大正小額紙幣の買取相場と高額買取が期待できる特徴を解説

2024.11.25

古銭買取 コラム
大正小額紙幣はいくらで買取してもらえますか?
種類や、状態により価格は大きく変わります。まずは一度お電話・メールよりお問い合わせください。
自宅の収納から大正小額紙幣がでてきました。価値はありますか?

大正時代の短い期間に発行された「大正小額紙幣」は、現存する枚数が極めて少ない古紙幣です。

コレクターの中でも買い求める者が多いため、高額買取も期待できる代物でしょう。

今回の記事では、大正小額紙幣の概要や種類、買取相場を中心にご紹介していきます。

また古紙幣の売却方法や高額買取に必要な情報もお伝えします。

眠っていた昔のお札の整理を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

「大正小額紙幣」は銀貨に替わる新しいお金だった

「大正小額紙幣」の発行が始まったのは、1916年(大正6年)のことでした。

当時は銀貨が使われていましたが、銀の価格が高騰し、価値が額面を超える事態になってしまいました。

銀貨を溶かして地金として換金されるケースも頻発したため、代換として大正小額紙幣の発行がはじまりました。

ちなみに日本で流通している紙幣は、基本的に政府から独立した機関である「日本銀行」が発行しています。

ただ大正小額紙幣は政府が発行していたため、「大正小額政府紙幣」とも呼ばれていました。

銀の価格高騰に対する暫定的な対処でもあったため、大正小額紙幣の発行期間は1916年(大正6年)〜1921年(大正11年)の間で、額面によっても期間が異なるのが特徴です。

大正小額紙幣は急遽発行されたため、明治時代に製造されていた改造紙幣の図案が流用されています。

表面には大蔵大臣院と菊花紋章が描かれ、裏面には彩紋模様に加えて、偽造罰則文言が添えられています。

ちなみに彩紋模様とは、現代の紙幣にも見られる、偽造防止のための幾何学的な模様です。

また偽造罰則文言は文字通り、偽造した紙幣と知って使用した者を罰する旨が書かれています。

3種類の大正小額紙幣と買取相場

大正小額紙幣は低額貨幣だった銀貨の替わりに発行された紙幣で、以下3種類の額面が存在します。

  • ・10銭
  • ・20銭
  • ・50銭

図案は全て共通ですが、発行されていた期間が異なるため、買取相場もそれぞれ異なってきます。

10銭

1916年(大正6年)〜1920年(大正10年)の期間で発行されていた10銭の大正小額紙幣は、最も小額の紙幣でもあったため、発行枚数も多かった紙幣です。

市場でもよく見かけるため、価値もそこまで高くありません。

買取相場は「数百円〜数千円」となっており、保存状態によっても価値は大きく変わってきます。

もしも未使用に近い状態であれば高額買取が期待できますので、早めに買取業者へ査定に出しましょう。

20銭

20銭は大正小額紙幣の中では最も発行期間が短く、1916年(大正6年)〜1918年(大正8年)のわずか2年間だけでした。

「数千円」が買取相場となっていますが、発行が始まった大正6年のものなら、一万円台に達することもあります。

表面にアラビア数字で「20」と明確に記されていますので、チェックしてみましょう。

50銭

50銭は1916年(大正6年)〜1921年(大正11年) の8年間発行されていました。

発行されていた期間は最も長かった紙幣ですが、現存する枚数が少ないため、「数千円〜数万円」が買取相場となっています。

特に希少価値の高い、大正6年発行の紙幣は買取価格もグッと上がります。

ただ大正6年から製造年数が離れるほど、価値も落ちる傾向にあります。

大正小額紙幣は現行の紙幣と違って、製造年数が表面の下側に記されていますので、事前に確認しておきましょう。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

価値の高い大正小額紙幣の3つの特徴

僅かな期間に発行された大正小額紙幣は、額面以外にも1枚1枚特徴があり、買取価格にも影響することも少なくありません。

そこでここからは、買取市場で高い評価を得ている大正小額紙幣の特徴として、以下3点をご紹介します。

  • ・大正6年に発行された紙幣
  • ・未使用の綺麗な状態
  • ・エラー印刷

所有している大正小額紙幣に該当している特徴か、ぜひ確認してみてください。

大正6年に発行された紙幣

大正小額紙幣は大正6年11月6日に発行がはじまったため、「大正6年」と記された紙幣がつくられたのは僅か2ヶ月程度でした。

そのため大正6年発行の紙幣は、他の年記号のものよりも圧倒的に枚数が少なく、市場での価値も段違いです。

また紙幣の価値は、最初の時期に発行されたものほどコレクターからの人気も集まるため、高額買取になる傾向にあります。

大正小額紙幣には「組番号」が表面の右上と左下に記載されていますが、若い番号ほど早い時期に発行されたことを意味しています。

例えば1番号の紙幣ともなれば、その価値は買取相場を優に超える額になるでしょう。

未使用の綺麗な状態

大正小額紙幣は発行されて約100年が経過した古紙幣です。

良好な状態で残っている枚数も極めて少ないため、未使用の綺麗な状態であれば高額買取も十分に期待できます。

ちなみに買取業者では、紙幣の状態に応じて「未使用」「美品」「並品」といった具合にランク分けをしています。

少し気になるシワや折れがあっても、買取業者によっては評価の基準が異なりますので、まずは業者に相談してみましょう。

エラー印刷

大正小額紙幣だけではなく、正常の図案とは違った「エラー印刷」された紙幣は、極めて稀なケースのため、高額買取が期待できる特徴のひとつです。

ちなみに大正小額紙幣の場合は、印刷ズレがあるものが確認されており、相場よりも高くなる場合もあります。

「古紙幣の買取業者」が確実で安全な売却方法

大正小額紙幣は歴史的な価値の高い代物ですが、ニッチな市場でのみ売買されているのも、特徴といえます。

そのため売りに出す際は、その価値を正確にみてくれる「古紙幣の買取業者」がおすすめです。

前述した通り、大正小額紙幣は発行年数や保存状態などによって、買取価格は大きく変わってきます。

古紙幣の買取業者は、日々の業務を通して多種多様な紙幣をみてきたため、豊富な知識と高い査定技術を有しています。

大正小額紙幣に関しても詳しいので、安心して査定をお願いできるでしょう。

また古紙幣というニッチな市場への再販ルートも持っているので、査定額にも期待できます。

売却方法を探している方は、「大正小額紙幣」「買取業者」をキーワードにインターネットで検索してみて、めぼしい買取業者を見つけてみましょう。

古紙幣の売却前に知っておきたい3つのポイント

古紙幣はバッグや腕時計などの実用品ではなく、コレクションとして売買されている特殊な性質を持っています。

そのため大正小額紙幣の売却前には、古紙幣だからこそ知っておくべきポイントがあります。

そこで最後に、古紙幣を損せずに買い取ってもらうための以下3つのポイントをご紹介します。

  • ・偽札でも高額買取が狙える
  • ・所有する古紙幣の種類と買取相場を把握する
  • ・状態が悪くなる前に早く売りに出す

知っているだけでも、最終的に手にできる買取価格も変わってきますので、しっかりと押さえておきましょう。

偽札でも高額買取が狙える

古紙幣は現代の紙幣よりも粗悪だったため、偽札も数多く存在していました。

当時は全く価値のなかった偽札ですが、今では歴史的価値があるとして、買取価格が付く場合もあります。

大正小額紙幣においても偽札がつくられていたことが確認されており、再利用できないよう「没収印」が捺されたり、「キャンセルパンチ」の穴が空けられていたりします。

裏面に「没収」の印がある紙幣や、真ん中に穴のある紙幣は偽札の証拠ですので、まずは買取業者に相談してみましょう。

所有する古紙幣の種類と買取相場を把握する

現代の古紙幣専門の買取業者は信頼できるところがほとんどですが、稀に悪質な業者も紛れています。

古紙幣の価値を正確に判別するには、専門的な知識と査定技術が必要になるため、素人目では正確な買取価格を決めるのは難しいです。

査定依頼者が古紙幣に詳しくないことを良いことに、買取相場を大きく下回る価格を提示してくる業者もゼロではありません。

買い叩かれないためにも、自分自身で古紙幣の種類と買取相場だけは、ある程度把握しておきましょう。

また今回ご紹介したような、査定時の評価につながる特徴なども押さえておくと、買取業者が提示してくれた買取価格の根拠・理由についても質問ができるようになります。

状態が悪くなる前に早く売りに出す

古紙幣は文字通り紙で出来ているため、経年劣化を完璧に防ぐのは至難の技です。

そのため、大正小額紙幣などの古紙幣の売却を検討されている方は、なるべく早めに売りに出すのが懸命な判断です。

湿気はシミやカビを発生させる原因になりますし、直射日光や蛍光灯の光は変色を引き起こす要因になります。

紙幣専用のケースで保存をすれば、劣化の進行を遅らせることができますが、お金がかかってしまいます。

古紙幣専門の買取業者は、電話やインターネットから簡単に査定の申し込みができますので、思い立ったらまずは気軽に連絡してみましょう。