レコードのメンテナンス方法!ホコリ皮脂汚れを除去する正しいやり方を解説

レコードには定期的なメンテナンスが必要です。

レコードはデリケートな素材でできており、少しのホコリや汚れも音飛びやノイズの要因になります。

さらに、ホコリや汚れを放置すると、傷やカビの発生にもつながりかねません。

ただしレコードのメンテナンスをしたことがない方には「どの道具を使えばよいのか」「正しいメンテナンス方法がわからない」などと悩んでしまうことでしょう。

本記事では、メンテナンスで用いるレコードクリーナーや、レコードのホコリ・汚れ・手垢を除去するための正しいメンテナンス方法、そしてレコードを扱う際の注意点を紹介します。

レコードの買取に関するお知らせ

LP盤のみの買取となります。
状態やジャンルによっては、お値段が付かないものもございます。
内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

レコードのホコリや汚れは音質低下につながる

レコードは音楽記録媒体の一種で、らせん状に刻まれた溝(音溝)に針を沿わせることで情報を読み取り、音として響かせます。

そのため盤面や溝にホコリや汚れが付着すると、音飛びや、「プチプチ」「パチッ」というようなノイズ音が発生しやすくなります。

また、ホコリや汚れを長期間放置すると、傷やカビの原因となり再生ができなくなる場合があります。

聴く機会の少ないレコードに関しては、定期的にメンテナンスを行なうことがおすすめです。

特に聴く機会の少ないレコードに関しては、放置しているうちに汚れが沈着してしまう恐れがあるため、定期的に取り出してメンテナンスを行うことがおすすめです。

メンテナンスで用いるレコードクリーナーのタイプ

 メンテナンスで用いるレコードクリーナーのタイプ

レコードのメンテナンス方法として、盤面のクリーニングがあります。

レコード専用のクリーナーやクロスを使って不純物を取り除くのが一般的です。

クリーナーにはいくつかのタイプがあるため、以下に紹介します。

乾式クリーナー

レコード専用のクリーナーのなかでも、スタンダードなタイプが乾式クリーナーです。

ベルベット等の素材でできており、水やクリーニング液を使わずに使用します。

クリーナーの本体幅がレコード幅に合っているため、一周するだけで盤面や溝のホコリなどを拭き取ることが可能です。

その手軽さから、日常的なメンテナンスに適しているといえるでしょう。

湿式クリーナー

乾式クリーナーに対し、液体のクリーニング剤との併用で本体を湿らせて使用するタイプを湿式クリーナーといいます。

湿式用のクリーニング剤には静電気を抑える効果があるため、レコードをきれいにするだけでなく、ホコリや汚れを付着しにくくするのが特徴です。

クリーナーには、湿式専用のものと、乾式と湿式兼用で使えるものがあります。

スプレークリーナー

スプレークリーナーは盤面のホコリや汚れの除去のほか、静電気の発生を抑えます。

使い方は湿式用のクリーニング剤と同じで、レコードにスプレーしたあと乾式クリーナーで拭き取ります。

スプレーゆえに、液体のクリーニング剤よりも手軽に扱える点が特徴でしょう。

その他のアイテム

おもなクリーニング用のアイテムを紹介しましたが、ほかにもいくつかあります。

たとえば、ホコリを吹き飛ばすブロアーです。

ブロアーはカメラ等の清掃にも使用され、強い風を当てるだけなので盤面を傷つける恐れがありません。

また、クリーニング用クロスの活用もおすすめです。

レコード専用のクリーニング用クロスは吸水性や吸着性に優れており、自己発塵を抑える工夫などもされています。

クリーニング剤を付けて盤面を拭き取ったり、仕上げの乾拭き用として利用したりするとよいでしょう。

レコードのメンテナンス方法

レコードのメンテナンス方法を3つの手順に沿って解説します。

正しい方法で、ホコリ・汚れ・手垢を除去しましょう。

【手順1】ホコリをブロアーで飛ばす

レコードは慎重に取り扱う必要があるため、盤面に指紋が付かないようジャケットから取り出したあとは、ターンテーブルかやわらかい布の上に置きましょう。

その後、ブロアーで盤面のホコリを吹き飛ばします。

乾式クリーナーや専用クロスはレコードを傷つけない素材でできていますが、いきなりそれらで拭くと、付着していたホコリによって盤面を傷つけてしまう可能性があります。

そこで慎重を期すためにも、先にブロアーでホコリを除去してから、クリーナーなどでの拭き取りを行いましょう。

【手順2】乾式クリーナーを溝に沿ってなぞる

次に、乾式クリーナーでレコードを溝に沿ってなぞるように拭きます。

ホコリや多少の汚れであれば、乾式クリーナーで除去できるでしょう。

こびりついた汚れやカビを落とすには、クリーニング剤を用います。

液体のクリーニング剤を盤面に数滴垂らすか、あるいはスプレークリーナーを吹きつけ、クリーナーやクロスで優しく丁寧に拭き取りましょう。

【手順3】クリーニング用クロスで拭き取る

最後に、仕上げとしてクリーニング用クロスで盤面を拭き取ります。

拭き取る際には、クリーニング剤などの付いていない清潔なクロスを使用すると良いです。

以上でレコードのメンテナンスは完了ですので、以下で紹介する取り扱い注意点に気を付けて状態をきれいに保ちましょう。

レコードを扱う際の注意点

 レコードを扱う際の注意点

レコードの音質は、盤面のホコリや汚れに左右されます。

大切なレコードだからこそ、「メンテナンスが済んだら終わり」ではなく、取り扱いや保管方法にも注意して長く良質な音楽を楽しみましょう。

レコードの取り扱いに関するおもな注意点を3つ紹介します。

盤面に素手で触れない

レコードの傷につながる要素として、ホコリや汚れのほかに指紋の付着が挙げられます。

盤面に指紋が付いたまま放置すると、カビの要因となります。

そこで、レコードを持つ際には、ラベル部分とレコードの側面以外に指が触れないようにしましょう。

指紋が付いてしまった場合には、レコード専用クリーナーやクロスで慎重に拭き取ります。

平積みで保管しない

レコードの保管方法にも注意が必要です。

たとえば、何十枚ものレコードを平積みで置いておくと、重みで割れたり歪んだりしてしまいます。

レコードは立てて保管が基本です。

斜めに立てかけても、やはり歪みの原因になるため、レコードは垂直に立てて保管しましょう。

高温多湿を避ける

レコードがカビる原因として、指紋のほかに結露があります。

そのため、湿度の高い場所での保管は避けましょう。

たとえば窓の近くや押入れの奥などは、湿気が多く結露が発生しやすい場所です。

また、高温もレコードにとっては大敵です。

直射日光の当たる窓際や、暖房器具の近くにはレコードを置かないようにしましょう。

レコードの保管場所としては、空調の効いている室内など温度変化の少ない場所がおすすめです。

レコードやレコードプレーヤー買取はバイセルにお任せください

バイセルでは、レコードやレコードプレーヤーの買取をお受けしています。

盤面やジャケットに傷や汚れのあるレコードでも、無料で査定いたします。

不要なレコードやレコードプレーヤーをお持ちの方は、バイセルにて現金化できるかもしれませんので、ぜひ一度ご相談ください。

レコード買取バイセルのおすすめポイントをいくつかお伝えします。

買取手数料が無料

バイセルでは買取にかかる手数料が無料です。

査定料はもちろん、出張買取の出張料や宅配買取の送料もかかりません。

店舗への来店が難しい方でも、お気軽にご利用いただけます。

買取実績が豊富

レコードの買取においては、価値を正しく評価してもらうことが重要です。

たとえば古い時代のレコードでも、再流行により価値が高まっている可能性があります。

バイセルではレコードの買取に力を入れており、豊富な買取実績があります。

レコードに詳しい査定士が在籍し、一枚ずつ丁寧に査定を行っているため、安心してご利用いただけます。

豊富な買取方法

バイセルでは豊富な買取方法をご用意しています。

売却したいレコードが何十枚もあるなど、店舗への持ち込みが難しい方には出張買取をおすすめします。

査定料や出張料は無料で、お問い合わせから最短で即日の訪問が可能です。

出張買取の時間が作れない方や、家に人が来るのは不安という方は、宅配買取をおすすめします。

配送用の宅配キットを無料でお送りするので、お客様は不要なレコードを箱に詰めて発送するだけです。

バイセルでは提携業者にて集荷も行っているため、ご自宅から出ず、かつ査定員と対面せずに査定が可能です。

お電話は24時間365日受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

おわりに

レコードは定期的にメンテナンスをしないと、盤面や溝にホコリや汚れが付着してしまいます。

それらを放置すると、音飛びやノイズが発生したり、最悪の場合再生できなったりすることもあるでしょう。

また、適切に保管ができていないと、割れや歪みが出たりカビや結露を招いたりすることもあります。

レコードをいつまでも大切に聴き続けるために、適切なメンテナンスと保管方法を今一度確認しておきましょう。

不要になったレコードやレコードプレーヤーは、処分する前にバイセルでの査定をご検討ください。

バイセルは買取実績も豊富で、レコードの買取経験が豊富な査定士も在籍しています。

査定は出張買取・宅配買取・持ち込み買取、いずれの場合でも無料で行っているため、お気軽にお問い合わせください。