から業者宛に送付します。
出張買取と同じように自宅にいながら売却できますが、業者に届くまでに破損のリスクは避けられません。
ですから、二コラ・フィアットの買取方法が決まっていなければ、出張買取をおすすめします。