明治金貨はどこに売ればいい?種類や買取相場もご紹介!
金貨と言えば海外の金貨を連想しがちですが、日本でも明治時代の貨幣制度によって作られた「明治金貨」があります。
世界の金貨を集めている人であれば、日本の金貨をチェックしている人も多いでしょう。
本コラムでは明治金貨の概要と保管方法をご紹介します。
また、偽物も出回ってると言われる明治金貨を、どこへ買取に出すと良いのかもお伝えします。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
明治時代の貨幣制度とは
明治時代の貨幣制度は、1871年の新貨条例と1897年の貨幣法が軸になっています。
明治政府は1868年に貨幣制度を整えるべく新貨幣の鋳造を始めて、1871年には新貨条例を制定します。
新貨条例によって金本位制(金1.5グラム=1円)で、貨幣の呼び方を円・銭・厘とし、金貨・銀貨・銅貨が発行されました。
しかし設備が整わず、金貨と銀貨が先に作られて、銅貨は江戸時代のものを代用していました。
続いて銅貨が1873年に製造されるようになりますが、江戸時代の寛永通宝や文久永宝は通用停止にはならず、1953年まで流通していました。
また、明治時代・中期は、世界的な銀の大量産出によって銀本位制となっていました。
明治政府は金本位制に立て直すために、1897年に貨幣法を公布しました。
明治金貨とは?
1872年、改正によって大型だった明治金貨は小型化されました。
新金貨条例によって発行された明治金貨の額面は、1円・2円・5円・10円・20円の5種類です。
1円金貨は表面に額面、他の金貨の表面には龍、全ての額面の裏面には日章が描かれています。
なお、品位は金900:銅100です。
発行枚数は5円金貨が他の額面と比べて多い一方で、20円金貨は発行枚数の少なさからコレクターから人気が高いとされています。
さらに5円金貨は、アメリカの5ドル金貨やイギリスのソブリン金貨とほぼ同じレベルの純度で、国際的に見てもスタンダードなサイズであることから、外国人にも受け入れられやすく他の額面と比べて長期間発行されました。
1880年に発行された旧20円金貨は、展示や贈答などの目的で鋳造されたもので、103枚しか発行されていないので希少価値が高いです。
また、貨幣法によって5円、10円、20円金貨の3種類の新金貨が鋳造されました。
新金貨条例と貨幣法によって発行された明治金貨を合わせると計8種類あります。
新金貨は表面が龍だったのが菊に変わり、裏面は日章のままです。
品位は金900:銅100と変わりませんが、新貨条例が制定された時は「1円=金1.5グラム」だったのに比べて、貨幣法では「1円=金0.75グラム」に変更されています。
明治金貨の買取相場
保存状態や種類によっては付加価値がつき、高価買取の可能性があります。
付加価値はコインの知識豊富なバイセルの査定士でないと見抜きづらいポイントとなるので、お手持ちの明治金貨の価値を知りたい方はご相談ください。
より詳しい情報を知りたい方はこちら
古銭買取をもっと見る
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ明治金貨の保管方法
金は金属でできているため湿気や水分が付着したり、長時間空気に触れているとサビてしまいます。
また、金に日光が当たり続けると日焼けや変色の原因になります。
金貨を長持ちさせるには、空気に触れないように専用のコインケースにしまい、日の当たらない場所で保管しましょう。
その他にもアルバム型のペーパーコインホルダーやスラブ用コインケース、ビニール袋に入れてクリップシーラーに入れて密封保存する方法もあります。
しかし、アクリル製のコインカプセルは、金貨とカプセルのサイズが合っていないと中で金貨が動いてしまって新たな傷をつくってしまう可能性があります。
金貨のサイズが合わないと蓋が閉まらないこともあるため、おすすめできません。
保管するときは素手で触れないようにする
明治金貨をカプセルなどに入れて保管をする際には素手で触れないようにしましょう。
上記の通り、金は水や湿気、空気に長時間触れるとサビてしまいますが、皮脂や汗、油や薬品などにも反応して変色してしまう恐れもあります。
明治金貨に汚れが付いた場合、すぐに拭けば落ちやすいですが、長時間放置していると落ちなくなってしまうかもしれません。
そのため明治金貨を掃除するときや保管するときは、素手ではなくて手袋をはめてから作業を始めましょう。
汚れている明治金貨は、乾いた柔らかい布で優しく拭き取って、傷が付かないようにしまってください。
明治金貨が偽物かどうか不安なら金貨買取のバイセルに査定をしてもらう
明治金貨は偽物が多い金貨としても知られ、偽物の金貨には以下のような特徴が挙げられます。
・金の重量感がなく軽さを感じる
・金貨に彫られている字が他の字と比べて太すぎたりバランスが悪い
・鋳物の形を整えるためにヤスリで削った跡がある
・図柄がハッキリしていない
金貨の知識豊富な古銭買取のバイセルでは、上記に挙げた偽物の金貨にありがちな特徴を熟知しています。
偽物の特徴以外にも広く金貨を査定する際の知識を網羅しており、保存状態や発行年などを加味して査定額を算出する頼もしい存在です。
明治金貨は種類によって発行枚数が少ないため希少価値が高い額面も存在します。
ですが、希少価値が高い金貨の中にも偽物がある可能性も高いので、不安な方は金貨を扱う買取業者にじっくりと査定をしてもらうことをおすすめします。
こんなコラムも読まれています
より詳しい情報を知りたい方はこちら
古銭買取をもっと見る