コーチ(coach)のバッグの買取価格は?高額買取してもらう方法と併せてご紹介

- コーチのバッグを買取に出そうと思います。いくらくらいになりますか?
- バッグの種類、付属品の有無などによって価格は異なります。まずはお気軽にお問い合わせください。
- 昔購入したcoachのバッグがあります。価値はありますか?
日本で人気のブランドバッグは、買取市場で安定した価格で売却できますが、流通量やモデルの新しさなどで買取相場は変動します。
今回はコーチ(coach)のバッグ買取に注目し、バッグの特徴や買取相場、高額買取してもらうコツなどをご紹介しましょう。
目次
アメリカ発祥のコーチ、そのバッグの特徴とは?

日本でもバッグが人気のコーチは、どのような特徴を持っているのでしょうか。以下で見ていきましょう。
コーチの歴史
コーチは1941年にニューヨークのマンハッタンで誕生したブランドです。丈夫で手に馴染む革のよさを生かしたバッグが生まれ、次々と新商品が発表されています。
日本進出は1988年で、2001年には「シグネチャー・コレクション」を発表し、世界的なブランドの地位を確立しました。
コーチのバッグの特徴
コーチのバッグで人気があるシグネチャー・コレクションのデザインは、頭文字の「C」を幾何学模様のように配置するアイデアが好評です。
単色のものや複数のカラーを使用したものがあり、豊富なカラーがそろっています。
キャンパスベースのアクセントにレザーを使う手法など、異素材を組み合わせたバッグも魅力的です。
ルイ・ヴィトンやシャネルとの違いは?
コーチと比較されることが多いルイ・ヴィトンやシャネルとの違いについても解説しましょう。
【ブランド力の違い】
コーチはブランドの認知度やコストパフォーマンスのよさが評価されています。
一方、ルイ・ヴィトンはブランド全体のバランス(高級感、デザイン性、品質、独創性)が優れていると評価され、シャネルはハイブランドとして断トツのブランド力があるとともに、独創性が評価されているブランドです。
【コンセプトの違い】
コーチは「手の届く高級品」をコンセプトにしており、アウトレット専用のバッグを販売するなど経営戦略が独創的です。高級感や品質を守りながら価格を抑えているため、日本でも幅広い年齢層から支持されています。
一方、ルイ・ヴィトンやシャネルの場合は、ハイブランドとしての地位を築き、高いブランド力を維持する努力を惜しみません。
コーチとは違い、アウトレット販売やセールなどは行わないのが特徴です。高級感に重きを置いている点にコーチとの違いがあります。
【品質の違い】
コーチは「手の届く高級品」をコンセプトにしており、アウトレット専用のバッグを販売するなど経営戦略が独創的です。高級感や品質を守りながら価格を抑えているため、日本でも幅広い年齢層から支持されています。
製造国の違い(Made in Italy、Made in USA、Made in China)はあるものの、同じ素材、同じ作り方をしており、品質は均一です。
ルイ・ヴィトンは絶対的な品質を念頭に、丈夫で長持ちする高品質のバッグを製造しています。自社生産と直営販売にこだわり、よい質のバッグを生み出しているのが特徴です。
シャネルはフランスの伝統的なハンドクラフトの技術を用いたオートクチュールが基本です。職人の手作業で作られるため大量生産はできません。
コーチのバッグの販売価格について

コーチのバッグの販売価格は、全体的にリーズナブルに設定されていますが、直営店とアウトレット店では価格が異なります。
直営店とアウトレット店の違い
直営店のバッグとアウトレットのバッグを見分ける際、注目すべき点はバッグに付いているレザープレートです。製造工程や素材が異なるため、製造番号に違いがあります。
アウトレットは商品番号の前に「F」又は「FS」の刻印があるため、すぐに見分けられるのがポイントです。
また、直営店のバッグには箱や保存袋が付属しますが、アウトレットのバッグには付属しません。
直営店価格とアウトレット価格
直営店のバッグより安い価格設定にしているのが、アウトレット専門のバッグです。
ただし、劣化版をアウトレットにしているわけではなく、アウトレット向けに製造されたバッグであるため、簡単に価格は比較できません。
アウトレットは「定価の50%オフ」などと提示されることがありますが、直営店にないバッグの定価を知ることは難しく、実際どのくらい得かはわかりにくいでしょう。
コーチのバッグの買取は安い?

中古市場では、コーチのバッグの買取価格が安いと言われることがあります。以下でその理由を解説しましょう。
【理由1】アウトレット販売がある
先述したとおり、コーチは積極的なアウトレット販売を行っており、シャネルやルイ・ヴィトンが直営店のみの販売しか行っていないのとは対照的です。
「COACH FACTORY」というアウトレットショップで手頃な価格で販売しているため、買取価格は安くなる傾向があります。
【理由2】アウトレット専用商品も多い
コーチは、直営店で販売するバッグとはデザインや種類、素材が違うアウトレット専売品を多く生産しています。
直営店販売のバッグより質を下げて値段を抑え、幅広い世代の人が購入しやすいようにするための工夫です。
購入する際はメリットが大きいですが、買取してもらう際はデメリットになってしまいます。
買取業者によっては、アウトレットのバッグを買取してくれないところも多くあります。直営店販売のバッグは品質が保証されますが、アウトレットのバッグは品質が一定でないなどのマイナスポイントがあり、買取市場では高い価値を見出してくれません。
コーチのバッグの買取相場と高額になるバッグの種類

コーチのバッグの買取相場は、バッグの種類によって異なります。平均すると、新品・未使用は販売価格の約40~60%、美品は約30~50%、中古品は約10~30%です。
使用感が目立ち状態があまり良くない中古品は10%以下になることもあります。
アウトレットのバッグになると、さらに低い買取相場になります。
ただし、定番モデル「シグネチャーライン」や人気モデルなどは、高額買取の対象になることもあります。
また、限定品や希少価値が高いもの、雑誌に掲載されたものも、高額になる場合のある種類です。
以下でいくつか具体例をご紹介しましょう。
シグネチャー
コーチの頭文字「C」が複数に重なったモノグラムが特徴的なバッグです。コーチのバッグのなかでも需要が安定していることから、買取価格も比較的安定しているモデルのひとつとなっています。
オプアート
カラフルでポップなデザインが人気のバッグです。サテンやエナメルを使ったパテントレザーなど、ラグジュアリーな雰囲気があります。
ソーホー
馬のひづめのような金具が特徴的で、ダブルステッチという縫製が施されています。丁寧な仕上がりが上品で、幅広い年齢の方に人気です。
チェルシー
イタリアンレザーの高級感があるバッグです。南京錠のモチーフ、コーチの刻印があるスナップボタンが特徴となっています。
これらの人気モデルであれば、状態がよければ比較的高い買取価格になる可能性があります。
アウトレット品を買取ってもらう際の注意点

アウトレットで購入したコーチのバッグの買取をする際には、いくつか注意すべきポイントがあります。以下でご紹介しましょう。
【注意点1】「COACH FACTORY」で購入したことを証明する
コーチのアウトレットのバッグは、正規店「COACH FACTORY」でしか扱っておらず、そこでしか購入できない仕組みです。
アウトレットの正規品であることを証明するには、購入したときの購入明細やレシートを提示する必要があります。
【注意点2】アウトレット品だと先に伝える
買取の際、買取業者に「アウトレットで購入した」と伝えることも重要です。
ブランド知識がある買取業者であれば、その時点で買取の可否を教えてくれます。査定に入ってから「アウトレットは買取不可です」と言われてしまうと、時間を無駄にし、現金化もできません。
コーチのバッグの買取価格を少しでも高くするコツは?

買取価格が安いとされるコーチのバッグを、少しでも高く買取ってもらう方法はあるのでしょうか。以下で紹介しましょう。
掃除、メンテナンスをする
乾いた布とブラシでホコリなどの汚れを取り除きましょう。革は専用クリーナーを使うと、きれいに汚れが落ちます。
また、買取査定ではバッグのニオイもチェックされるため、査定前に日陰で丸1日干すと安心です。
さらに、バッグの底や側面の欠損も査定時に詳しく鑑定されます。ほつれていないかどうかも確認しましょう。
専門業者に修理依頼すると高額な費用がかかるため、無理はせず、自分でできる範囲できれいな状態にして査定に出すのがおすすめです。
付属品を付ける
コーチのバッグ買取で査定を受ける際、ポイントになる付属品は箱、袋、商品説明書、ギャランティカードです。
付属品がなくても買取は可能ですが、購入時に近い状態にしておくとプラス評価になり、高額買取が期待できます。
なるべく早く売る
新品に近い状態で、発売から日が浅いモデルほど高く売れる傾向があります。コーチは比較的短いスパンで新モデルが発売されるため、型落ちが早くなります。使わないと思った時点で早めに売ることが大切です。
コーチを強化買取している買取業者を探す
ブランドを多く扱い、強化買取している買取業者を複数探し出しましょう。コーチの販売ルートが多い買取業者は、ホームページをチェックするとわかります。
買取実績にコーチが多いところは積極的に買取しているはずです。
そうした実績のあるブランド品買取業者を複数探して査定してもらい、もっとも高額買取してくれるところを選びましょう。
おわりに

今回の記事では、コーチのバッグ買取に関する情報をまとめました。
コーチは高額買取があまり期待できないブランドですが、人気モデルで状態のよい直営店で購入したバッグなら、比較的高い買取価格が期待できます。
アウトレットでも、積極的に買取をしている業者は見つかるため、諦めずに情報収集をして高額買取を狙いましょう。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
ブランド品買取をもっと見る