
「かつて使っていたが、最近はほとんど使っていない」という腕時計をお持ちではないですか?
時計の買取を行っている業者は多くありますから、使っていない時計の買取を検討したことがあるという人も多いのではないでしょうか。
では、時計を買取専門店に買取に出した場合、買取相場はどれくらいになるでしょうか。
また、買取専門店で時計を少しでも高く買取してもらうためには、どのようなことに注意すれば良いでしょうか。
買取専門店に少しでも高く時計を買い取ってもらうために知っておきたいポイントと、有名ブランドの時計の、買取専門店における買取相場をご紹介します。
目次
買取専門店の時計買取における査定ポイントとは

買取専門店での時計の買取において、買取価格を左右する査定ポイントにはどのようなものがあるでしょうか。
査定の項目には業者ごとに多少の差はありますが、どの買取専門店でも共通しているのは以下の3点です。
・時計の保存状態
・付属品の有無
・当該モデルの買取市場での価値
それぞれ詳しく見ていきましょう。
時計の保存状態
買取専門店での時計買取において、時計の保存状態は重要な査定ポイントです。
時計の買取価格を大きく左右します。
修復の難しい傷はないか、ガラス部分やリューズなどに欠損はないかといった外観の状態に加え、ムーブメントに不具合はないか、機構に使われているオイルが変質していないかなど、内部の状態も見られます。
元々は価値の高い時計であったとしても、保存状態が良くないと買取価格は下がってしまうでしょう。
反対に、需要の高いモデルで保存状態が良ければ、買取価格も高くなることが期待できます。
付属品の有無
ブランド時計を正規店で購入した場合には箱や保証書、説明書といった付属品がついてきます。
これらの付属品が揃っているかどうかも、買取専門店の時計買取ではチェックされます。
付属品は本物のブランド品であることの証明に役立ちますし、時計コレクターにとっても重要なコレクションです。
買取専門店としては、付属品が揃っている方が買取後に高く販売しやすいため、買取価格も高くつけることができます。
当該モデルの買取市場での価値
時計の保存状態や付属品の有無で買取価格が上下することはすでに述べましたが、上下する以前の基準の価格を決めるのが、当該モデルの買取市場での価値です。
買取専門店は買取市場における需要と供給の動向などを注視して、そのモデルならどれぐらいの価格で再販できるのか、そこから逆算してどれぐらいの価格で買取するのが適切かを見極めます。
その上で保存状態や付属品の有無などを見極め、最終的な買取価格が決められることになります。
買取専門店における時計の買取相場はどれくらい?

時計を買取専門店に買取に出したとき、買取相場はどれくらいになるでしょうか。
買取市場でも取引量の多いいくつかの人気ブランドについて、おおまかな買取相場をご紹介します。
ただし、以下に挙げる買取相場は保存状態が良いものの場合です。
実際の買取において必ず当てはまるとは限りませんので、ご注意ください。
オメガの買取相場
買取専門店におけるオメガの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが十数万円から数十万円ほどになることが多いようです。
「スピードマスター」などの人気シリーズで保存状態が特に良いものは、100万円を超える価格での買取事例も報告されています。
セイコーの買取相場
買取専門店におけるセイコーの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが数万円から数十万円程度になることが多いようです。
セイコーの自社ハイブランドであるグランドセイコーの腕時計では、100万円を超えるような買取価格がつくケースもあるようです。
シチズンの買取相場
買取専門店でのシチズンの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが数万円から三十万円ほどになることが多いようです。
「エコドライブ」などの人気シリーズで保存状態が良ければ、40万円以上の価格での買取事例も報告されています。
カシオの買取相場
買取専門店の時計買取においてカシオの腕時計は、モデルにもよりますが数万円から二十万円ほどが全般的な買取相場になるようです。
ただし、人気シリーズ「Gショック」の中には記念モデルなどで高い価値がつくものがあり、60万円といったような買取事例もあります。
ロレックスの買取相場
買取専門店におけるロレックスの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが数十万円から数百万円ほどで、買取相場は他のブランドに比べると高いと言えるでしょう。
ロレックスの中でも最高級ラインである「デイデイト」などでは、1,000万円に近い買取価格がつくこともあるようです。
パネライの買取相場
買取専門店の時計買取においてパネライの腕時計は、モデルにもよりますが数十万円から百数十万円ほどが全般的な買取相場になるようです。
「ラジオミール」などの人気シリーズで保存状態が良ければ、200万円に近い買取価格がついたケースもあります。
フランクミュラーの買取相場
買取専門店でのフランクミュラーの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが数十万円から数百万円ほどと、買取相場は高くなっています。
ケースに宝石が多く使われた宝飾時計のモデルに、高く買取されるものが多いようです。
カルティエの買取相場
買取専門店におけるカルティエの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが十数万円から二百数十万円ほどになることが多いようです。
「ベニュワール」などの宝飾時計の人気シリーズに、高く買取されるものが多いようです。
パテックフィリップの買取相場
買取専門店の時計買取においてパテックフィリップの腕時計は、モデルにもよりますが数十万円から1,000万円ほどという、非常に高い買取相場になっています。
「グランドコンプリケーション」などの、パテックフィリップの技術を惜しみなく注ぎ込んだモデルでは、1,000万円を超える価格の買取事例も報告されています。
ウブロの買取相場
専門店におけるウブロの腕時計の買取相場は、モデルにもよりますが数十万円から300万円ほどになることが多いようです。
中の機構が透けて見える人気モデル「ブラックスカル」では、400万円近い買取価格がついた事例もあるようです。
ブルガリの買取相場
買取専門店の時計買取においてブルガリの腕時計は、モデルにもよりますが10万円程度から百数十万円といった買取相場になるようです。
複雑機構が特徴の「ダニエルロート」シリーズ、宝石を贅沢にあしらった「チェルキ」シリーズなどに、高い買取価格がつくケースが多いようです。
時計買取における買取専門店の選び方

買取に出したい時計があるとき、インターネットなどで買取専門店を探してみると、数多くの買取専門店の名前が出てきます。
数ある買取専門店の中から、実際に利用する業者をどのように選べば良いでしょうか。
ここでは、時計買取において実際に利用する買取専門店を選ぶためのポイントを3つご紹介します。
買取実績を見る
買取専門店のホームページを見てみると、買取実績を載せている業者が多くあります。
時計について豊富な買取実績を持つ業者であれば、査定員の練度やノウハウのレベルも高いことが予想されます。
お持ちの時計の適正な価値を見極めてもらえる可能性は高いでしょう。
もちろん過去の買取実績ですべてが決まるわけではありませんが、多くの人が利用しているという事実は参考になりますし、問い合わせるにあたっての安心感も生まれやすいでしょう。
買取についての詳細を説明してくれる買取専門店を選ぶ
大切な時計を買取に出すわけですから、買取サービスを安心して利用できる・納得して利用できるというのは重要なポイントですよね。
そのためには、買取についての詳細をしっかりと説明してくれる業者に買取を依頼することが重要です。
良心的な買取専門店が行うべき説明の具体的な内容としては「なぜこの査定金額になったのか」の詳細に加え、手数料がいくらかかるのか、クーリングオフについてなどがあります。
また、気になった点を質問したときに、時間や手間を惜しまずに最後まで答えてくれるかどうかも、判断のポイントになるでしょう。
時計買取に詳しくない買取専門店は避ける
時計の買取に対応している買取専門店の中には、取扱商品が複数ある業者も存在します。
それでも時計買取に強みを持っていれば良いのですが、中には他の取扱商品を専門としながら、時計買取「も」行っているという業者もあります。
そういった業者は時計買取に限定した場合には、知識量・査定技術・買取実績などにおいて時計に特化した買取専門店に劣る場合が多いでしょう。
買取価格の妥当性という面に不安が出てきます。
また、時計に特化した販路を持っていない場合もありますから、在庫を抱えるリスクから積極的な買取価格がつけられない場合もあります。
大切な時計を買取に出すなら、やはり時計を専門的に扱う買取専門店を選ぶのがおすすめです。
時計を高く買取してもらうために気を付けたいポイントとは

大切な時計を安心して買取に出すためには、時計に強みを持った買取専門店を利用することが重要でした。
では、時計に強い買取専門店に時計を買取に出すとき、どのようなポイントに注意すればより高く買取してもらうことができるでしょうか。
代表的な3つのポイントについてご紹介します。
良い保存状態を保っておく
元々は価値の高い時計だったとしても、時計に深い傷や欠損があるなど、使用感が強い場合に買取価格は下がってしまうことが多いです。
お持ちの時計を高く買取してもらうためには、日々のメンテナンスや保管方法など、普段から保存状態に気を使っておくことが重要です。
時計を保管する際には買った時の箱や時計保管用のケースに入れ、傷がつかないようにしましょう。
また、時計を長期間使わずに放置していると、時計内部に使われているオイルが変質してしまうなどの経年劣化が起こる場合があります。
使わなくなった時計は早めに買取に出すというのも、経年劣化を防ぐ意味では有効かもしれません。
付属品も一緒に買取に出す
ブランド時計を正規店で購入した場合には、箱や保証書、説明書といった付属品がついてきます。
これらの付属品は、時計の買取においても重要な働きをします。
付属品は本物のブランド品であることの証明に役立ちますし、時計コレクターにとっても重要なコレクションです。
買取専門店としては、付属品が揃っている方が買取後に高く販売しやすいため、買取価格も高くつけることができます。
時計を買った時の付属品は大切に保管しておき、買取時には時計と一緒に査定に出すようにしましょう。
複数の買取専門店の査定を見比べる
大切な時計を買取に出すのですから、1社だけの査定で売却を決めてしまわず、複数の買取専門店の査定を見比べてから、実際に買取を依頼する業者を選ぶというのがおすすめです。
時計に強い買取専門店を選んだとはいっても、その時々の具体的な買取価格には、業者ごとに差が出ることがあります。
複数の買取専門店の査定を見比べることで、お持ちの時計のより正確な買取相場を把握することができ、買取価格への安心感が増すでしょう。
その上で、最も高い査定額をつけてくれた業者を選ぶことができます。
また、実際の査定場面を見ることで、価格以外の面での査定内容を見比べることもできます。
査定員の振る舞いや時計の扱いの丁寧さ、説明の充実度などから、大切な時計を安心して託せる業者を見極められるでしょう。
査定料やキャンセル料などの手数料を無料にしている買取専門店も多くあります。
複数の買取専門店の査定を見比べる際には、無料サービスを上手く利用して無駄な出費を抑えると良いでしょう。
買取専門店における時計買取についてのまとめ

買取専門店は、時計のモデルごとの人気のほか、保存状態や付属品の有無などから買取価格を決定します。
買取専門店の時計買取を利用する際には、買取実績や対応の親切さなどを参考に、時計に強い買取専門店を選ぶようにしましょう。
買取の際には時計の保存状態に留意のうえ、箱や保証書などの付属品を揃えておくことで高い買取価格がつく可能性が上がります。
買取専門店の選び方や、高く買取してもらうためのポイントを確認し、後悔のない時計買取にしてくださいね。